CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2003/01/20 08:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

現在EF70-200mmF4、EF1.4X、EF2Xを使っていますが、これらを処分してこのEF100-400mmF4.5-5.6へ変更しようか検討しています。撮影は風景がメインです。子供の発表会・運動会でも使用したり、散歩にも持っていきますがこちらは優先度は低いです。いろんな方のご意見を聞かせて頂ければありがたく思います。自分の中では70-100mmの画角を取るか200mm以上の描写(画質)をとるかの選択なのかな・・?って思っています。

書込番号:1232088

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/21 02:55(1年以上前)

100-400はISですよね?
これが、単純に画角や画質だけの話でしたら、わざわざ買い替えるほどの事はないと思います。むしろ、70-200を単独(テレコンなし)で持ち歩けば軽いので、撮影意欲が湧いてくると思います。
ただ、ISがついてるとなると話は別と思います。もちろんISの恩恵に預かれるから、と言う意味です。
なので、ISを判断基準にしてはいかがでしょうか?
私だったら軽い200mmを選び、2倍テレコンの時は意地で撮るか三脚を使います(笑)
ってか、実はそんな高級なレンズ持ってないです。シグマの70-300特価9800円です(自爆)

書込番号:1234575

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2003/01/26 19:32(1年以上前)

ご意見有り難うございます。「ISの恩恵」ですよね・・・当方28-135ISを持っているのでいつもその恩恵に預かっています。時々撮影する子供の発表会・運動会での70-200F4+EX1.4での手持ちは結構つらいので100-400ISだったらと思う事はあります。ただ、メイン撮影の風景で70-200mmの画角って結構よくつかうんですよね・・・もうしばらく悩んでみます!そうはならないでしょうけど、70-200F4にISがつけば買いかな?有り難う御座いました。

書込番号:1250088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

上手になった気が

2003/01/10 00:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 けみんちさん

Σ28-105(F2.8-4)から買い替えました。
色のりがよく、ピントくっきりで
上手になった気がします。
Lレンズはもっと写りがよいのでしょうか?

書込番号:1202777

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/01/10 23:28(1年以上前)

そりゃLレンズの方がいいですよ。(出ないとそれらの存在価値が...)
この28-135mmISって、ぼけがうるさいって評価だったような...
って、高倍率かつISなこのレンズ、持ち出すには便利なのでよく使ってます、わたし。
このレンズと、マクロレンズとか28mmや50mmの短焦点レンズ(夕暮れ時用)を一緒に持ち歩くことが結構あります(^^)
撮影できる時間帯が多く取れるんですもの〜

書込番号:1205104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/01/05 14:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

多分デジタル対応で広角側に広がったのだと思う。

円形絞りでボケが良くなったとのことだがどうなんでしょうか。
インプレッションお願いします。

書込番号:1190922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/05 15:31(1年以上前)

CAPAの2月号に記事がでてますが、28-70より良いという評価でよさそうですね。
値段の関係で手が(足も)でませんが、同時に比較されていたシグマなら
どうしようかなーと思っています。(飛びつけば手がとどきそうな・・)

書込番号:1279468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やすかったよぉーー。

2003/01/03 20:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F1.8L USM

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

ヨドバシカメラの1月3日のみのセール。5万以上のボディを買うと、レンズ好きなのが1本どれでも半額+ポイント。高額なあこがれのレンズ買うときはこれっきゃないね。

書込番号:1185683

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/03 23:41(1年以上前)

で、ボディはナニ買ったんですぅ?(笑)

書込番号:1186177

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/01/03 23:49(1年以上前)

関K6-2さん、EF200o F1.8 L USM購入されたんですか?
私の、憧れのレンズのうちの1本なんですよ。
レポートお待ちしております。<(_ _)>

EF400o F2.8L USMでも半額なるんですよね。
いいな、近くにヨドバシがある人は…
さすがに夜8時の情報を見てからだと、すぐ出かけても到着は閉店後になってしまいます(泣)

書込番号:1186203

ナイスクチコミ!0


スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

2003/01/04 17:29(1年以上前)

新年早々買い物だけはいい買い物が出来たかもしれない。ボディはEOS-7です。これ以上安くなる事なんか多分ないんじゃないかな?来年はやらなかったりして、、、、。ヤフオクで千円で落としたスーパーマルチコートタクマー135MMf3.5はレンズばらしてカビも綺麗に取れたし。EF200mmF1.8の画像みたければEOS DIGITALの画像掲示板覗くとあると思うよ。

書込番号:1188199

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/05 01:21(1年以上前)

関K6-2さん、レスありがとうございます♪ EOS7いいですねぇ〜!
SMC琢磨〜なんてあったんですね。知りませんでした (^^;; レンズの分解清掃なんてすごいですぅ〜!!
今年もよろしくお願いしますね♪

書込番号:1189537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F1.4とF1.8

2002/12/29 12:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 ペースさん

はじめて書き込みさせていただきます。
私はEOSkiss3を先日購入しました。
一緒に買ったEF28-80mm f/3.5-5.6V USMというレンズを使って
室内で写真を撮ったんですけど、なんだかいまいち(写真が若干ぼけてる)
のような気がするんです。
RICHO GR-1 で撮った写真は暗いんですけど、こっちの方がシャープに
とれているんです。
せっかく一眼レフを買ったのでフラッシュを使わないで室内でも明るく、
シャープな写真を撮りたいと思い別なレンズを探しています。
それで値段も安い50mmレンズにたどりついたのですが、F1.4とF1.8で
出来上がった写真にどの程度の差があるのでしょうか。
値段が5倍くらい違いますが、それだけの違いがあるのでしょうか。
ちなみに、友達と一緒に旅行に行ったり、飲み会をしたときの
思い出作りのために写真を撮るだけなので、こった写真を撮ったりはしません。
私は素人なので、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか

書込番号:1171928

ナイスクチコミ!0


返信する
みき2さん

2002/12/30 00:55(1年以上前)

f1.4 と f1.8 違いはあまりないように感じられますが、写りよりも、実際使い勝手のほうが違うように私には感じられます。1.4のほうはUSMを使っていてフルタイムマニュアルフオーカスが可能なのに対して、1.8のほうは、レンズ本体のスイッチを動かさないとできませんし..でも1.8は軽くてすごくコンパクト、入門用には最適ではないでしょうか?開放時の微妙なボケ味がほしいのなら、迷わずに1.4をお勧めします。絞り込んだときの写りは、はっきり言って、私には違いは感じられませんでした。

書込番号:1173684

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/12/30 02:23(1年以上前)

そりゃリコーのGR-1のレンズ性能のほうが圧倒的に上ですもの、しょうがないです(^^;<EF28-80mm比較だと
#あのレンズユニットをつかった、ライカLマウント用GRレンズが限定販売されてたんですもの

で、EF50mmの1.4と1.8ですが...
旅行のスナップや飲み会写真なら、ほとんど両者の差に気が付くことはないんじゃないかな、と思います。
1.8のボケが(1.4比較で)汚い、とはいわれますが、作品作りに使われるわけではなさそうですし。
とりあえず、F1.8の方では、こんな感じのは撮れました。
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/D30/#50
#EFでは50mmF1.4をもっていないので、そっちのサンプルはないの(^^;

書込番号:1173915

ナイスクチコミ!0


haya@syonanさん

2002/12/30 08:08(1年以上前)

GR-1,EOS-Kiss2, EOS-1Nを使っています。GR-1は素晴らしいレンズですね、シャープかつ味がある。1N装着の28-70mmF2.8Lもズームとは思えない描写力を示しますが、Kiss装着の28-80mmF3.5-5.6は過不足なく手軽ですが画質は今一つ。
50mmF1.4とF1.8の件ですがCanonでは持っていませんがNIKONで両方経験あります。開放での使用が前提かつ重要なポイントなら高価でも重くても覚悟きめてF1.4ですが、そうでもないならF1.8で十分です。重いレンズは行動半径を狭めるのでここぞと云う時に限定し結果的に使用頻度が低下しました。

書込番号:1174140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペースさん

2002/12/31 10:52(1年以上前)

みき2さん、nakaeさん、haya@syonanさん
ご返事どうもありがとうございました。
初めての書き込みだったので一日で3人もの方に
お答えしてもらってとても喜んでいます。(^○^)

やはりGR-1は評価が高いんですね。
私もお気に入りでイベントがあるといつも携帯して行きます。
コンパクトカメラなのに4万もしたけど
十分にそれだけの価値がありました。
友達との写真を撮るなら、F1.8で良さそうですね。
今まで気にしたことがなかったのですが、
重さがぜんぜん違うんですね。
単焦点レンズなので、F1.4もF1.8も小型で軽量だと
勘違いしてました。勉強になりました。

もうひとつお聞きしたいことがあります。
室内でカメラを使うときに、フラッシュは持ち運びが面倒なので
使いたくないのですが、F値がいくらまでのレンズを選ぶのが
いいのでしょうか。またお勧めのレンズ、お気に入りのレンズが
ありましたら教えてください。
たくさんの方からご返事してもらえたらたいへん嬉しいです。(#^.^#)

書込番号:1177031

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/02/01 10:07(1年以上前)

EF1.4と1.8両方を使っていましたが、現在1.4は手放しました。1.4はスペックはよくても実用性では1.8が上です。1.4はUSMモーターですが、前玉にガタが出やすく高い値段の割りに全体のつくりが華奢で、使っていて神経を使います。1.8は簡素なつくりですが、値段が非常に安く、気にせずにガンガン使い倒せます。写りはf2.8以上に絞れば大差ありません。

書込番号:1266510

ナイスクチコミ!0


マーマーレードさん

2003/04/28 01:52(1年以上前)

AF遅いですね。ちょっとがっくりです。

書込番号:1529022

ナイスクチコミ!0


10D & A40さん

2003/05/12 08:10(1年以上前)

F1.4を購入しました。(F1.8Uも持ってるんですが。)
たしかに皆さんの書込み通り大きな差はないと思いますよ。(違いが判るほどの腕前&経験者じゃ無い者ですから...)
AFの速さは1.4の方が早いです。AFの音も1.4の方が静かです。(ただし、速さ&音ともに、他のUSMと比較すると遅い!うるさい!部類ですね。)
1.4を購入しても1.8Uは手放してません。散歩がてらに気楽に撮影に行く時は、標準ズームと1.8Uを持って生きます。
コストパフォーマンスは1.8Uが圧勝!所有する満足感は1.4の辛勝です!

書込番号:1570313

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用さん

2003/07/08 22:12(1年以上前)

今購入を考えてるんですが、絶対的にF1.4の方が優勢ですね。値段が高いのは仕方ないけど、安価なレンズを買って後から画質で後悔したくないというのが本音ですが、ココで聞いた限り機能に大差は無いようですね。やはり同じ50mmレンズ(最もメジャーなレンズ)だからそんなに差は無いとおもいますよ。どちらを買うかは目的別だとおもいます。

書込番号:1742105

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/07/08 22:30(1年以上前)

http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/10D/test/50/
で、手持ちの50mm付近のレンズでの比較を公開してます。
1.4/1.8II他いくつかのズームレンズでも。

開放付近で1.4の方の収差が気になる*かも*しれませんね。

書込番号:1742192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

心配吹き飛ぶ良いレンズだった

2002/12/22 13:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM

ちょっと安くなったので購入。野鳥撮影で使用。D60にエクステンダー2XIIでも、
少し絞ればピクセルレベルの解像度あり(100-400では1.4XIIまで)。
ボケ、ヌケとも満足いく結果でした。
月の手持ち撮影でも直径5Kmのクレーターが判別出来ます。
ヨンニッパISを1週間手持ちやったら体がぼろぼろになったけど、これは軽めなのでそこまでにはならない(^^;

書込番号:1151733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/22 14:24(1年以上前)

羨ましいですのう確かに超望遠としては軽いですよね。

>ヨンニッパISを1週間手持ちやったら体がぼろぼろになったけど、
やる方もやる方ですな、肩と腰に来るでしょうね(笑)

書込番号:1151842

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/22 15:30(1年以上前)

すごい人だ! \(^^)/

書込番号:1151984

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野さん

2002/12/22 17:15(1年以上前)

>すごい人だ! \(^^)/
いえいえ、普通の運津不足の親父です(^^;足元もおぼつかない状態でふらふらと歩いているのですが、
獲物を見つけると重さに耐えられないはずの腕のビビリもピタッと止まるから不思議です。
しかし、バズーカ砲みたいに肩に乗せて撮影出来るレンズは無いものですかね。
凹面鏡を使ったニュートン式の光学系であれば出来そうな気がしますが・・・

書込番号:1152227

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/22 17:51(1年以上前)

もしかして、その凹面鏡を使ったカメラのレンズ、ご存知ないですか?
マニュアルフォーカスの時代はいっぱいあったのですが、AFの仕組み上、対応できなくて、ほとんど無くなってしまいましね。
キヤノンマウントですと、シグマから出ています。ただし、マニュアルフォーカスです。
AFはミノルタしかないんぢゃないかなぁ〜?
パソコンの検索で、「AFレフレックス」で見つかります。
知ってたらゴメン。

書込番号:1152310

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/22 18:09(1年以上前)

すいません。勘違いしました。
ミラーレンズはご存じという事ですね。
で、ミラーレンズは、リングボケが特徴であるように、真ん中の光がないんです。
AF検出に使っているのは真ん中の光なので、AFできないんです。
ミノルタが何をやっているか、実は知らないんですけど、たぶん、ミラーレンズ専用の、端っこの光を使うセンサーがあるのではないでしょうか?
他社がやらないのは、需要が少ないか、特許がらみだと思います。
言い訳がましい発言、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:1152358

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野さん

2002/12/22 19:23(1年以上前)

一応、それらしき巨大な望遠レンズをデジカメ用に自作したこと(3年前)が有りますが、
いろいろ苦労しました(^^;
ご覧ください
http://www.linkclub.or.jp/~ohtuka/Telescope/Telescope5.html
ここではKochanのHNになっています。

書込番号:1152519

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野さん

2002/12/22 19:26(1年以上前)

最終的にはこんな
http://www.linkclub.or.jp/~ohtuka/Telescope/Telescope8.html
不気味なものになりました(^^;

書込番号:1152526

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/23 00:12(1年以上前)

ははぁ〜_(_ _)_

(ひれふしてるつもりデス。もっと激しい顔文字にしたかったんだけど、書けないので…)

書込番号:1153524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング