ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/09/04 06:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

現在、FA28mmF2.8ALとFA35mmF2ALを所有しております。
先日、18-200のズームと、90マクロを手放し
FA77mmF1.8 Limitedを物欲しました。
FA28mmF2.8ALとFA35mmF2ALは、お出かけ用がFA28mm
室内、夜景用がFA35mm。と自分なりに使い分けしております。
最近FA31mmF1.8AL Limitedがすごく気になります。
FA28mmF2.8ALとFA35mmF2ALを手放し、FA31mmF1.8AL Limitedを
物欲しようかどうしようか、思案中です。
皆様のお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:5405825

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/04 07:55(1年以上前)

korinaiさん おはようございます。

悩ましいですね。

FA28mmは所有しておりませんが、FA35mmと31mmは所有しております。画角からいえば、FA31mmは28mmと35mmのほぼ中間に位置する感じですから、なお悩ましいですね。その上、31mmの画はなんとも絶品です。

とはいえ、35mmも「隠れ☆レンズ」の異名を持つほどいい画質であることは間違いありません。

強いていえば、私なら28mmを泣く泣く手放す?といったところですかね。しかしできれば、28mmと35mmはそのまま所有され、何とか31mmを入手される方策を考えられないでしょうか。


書込番号:5405896

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/04 08:19(1年以上前)

nanzoさん、早速のレス有難う御座います。
実際、28ミリF2.8はディスコンになってしまった
という理由で物欲した次第であります。
願わくば、28mmF2.8が、F2.0であったなら
これ一本で満足出来たのかもしれません。
35mmF2.0の明るさ、28mmの画角
どちらも捨てがたく、
自分なりに使いわけをしているつもりなんです。
FA31mmF1.8AL Limitedにすれば、この両方のメリットを
活かせる・・・・?????
手に入れられるかな?
と、悩んだ挙句、FA28mmF2.8は、スターレンズ並みの性能
FA35mmF2.0は隠れスターレンズ。

今、FA31mmF1.8AL Limitedを物欲して
はたまた、かなりの違いを体感出来るものかどうか?

>31mmの画はなんとも絶品です

う〜ん^_^;
心がグラグラするお言葉〜
ポチっ、と行っちゃいそうな気持ちです。

書込番号:5405930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/09/04 13:46(1年以上前)

korinaiさん
こんにちは。

FA28もFA35もすばらしいレンズですが、
クリアで抜けのよい描写力では31Limiはずば抜けています。
きっと、目から鱗が2枚ぐらい落ちますよ(^^/

私もFA35持っていますが、今は出番がありません。

77Limiをお持ちならお解かりと思いますが、
Limitedレンズは画角で選ぶより、「味」で選ぶようになりますね。

「くりくりクリスタル」な31Limiは、
もし、28、35をドナドナしても後悔のないレンズだと思います。
それに、アルミ削りだしのボディとエメラルド色の七宝焼きのデザインは惚れ惚れします。

私はそれより、90マクロを手放した方に、残念、などと思ってしまいました。
77Limiは中望遠で花なども結構いけますし、「とろとろ」のボケ味でいいんですが、寄れないのがちょっと、ですね。
マクロにお戻りの節は、DFA100マクロもご検討を。
コンパクトで、シャープで良いですよ(^^v

書込番号:5406551

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/04 17:22(1年以上前)

korinaiさん

自分も同じことを考えて、結局、FA35を手放し、FA28は残しました。
FA28を残した理由は、FA31には無いコンパクトさがあるのと、FA28は自分が最初に
買った単焦点レンズで思い入れがあるから。(<--こっちの方が大きいかな)
ただ、残したFA28は全然使ってなくて、FA31ばっかり。完全な主力レンズになりました。
FA28はディスコンだし、そんなに高いレンズでも無いのでやっぱり残しておこうと思っています。

書込番号:5406916

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/04 18:33(1年以上前)

FA28には縁が無かったですが、FA35はFA31を買う時に手放しました。
かなり悩んで手放して、手放した後ちょっと後悔しましたが、FA31を使ってみれば・・・(^^)v


FA77をお持ちで、FA31を入手したら・・・FA43???

書込番号:5407050

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/09/04 20:28(1年以上前)

頑張って31/1.8Limitedをゲットして…それによって35/2や28/2.8の出番が無くなったら手放してしまう…ってのはいかがでしょうか。
その資金で43/1.9Limitedゲット??

書込番号:5407341

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/04 21:15(1年以上前)

皆様、有難う御座いますm(__)m
今日、FA77とFA28を連れて、新宿にお散歩に行きました。
夕方、19時から都庁のライトアップだ、という事をすっかり忘れて、FA28で花とかを撮り、FA77で犬とか人とかを撮り遊んでいたら、急に都庁に明かりが・・・・・
三脚もFA35も10-17おさかなズームも無い・・・・
ブロンズ像の台にK100Dを置いて、傾けたり
寝転がって、踏ん張って・・・・・
帰宅したら、服は汚れまくりでした。

と、話がそれてしまいましたが・・・・
新宿のPENTAXフォーラムに立寄り、FA31の実写テストを・・・
くぅ〜〜〜〜〜やっぱりほっすぅぃ〜〜〜ぃ
しかし資金が・・・・・・^_^;
FA35とFA28とおさかなズームをドナドナしてもたりにゃ〜い
どっしょ〜もなく欲しいぃ〜

いやいや、いかんいかん(>_<)
ここは冷静に・・・・・・・

物欲したら、また報告させていただきます(^^♪

書込番号:5407499

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/05 10:12(1年以上前)

ええぃ〜っ
男の子だぁ〜い
我慢は精神衛生上良くなぁ〜いぃぃぃぃぃっ
今から買いに行ってきまぁ〜す

書込番号:5408870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/09/05 15:38(1年以上前)

やったー!

さすが男の子、かっこいい♪待ってるわー♪

書込番号:5409476

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/05 18:00(1年以上前)

やったー!

さすが男の子、かっこいい♪「43mmも」待ってるわー♪

書込番号:5409764

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/05 18:11(1年以上前)

物欲したその足であちらこちらお散歩
パラダイスの怪人さんのおっしゃられた通り

>FA28もFA35もすばらしいレンズですが、
>クリアで抜けのよい描写力では31Limiはずば抜けていま
>す。
>きっと、目から鱗が2枚ぐらい落ちますよ(^^/


きゃはは〜3枚くらい鱗が落ちてしまいました

書込番号:5409791

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/05 20:17(1年以上前)

korinaiさん

そうですか。購入されたのですか。おめでとうございます。

て、28mmと35mmは?そのままですか。
みんな、かわいがってあげてくださいね。

書込番号:5410084

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/05 20:48(1年以上前)

nanzoさん、28と35を足にして物欲しました。
背に腹は代えられない資金繰りでした(涙)
おかげで、10-17のおさかなズームより安く物欲出来ました。
私は臆病なのか、77にも31にも、プロテクトフィルターを付けてしまいました。
今日、はたっ、とおもったのですが、31って以外と寄れますね
クローズアップレンズ付けたら、結構面白いカモ
で、WEBで色々見ていたのですが、ケンコーのクローズアップレンズって、1とかいろんな種類あるんすね、そこそこお薦めのクローズアップレンズって、どなたか御存知の方いらっしゃいませんか?
板違いで申し訳ないですが、御教授頂ければ幸いです。

書込番号:5410190

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/05 20:59(1年以上前)

>いろんな種類
間違ってたらすいません...
1mを基準にして、No2だと最も離れた距離(フォーカス位置が∞遠)が1/2m
No3だと同じく1/3m
 ・
 ・
 ・
だと思います。

書込番号:5410226

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/05 22:34(1年以上前)

なるほど(^.^)

yuki tさん、ありがとう御座います
どの程度が使い易いか
一晩寝ないで考えてみます

書込番号:5410611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/05 23:26(1年以上前)

Welcome to the Limited word. And you can't escape from here.

>一晩寝ないで考えてみます

いいえ、今日は物欲と戦って疲れてるはずよ。
明日の物欲と戦うために、今日はもう寝て、明日に備えた方がいいわ。
思考も柔軟になり使い易さについても面白い発想ができると思うわ。

書込番号:5410859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/06 21:31(1年以上前)

korinaiさん こんばんは。
クローズアップレンズをどうせ使うならNo4かNo5でいってみませんか?
FA31mmがもともと30cmまで寄れるレンズですので、もっと寄れる方がなんとなく嬉しいと思います。

書込番号:5413469

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/09/11 15:40(1年以上前)

皆様、有難う御座いますm(__)m
結局、パラダイスの怪人さんのお薦めの
DFA100mm F2.8を、今日物欲してしまいました。
中野のフジヤカメラのジャンクコーナーに
49mmフィルター径用の、オリンパスの製品ではありますが
クローズアップレンズが、新品980円で売られていました。
ものは試しと、FA77mm F1.8 Limitedに装着して撮影してみましたが満足出来ませんでした。

書込番号:5429000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/09/11 20:17(1年以上前)

やっぱり、マクロはマクロレンズよね♪

普通のレンズに比べて恐ろしいぐらいシャープで、
そのためにギア比も違うし、
ピントが決まった時の絹のようななめらかさは抜群です♪
でも、それがまたむつかしいのよね。

マクロレンズは自分の前後ブレに気をつけて、
息を止めて、脇を締めて
「レンズの神様お願い」ってシャッター押すのが吉よ♪

そんな気合より、三脚のホウが役に立つかしら(^^ゞ

書込番号:5429713

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/11 21:46(1年以上前)

PENTA板が、ドンドン女装板になっていくワ...

書込番号:5430113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディストーション

2006/09/02 09:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 kentaxboyさん
クチコミ投稿数:75件

このレンズのディストーションに関して教えてください。
このレンズの望遠側(17mm)はDA16−45の広角側とディストーションに関してはほぼ同じと考えて良いでしょうか。

書込番号:5399539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2006/09/02 09:36(1年以上前)

いや、糸巻くんでないかい

書込番号:5399566

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentaxboyさん
クチコミ投稿数:75件

2006/09/02 09:47(1年以上前)

>いや、糸巻くんでないかい
どのような糸でしょうか?
(◎_◎)

書込番号:5399596

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/09/02 09:53(1年以上前)

魚眼らしさは残しているみたいですね。
※「魚眼ズーム」だから当たり前? (^^;;

[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/04/04/3441.html

[ITmedia]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/02/news050_3.html

書込番号:5399611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2006/09/02 10:01(1年以上前)

ごめん樽でしたね

書込番号:5399647

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/02 10:35(1年以上前)

トキナーの10-17/3.5-4.5の板でも質問されてますが、このレンズはトキナーとペンタックスの共同開発なので光学設計はまったく同じなので、ディストーションに関しても同じでしょう。

http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:5399752

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/02 10:54(1年以上前)

ディストーションは糸巻き型と樽型が有るのはご存知ですよね。
私は、フルサイズ用のフィッシュアイ・ズームを持っていますが独特の樽型の歪みも面白いですが、狭い部屋での集合人物撮影用に重宝しています。
ディストーションのないレンズを使って狭い部屋で集合人物などを撮ったとき、画面の端の人の顔が角の方に引き延ばされて歪んで写ったことを経験されていると思うのですが、このレンズでは端の人もチャンと歪まないで写ります。
お試しあれ。
 

書込番号:5399804

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/09/04 01:35(1年以上前)

もう、このトピは解決したのかな?
ま、参考になるかわからないですが、個人的には、ディストーションはかなり気に入っていますよ。
17mm側ではあまり使わなかったりしますが、もともとこの商品が発売されるまで35mm用のフィッシュアイズームレンズ(17mm〜)のを使っていたのでそれと比べるともう!最高!!って感じですよ。色合いもいいですしね。空とか緑の木、夕日なんかとっても色合いはきれいに出ると思います。
(ま、人それぞれ感じ方は違いますが。)
ダイナミックで迫力のある空や、スタティックなのに迫力満点のビル(都会の風景)をとったりできると思います。
といってもそこまで腕は自分もないので、こうは、いっても難しいですけどね。笑

書込番号:5405639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:814件

今日ここの書き込みをみているうちについついポチッとキタムラに直行。
注文してしまいました・・・(´ヘ`;)ハァ
ボディのお勧めを教えてくださいませんでしょうか。
逆なのは十分承知しておりますがm(__)m
銀塩は無理です。

よろしく<(*σ σ)>お願いしますぅvv

書込番号:5390042

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/29 23:44(1年以上前)

この場合、ご予算を書かれるのが宜しいかと...。

とりあえずK100Dどうですか?

書込番号:5390065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/29 23:51(1年以上前)

今の時点で選択肢はK100Dなんでは。

書込番号:5390104

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/30 00:05(1年以上前)

こんばんは
ボディー内手ブレ補正のK100Dがおすすめ。

書込番号:5390178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/30 00:15(1年以上前)

まぁ〜ボディもないのに、31Limiとは豪傑ね。
案外、好きかも♪

今なら、ボディ内手ぶれ補正とキャッシュバックのあるK100Dが旬だわね。

ファインダーがいいならDS2、こればっかっかりはのぞいてご覧になってからかしら。

10月まで(たぶん)待てるなら、10万から12万で中級機が出るわよ。
猫に鰹節状態で待てるかしら♪

(タミコさん風でお願いします)



書込番号:5390210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/08/30 00:34(1年以上前)

(・・?) エッ

こんな時間帯に申し訳ありません(・_・)(._.)

ichideyさん
ぼくちゃんさん
写画楽さん
バラダイスの怪人さん

早々のカキコミ感謝に堪えません。
ぼくちゃんさん・・・本当に初心者です・・お世話になっていました。
お勧めに従ってK100Dに致します、良くわからんのです。
本当は大人買いとかいうのをしまして(三姉妹)というのですかな。
しばらく様子をみてクリスマス前まで待とうと思っていましたが、みなさんのやりとりをみている内にについポチ.でした。
\(__ )してます。
各位に感謝しつつ明日の予定を調整して一番近いキタムラまで行って参ります。
もうじき孫の学習発表会、運動会がありますので。
ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:5390282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/08/30 00:56(1年以上前)

再び(゜゜)(。 。 )ペコッ

ほくちゃん.さん

.が抜けていました寔に失礼のだんお許しを。。

書込番号:5390354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/08/30 15:31(1年以上前)

皆様今日は
お陰様にて本日筐体を買ってまいりました、レンズキット展示品でした。
好都合というか、自分にはこのレンズが丁度いいかも。初心者にはです
違いもわからずにポチッとした自分に\(__ ) ハンセィ、しかも勢いで
・・・とても言えません
まずは御報告し御礼もうしあげます、本当に有難うございました。

書込番号:5391627

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/30 15:59(1年以上前)

>レンズキット展示品
あれ?
ところで、どのカメラにされたのですか?

書込番号:5391681

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/30 16:00(1年以上前)

失礼しましたm(__)m
K100Dに決められてたのですすね。

書込番号:5391686

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/08/30 18:03(1年以上前)

キットレンズ使った後にこのレンズ使えば目から鱗かもしれませんよ♪

書込番号:5391942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/08/30 19:38(1年以上前)

有難うございます
yuki tさん
⇒さん
やっとキタムラネット店から返信が来ました、在庫なしとのこと何日かかかりそう。
マッブカメラはDA21発送の知らせに続いて、いましがたFA77在庫あり。
明日発送とのことですがFA43は在庫なし、予約で返信したところです。
かえって時間がかかったほうが、レンズの違いがわかるかも。です
これから勉強させていただきます( ^.^)( -.-)( _ _)
てにいれ次第当該レンズのほうで御報告させていただきます。

感謝です

書込番号:5392130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/04 18:34(1年以上前)

今日ほぼ同時刻にキタムラから郵パックにてFA31AL Limited。が
三分後にはマップカメラより最後のFA43 Limitedが届きました。
↑みると28日スタートだったのですね、なんか一ヶ月位待ったような。
ほっとしています・・・のかなぁ(・_・?)ハテ

明日からが楽しみです、噂の新機種とはo(^o^)o ワクワク

そちこちの板で失礼ばかりでした、皆様のHPやブログを拝見するだけにしときます。

御一同様 爺にかまっていただまして感謝しています。。

m(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:5407051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて(K100D)

2006/08/28 22:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

スレ主 cdefgahcさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの口コミを参考にして、K100D買うついでに買ってしまいました。
一応レンズキットですが、おそらくはこいつを付けっぱなしでしょう。

そこで皆様にお聞きしたいんですが、このレンズを付けたときのカメラケースのお薦めを教えて欲しいです。
純正ケースはズーム用ですよね?
ストラップは付けっぱなしなので、K100Dとレンズがすっぽり入ればOKです。

すみませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:5386596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/28 23:10(1年以上前)

ケース?
要らないような気がしますが。
それよりもスッポリ収納できるカメラバッグなどはお考えになりませんか?

書込番号:5386719

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/28 23:24(1年以上前)

ケースつけたまま撮影できるわけではないので、わたしもいらないとおもいま〜す。

書込番号:5386794

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/28 23:56(1年以上前)

↑でちょっといいかげんな書き方をしてしまいましたが、カメラケースをつけてカメラストラップを首から提げて持ち歩くのは?と思ってます。
撮影するときにカメラケースが非常に邪魔になるのでは?昔のカメラのようにカメラケースをはずした状態で撮影できないので。
持ち歩くのでしたら、キャップや予備メモリーやブロアー等の入れられるバッグの方がいいと思いました。

書込番号:5386943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/29 00:24(1年以上前)

実は最初に買ったカメラは大事に扱ってたのでカメラケースも一緒に買ったんですよ。でもぜ〜んぜん使いませんでした。

書込番号:5387091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/29 00:53(1年以上前)

パンケーキレンズは小さいのが命ですじゃ。
カメラケースやいかにもカメラバッグなどから取り出すより、
普通に使っているバッグなどから取り出すのが、
おしゃれじゃよ。

カメラケースは百均のクッションか、
こんなクッションボックスを使って、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1229661.html
普通のバッグやポーチから取り出すのが、よいじゃろうな。


書込番号:5387191

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/29 02:31(1年以上前)

私は↓のを持ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_88_14469434/40888171.html
・・・あまり使ってませんが(^^ゞ

書込番号:5387392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/08/29 04:04(1年以上前)

ワタシは、Artisan&Artistのこれ
http://aaa1.co.jp/camera/catalog/inner/index.html
を、普通のショルダーバッグに入れて、その中に放り込んでいます。
カメラやレンズは、黒いものが多いので、インナーバッグはむしろ
黒くないものの方が、ぱっと見て何が入ってるのかわかりやすいということに
気がつきました。これは重宝してます。

書込番号:5387474

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdefgahcさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/29 22:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
ちょっと書き方が変かもしれませんでした。

首からぶら下げるときは、もちろんいつでも撮れるようにケースはしませんが、
移動のとき旅行カバンやリュックにしまうときの収納ケースを探していました。

カメラバックは持っていますが、旅行で車を使わないときは荷物をなるべく少なくしたいので、
皆様はどのようなのを使ってるのかな?と思って質問した次第です。
(こういう時のコンデジかもしれませんが、、、)

カバンにクッションボックスをそのまま入れて持ち歩くのが良さそうですね。
ちょっと探してみようかと思います。

まだまだ募集中ですので、宜しくお願いいたします!

書込番号:5389643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/29 23:02(1年以上前)

>旅行カバンやリュックにしまうとき

私は、百均のチャック付きクッションポーチか、
Loeproのトップロードズームミニ
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html#013218を使っています♪

ミニは交換電池やフィルターなど、
小物も少し入りますし、
DA40パンケーキでしたら、もう一本77Limiが入りました♪

書込番号:5389859

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/29 23:20(1年以上前)

http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
一番小さい5MILLION DOLLAR HOME使ってます。
自転車乗る時腰にフィットして前にズレこまないです。
元々メルボルンの自転車便達3人が設立したそうで。
もうすぐメルボルン旅行♪

書込番号:5389944

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/30 22:38(1年以上前)

間違ってた。一番小さいのはSTANP CLAIMER(レンジファインダー用)でした。(SHOULDER BAG PHOTOシリーズの中で)

書込番号:5392725

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/31 01:27(1年以上前)

ペンタ板では女装がブームです。

書込番号:5393404

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdefgahcさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/02 22:58(1年以上前)

>パラダイスの怪人

まさにこういうのを探していました。
情報ありがとうございました!
これ買うかもしれません。

>JCX2

こんなメーカーあったんですね。おしゃれに感じました。
リュックタイプも検討してたので、THE SINKING BARGE がいい感じ。
これも買っちゃいそうな勢い。

悩みますね〜^^;

書込番号:5401672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

初めての1眼でのレンズ選び

2006/08/27 20:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

1ヶ月くらいバックパックで旅行しようと思いオーロラが撮れるデジカメを探したところ最終的によりコンデジより広く奇麗に撮りたいなーということでK100Dを買おうかなと思ってるんですがレンズについて悩んでいます。

オーロラやフィヨルド、アルプス山脈など広大な景色をとりたいと言うことで、できるだけ広角なレンズが欲しいんですが、全く他にレンズを持ってないってことで、できるだけ広角で、でも普通に人も撮ったりするにも問題ないレンズにしようと思っています。

そこで

smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

がいいかな??と思うんですけど、これ1本だけ買ってそれをがんばって使うっていうのは望遠側で厳しいですか??

あるいは

レンズキットでDA 18-55mmF3.5-5.6ALを手にして

+SIGMA10-20mm F4-5.6 EX DC を買うか・・・
(でもバックパックの旅なのでできるだけ荷物は減らしたい)

それにDA 18-55mmF3.5-5.6ALは将来的に買うことになるからってことでレンズキットで買っておいたほうがいいですかね?それとも皆さん使わなくなってますか??

ちなみにいつも写真を撮るのは風景とか町並、もの、花などが8割くらいで人はあんまり撮りません。

そのほかこのレンズがいいとかこういう買い増しがいいんじゃない?っていうアドバイスあれば教えてください。

後皆さんカメラを持ち歩くときって何に入れてますか??
純正のカメラケースがありますがsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]を買ったとして入りますかね??

なにぶん1眼は初めてなので分からないことが多いので色々とアドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:5383239

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:258件

2006/08/29 20:25(1年以上前)

>今日中古のレンズでペンタックスの35of2.8ってのが55ポンド(約11550円)で売ってたんで惹かれたんですけど日本だといくらくらいですかね??

 寡聞にして存じ上げません。ごめんなさい。(Aレンズって、全般的に結構いいお値段しますよ。ご存知とは思いますがオートフォーカスではありません、念のため。)


>デジ一眼はちょっと雨が降ってるときとかは使わないほうがいいんですか??

 防水、防滴仕様ではないでしょうから、濡らさないための工夫は必要でしょうね。
 おそらく、秋の北欧旅行を計画されてらっしゃるのだと思いますが、結露の事も念頭においておかれた方がよろしいかと思います。

機材の取扱いや撮影技術についての詳しいことは、当方初心者なのでよくわかりません。他の方のレスをお待ち下さい。


アビスコへも行かれるのでしょうか?いいな〜、うらやましいな〜・・・。


書込番号:5389198

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/29 20:51(1年以上前)

マニュアルで撮影されるのであれば35mmいいと思いますよ。

私の手持ちで三本なら、DA12-24(風景撮影用) FA43(スナップ用) DFA100(花撮影用)なんですけどね。
私は風景撮りに望遠は必要としていないもので、DA12-24と標準レンズっていうのもありかなって思います。

どういう写真を撮りたいか?何を撮りたいかで必要なレンズが変わってきますから、どのシステムで持っていけばいいかは一概に言えないですね。

書込番号:5389279

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/08/29 21:22(1年以上前)

ジョズさん

10年以上前にヨーロッパを1ヶ月一人旅しました。

そのときは35mmフィルムカメラですが、ほとんどの風景を28mmで撮りました。今ならDA21を持って行くと思います。

スウェーデン・アビスコでのオーロラも、28mm/F2.8開放で5-10秒露出して撮りました(ISO3200)。動きの速いオーロラは10秒も露出させると動いてしまうので、明るいレンズをお勧めします。(そのときのオーロラの写真もWebに載せました)

楽しい旅行を!

書込番号:5389395

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/29 22:14(1年以上前)

manbou_5さん
パラオ・・・ものすごく行って見たいところです。
35mmで28mmということはK100Dなら18mmですね。広角で明るいレンズならDA14mmF2.8がありますが、広角単焦点はちょっと使いづらいかもですね。(DA12-24持ってますが、お金があるならこのレンズも欲しいです)

ジョズさんDA12-24でもいいですし、標準も兼ねるという意味では DA16-45F4もいい選択かもしれませんよ。

書込番号:5389614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/08/30 07:54(1年以上前)

今日お店を回って色々レンズをためさせてもらいました(ニコン、キャノンで)12−24はペンタックスとシグマではかなり違うとは思いますが10−20と比べてみて10−20の広角側を選ぼうかと思いました。ただ多少レンズがくらくなるのが不安なんですけどね。。。

後中古のペンタックス35of2.8の値段が55じゃなく35ポンド(約7350円)だったのでけっこう傷とかあったけど買おうかな?と思ってます。そこで

@シグマ10−20、シグマかタムロン18−200、(中古ペンタ35f2.8)
Aシグマ10−20、55−200、中古ペンタ35f2.8

のどっちかにしようと思い、その後も色々と調べていたら

レンズ一本だけなら、皆さんどのレンズにしますか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502110728#5351302

に出会ってしまいさー大変・・・また色々と悩み始めました・・・
短焦点を選んでる方が目立ってて、やっぱり自分の好きな画角をまずは知るべきかな??と思い@、あるいは

Bシグマ10−20、シグマ18−50&55−200のセットも考えるべきかな??と思ったり
シグマ10−20よりもペンタ12−24のほうが人気があるみたいでまた迷いに迷いまくりです。
お店で試したのはシグマの12−24なのでやっぱり違ってくるんですかね??


>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん

上の2択で言うと@がお勧めですか。確かに一番無難な気がします色々付け替える面倒もないですしね。
ただ高倍率レンズよりもイメージ的に18−50,55−200の方が映りがいいように思うんですよね(かさばるし面倒だとは思いますが)
変わりませんかね??

ペンタックスの35of2.8は日本の中古市場でも1万円位してる様で傷などはありますが7500円ちょっとの値段は魅力を感じました。古いレンズはマニュアルで中央重点測光、スポット測光のみらしいですね。勉強によさそうです。

旅は12月末くらいからの予定なので北欧は丁度太陽が出ない時期で不安です。
アビスコは調べてみてあーここかって感じでした。(汗)
北欧ではフィヨルド地帯、カラショーク、キールナに興味を持ってたんですがよさそうですね。キールナからも近いし行って見たいです。
まさかここで旅情報をゲットするとは思いませんでした。ありがとうございます。
後オーロラという意味ではグリーンランドは雨が少ないみたいで期待です。


>buebueさん

確かに何をもっていくかってのは個人によっても違うってことが上のスレでもよく分かりました。
自分の写真はこーだ!って言うのがない今、そして探さないといけない今広い範囲をカバーした方がいいのかな??とも思えてきましたね。あとbuebueさんをはじめ12−24を愛されてる人が多いので10−20を選ぼうとしていたのがさらに悩んできました。
DA16-45F4も人気があるみたいで1本で行くのならこれのような気がします。
あーレンズ選びって難しい・・・


>manbou_5さん

コメントありがとうございます。

まず旅行に行った場所の多さに尊敬です。
そしてツェルマットでのマッターホルンの写真ですが多分全く同じところから同じ感じで撮りましたよ!橋のところじゃないですか??
これを撮るには望遠が必要ですよね?
それにしてもすごい・・・
スウェーデン・アビスコはオーロラでも有名なんですかね?自然というイメージだけだったんですけど行きたくなってきました。

manbou_5さんは28mm/F2.8開放ISO3200で5-10秒露出でうまく撮られてますが、もしその同じ明るさのオーロラをシグマ10−20の広角側でf5.6開放ISO400あるいは800で撮る場合シャッター速度はどのくらいになりますか??またf4とf5.6ではけっこう変わってきますか??広い画角よりも明るいレンズがお勧めですかね??
多分オーロラの見れる地域には約2週間くらいいると思うので動きが遅くて明るいのが出てくれるのがでてくれるだろうと思って広角を優先させたんですけどね。

書込番号:5390724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/30 21:24(1年以上前)

@、Aどちらが○でどちらが×という性質の話ではないので、ジョズさんのお好み次第でぇ〜す。(背中を押して欲しいって意味ですか?)

話を最初に戻してしまいますが、私がこれまで付けさせていただいたレスは、ジョズさんが最初にお立てになったスレッドの
>広大な景色をとりたい
>バックパックの旅なのでできるだけ荷物は減らしたい
>いつも写真を撮るのは風景とか町並、もの、花などが8割くらい
>1眼は初めて
を前提にお話して来ました。

つまり、
・広角側も18mmまでカバーできる
・1本で広範囲の焦点距離をカバーできるので、荷物も少なくて済む
・広範囲の焦点距離をカバーするので、色んな被写体に対応し易い
・標準域をカバーするズームは、一眼初心者でも扱いやすい
という理由で、18-200をお勧めしました。
(最初のレスでちゃんと推薦理由を整理してお答えすれば良かったですね。反省)

おっしゃるとおり、高倍率ズームは映りに関しては見劣りするかもしれません。
それとオーロラの撮影は譲れないとなると、明るいレンズが1本必要になるんでしょうね。見落としてました。

旅行の計画で想いをめぐらすと、いろいろ欲が出てきますよね〜。お気持ち分かりますよ。もし、心境の変化で最初の前提がすこしずつ変って来ているのであれば、旅の費用を含めたトータル金額を考慮した上で、どこまでが譲れない部分で、どの部分をあきらめられるのか、今一度整理されてみては?そうすれば、そろそろ答えがみつかりそうな気がします。

悩ませついでに、もう一つ新たなご提案!
ご出発までまだ時間がありそうなので、いっそのことK100Dレンズキットを一日も早く手に入れられて、1ヶ月ほど撮りまくってみては?いろいろ逡巡するより実践あるのみ!気に入らなければ、中古店へ持って行けば良いでしょうし、不足感を体感した部分のレンズを買い足すというスタンスで。

アビスコはオーロラ多発地帯として有名です。時期的なものもあると思いますので、調べてみてくださいね!

書込番号:5392444

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/08/30 22:13(1年以上前)

buebueさん
パラオの海は近くて美しくて魚影も濃いです。タヒチ島よりもお勧めです。短焦点でなければ、お勧めの通りDA12-24かDA16-45な感じでしょうか。(両方とも持っていない...)


ジョズさん
マッターホルンは橋のところです(^^) KD510Zの望遠端(117mm相当)で撮りました。

アビスコはオーロラ観測所のあるキルナの近くで、凍った湖の上で人工灯に影響されずにオーロラを堪能できます。昼間はフィヨルドを楽しみながらナルヴィクにも往復できます。

オーロラの写真はF2.8/ISO3200/5秒のものなので、ISO800にすると同じF2.8でも20秒程度になると思います。広角なので動きの影響は比較的少ないですが、長くても30秒までにしたほうが良いように思っています。暗くてもF4くらいまでの方が無難でしょうか。

オーロラ撮影マニュアル:
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07_1.html

私が冬のイングランドで暮らしたときは「もっと光を!」状態でしたので、明るいレンズの方が何かと使いやすいかと思います。

書込番号:5392622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/08/31 07:57(1年以上前)

>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
>manbou_5さん

ちゃんと書いたのになぜかうまく更新されてなくもう一度書くはめに・・・

内容が重なる部分があるのでまとめてレスさせていただきます。

まず当初このDA12-24F4のレンズ1本で行けないかなーという希望もありましたが皆さんの意見を聞いてやはりこれだけじゃあ無理かな?と思い1本で行くのを断念しました。

ただやはり超広角であることが私にとってもっとも譲れない部分なのでそこで1本で行く考えをあきらめたしょう荷物が増えてもがんばって写真の旅にしようと思った次第です。

あとmanbou_5さんの仰るとおり、またリンクを見、他のサイトも見た結果F4がぎりぎりのラインだということが判明したのでシグマの10-20が候補からなくなり、逆にペンタのDA14F2.8が候補に挙がってきました。
もう先にこのどちらかを決めてしまったほうがいいなという感じなので伺いたいのですが

ペンタDA12-24oを使うときってやっぱり全部の焦点距離を幅広く使われてますか??
DA14oだけだと使いにくかったりするでしょうか??
buebueさんはDA12-24oをよく使われてるイメージがあるのでその辺をお聞きしてみたいです。
DA14oの場合は18o〜レンズがないと厳しいかと思いますが・・・

うーん広くて使いやすいのを選ぶか明るさを選ぶか・・・


ちなみに予算はカメラとレンズで15万以内という感じです。
まー多少のオーバーはしょうがないですけどね。

ちなみにロンドンではK100Dもレンズもないのでカメラを手にできるのは早くて3週間後、予定では2ヵ月後くらいになるのでもう決めちゃわないといけない感じですね。

ちなみにやはりマッターホルンはあそこでしたか。
ズームもやはり100くらいはあったほうがいいってことですね。
参考になります。

1回書いて消えたショックでレスが丁寧ではなくなってしまいましたがすいません。。。

皆さんのアドバイスにはかなり助けられていて感謝です。

書込番号:5393672

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/31 22:09(1年以上前)

ジョズさん
12-24で一番使うのはやはり12mm端です。
広角レンズなので・・・。
余分なものを排除したい場合は排除できるところまで望遠側にして撮っています。
単焦点でも、撮る場所を替えれば画角を変えるのと同じように写しこみたいものだけを撮る事ができます。
ただし、前後に自由に移動できることが条件になりますけど。

14mmF2.8のいいところは、
ちょっと絞ってF4で撮影したときに12-24mmF4よりいい画が得られると思います。
あと。最短撮影距離が短いので、面白い画が撮れそうです。

12-24の注意点は、
12mmF4では周辺減光が多少見られます。F5.6以上だと目立たなくなります。
あと、フードがちょっとでもずれるとけられますので、12mm撮影時にはフードがちゃんと装着されているか確認してください。
順光以外でプロテクトフィルターをつけて撮影するとゴーストが発生しやすくなるのではずしてください。


書込番号:5395465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/31 22:11(1年以上前)

あれっ?まだbuebueさんからのレス、付いてませんね〜。

>うーん広くて使いやすいのを選ぶか明るさを選ぶか・・・
私も同じことで迷って、buebueさんに背中を押してもらいました。

書込番号:5395477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/31 23:33(1年以上前)

タッチの差でレス付いてましたね。良かったですね。
私も撮影技術を参考にさせて戴きます。

書込番号:5395829

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/01 00:05(1年以上前)

広角レンズをいかした写し方はmanbou_5さんの写真が参考になりますね。
広角レンズだと、手前に目を引く被写体を持ってくる。
道を入れて遠近感を強調するなどなどいろいろとテクニックがあるようです。
私もいろいろと勉強中ですが、撮ってみるとさらに楽しく悩ましいのが超広角レンズですね。

書込番号:5395948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/09/01 08:35(1年以上前)

まずご報告ですが中古レンズmsc PENTAX-M F2.8 35mmを今日購入してきました。
そしてK100DではなくK110Dという手ぶれ補正がついてないやつが新しく出てたのでさわってきました。
けど最大の売りを省いてどうするんだって感じでしたけど。。。


>buebueさん
>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん

12-24の場合望遠で普通にスナップでとってさらにレンズ交換せずに超広角で同じものをとったりできるので自分の中での標準レンズとして使えそうなところが魅力なんですけど。
buebueさんはほとんど12oでとってるんですね。
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんはどのような感じなんでしょうか?

12mmF4では周辺減光が多少見られ、F5.6以上だと目立たなくなるという情報もありがたいです。それと共に・・・というかこのレンズでそんなにf4ではとらないとは思いますが暗さが不安になってきました。
明るいときにはこのレンズはそんなに問題ないとは思うんですけど夕方とか日が沈んだ後の薄暗い感じでの能力はいかがでしょうか??
手ぶれ補正があれば広角だし夜とかでもiso800(できれば400)で何とかなりますか?それとも1600とか必要ですか??あるいは暗くなったらとらないですか??
1月の北欧は太陽が昇らないので薄暗いというのが一番気がかりです。
その場面だけでいったら14oの明るさがかなりリードなんですけど、使うのはこのときだけじゃないんで別の場面では12-24の便利さを取りたいんですよね。

manbou_5さんの写真もすばらしいですよね。私も早くカメラを手にして練習しまくって皆さんのように撮れる様になりたいです。

ちなみにおっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんのスレも拝見しましたよ。
皆さん12-24か14oかで悩まれてますね。
でもほんとに難しい選択です。

書込番号:5396484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/09/01 21:19(1年以上前)

まずは、M35mmご購入おめでとうございます。
初レンズが、マニュアル単焦点とはシブイですね〜。

お手元に一眼レフがあれば、35mmの焦点距離やF値の違いなども色々試して体感できるのに残念ですね。

>12-24の場合望遠で普通にスナップでとって
 24mmレンズでのスナップ撮影は、一般的に珍しくないと思います。むしろせっかくのズームなので、色々な画角を楽しむのが、有効な使い方だと思います。(ちなみにズッコケさんのブログはもうご覧になりましたか?)

 私の場合ですが、スナップ目的のときは28mm,35mm単焦点のいずれかを持ち出します。私にはこのぐらいの焦点距離が合っているのと、コンパクトなので。12-24を持ち出すのは、あきらかに”超広角で撮る”という意図を持ったときだけ(よく考えればもったいない使い方ですね。考え直します。)。でもその場の状況でフレーミングが上手くいかずに、12mm以外の焦点距離を使うことはよくあります。

>夕方とか日が沈んだ後の薄暗い感じでの能力はいかがでしょうか??

静止している被写体なら、
日没直後の残照が残っているぐらいの明るさで、F5.6、ISO800で、手持ちで大丈夫ですよ。(ここでK100Dの威力発揮です。)
荷物の減量はある程度あきらめられたということですが、オーロラ撮影のために三脚も持って行かると思いますので、心配ご無用では。

書込番号:5398057

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/02 02:12(1年以上前)

ジョズさん
書き方がうまくなかったかもしれませんが、
12-24でも14mmF4では周辺減光は気になりませんよ。
12mm端での話です。
ジョズさんのように外国旅行にはいけませんが、日本でも来月末あたりから紅葉が始まりますので、
また山に行ってみたいと思います。
ジョズさんがまだ購入していないなら参考になるかも知れません。
予定としては12-24+43+77でいこうと思ってます。
43mmも77mmもお値段高めでレンズの参考にはならないかもしれませんが、画角の参考にはなるかもしれませんよね。
今はいろいろと情報収集しています。

仕事が忙しくならないことを祈ってます。

書込番号:5399083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/09/03 09:20(1年以上前)

>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん

ありがとうございます。
ほんとに早く写真を撮りたいです。
ちなみに広角レンズのとこに書き込みされてる人のブログは大体みましたよ。
やはり10o、12o、14oでけっこう違いますよね。
はじめはやっぱりかなり広く撮れる10oにしようかとも思ったんですけど暗いのでだめだってことで今では12-24oにしようかと思ってます。
止まってる被写体なら日が落ちでも大丈夫だということなので。
ただ不安なのはフィヨルド観光のとき船の上からでも撮れるだろうか??ってのはあります。


buebueさん
なるほど。F4で撮る時は14oにすれば問題ないんですね。
参考になります。
気持ち的にはDA12-24にしようかな?という感じになってます。
日本はもうそろそろ紅葉ですかいいですねー
その写真が見れるのを楽しみにしてます。

書込番号:5402788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/09/05 22:12(1年以上前)

>船の上からでも撮れるだろうか??

 揺れについては、途上国の観光船とは違い大丈夫そうなイメージがありますが、どうなんでしょ?。全くの想像ですけど。

 船上だと、思ったように寄れないかも知れませんね。

書込番号:5410499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/09/08 07:14(1年以上前)

>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん

返信遅くなりました。
船の上問題も気になるところですが、このレンズもしペンタがフルサイズ出したとき使えないってことでまた悩み始めました。
シグマにしようか。。。
でも暗くなって大きく重くなるしここは割り切るべきか。。。
もうちょっと考えてみます。。。
うーん・・・難しい・・・

書込番号:5417562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/09/08 22:53(1年以上前)

無限ループに入ってしまわれたようですね。
私としては、何はともあれ一日も早くカメラを手にして”体感”して戴きたい!、それだけです。
次のステップへはそれからでもよろしいと思います。先のことを考え出すと、限がありまあせんし。気に入らなければ中古市場へ売りに出すなど、いくらでもやり直しはききますよ。
人生何事も”案ずるより産むが易し”です。

書込番号:5419573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 My life → our life  

2006/09/10 22:07(1年以上前)

>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん

めぐりにめぐって最終的にDA12-24を購入することにしました。
なんだかんだで今現在はこれ以外なかったですね。

標準以降は今までの考えから変わって明るく使いやすい感じにしたかったのでタムロンの28−75oF2.8にしました。
135o位まであったらよかったんですけど明るさをとりました。
色々なアドバイスで見えてなかった部分なども見えて非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5426979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

神戸ルミナリエ撮影用としては?

2006/08/26 23:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:11件

こんばんはです。
K100Dレンズキットを購入したデジ一眼初心者です。
毎年恒例の神戸ルミナリエ撮影用としてを単焦点レンズを年末までに購入を考えています。なんせ移動見学の為、三脚を使えない事でフットワークの良い単焦点レンズと思いました。
しかし、下の3つのレンズ気になり本件の撮影に適したどれでしょうか?(将来的には、ディズニーやUSJの夜の撮影も考えてます)
@:DA 21mmF3.2AL Limited
A:FA35mmF2AL
B:DA 40mm F2.8 Limited
3本購入出来れば良いのですが、予算的には5万以下です。
また、他にもおすすめレンズが有りましたら単焦点とは拘りませんので、ご教示お願いします。

書込番号:5380718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/26 23:49(1年以上前)

こんばんは。
夜景を射程に入れているならダントツで35mmF2ALです。
少しでもF値が小さくSSが稼げるように。
しかも「隠れスターレンズ」ですから、満足度も高い!
ワタシも使っていますので、お勧め。

書込番号:5380886

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/27 02:26(1年以上前)

こんばんです!
こちらキヤノンの20Dで昨年ルミナリエいきました。
ほとんどISO100でタムロン17-35A05で問題なく写しましたよ!
ルミナリエはズームレンズのほうが便利だと思いますが!

書込番号:5381288

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/27 02:38(1年以上前)

ルミナリエは行ったコトがないのですが…昨年のミレナリオはDA12-24oF4メインで撮影しました。
それなりに明るいので…レンズの明るさはそれほど気にする必要はないと思います。
どういった感じでの撮影を望まれるかでしょうけど…広角ズームが1本あれば重宝するのではないでしょうか。

書込番号:5381303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/27 10:40(1年以上前)

おはようございます。
みなさまのご教示ありがとうございます。
撮影の方は、手持ち撮影で軽量レンズ(300kg以下)である事を考えてます。
また歩行中の撮影なので自分的にはズームより単焦点の方が撮影の迷いが無いと感じました。
FA35mmF2ALはコスト面で魅力を感じるレンズです。
年末までには、DA 21mmF3.2AL Limited 又はFA35mmF2ALで決めたいと思います。
ところで、DA 16mm-50mm F2.8の価格が気になります。
年末に心を奪われたりしちゃうかも・・・

書込番号:5381903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 デジタル一眼レフ フォトブログ 

2006/09/07 16:16(1年以上前)

ジェミニBBさんはじめまして。
私は去年のルミナリエに行ってきました。
ルミナリエは遠くから狙うと信号や街灯、人影などが写りこみます。
人の写りこみを避けてイルミネーションに近寄って撮影するなら、なるべくワイドなレンズが良いと思います。

単焦点で考えるとFA35mmの描写は捨てがたいですが、DA21mmの方が人の写らない場所で撮影できそうです。
キットレンズは軽量小型でズームもできますので一応予備に持っていかれても良いかも。

書込番号:5415583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング