CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ドロップインフィルター

2024/12/01 01:16(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM

クチコミ投稿数:4件

12月中旬にこちらのレンズを購入する予定なのですが、ドロップインフィルターについて仕様がよく分からず、質問させてください。
ドロップインフィルターに市販の効果フィルターを付けて使用することは出来ますか?
使用したいフィルターはクロスフィルターです。

書込番号:25980788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/01 07:58(11ヶ月以上前)

>ボラギノさん

>ドロップインフィルターに市販の効果フィルターを付けて使用することは出来ますか

ドロップインスクリューフィルターホルダー 52(WII)に52oのフィルター
を取付けられます。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/58191#acc

書込番号:25980942

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/12/01 10:53(11ヶ月以上前)

ボラギノさん こんにちは

フィルターは 付ける事は出来ると思いますが 付ける場所が レンズ前とレンズ後部付近と違う為 同じような効果が出るかは やったことが無いので分からないです

書込番号:25981145

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/12/01 15:14(11ヶ月以上前)

以下の3点ほどで課題がありそうです。
・クロスフィルターは回転ができるため枠が厚くなっており、うまく挿入できるかどうかわかりません。
・取り付けられたとしても、取り付けた状態で回転はできません。
・レンズ先端と後端で光束の具合がちうので、クロスの効果の出方が違ってきます。

書込番号:25981584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2024/12/01 19:51(11ヶ月以上前)

こんにちは

holorinさんの答えで充分かと思います。あきらめましょう。
一応情報として書いておきます。

スロットインフィルターに、PL-C52が製品化されており
偏光フィルターを外から回転できる仕組みのものがあり、私も使っています。
これのフィルター部分を交換できればと考えて、今検討したのですが、
おそらくフィルター部分は外せないような構造ですので、交換も難しいと思います。


書込番号:25981944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

kissx10に使いたい スマホの画角に近いですか?

2024/11/24 14:08(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

洋服撮影でsigma 30mm f1.4 dc hsmをレンタルしてはっきり写る画質がとても気に入ったのですが、画角が近くて全身写すのに脚立に登らないと映りません(>_<)

それに重いです( ; ; )

そこでスマホのカメラは24mmの画角との事でこちらを購入するか迷っています。

こちらはスマホの画角にちかいですか?
またシャープな写りもsigma 30mm f1.4 dc hsmと比べてどうでしょうか?

書込番号:25972369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/11/24 14:24(11ヶ月以上前)

レンズの焦点距離(画角)はフルサイズ用レンズに換算されて比較することが多いです。
スマホの24mmはフルサイズ換算で24mmの意味で言っていると思います。
さて一眼カメラの焦点距離ですが、フルサイズ用もAPS-C用も実焦点距離で表示
するのが慣例なのでEF-S24mm
はフルサイズ換算で24x1.6=38.4mmとなり
スマホよりもまだ画角が狭いです。
CanonはAPS-C用レンズの実焦点距離を1.6倍するとフルサイズ換算の画角になります。
なのでAPS-Cのカメラでフルサイズ換算24mmとなるのは約16mmのレンズとなります。

書込番号:25972388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/24 14:59(11ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

「使っているカメラ」を明示しないと大間違いの結果になりますよ(^^;


書込番号:25972430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 15:08(11ヶ月以上前)

使っているカメラは一眼レフのカメラのことでしょうか?
eos kiss x10ですm(._.)m

書込番号:25972448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/24 15:09(11ヶ月以上前)

X10のスレの方にも書きましたが

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが一番お勧めです

換算16-29oでありスマホの換算24,25oくらいを網羅しています
中古なら2万円しません
240gなので435gの30mm f1.4 dc hsmより軽いです
まあかなり暗いけど(笑)

とりあえずEF24は換算38oなので全く適しません

書込番号:25972449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/24 15:11(11ヶ月以上前)

すみません、タイトルに機種名(kissx10)がありましたね、
スマホによりますが、換算f=24 ~ 26mmとして、
実f≒15 ~ 16.25mmのレンズが必要になります。



なお、広角になるほど(レンズ補正があっても)物理的な遠近差による影響は出ますので、
用途として許容範囲か否かを【レンタル】などで確認しておくことをお勧めします(^^;


「sigma 30mm f1.4 dc hsm」で、どれぐらい足らない(狭い)のか?をハッキリさせるほうが良いかも?

書込番号:25972455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 15:23(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます!!
レンタルした方が確実かもしれませんね(^_^;)

書込番号:25972474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/24 15:35(11ヶ月以上前)

はい、買う前に確認するほうが良いかと思います。

例えば、
実f=30mm(換算f=48mm)で8割ほどしか入らない、余裕をみて7割ほどとすると、
実f=21mm(換算f=33.6mm)になりますので。


書込番号:25972495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/24 15:56(11ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

こんにちは。

>そこでスマホのカメラは24mmの画角との事でこちらを購入するか迷っています。

24mmのレンズを買われても、
X10iでは38.4mmの広角相当
にしかなりません。

下記のズーム辺りが必要になります。

・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
https://kakaku.com/item/K0000651905/

焦点距離が短くF値が大きいズームのため、
30/1.4のような背景ボケは期待できませんが。

書込番号:25972522

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2024/11/24 19:50(11ヶ月以上前)

>Hutyaxさん
私も、EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMがいいとおもいます。
ズームは便利ですし、お手頃価格で入手できますので・・。

ただ、望遠側が少し不足する気がしますが、
kiss X10用の標準ズームをお持ちですか?

書込番号:25972799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 23:32(11ヶ月以上前)

>you_naさん
標準レンズでズーム合わせてみたら24mmがやっぱ良かったので24にしようかなと(^_^;)
スマホだと無意識に近ずいてたのかもしれません(^_^;)
画質をクッキリはっきりにさせたいので、やはり単焦点かなと思ってるのですが(^_^;)、、

書込番号:25973051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/24 23:39(11ヶ月以上前)

それなら24mm買うのががベストでしょうね♪

書込番号:25973058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/25 12:18(11ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

何m離れて、
最大何cmのサイズを「画面の長辺」に入るように撮りたいのか?
を書かれては?

(例)
2m離れて、
最大200cmのサイズを「画面の長辺」に入るように撮りたい場合は、
換算f=36mm(CanonのAPS-C実f=22.5mm)

※衣装とマネキン込みのサイズは180cmだけども、上下10cmの余裕を入れて 200cmの例

書込番号:25973498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/25 12:40(11ヶ月以上前)

Hutyaxさん こんにちは

sigma 30mm f1.4 dc hsm は標準域のレンズですが 今回紹介されているレンズは超広角域のレンズで 広い範囲写すことできると思いますが 脚立で距離稼ぐだけで撮れるのでしたら 18‐55oなどの標準ズームでも広さ足りそうな気もしますので このクラスのレンズも確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:25973520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

♪今更ながら中望遠マクロ2

2024/11/19 05:39(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8L マクロ IS USM

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件
機種不明

今度Plenaと撮り比べてみます♪

以前買い戻したEFマクロ、売ってから昨日また買い戻しの65,000円♪

別に写真家の小島さんのYouTubeを見たからと言うのも背中を押されましたが、週末ポートレートのカメラがサブ機のZ6VからCanonのR3に切り替え、Wメイン機体制にした事もあります。

元々出来の良さ写りの良さは知ってはいたので、たまたまが重なって、いつものカメラ屋さんか、入荷したての新古品を7,230円(自分の誕生日7/23)引いてくれたので、箱付き外観キズ無し、フードすら無傷なお品♪

いつでも買えるようになったEF系ですが、やはり多マウントで瞳AFで純正並に使えるのは便利??

今週末に久しぶりにポートレートで使ってみます!
皆さんは、どんなマクロレンズ(ハーフ含む)がお好きですか?

書込番号:25966287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/19 06:10(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
はじめまして、
銀杏かな溶ける様な感じで綺麗ですね、
そう、モデルさんのつま先はあえて写さなかったのでしょうか?少し気になりまして

書込番号:25966297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件 EF100mm F2.8L マクロ IS USMのオーナーEF100mm F2.8L マクロ IS USMの満足度4

2024/11/19 06:30(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん

>今更ながら中望遠マクロ2

このレンズは発売当時に購入して椿撮影用に使用しています。

書込番号:25966309

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/19 08:47(11ヶ月以上前)

>♯Jinさん
写真家の小島さんのYouTubeを見たからと言うのも背中を押されましたが

YouTubeはメーカーに忖度した輩ばかりになったので、
鵜呑みにしないほうが良いです。
と言うより、間違いやデタラメを平気で拡散する人も稀にいます。

そもそも、近距離での収差を抑えて最高画質になるように金をかけて
逆に遠近感では画質が保証されないマクロレンズですよ。
AFも近距離で高速高精度になるように設計されてます。
マクロレンズをポートレートなんかで使うなんて宜しくないです。

また手ぶれ補正もマクロ撮影に最適な
シフトブレに特化して
ポートレートに必要な角度ブレには
余り対応してないと思いますよ、想像ですが、

そんな近距離に限定して設計されたマクロレンズですから、
販売量はかなり少ないです。
そこで、
メーカーに忖度した輩は、YouTubeで必死に
宣伝してると想像されます。
鵜呑みにしないほうが良いです。


書込番号:25966393

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/19 09:12(11ヶ月以上前)



同じ理由で
最近発売されたタムロンのミラーレス対応マクロレンズですが、
普通は販売量が期待されません。
なかなか販売されなかったのも理由が分かります。

しかし、
YouTubeはもちろんあらゆるメディアでは
大絶賛され褒めちぎってます。必死に
かなり怪しいですよね

ここ、価格comでもタムロンマクロレンズを
ポートレート等、遠近感で使ってるのに
闇雲に、
大絶賛して褒めちぎってる輩が稀にいますよね、
アレ、メーカーに忖度した
ステルス宣伝部の可能性が高いですよ、要注意!

近距離で使ってこそ、最高画質

補足すると通常レンズはLレンズでも
近距離では画質が最低、AFも手ぶれ補正も宜しくないです。


書込番号:25966405

ナイスクチコミ!2


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EF100mm F2.8L マクロ IS USMのオーナーEF100mm F2.8L マクロ IS USMの満足度5

2024/11/20 04:47(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F9まで絞っているせいもありますが風景では硬めの印象

サーボAFで動き物もいけます(カッチリ感が気持ちいいです

花というとこのレンズを付けたくなります

ボケを活かしてフワリと

マクロはこのEF100マクロしか使ったことが無いのですが
近接においてはもう十分な性能だと感じていてRFマクロには
あまり興味が湧きません。EFボディの時に購入して、今では
R6Uに着けて使っていますが、楽しく使っています。
単玉ばかり使っているのですが、100mm前後のレンズでいうと
85oの次が135oと、やや間隔があり、どうしてもその間が
欲しくなる時があり、近接以外でも使うことがありますがF2.8の
中望遠であると思いボケを出しながら使ったりします。
ちょっと固めかなという画になることがありますがw
花を撮ろうとすると、まずこのマクロを付けたくなりますし、サーボAF
を使えば動き物でもちゃんと味を活かしカッチリと撮ってくれます。
もちろんマクロレンズですが望遠である事、F2.8の単焦点レンズ
である事を頭に入れてうまく応用してみるというのも楽しいですよね。

ちなみに小島さん、私も好きで拝見するのですがメーカーに寄った
意見の動画を配信したくないので機材はすべてご自身のお金で
購入し、メーカーからのレンタルも受けないのだと動画内で公言
されています。100マクロの動画も見ましたが、またこのレンズを
使って撮りたくなってます。遠景やポートレートで使うと壊れて
しまう訳でもないでしょうし、機材の性格を理解したうえでそれを
うまく活かすアイデアが浮かんでくるというのも面白いと思います
♯Jinさんの作例も、写真としてとても素晴らしい美しい一枚ですよね。
ナイスショットです。

書込番号:25967330

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 07:49(11ヶ月以上前)

機種不明

スネではなく膝下でしたっ!!

>鈍器報手さん
脛あたりでキレていたのですが、AI背景拡張しています♪
もう少し元画を上に置けばよかったですね!

書込番号:25967406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 07:52(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
発売当時からお待ちなのは素晴らしい!
自分の初代は30D-50D-1DXmk1時代に花撮り&馬パドック撮り使って居ました♪

書込番号:25967412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 08:02(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん
安心して下さい、今回で3,4回の買い戻しレンズなので、ポトレ兼スナップ兼花撮り用、つまり其々の時代、オンリーワンな使い方しかして来なかったのですが、最近では編集ソフトやアプリが当時よりかなり進歩しているので、万能用マルチマウントマクロレンズとして使って見たくなっただけです

勿論、気に入らなくなったり、飽きれば即売する派なので、ご安心下さい。

書込番号:25967423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件

2024/11/20 08:15(11ヶ月以上前)

>GX-400spさん
素敵な風景写真ありがとうございます!
風景は撮らないので、美しい写真は大好きです!
写真は見るのも好きなのと、都会住まいなので、写真展は毎週3箇所は見て居ます♪
たまに東京へも参ります。

あと、自分も、135mmと85mmの差があるので、シグマのアートな105mmのEFマウントも考えているのですが、なかなかいい球がなくて....。
たまたま小島さんのYouTubeの後に、行きつけのカメラ屋さんに入荷し、新古品で7,230円の誕生日値引きしてくれたので買っちゃいました&#8252;&#65038;
今はポーターレート中心ですが、ボチボチスナップや花撮りを再開したく、万能用マクロとして買い戻しました。

今週末もソコソコのが撮れたら、アップ致します。
 ※レタッチ濃い派なのはお許し下さいませ

書込番号:25967436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2024/11/20 16:32(11ヶ月以上前)

♯Jinさん

EF100mm F2.8L マクロ IS USMはよく使いました。
このレンズ大好きです。

今はRF 100mm F2.8マクロを使っています。
こっちも好きですね。

書込番号:25967909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2025/05/14 16:50(5ヶ月以上前)

主様

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

>以前買い戻したEFマクロ、売ってから昨日また買い戻しの65,000円♪

いいものでしたら、良いと思います。
いい絵ですね、イチョウ+女性。。。

◆CANON は、RF系LENSに力を入れており、EF系は消えて行きます。

・アテクシ、EF系です。
先日、神代植物公園及び生田バラ苑で、
『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』 ないし 『EF135 F2L USM 』 を使用しました。

どちらも良いレンズです。
『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』 ですよ、やや距離は届かない時もありました。

ここにきて、買わなかった『EF100mm F2.8L マクロ IS USM』をやや後悔してます。

安い時は、新品で9万前後と記憶しますが、
今は希少価値でプレミア付き価格、ですね。


『EF50mm F2.5 コンパクトマクロ』撮影ですと、
接近戦でアテクシの影が入ります。 <= これがどうも、、、


価格、静観します。


書込番号:26178854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
今年、キャノンサイトから直接購入しました。
使用頻度は月に2回くらい。
突然、
ズームのロックボタンを解除してもズームできなくなり
修理依頼しました、、、。

コロを交換と記載されています。
写真添付してます。

@他に同じ症状の方いらっしゃいますか?

A原因は何が考えられますか?
同じ症状の方がいれば教えてください

B保証期間内で足を運び
こちらに過失ありませんが、
自宅に送るなら有料、、
嫌なら取りに来て、、ってこの対応は普通ですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25961876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/15 14:50(11ヶ月以上前)

>にのすけさん
コロを交換と記載されています。

なんか高飛車な雰囲気を醸し出していませんか?
使い方に問題ありませんか?
電源を入れたままレンズを外して搬送してませんか?

他社機は使った事ありますか?
多分、ソニーやニコンに買い替えた方が良いと思われます。

書込番号:25962002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/15 17:29(11ヶ月以上前)

>にのすけさん

>メーカーから購入 6ヶ月でズーム故障 この対応は普通ですか

メーカーの保証書に書いてあること以上の要求では。
リコールでもそこまでの対応は無いと思いますよ。

書込番号:25962170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/15 18:26(11ヶ月以上前)

基本的には持ち込み、引き取りが原則になりますよ。
それがイヤなら近所の量販店に持ち込むのもありですが、どのみち量販店に持ち込んで、引き取りはしないといけません。
私自身も何年も使ってますが、今のところ不具合はありません。
所詮は機械物なので当たり外れはあります。
他メーカーにしたところで、これに関しては防ぎようがありません。

書込番号:25962252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

キヤノンの本気度 DPP

2024/11/10 00:53(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件


現像ソフト初めてDPP使いました
いつもはC1です

DPPだと本来のRAW画像が見れないんですね

ディストーション補正など全設定をOFFにしても
かなりの補正が入りケラレ無しです

見せたくない所は見せないと言う
キヤノンの本気度がわかりました

が、見る方法って有るのでしょうか?

書込番号:25955791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/11/10 04:17(11ヶ月以上前)

>見せたくない所は見せないと言うキヤノンの本気度

いや、それが本当ならば隠蔽体質って言うのが正しいのでは?

尤も、本当にケラレが無いのかもしれないし。
確かめたいのなら、サードパーティー製のRaw現像の出来るフォトビュワーで開けば良いです。
無料、Raw現像 で検索すると色々出てきます。

書込番号:25955843

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 10:16(11ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

正にそうです ↓
>いや、それが本当ならば隠蔽体質って言うのが正しいのでは?

本当の事言うとスレ事消されるので
あえての言葉使いです
私からは、その言葉控えさせて頂きます

有る意味政治で良く見る
黒塗り書類みたいな感じですかね

>尤も、本当にケラレが無いのかもしれないし。
 ……………

以下話し噛み合ってないですが
私は現像ソフトC1で見れてます

DPPだけしか使った事無い人は
レンズがここまで酷いとは
思いもよらないんでしょうね

知らぬが仏ですね

書込番号:25956068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 12:00(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

メーカー的に元画像RAWを見られたくないんでしょうか
そのスレタイでキヤノンの本気度にしましたw

書込番号:25956206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/10 12:13(11ヶ月以上前)

DPPでは歪み補正0にしても
かなりの歪み補正入ってます
一つ思うのはDPPでそのパラメータ調整項目要る?
ゼロ調整でもかなりの歪み調整入ってるんだったら
100%固定で良くない
と思います

書込番号:25956222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 NDフィルターについて

2024/11/07 14:12(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF24mm F1.8 MACRO IS STM

クチコミ投稿数:49件

お世話になります
当たり前の内容かもしれませんが教えてください
NDフィルターは52mmを買えば良いのですよね?
保護フィルターは同時に付けることは出来るのでしょうか
また、お勧めのNDフィルターがあれば教えて頂きたいです
用途は動画撮影でISO100にしても明るすぎて、さらにF値を上げたくない時に使おうと思ってます

書込番号:25952698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/07 14:45(11ヶ月以上前)

>たか42195さん
52mmを購入すれば大丈夫です。

>保護フィルターは同時に付けることは出来るのでしょうか
可能ですが、保護フィルターの意味はありません。フレア、ゴーストの原因になるので保護フィルターは不要です。

>お勧めのNDフィルターがあれば教えて頂きたいです
Kenko ZXシリーズがオススメです。
動画で使うなら可変式NDフィルターが便利です。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd_1/

書込番号:25952753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:110件

2024/11/07 14:58(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

 可変NDフィルターが明るさの調整がしやすく使いやすいですが、フィルターのサイズが少なくステップアップリングで対応する形になります。
 高価なのが欠点です。
https://kakaku.com/item/K0001430324/

 可変NDフィルターの安い海外製の物は、調整位置により酷いムラが出るのであまりお勧めできません。
 私はこれで失敗しました。

 通常のNDフィルターで有れば安価ですが、調整のため数種類用意したほうが良いです。
https://kakaku.com/item/10540110071/
 重ね掛けをする必要が有るので、四隅がケラレないように少し大きめの物をステップアップリングを付けて使うことをお勧めします。

 保護フィルターとの重ね掛けですが、フィルターを重ねると画質の劣化が有ります、広角ですとフィルターの枠により四隅がケラレ黒くなる可能性も有りますので、保護フィルターは外した方が良いです。

書込番号:25952765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2024/11/07 15:16(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf24-f18/spec

フィルター径は52oで問題ないです。

メーカーはケンコー、マルミが良いと思います。
Pro1D、DHG辺りが価格的には無難かも知れませんし、上位のZXやEXUSもあります。

動画だと可変NDの方が対応しやすいと思いますが、コスパが良いとは言えませんね。
なので、お待ちのレンズで1番大きい径のサイズを購入してステップアップリングを使った方が出費は抑えれます。

可変NDはXムラとか出たりするので安いのは避けた方が良いと思います。

保護フィルターとの重ね付けはオススメしません。
ケラレの問題やフレア、ゴーストの問題にもなりますし、フィルター1枚あればレンズ保護も兼ねます。

書込番号:25952794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2024/11/07 15:17(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf24-f18/spec

フィルター径は52oで問題ないです。

メーカーはケンコー、マルミが良いと思います。
Pro1D、DHG辺りが価格的には無難かも知れませんし、上位のZXやEXUSもあります。

動画だと可変NDの方が対応しやすいと思いますが、コスパが良いとは言えませんね。
なので、お待ちのレンズで1番大きい径のサイズを購入してステップアップリングを使った方が出費は抑えれます。

可変NDはXムラとか出たりするので安いのは避けた方が良いと思います。

保護フィルターと の重ね付けはオススメしません。
ケラレの問題やフレア、ゴーストの問題にもなりますし、フィルター1枚あればレンズ保護も兼ねます。

書込番号:25952796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/07 15:58(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

>動画撮影でISO100にしても明るすぎて、さらにF値を上げたくない時に使おうと思ってます

保護フィルターは同時に付けることは出来きますが、NDのみの方が良いですよ。
動画撮影ならばバリアブルタイプが良いかと

https://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec301=52-58&pdf_so=Spec301_a

書込番号:25952846

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/07 16:26(11ヶ月以上前)

たか42195さん こんにちは

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf24-f18/spec

上の仕様のフィルター径を見ると52oですので 52oで大丈夫だと思います

後 保護フィルターは レンズ保護のための物ですが NDフィルターが付いていれば NDフィルターが レンズ保護してくれますので 必要ないと思いますし レンズ前に 2枚フィルター付けると 乱反射が出る確率上がるので止めて置いた方が安心だと思います。

書込番号:25952875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/07 16:47(11ヶ月以上前)

機種不明

ND値【早見表】シャッター速度別

>たか42195さん

NDフィルターの選定について、
添付画像の早見表をご参考まで(^^)

書込番号:25952894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/07 19:43(11ヶ月以上前)

>たか42195さん
>お勧めのNDフィルターがあれば教えて頂きたいです

たいていのNDはグリーン方向の色味が加わるのだけど、
NISIのフィルターはあまりそれがなく、
色変化が少なくておすすめです。
また可変NDはムラができやすいのですが、
それもあまり感じません。
ただ少しお高いです。

書込番号:25953094

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/07 22:21(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

こんにちは。

>保護フィルターは同時に付けることは出来るのでしょうか

プロテクターの上に撮影効果フィルターの2枚掛けは
ケラレやフレア、画質低下などの要因ですので
面倒でも保護フィルターは外して可変NDが良いと思います。

自分はケンコーバリアブルNDXIIですが、
広角24mmでの使用範囲を広げた、
バリアブルND-Wが出ているようですね。

・広角レンズ使用時のXムラ発生を極限まで抑えた、広範囲対応の可変NDフィルター。
 バリアブルND-W
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd_1/variablendw.html

24mmなら、こちらの方が良いかもしれません。

書込番号:25953323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/11/08 06:29(11ヶ月以上前)

〉皆さま
たくさんのアドバイスを頂きまして
本当にありがとうございます!

お勧めいただいたフィルターは
一つずつ調べて確認してみたいと思います

追加の質問で恐縮です
保護フィルターは重ね着け不要との事ですが
写真と動画をセットで撮影する事が多く
写真はSSで明るさ調整するので
NDフィルターは不要と思っています

この場合はどちらの運用が一般的なのでしょう?
・NDフィルターは着けっぱなしで写真もNDフィルターありきで明るさ調整する
・写真の時はNDフィルターをその都度外す

写真→動画→写真のように撮影することも多いので
後者の場合だと少し面倒だったり外し忘れたりが
ありそうな気がしています
ということで前者の運用が良さそうですがどうなのでしょうか?

書込番号:25953521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/08 07:27(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

>写真→動画→写真のように撮影することも多いので

ND8や16などのフィルターならともかく、
可変NDなら最薄でND2.5程度になり、
露出もISOで1段ちょっとの落ち方です。

(可変)NDが必要なシチュエーションは
それなりに明るい場所でしょうから、
露出、ISO画質的にも実用上の
問題はないと思います。

ですので自分の場合、

>・NDフィルターは着けっぱなしで写真もNDフィルターありきで明るさ調整する

になります。

こだわればマグネットタイプでいちいち
脱着して、という方もいると思いますが、
自分ならつけっぱなしで運用します。
(あわててフィルターを落としたり、
レンズを傷つけるのが関の山なので‥。)

書込番号:25953557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/08 10:01(11ヶ月以上前)

たか42195さん こんにちは

>写真はSSで明るさ調整するのでNDフィルターは不要と思っています

自分の場合 静止画用の為 明るいレンズ使うとき シャッタースピードが足りずND使ったり 滝など水をながしたい為スローシャッターにしたい時使いますが この使い方だと 撮影時に取り換えての撮影でも あまり気にならないです

でも動画の場合だと いちいち買えるのは面倒だと思いますので 高額にはなりますが 可変式の方が使い易いと思います

後 可変式の場合 偏光膜使っていますので 長期間使うと劣化しますので注意が必要です

書込番号:25953674

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2024/11/08 11:08(11ヶ月以上前)

>たか42195さん

趣味の世界なら、
付ける付けない、撮影順番がどうであれ
ご自身の考えで問題ないと感じたらよいのでは?

2枚重ねも同様問題ないと感じたらよいのでは?
但し、焦点距離からして
2枚だと厚みが増しますので四隅がケラれる可能性もあるかも。


私なら、面倒でもNDフィルターは必要な時だけに使用します。
2枚重ねもしません。

書込番号:25953744

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/08 12:40(11ヶ月以上前)

>たか42195さん
すでにコメでもフィルターは、多かれ少なかれ画質悪化の側面があることは何人も書かれているし、そうなんですが、
運用上面倒なので画質を犠牲にして付けっぱなしにしたいということでの判断はご自身でとなるかと。
人に判断をあおいでも答えられることではないのでは。

書込番号:25953837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング