CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズメーカーから・・

2003/12/08 11:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 MKRNさん

シグマから手ブレ補正(OS)付きレンズが発表されましたね。
超音波モーター(HSM)は搭載されていないのが惜しいけど、手ブレ防止付400mmが身近になるかも。

書込番号:2208255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

駆動電源

2003/12/08 10:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:1370件

このレンズのIS動かす電源って、カメラ本体から来るのですよね
そうしたら、IS無いレンズと比べて、バッテリーの持ちが悪くなったとか、一日中ISレンズ使ってて撮影枚数減ったとか経験有りますか?

書込番号:2208168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/12/08 13:34(1年以上前)

理論的にはIS ONで電力消費が上がるはずですが、EOS−7では撮影枚数に影響が出るほどではありません。
まあ、一日中IS ONにしてシャッターボタンを押していれば別でしょうが、一日ISばかりで36EXを5本(180枚)以上連続して撮る状況というのも、そう多くないでしょうし。。。
それよりもEOS−5ではEOS−7より電池消耗が激しいので、その影響の方が大きかったですね。

書込番号:2208624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/10 21:41(1年以上前)

10Dで別のISレンズを使ってますが、
バッテリーの消費が大きいですよ。
手ブレが起きないシャッタースピードで有れば、切った方がいいですよ。100枚は違ってきました。

書込番号:2217263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真はレンズで勝負だ!

2003/12/07 20:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 らん三世さん

カメラ本体のデザインやメーカーの好みはあるでしょう。でも、最近つくづく考えてしまいます。完璧に近いレンズを使ってみると、「やはり写真はレンズだ!」と確信しています。その意味からも、EF100mmマクロUSMは、必須且つ万能のレンズかと思います。おそらく、他社にも同様のレンズがあるものと思います。

書込番号:2206212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:130件

2003/12/07 21:12(1年以上前)

同感です。
操作性を考慮に入れないで、純粋に写りや画角で選ぶのなら、私も85mm〜100mmあたりの単焦点(特にマクロレンズ)大好きです。

私の場合は、これに28mm近辺がどうしても必要なので、28mm+100mmマクロだったら必須かつ万能です。

・・・・newX-700の卓越したファインダーが気に入って、MD W-ROKKOR 28mmF2.8と同時購入したあと、タムロンのSP90mmF2.5マクロ(52BB)追加購入したらもう完璧にハマってます(笑)

書込番号:2206465

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/12/07 21:20(1年以上前)

らん三世さんへ

お目が高い!!このレンズは完璧です!!

書込番号:2206500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フ○ヤカメラに

2003/12/07 17:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

初めまして。
特価でもないかと思いますが、
本日、中野本店で入荷しておりました。
数日前から予約してましたが、連絡をもらって行ってみると、
まだ在庫分で有るようでした。
ちなみにお値段は7980円でした。

書込番号:2205810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/07 18:02(1年以上前)

キヤノンEFマウントでこれほど安価で
明るいレンズは無いのでボケなど楽しんで下さい。

書込番号:2205818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディストーションについて

2003/12/07 00:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:92件

このレンズのディストーションについて皆さんはどう思っていますか?

個人的にはえぇ??なんじゃこりゃあ?って思ったんですが・・・。
特に周辺に近い所に梁とか地平線のようなまっすぐな直線がはいると
とんでもないディストーションが出ると思うのですが
これってみなさんにとって許容範囲なのでしょうか?
画面の1/4より外側はかなり目立ちます。
17-40F4Lあたりはそんなに気になるほどではないんですが。
いくらF2.8とはいえ15万以上もするレンズなんで
こんなんではちょんと納得がいきません。
コントラストやシャープネスについては良いんですけど。
キヤノンの広角のディスとーションはデジカメのG5なども含めて
普通の樽型じゃなくて陣笠なので余計気になります・・・。

それに比べて、先ごろ発売になった
シグマの12-24mmF4.5-5.6のディストーションのなさには驚きました。
EOS-1DSなどフルサイズでも若干あるかなあっていう位で、
1.6倍の10Dあたりだと殆ど無いに等しいです。
短焦点のEF28/1.8でもディストーションが出るのに。
確かに開放値が4.5-5.6と暗いですが、
(個人的には、せめて全域F4.5くらいにして欲しいです。)
多少暗くてもディスとーションのない気持ちの良い写真が
撮れる方が個人的にはいいなあと思ってしまいます。

もちろん室内撮影がメインで2.8の開放値が必要なら
キヤノンの16-35になるのですが、
12-24という超広角ならあまり手ブレの心配も無く
F8や11くらいに絞っても昼間なら十分実用の範囲です。
デジタルなら感度設定も自由だし(キヤノンの場合ISO400でもOK)
このレンズPL使えないし。(無理すれば使えるらしいですが)
ちなみに画質に関しても解像力・コントラストともに申し分ありません。
(シグマの12-24のことです・・・・。)

で、思うんですがあんなディストーションがあっていいんでしょうか?
半額以下で購入できて、しかも12-24っていう超広角のズームの方が
例え開放値が暗いにしても全然歪まないっていうのは納得いきません。
手ぶれっていう後天的な要因を除けば開放値というのは
明るくても暗くても画質には直接影響するものではないし、
F5.6ならAFにも支障はないはずです。

個人的には良いレンズの基準って言うのは
収差の補正やフレア・ゴーストの程度によると思います。
要するに撮影条件にかかわらず描写力を発揮できるという事です。

色のりとか解像感に関しては申し分ないんですが、
水平線なんかが入っちゃうと台無しです。
そんなわけでシグマの12-24を買ったのですが
皆さんはこのディスとーションについて不満とか無いんでしょうか?
12月のデジタルフォトに諏訪光二さんという人の作品が載っていますが
それの25ページの上段の写真なんかが良い例です。
僕は17万も出してこんなんじゃあ(水平線がへこんでる)許せません。
それって気にし過ぎなんでしょうか・・・。

長々とすいませんでした。

書込番号:2203394

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ2003さん

2003/12/13 00:26(1年以上前)

シグマ迷ってたんですが 買おうかと思います
性能いいんですね 最近のシグマは凄いですね

書込番号:2224864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kiss DでAFは?

2003/12/06 17:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 ZEISS大好きさん

先日、EOS Kiss Dを購入しました。マウントアダプターでツァイスレンズを使うためです。全般にすこぶる快調なのですが、おそらくスクリーンとのマッチングでプラナーの50mmF1.4ではどうにもピントが合わせられません(他のレンズでは大丈夫なんですが)。そこで、EFの50mmを買おうと思っているのですが、これってAFでピント合います?MFではどうでしょう?F1.4とF1.8、どちらにすべきでしょうか?どなたか、アドバイスをお願いします〜!

書込番号:2201715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 21:16(1年以上前)

もちろんAFでピント合いますよ。
MFを多用されるのであれば1.8よりも1.4の方が使いやすいでしょう。

書込番号:9452594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング