このページのスレッド一覧(全20347スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月12日 12:45 | |
| 0 | 4 | 2003年4月13日 17:54 | |
| 0 | 6 | 2003年5月19日 10:37 | |
| 0 | 3 | 2003年6月5日 23:50 | |
| 0 | 0 | 2003年1月23日 15:36 | |
| 3 | 7 | 2003年1月28日 23:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
28-70Lと24-70Lと50F1.4が比較検討されています。
http://www.fredmiranda.com/24-70/index.html
28-70Lを買い換えるのは考え直してとのこと。
0点
フレアの事のようですが「CAPA2月号」のテストでは「28-70」より改善
されたような評価もありますので、これからユーザーのレポートが注目され
ますね。
書込番号:1301230
0点
2003/02/12 10:08(1年以上前)
Fredmirandaの比較参考になりました。24-70のほうがフレアが入りやすいみたいですね。24-35と28-70が一本にまとまるのはうれしいけど、性能的には大差ないみたいですね。とりあえず、今すぐは必要ないかな、個人的には.
書込番号:1301261
0点
原文が良く分からなかったのですが、フレアのことですか。
確かに28-70は他のEFレンズに比べてちょっと弱いです。
買われた方レポートお願いします。
書込番号:1301526
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
2003/02/20 00:53(1年以上前)
LARK2さん。初めまして、35歳のアマチュアカメラマンです。昨年末に購入して、まだいろいろな条件で撮影していないため、画質に関してのインプレッションはお伝えできないのですが、操作性については、EF28-70mmLと比較するとズームリングが適度に重くなり、変に緩まなくなって使いやすくなっています。ピントリングも同様ですので、マニュアルフォーカースを主体にお使いになる方は、「ちょっと重く」感じるかもしれません。
書込番号:1323787
0点
2003/04/10 23:43(1年以上前)
近くに実物を置いているカメラ屋がないので教えて頂きたいのですが、EF24-70 2.8Lってズーミングによってレンズ長が変わるのでしょうか?今使っている28-80 2.8-4L(前玉が回転するLレンズ初期のやつ)からの買い替えを考えていますが、これはレンズ長が変わる事はありませんので、その点が少し気になっています。カタログ等にもあまり具体的な事が書いてなくて‥しょうもない質問ですみません。
書込番号:1477595
0点
2003/04/10 23:50(1年以上前)
すいません自己レスです。上記でオーバーライドさんが紹介されているページにレンズ長が伸びた写真がありました。28-70の時からレンズ長が伸びるんですね‥どうもお騒がせしました。
書込番号:1477629
0点
2003/04/13 17:54(1年以上前)
28-70/2.8Lも24-70/2.8Lもズーミングするとレンズ長は変わりますが、
フードを付けていると全長は変わりません。
つまりフード内で伸縮します。
広角側で長く、望遠側で短くなるので、ズーミングに伴ってフードの
有効長が変わることになり、非常にgoodです。
ズームレンズのフードは広角側の長さしかなく、望遠側では短すぎる
のが普通ですが、このレンズは望遠側では自動的に長くなるわけです。
(物理的な長さは同じですが)
書込番号:1486258
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
某店でポイント還元とカラクリ含めてですけど、最終的に税込み\117,198で買えました。勿論新品です。
安く買えるチャンスは極稀にありますよ・・・(^^;
書込番号:1291450
0点
2003/03/31 01:26(1年以上前)
Oh〜 ひろきさん すばらしいぃ!
その極希にある買い方を教えてください!
難しければヒントだけでも!!
書込番号:1444629
0点
2003/04/28 22:36(1年以上前)
1Ds買ったあとのポイントを使って買ったらその位でしたが、何か他に方法でもあるのでしょうか?
書込番号:1531350
0点
信じられないでしょうが、1日だけ簡単な条件付きでレンズ代金が定価の半額になるセールがあったのです。
誰でも知ってる大手の店ですので高級レンズがガンガン売れてましたよ。
次回があれば良いですね。
書込番号:1538455
0点
2003/05/05 15:25(1年以上前)
ひろきさんありがとうございます。
きっとお正月に買われたのでしょうね??
はーやく来い来いお書月♪
書込番号:1551587
0点
2003/05/19 10:37(1年以上前)
購入された方からお聞きしたいのは購入値段ではなく、そのレンズに関しての特徴、性能及び使用された後の感想だと普通の人は思うけど。
書込番号:1590407
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM
このレンズは初心者には不向きなレンズなのでしょうか?
広角レンズが1本ほしいのですが、20-35mm F4.5-5.6が
価格的にいいのですが、風景をメインに撮っていますので、
品質に妥協せずいいのが1本ほしいのです。カメラはKiss 5です。
初心者にはもったいなすぎますかね?
0点
2003/02/05 12:29(1年以上前)
初心者に不向きなレンズというのは無いでしょうね、予算が許す限り良いレンズを買えば、使い勝手や描写力も高級レンズが勝っていますから、長い目で見ても不満は出てこないし。
ちょっと気になるのはこのレンズはサイズが大きく、重いのでKiss5本体とのバランスでレンズ側が重くなるバランスに慣れる必要が有るという事ぐらいでしょうかね。このレンズの良さを引き出せるまで、頑張って使って下さい。
書込番号:1279086
0点
2003/06/05 18:29(1年以上前)
私も16-35を使用して大変気に入っております。
SSNさんと同様に初心者とか関係ないと思いますよ。
デジタル等では一部不満の声も聞こえますが、私は1Vと10Dで
使用して満足しています。
同様に17-35Lの新品・中古、
叉は17-40L等も合わせて御検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:1642968
0点
2003/06/05 23:50(1年以上前)
風景だと絞り込むので明るさは2の次でしょう。
17-40mmF4Lも候補ですかね。(持ってないのでコメントできない。)
でも1mmの違いはでかい。
初心者だからといって躊躇する必要はないと思いますよ。
書込番号:1644133
0点
レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM
300mmで手持ち撮影となるとISは必需品ですね.
しかも開放でも5.6の暗いレンズなので,ISは大変重宝します.
が,写りはあまり良くないですね.
色が悪いというか,透明感に欠けるというか...
ISでこの程度の値段なのですから,最初から廉価レンズの画質と
割り切って使えば問題なし.とにかく,ISは効果絶大.
0点
レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM
ヤフオクに新品(?)の出品があったので、普通の販売価格を調べに、
ここにたどり着きました。
欲しかったレンズなので何とかして欲しいです。
確かにヤフオクの方が安いんだけど、
なんで新品でオークションに出るんですか?
結構、カメラ系には多いような気がするんですが、
何か情報をご存じの方いたら教えてください。
0点
新品が出てくるのには2種類あると思います。
1つはお店が新品をオークションにかける場合。
もう1つは転売をする場合です。
余談ですが、○ド○シカメラは1月3日に一定額以上のカメラ本体を買うとレンズは何でも半額で買えると言う激しいセールを行いました。
よって、高額なほどお得な買い物が出来たわけです。
今回のレンズの場合は345000円+消費税に15%還元だったと思います。安いですね〜。
それを買った額以上で売れば・・・という事だと思いますよ。
書込番号:1240747
0点
2003/01/23 14:02(1年以上前)
ひろきさん ありがとうございます。
そんな素晴らしいセールをやっているんですね。
半額で買ったレンズを市場価格より安く売りに出してその差額で…
ってことですね。
もっと裏の事情があるのかと思って結構ドキドキしちゃいました。
欲しいんですけどなかなか踏ん切りがつきません。
もっとも、今回出品された方が半額で買って…かどうかは
わからないですもんね。
オークションの〆切まで6日…悩んでみます。
書込番号:1240806
0点
2003/01/24 22:09(1年以上前)
水を差すようで申し訳ないのですが、そのレンズがメーカー保証無し
ならば、お勧めできないです。(メーカー保証有りなら買うのもあり
ですが。)
一般論として、あまり高価なレンズはメーカー保証無しの物は避ける
べきです。カメラ本体と違い、「レンズが不良である」ことを証明する
のは極めて困難だからです。
(メーカー保証無しのレンズの)ピントが甘い=不良品と主張しても、
相手に認めさせることは容易ではありません。メーカー保証があれば、
「どうもピントが甘いな・・・」という場合、新品と交換してくれる
こともあります。キヤノンではないですが、私自身新品の300mmF2.8を
交換してもらったことがあります。最初のレンズは何度撮っても非常に
ピントが悪く、どう考えても不良品でした。代品のピントは非常に良く、
全く問題なしでした。
また工業製品である以上、品質には必ずバラツキがあり、ハズレをつか
まされる可能性は常にあります。
書込番号:1244445
1点
2003/01/27 15:01(1年以上前)
真冬のすずめさん、アドバイスありがとうございます。
確かに、そうですね。
保証書の件は、確認してみます。
でも「当たりはずれ」ばかりは質問するわけにもいかないですよね。
まさかメーカーが安売り用に「ハズレ」を流通させているとは思えませんし、
一定の製品基準の中でのハナシなのでしょう?
実際、そんなにばらつきがあるとすると、怖くて買えなくなってしまいます。
あ〜どうしよう・・・
書込番号:1252399
0点
2003/01/28 02:35(1年以上前)
仮に「当たりハズレ」を質問しても、相手も答えられないと思います。そのレンズで十分に実写して結果を注意深く観察しない限り、当たりハズレは分からないからです。
安売り用にメーカーがハズレを流通させることは無いと断言して良いと思います。300mmF2.8は我々にはとても高価なレンズですが、大メーカーにとってはたいした品物ではないでしょうから、そのようなケチ臭いことをして信用を失う方が遥かに損失が大きいからです。
メーカーの設定した品質基準には当然「幅」があり、その幅以内なら製品として合格とします。「幅」を狭くすればもちろん品質は向上しますが、コストは必然的に増大しますから、「コスト」と「実用上問題ないレベル」との兼ね合いで品質基準を設定するしかないのです。なおかつ日本の大メーカーがMTFや解像力を全数検査しているとは到底考えらません。したがって設定した基準さえも外れた製品が、やむおえず市場に出回ってしまう可能性はあるのです。メーカーとしてはコストを考えると心ならずもそうせざるをない、というのが実情だろうと思います。
これらのリスクを考えると、数十万円以上の高価なレンズはメーカー保証付きのものを買っておくのが、運悪くハズレをつかんでしまった場合に後悔しなくて済むと思うのです。新品@465,000ならば、「三宝カメラ」などでも常時販売しているので、オークションに飛びつく必要は全くないと私は思います。
書込番号:1254723
1点
2003/01/28 02:56(1年以上前)
以上が私の考えです。あとはむっちゃんさんが自らの価値観に従って判断されるしかないですが、でもまあ、やはりオークションで@465,000は高いような気がしますね。。。。。。。
書込番号:1254750
1点
参考になるか分かりませんが、私の知っている限り、このレンズ(新品)のヤフオクでの最安値での落札額は38万ジャストです。
あと、書き忘れましたが盗品が出品されるケースも時々あるらしいので気をつけてくださいね。
こんなのとか・・・
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
書込番号:1257031
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




