このページのスレッド一覧(全20352スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年12月28日 22:50 | |
| 0 | 0 | 2003年12月24日 13:36 | |
| 0 | 1 | 2003年12月24日 14:32 | |
| 0 | 1 | 2004年3月25日 19:14 | |
| 0 | 9 | 2004年1月7日 15:29 | |
| 0 | 10 | 2004年2月23日 07:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM
つい最近このレンズを入手致しましたが、横位置から縦位置に構える時などにレンズから「カタッ」という音がします。 AFは問題無く作動しているようですが、少々気になります。 同様の症状をご経験の方はいらっしゃいますでしょうか? このレンズではよくあることなのでしょうか? 故障の前兆ではないかと心配しております。 対応策等をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたく、宜しくお願い致します。
0点
ボディの縦横センサーの音ではなくて?
レンズ単体でも音がしますか?
書込番号:2268467
0点
2003/12/24 23:41(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、はじめまして。 早速のご回答ありがとうございます。 始めは何の音か良く判らず、ボディ内部の異常かと思ったのですが、レンズを外して両方とも軽く揺すってみたところ、ボディではなくレンズの方でした。申し遅れましたが、使用しているボディはEOS-1Vです。 ボディの縦横センサーというものがあるとは知りませんでした。 お恥ずかしい限りです。 レンズの修理・調整はどの程度のことまで可能なのか、ご存知でしたらご教授願います。
書込番号:2268645
0点
2003/12/25 01:23(1年以上前)
縦横センサーというのはデジ一眼のことだと思いますよ。
書込番号:2269116
0点
cofcof さん EOSは銀塩モデルにも縦横センサーが付いています。
これは、評価測光時に縦横情報を組み入れている事と視線入力モデルの自動
切り替え用(EOS5では縦位置では視線入力が出来なかった)です。
書込番号:2269672
0点
2003/12/25 10:46(1年以上前)
そうなんですか〜知りませんでした(汗)
評価測光も奥深いですね。
私はセンサーの音に気づきませんでしたが
よーく聞けば聞こえるもんなんですか?
書込番号:2269825
0点
私はEOS−5から使っていますが、センサーの音は全く気が付きませんでした。雑誌記事で、小さな玉みたいなものが入っていて、その動きで縦横判断をする。この音に気が付く人もいる。と言うレベルの説明でしたね。
書込番号:2273625
0点
2003/12/28 22:50(1年以上前)
どうも、僕も1vと組み合わせて使っていますが気になりませんね、というより何も聞こえませんね、唯一聞こえるとしたらレンズ本体のどこかの遊びの音がするぐらいですが、大して大きい音ではないですよ。上手くはいえませんでしたがw確かにShinkansen さんがおっしゃる通り本体から小さな音が聞こえました、言われるまで気づきませんでした、ありがとうございます。
書込番号:2281916
0点
レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM
EOS−1VHSで使用しています。この20-35mm/3.5-4.5を手入れしていたとき、誤ってクリーニング液を前玉部分に落としてしまい、レンズの縁にしみこんでしまいました。乾燥後、前玉レンズの後ろ側に液体の蒸発痕ができてしまいました。撮影には全く影響はないのですが、この蒸発痕はやはりサービスセンターか、販売元で補修してもらうべきなのでしょうか。その他のカビらしきものはないのですが。よろしくご教示ください。
0点
レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM
手持ちで300mmの撮影を考えているのですが、wズームセットでくまれている、90-300、100−300あたりの画像比較するといかがでしょうか。
このレンズを購入候補にしているのですが、やや設計が古いのではということで、自分のkissデジとの相性も気になります。現在タムロンのA03を使っていますが、200mm側では、手ブレ量産しています。
0点
ベースは普及ランクですので、画質に大きな違いは無いと思います。やはりUDレンズなどを使用しているものには劣ると思います。ISとはいえ、通常レンズの倍近い価格はちょっと疑問を感じます。
確かに元設計が古いですから、デジタル一眼とは相性が悪い可能性も高いですね。
書込番号:2266861
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
先日EF70-200F4Lをキタムラにて購入したのですがそのときの価格がフィルター付き税込みで85000円でした。
保護フィルターはおまけしてもらいましたので(売値3600円)定価118000円から計算すると118000×1.05=123900円でフィルター代3600×1.05=3780を引くと120120となり実質3割引で購入したことになります。
そこで今回17-40F4Lの価格をその店舗に匿名で尋ねたのですが90000円近くを提示してきました。しかも税別。話になりません。
店長不在との事で今度はほかの店舗に問い合わせたところインターネットの価格に合わせます、といううれしいお言葉、思わずにんまりしました。
で価格がいくらかと言うとこれまた保護フィルター付きで税込み85000円でした。実際は84000円だったのですが1000円でフィルター付けていただきました。
価格COMの最安値が82900円ですが税込み価格は87040円、しかも送料手数料を考えると決して安くはありません。
今回は正確には34%引きとなりますが同一県内のキタムラでも販売価格
には大きな開きがありました。ジャスト80000円(TAX別)で購入出来たのですが交渉次第ではあと1000〜2000円はいけるかなと思ったりもしたのです。しかし店員さんの対応が素晴らしかったのでそこで即決しました。
交渉事はあせってはいけません。まず現金で即決購入の旨を伝え押しのある声で泣き寝入り、これである程度までの価格は引き出せるかと思いますが。
ちなみに熊本県のキタムラです。
書込番号:2627569
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
私のEF100-400mmは、ISが作動する際に、「カコッ」という音がして、
それと同時にファインダーから見える像が一瞬揺れるのですが、
皆さんのものはどうでしょうか?私のものが故障しているので
しょうか?
0点
2003/12/24 12:52(1年以上前)
正常ですよ。
1〜2秒ほどで揺らぎも安定してくるはずです。
書込番号:2266605
0点
2003/12/24 13:52(1年以上前)
静岡茶さん、ありがとうございました。
てっきり故障だと思っていたので、安心しました。
ところで、このレンズは晴れのときはカリッとした描写をするのですが、
少し薄暗い時間帯や曇っているときなんかは、白く濁ったようになりま
せんか?カメラ側の設定で何とかできないものでしょうか?
書込番号:2266763
0点
>なべちよ さん
どういうカメラ(銀塩?デジカメ?)で、どういう設定で撮って
おられのか、また白く濁るとはどういう状態をなのか、もっと
詳細情報を書かれないと皆さん答えるのが難しいでしょうね。
ちなみに私はEOS10Dで日没頃も夜景も撮りますが、おかしいと
感じたことはないですね。
もしデジカメなら今日公開されたばかりの下記を参考にして
みるものいいでしょう。
http://www.canon.co.jp/Imaging/astro/index-j.html
書込番号:2267690
0点
2003/12/25 17:03(1年以上前)
R/Wさん、早速のご返信ありがとうございます。
なかなか文章では伝わらないと思いますので、Image Gatewayに
写真をアップしておきます。よろしくお願いいたします。
http://www.imagegateway.net/a?i=pmpjMXxnKr
書込番号:2270654
0点
シャッタースピード1/20秒で400mmでの撮影ですが、少しブレが
入っているように私には見えます。(皆さんの目ではどうかわかりま
せんが。)それが影響している可能性はないでしょうか。
私はこれくらいのシャッタースピードでは三脚とリモートスイッチを
使います。ガッシリした三脚を使ってますが、手押しでシャッターを
切るとその瞬間の細かいブレがどうしてものってしまいますので。
それとレンズがどうかの答えになっていないかも知れませんが、私は
自分のHPに載せている写真はすべてPhotoShopでレベル補正など
レタッチしています。曇りの鹿?の写真もダウンロードしてやって
みましたが、随分改善されました。
私にはこれくらいしかわかりません。参考になりますでしょうか。
書込番号:2271493
0点
コントラスト(明暗差)が低いような気がしますね。
曇りの日などは光線が弱いので、画面全体のインパクトが弱くなります。
露出を(若干)アンダーに振ってコントラストを高めてはどうでしょうか。
書込番号:2272360
0点
2003/12/26 02:28(1年以上前)
R/Wさん、最近はA03さん、ご返信ありがとうございます。
R/Wさんの仰るとおり、よく見ると確かに細かいブレがあるようです。
それも一因かもしれませんね。やっぱりIS付きでも400mmで1/20は
キツイのかもしれませんね。
それから、最近はA03さんが考えておられるような方法が一番
手っ取り早い解決方法だと思いました。今度同じような状況で
撮影するときに試してみます。
いずれにせよ、レンズが曇っているなどの原因ではなさそうなので
安心しました。今まで返信してくださった皆様、本当に感謝いたし
ます。これからもどんどん撮って、腕を磨いていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2272633
0点
2004/01/04 19:08(1年以上前)
F5.6なので開放ですね。F8〜11まで絞ればかなり良いんじゃないんですか。
どのレンズでも開放はいまいちだと思います。
書込番号:2305411
0点
2004/01/07 15:29(1年以上前)
モヤは・・さん、返信ありがとうございます。
なるほど、開放ではなかなかシャープな写真が撮れないのですね。
曇っているときなどの条件が厳しいときには少し絞った方が
良さそうですね。ありがとうございました!!
書込番号:2316319
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
このEF50mm F1.8 IIレンズなかなか在庫があるお店が見つかりません。
1ヶ月以上注文してからかかるそうです。どなたが、在庫があるお店を知っていましたら教えてください。
0点
2003/12/24 17:34(1年以上前)
昨日何軒か、電話にて連絡して在庫があった店が1件ありました。
「カメラ屋さんNETアパッチ」というお店です。
価格は\9500で、少々高めですが、即納、即配達で2日で配達できるとのことです。
ぜひ確認を
書込番号:2267290
0点
2003/12/24 18:53(1年以上前)
たかたかさん さん。こんばんは。
同じような希望の方が最近多いので、かつて購入したショップ等
で確かめてみました。
ところが何か変です。
在庫なし:取り寄せ---これが普通なんですが。
在庫なし:販売終了---変ですね。
もしかすると・・・。1.4は取り寄せできるんですが。
うわさの通りかも・・。
プレミアつくかも・・。
書込番号:2267495
0点
2003/12/25 12:59(1年以上前)
皆さん、いろいろと情報ありがとうございます。
アパッチさんで、買うことにしました。明日到着します。楽しみです。
書込番号:2270139
0点
2003/12/27 00:09(1年以上前)
キタムラのネット販売に5日前に依頼しておいた所、本日出荷の返事が
ありました。さすがですね。当初一ヶ月ぐらいかかるとの返事でしたが
よかった。
書込番号:2275457
0点
2003/12/30 20:13(1年以上前)
中野の有名カメラ屋にて予約すれば、早めに手に入るかと思われます。値段は高くて6500円くらいでしょうか。もちろん中古ですよ。
書込番号:2288793
0点
各お店に出回るのは何時ぐらいでしょうか?今すぐ買うつもりはないのですが、何時来るかも判らないよりはいっぱい出て触ってからにしたいと思いますので、情報有りましたらよろしく
書込番号:2296678
0点
今日、某大手ショップへ「取り寄せ注文」してきました。
私も今までに、いろいろと探し回りましたが、どこも在庫切れの状態のようです。
注文をした際に店員さん同士が、私に聞こえるくらいの声で相談していた(笑)のですが、
「11月末に注文いただいたお客様の分がまだ入荷していない状態」
「1月中はまず無理」
「2月中も約束はできない」
とのことでした。
まあ、私はそれほど急いで手に入れようとしておりませんので、気長に待つとします。
手に入りましたら、この場で報告させていただきます。
書込番号:2306949
0点
2004/01/11 23:59(1年以上前)
今日新宿西口のビ●クカメラで、9000円で15%ポイント還元で購入しました、試したら、本当にコストパフォーマンスです。在庫はまだあると思います。
書込番号:2334268
0点
2004/01/12 19:23(1年以上前)
1/5に池袋のビ○クカメラに注文して、今日の昼ごろ、入荷の連絡をもらいました。
もっと時間がかかると思っていたので、びっくりしました。
お店に在庫がなくても、注文すればそれほど時間がかからず入荷するのではないでしょうか。
今月、某撮影会で使うつもりです。
楽しみになってきました(^^)
書込番号:2337529
0点
[2306949]の濱田です。
EF50mm F1.8 II ようやく入荷しました。
まだ、カメラに取り付けて、空レリーズしてるだけですが、楽しくなってきました。
書込番号:2504620
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




