- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
皆さん、新年おめでとうございます。 初めての投稿です。EF50mmf1.8Uを最近手オークションで入れまして10Dで使っていますが、AF-M スライドスイッチが硬いよう思います。 親指の腹ではスライドできません。爪先で少し力を入れて切り替えていますが、少し不便です。 皆さんのはいかがでしょうか。 映りは、値段のわりに良いですね。 昨年10Dを手にしてから立て続けに4本レンズを買ってしまいました。 タムロンのA6に始まり、シグマの20mmf1.8、EF17-40mmf4、そしEF50mmf1.8です。次は何をと考える日々が楽しいですがレンズ貧乏への道まっしぐらです。 よろしくお願いします。
0点
2004/01/01 15:45(1年以上前)
どうもこんにちは、明けましておめでとうございます。
私のも、切替スイッチがかなり硬くてAFとMFを切替たつもりが中途半端な位置でツマミが止まっていたりなんて事が良くありました。
やはり切替には少し爪先の力が要りますよね。
最近は、そんな物だと思って使っているうちに慣れてしまいましたが…。
ところで、このレンズに関係ないのですが、シグマの20mmf1.8をお持ちのようですが、今度私も購入しようかどうしようか迷っています。
室内などでの使い勝手はどんなものか気になっています。
この板に関係なく恐縮なのですが、一言だけでもコメント頂けましたら幸いです…。
ではでは、失礼します。
書込番号:2294297
0点
2004/01/01 15:46(1年以上前)
marieri さん。親指の腹でスライド苦しいとのこと。
欠陥品と断定してよろしいかと思います。
私のは、見事にスムースな動作とまでは言い切れませんが
気になったことはありませんでした。
それと、価格の割りには良いですねと書かれていますが
価格に対して段違いの性能を発揮してくれています。
次は。是非、マクロレンズも狙って下さい。
メーカーは問わず自分で納得し続ける「宝」を探してください。
二枚ほどアルバムに接写したものを載せています。
参考になるかどうか・・・。
書込番号:2294300
0点
2004/01/01 18:35(1年以上前)
AAYVさん、らん三世さん、有難うございました。 個体差もあるようですね。オークションで買ったものなのでここら辺をチェック出来なかったのが残念です。
シグマ20mmf1.8ですが結構シャープで気に入っています。USMと比べれば少し音は大きいですが、銀塩ではもっとうるさい旧型のEFレンズを使っていたせいか気になりません。AFも早いと思います。フィルター径が82mmなのでフィルターが高くつきます。 先日CPLフィルターを買ったのですが、新品EF50mm1.8Uが買えてお釣りが来る値段でびっくりしました。 写りに関しては比較して言える立場にありません。
室内撮影では非常に重宝しております。
昨晩もシグマ20mmを付けて初詣に行ってきました。広角で明るく寄れるので、神社の焚き火の明かりでもISOを上げて十分対応できました。
昼間の常用レンズはEF17-40f4になっていますが、こんな時便利です。
銀塩EOS時代はカメラと言っても記念撮影ばかりでした、デジカメも仕事の記録用でした。 10Dを手にしてから急に目覚め、写真、カメラ、レンズが急に楽しくなってきた所です。
らん三世さんすばらしい写真拝見しました。 私もことしは沢山撮って、アルバムにアップしたいと思っています。 よろしくお願いします。
書込番号:2294678
0点
2004/01/01 20:54(1年以上前)
marieri さん。
アルバム公開してください。
私は、恥を公開することで、冷静に相手の作品の「良さ」に
気づく事実を知りました。
本来であれば、公開すべき写真なんで1枚もないことは
自分でも知ってるんです。
「相手から盗め」この言葉を今年の目標に立ててます。
皆さんの作品にいつも感動し、
無料で「観る喜び」をいつも味わっています。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2295036
0点
2004/01/01 22:48(1年以上前)
marieriさん、どうもコメントありがとうございました!
情報が少なくて餓えておりました。板違いをお許しください…。
らん三世さんのEF50mmF1.8では問題なしと言うことで、羨ましい限りです。
今後、使っているうちパーツが馴染んで柔らかくならないですかなぁ^^;
EF50mmF1.8での画質には、私も大変満足しております。
また、marieriさんに頂戴いたしましたコメント、大変参考になりました。やはり実用されている方の話だと大変勇気付けられます。
「神社の〜」と言う部分にも興味を持ちまして、買う気に傾きました。
私もアルバムの公開を期待しております。
どうも失礼しました。
書込番号:2295439
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
今年最後の大きな買い物でしたが評判どおりの最高の写りですね。35mmで使用するとものすごい広角で目がくらくらします。10Dの常用にしていた50mm1.4に変わる存在になりそうです。来年もレンズ地獄に楽しく溺れながら写真を撮っていきたいと思います。来年は70-200F4Lが狙いです!!
0点
どうせレンズを味わうならライカRのレンズをアダプターで味わってみはいかが?一生は一度ですから最高に素敵なレンズをあじわうのもいいですよ。ぜってぇーに後悔することはありませんね。そういいきれるくらい いい味してますよ。http://www.bb.wakwak.com/~skoba/index.htmlここみるといいですね。
書込番号:2292523
0点
関K6-2 さん、あけましておめでとうございます。
別の板でもお名前拝見いたしておりました。ダスレにレスありがとうございます。それにしてもHPの写真、感服いたしました。ライカのレンズもすばらしいのでしょうが、フレーミングセンスが私などには到底手の届かない世界の方ようです。正直しばらく固まってしまいました・・・
ところで、マウントアダプターには私も興味があり、実はコンタックス用と、plannar85mm/F1.4も所持しております。しかし、いかんせん技術が追いつかずその性能を何割も引き出せていないようです。これからいろいろ勉強しながら腕を上げて、最終的にはライカにも手を出したいとは思っています。M42なんかも面白いかなと・・・
書込番号:2293119
0点
レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
コンパクトデジカメでは何とも無かったのですが、EOS D60を購入し、当初は安価なレンズを使用していたのですが以前よりブレ写真が多くて、友人に相談したところ、勧められて高価ですが明るいEF28-70mm F2.8L USMもTAMURON 28-75mm F2.8 XR Di LD も試しました。三脚を使用すればどちらも素晴らしい描写をしてくれました。しかし手持ちでは腕が悪いんでしょうか?相変わらずブレ写真が多く、いっそEOS D60ともども売却しようかと思い始めた時にこのレンズに出会って購入しました。結果は目から鱗が落ちる様でした。歪曲は確かに少し有りますし、開放では甘いです。しかしある程度絞り込んで(それでもブレが少ないのがISの威力でしょう)撮ればシャープな画像が私にも撮れるんです。ExifReaderで見ても十分納得の範囲です。やや大きく重いですがEF28-70mm F2.8L USMとは比較にならないほど扱い易いです。銅鏡が伸びると言う現象も当方のは無いです。この価格では「広角側が寂しい」は贅沢でしょうね。EF17-40mm F4L USM と合わて全く満足しています。
0点
レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM
こんにちは。
昨日念願のこのレンズを購入致しました。
中野にある某Fカメラ店で、52,600円でした。
年末のバーゲンで安くなっています。
通常、そこのお店では65,000円だそうです。
たぶん今まで一番安い値段ではないかと思います。
皆さんはおいくらでご購入をされましたか?
ところで、一つお伺いしたい事があります。
このレンズはエクステンダーEF1.4XIIとEF2XIIは使えますでしょうか?
ご経験のある皆さんに是非感想、ご意見を聞かせて頂きたいです。
なんでも結構ですが、宜しくお願い致します。
0点
2004/01/01 20:58(1年以上前)
たぶん無理でしょう。
純正のエクステンダーは、レンズを装着する側が
凸の形になっており、実質L望遠専用です。
ケンコーのテレプラスなら、問題はありませんが。
書込番号:2295041
0点
レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM
EF24-85mm大変に気に入っており、今手元にあるのは
2代目なんですが、ちょっと様子がおかしいのです。
85mm域で顕著に表れるのですが、一度AFでピントを合わせた後に
マニュアルでピントリングを左右にゆするように回すと、
画面がカクカクずれるのです。
極端にいえば右左右左と動かすたびに、画面内に始め見えていないものが
画面内に見えたり消えたり、ちょうどIS作動中みたいな感じになるのです。
これは光軸のガタなのでしょうか?
修理すれば治るものでしょうか?
どなたかご経験のある方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点
多分光軸のガタですね。
私のタムロンもそうです。
まあ写りの影響を探すのは困難ですが、
言って治してもらった方が良いかも
>修理すれば治るものでしょうか?
もちろん治すことは出来るでしょうが、
価格が高いかもしれないので見積もりは聞いた方が良いでしょう。
書込番号:2282333
0点
2003/12/29 23:55(1年以上前)
ZZ-Rさん、さっそくのレスありがとうございました。
やはりそうなのでしょうね、新品なだけにちょっと
残念です。
保証書があるのですが、サービスで対応していただけるのでしょうか?
実際に見てもらうのが一番でしょうかね?
年始早々にいってみたいと思います。
書込番号:2286093
0点
こんにちは。
僕の手元にあるEF24-85で確認してみましたが、ガタはないですね。
もう修理に出せれたかもしれませんが、新品なら初期不良として交換してもらえるかもしれません。
正常なものが早く手元に来るといいですね。
ちなみに、日本フォトコンテスト2月号で蜂須賀先生のEF24-85で撮影された作品が載っています。
Lレンズではなくてもいい写真は取れるという励みになります。
書込番号:2388754
0点
2004/01/28 16:07(1年以上前)
常用レンズの筆頭に上がるレンズですね。
本当に使いやすくて写りもLに負けてはいませんね。
歪曲収差が被写体によってはちょっと目立つ時がありますが、
このレベルなら特に問題にはしていません。
いいレンズです。
書込番号:2398498
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




