ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授おねがいします

2006/07/23 06:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:9件

タムロンSP90mmF/2.8DiMACROと本レンズで購入迷ってます。
両方お持ちの方ご教授おねがいします。
43mmは持ってます。

書込番号:5279892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/23 07:48(1年以上前)

何を撮影されるかわからないのですが…マクロに特化した撮影をされないのであれば…やはり77oおススメしちゃいます。
タム90oは確かにCPに優れたイイレンズだと思いますが…77oはPENTAXユーザーしか味わえません♪
43oが気に入っているのであれば…77o逝っても後悔しないと思いますよ。
ただ…31oも欲しくなってしまうかもしれませんが…

書込番号:5279955

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/23 07:55(1年以上前)

MZ-7シルバーさん おはようございます。

77mmとタムロン90mmマクロで迷われてとのことですが、月並みですがMZ-7シルバーさんが主に何を撮影されるかで、おのづと答えは見えてきます。

花や虫などマクロ撮影が主であればタムロン90mmですね。チョットはなれたところから人物や風景がメインであれば77mmです。もちろんタムロン90mmもポートレート用としてもOKです。しかし77mmは最短が70cmですのでマクロ的撮影にはチョット無理ですね。

77mmは諧調の再現性、ボケのやわらかさに定評があります。また90mmマクロはやわらかい描写が特徴です。どちらのレンズを購入されても後悔はしないと思います。

ちまたに指摘される「両方いっとけ」がよいかもしれませんね(怪人さん、お先に失礼しました)。

チンタラ、カキコミしてたら⇒さんに先をこされましたね。

書込番号:5279968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/23 07:59(1年以上前)

予算に不都合がなければ、31mmも含めて3本同時に購入された方が後々迷わないので良いですよ♪

書込番号:5279973

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/23 09:37(1年以上前)

この2本のレンズが競合するとは思えないので、両方ともってどうですか?
もしくはどちらかを先に買ってあとからもう一本を追加というのはどうですか?
77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人ってすごく多いと思いますよ。
基本的に用途が違いますから。
マクロでもポートレートでも使えるというのなら90mmMacroですが、77mmには90mmMacroにはない
描写もできますし、その描写は捨てがたいと思います。

書込番号:5280168

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/23 10:02(1年以上前)

>77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人
私もそのひとりです。FA77とDFA100です。
>「両方いっとけ」がよいかもしれませんね
私もそう思います。どちらかと言うとマクロが先かな???

書込番号:5280231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/23 10:51(1年以上前)

>>77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人
>私もそのひとりです。FA77とDFA100です。

私もその一人です(^^ゞ

この二つは目的の違うレンズですから、皆さんおっしゃっているように御自分の目的で選びましょう。

マクロは精密なピンと合わせのためにギア比が違いますので、
AFではピントをはずすと、ジージーと迷って使いづらいものがあります。
90mmの中望遠レンズとして使えないことはありませんが、
マクロ専用のレンズで、無限遠も一応出ます、と言う風に理解したほうが良いでしょう。

77mmは解像力は高くて優れた描写力があり、やわらかくてなだらかなボケ味が特徴の中望遠レンズで、他のレンズにはない個性を持っていて、すばらしいレンズですが、
近接撮影(マクロ撮影)には向きません。

マクロはその世界の魅力でとりこになりますし、
77Limiはレンズの個性で魅力のあるレンズです。

書込番号:5280365

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/23 13:11(1年以上前)

>タムロンSP90mmF/2.8DiMACROと本レンズで購入迷ってます。
>両方お持ちの方ご教授おねがいします。

そういえば…私両方持っています。
タムの90マクロはαマウントでしかも初期型(72E)ですが…
ついでにFA100oマクロもあります…
マクロで考えれば…タム90マクロの方がボケは綺麗に感じます。
出番が多いのはぶっちゃけ77oの方です。

書込番号:5280725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 18:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
両方お持ちの方結構いらしゃるのですね。羨ましいです
とりあえずタムロン90mmMACROで様子を見つつ、77mmも...
の方向でイク予定です。危険な香りが漂って参りました...。

書込番号:5281473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/23 22:45(1年以上前)

>>私もそのひとりです。FA77とDFA100です。
>私もその一人です(^^ゞ

大変にお羨ましいです。

書込番号:5282504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正について

2006/07/19 00:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 K100Dさん
クチコミ投稿数:5件

本日、K100Dのレンズキットとsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited を購入しました。
K100Dのレンズキットの18-55mmのレンズでは露出補正をしなくても適正露出になるのですが、DA 40mmの場合は 0.3EV〜0.7EV程 露出オーバーになります。皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:5267164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4 lightning 

2006/07/20 20:03(1年以上前)

istDSにてですが、確かに暗いシーンになればなるほど露出オーバーになります。光が十分なシーンだと適正で撮れる事が多いです。
ちなみにこのような事はこのDA40mmのみで起こり、他のレンズだと起きません。

個体差で片付くお話かもしれませんが、常にオーバー気味になるのは気になるのでフォーラムに持ち込んでみるのも手でしょう。

僕は一度相談しに行きましたが、「正常の範囲内です」とのこと。

書込番号:5272200

ナイスクチコミ!0


E&EOSさん
クチコミ投稿数:73件

2006/07/20 20:55(1年以上前)

K100Dさん

私もこのレンズをK100Dと同時に購入し、使用しております。
ご指摘の件ですが、lightning123さんがおっしゃる様に、暗いとオーバー気味になりますよね^^;。

先日、ハイキングがてらちょっとした森?に出かけたのですが、薄
暗い場合、補正なしでは、オーバー気味になりました。背面液晶と
ヒストグラムをみて気がついたので常に-0.5ほど補正して使用しま
した。
しかし、明るいシーンになるとほぼ適正になるようです。

書込番号:5272332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SMC-PENTAX-FA 1:2 35mm ALって・・・

2006/07/15 00:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:14件

中古レンズ屋で見たのですが、FA35mmF2ALとは違うものなのでしょうか?
最近、単焦点のすばらしさに目覚めてしまった初心者の疑問です。
マップカメラで新品が税込み31,800 円というのを見たので決めようと思ったのに迷いが生じています。

書込番号:5255036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/15 01:26(1年以上前)

まさに、このレンズの事だと思います。

書込番号:5255208

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/15 06:21(1年以上前)

まさにこのレンズです。
レンズ本体には
  smc PENTAX-FA 1:2 35mm -AL-
と印刷されています。
なかなか良い描写をしてくれますよ。

書込番号:5255460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/15 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よく調べずに馬鹿な質問をしてしまったにもかかわらず、お答えいただき嬉しく思います。
ありがとうございました。

書込番号:5255710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/15 22:20(1年以上前)

これは隠れスターレンズ。
是非ゲットされたし。

書込番号:5257325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

シルバーかブラックか

2006/07/13 17:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

K100Dと一緒にこのレンズを買おうかと思っていますが、シルバーかブラックか悩んでいます。

アルミの質感の残る少しクラシックな趣のシルバーもよし、ブラックももちろんよしと迷います。

ブラックの方がボディが黒でフィルター枠もたいてい黒で何かと合わせやすいとは思っているので、無難に黒にとも思うのですが、皆さんは、どちらを買われているのでしょうか?

「好きにすれば」っていうことだとは知りつつも、私も30年前のME以来久しぶりのペンタックスで、皆さんの今のペンタックス観みたいなことに触れる良い材料かとも感じ、こんな話題でもお話できたらと思います。

書込番号:5251048

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2006/07/13 23:34(1年以上前)

私は資金不足の為まだ手に入れていませんが購入するのであればブラックです。
って言うか選択肢が他に無い。(シルバーのレンズは持っていない為、買ったのが奥さんにすぐばれてしまう。)。・°°・(>(ェ)<)・°°・。

書込番号:5252138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/14 00:55(1年以上前)

>買ったのが奥さんにすぐばれてしまう

次女と三女にはエメラルド色の七宝焼きのフィンガーポイントが付いていますので、『絶対』ばれます!

「このエメラルドどうしたの」・・・

おーこわ・・・(^^;

書込番号:5252442

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/14 12:27(1年以上前)

皆さん

典型的な「好きにすれば」という質問にも関わらず、たくさんのレスありがとうございます。
昨夜はPCに向かう時間がなく、ひとつひとつご返事できず失礼しました。

かずぃさんが唯一のブラックの一票。
ここまで圧倒的にシルバーだったのは意外でした。もう少し割れるかと思ったんです。聞いてみてよかったです。
参考になります。
あとはお店で見てます。K100Dと違和感がなければシルバーに傾いています。

nanzoさん
まだすべて買うと決まったわけでは。。。
性格的に結局買ってしまうんだろうなとは思っていますけど。そのときは同じ色にするつもりです。

マリンスノウさん、
お誘いありがとうございます(笑)。

今日は一人ぼっちさん
奥さんにバレるっていう点は私もふと頭をよぎりました。
でももうあきれてると思うので、気にしないことにします。

それでは皆さん今日の夜ご報告いたします。

書込番号:5253221

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 17:02(1年以上前)

>買ったのが奥さんにすぐばれてしまう。
ナイショで買う方って意外に多いですね...

ちゃんと言った方が良いですよ!「安い方の色」と!
1本乗り越えれば・・・後は自己責任で(^^)v

書込番号:5253752

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/14 17:41(1年以上前)

>買ったのが奥さんにすぐばれてしまう。
>ナイショで買う方って意外に多いですね...

ええ、子供の何かイベントを理由に買う場合を除いては決して言いません。
別に報告義務もないでしょうし。

>ちゃんと言った方が良いですよ!「安い方の色」と!

値段らしきことに言及してしまうと「で、いくら違うの?」「で、いくらなの?」「で、全部でいくら?」「で、私のバッグは?」っていう具合になると頭の中でぐるぐる回るので、価格にひも付きそうなことを言うのは控えます。

書込番号:5253833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/14 18:18(1年以上前)

>子供の何かイベントを理由に買う場合を
除いては決して言いません

本当は、言えないんじゃ・・・(笑)。
すいません、冗談です!。

書込番号:5253908

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/14 18:30(1年以上前)

ラピッドさん

>本当は、言えないんじゃ・・・(笑)。

その通ーり(児玉清のマネでおねがいします)。

5Dの時がバッグだったから、K100Dだと何だろ?
冷や汗が。。。

書込番号:5253942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/14 19:36(1年以上前)

あ、やっぱり〜(笑)。

う〜ん・・・ボーナス時期ですから
5Dの時より危険かもしれません・・・(コワッ)。

書込番号:5254088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/14 19:36(1年以上前)

あ、やっぱり〜(笑)。

う〜ん・・・ボーナス時期ですから
5Dの時より危険かもしれません・・・(怖)。

書込番号:5254091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/14 19:50(1年以上前)

すいません、2重投稿になってしまいました<(_ _)>。

書込番号:5254119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/14 22:18(1年以上前)

私はistDにシルバーの31mmですが、シルバーの方がアルミ削りだしの雰囲気があり、迷わず買いました。

子供はアンバランスかも、と言ってましたが、画角的に(31mmが欲しくて)MZ3を買いました。MZ3専用にしようかなと思ってます。当然シルバーのMZですからバッチグーです。

ブラックボディーにシルバーのレンズはイマイチですが、ブラックの色はさらにイマイチ的です。(ブラックがテカってませんか)

だいぶ遅れてしまいましたが、たかが「色」、でも色なんですよね。
(結局どっちなんだか、、、、。 ゴメン!!)



書込番号:5254583

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/15 00:55(1年以上前)

本日予定通りK100Dを購入してきました。

31mm F1.8は、シルバーにしました。
ブラックもK100Dに付けてみましたが、K100Dがつや消しであるため、同じブラックでありながら質感がかなり異なるため、少し違和感がありました。
シルバーの方は全く違和感はなく、ここからは人それぞれでしょうけど、レンジファインダーでブラックボディにシルバーレンズをよくつける私としては、好ましく感じました。

で、ちょっと追加がありまして、77mmもくっついて来ました(笑)。シルバーで。

書込番号:5255132

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/15 01:10(1年以上前)

mm_v8さん。
三女と次女を同時購入ですか?
太っ腹ですね。
とにもかくにもおめでとうございます。
でも焦点距離がまったく違うのでかなり楽しめるのではないかと思います。
31mmは未入手ですが、77mm楽しいですよ。

書込番号:5255174

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/15 02:38(1年以上前)

>ちょっと追加がありまして
両端だけ買ったのですか?
あんぱんで言ったら「あんこ」が無い
にくまんで言ったら「おにく」が無い
ハンバーガーで言ったら「ハンバーグ」が無い
のと同じ様なものですよ。大事なもの忘れてませんか???

書込番号:5255350

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/15 07:27(1年以上前)

buebueさん

>三女と次女を同時購入ですか?
>太っ腹ですね。

いやー、キヤノンとライカに完全に金銭感覚を麻痺させらているようです。

>両端だけ買ったのですか?
>あんぱんで言ったら「あんこ」が無い
>大事なもの忘れてませんか???

三女と次女?
両端?
あんこ?

もしかしてもうひとつあるんですか〜?(笑)

焦点距離的にどうかと思って。。。
コシナのCarl Zeissのプラナー50mmF1.4ZSを持っているので、それを使いたくて、そうなると43mmよりも31-50-77でちょうどよい感じかなと。
ただマウントアダプターKは、レンズに付けっぱなしにできない構造のようなので、使い勝手が悪ければハンバーグもとは思います。


書込番号:5255522

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/15 08:24(1年以上前)

mm_v8さん
おはようございます。一夜明けてびっくり。
K100D
31mm
77mm
を一気に購入されたのですか?。

>77mmもくっついて来ました(笑)。
まさかk100Dと31mm購入の「オマケ」でもらえたのではないですよね(笑)。

いやー、おめでとうございます。
私もこれから31mmの「試運転」に出かけます(当地は朝から快晴)。mm_v8さんもlimitedライフを満喫してください。

書込番号:5255590

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/15 09:27(1年以上前)

mm_v8さん

>おはようございます。一夜明けてびっくり。
K100D
31mm
77mm
を一気に購入されたのですか?。

あと、それに実はえっと。もうひとつ。。。
マップで買って途中電池を買いにヨドバシによったんですが。。。そこで、ああ。。。

>77mmもくっついて来ました(笑)。
>まさかk100Dと31mm購入の「オマケ」でもらえたのではないですよね(笑)。

そうだといいのですが(笑)。
もちろん金額を見たところまでは何とか覚えています(笑)。
そこで記憶をなくしたまま寄り道をしたのが間違いだったのかもしれません。

>私もこれから31mmの「試運転」に出かけます(当地は朝から快晴)。mm_v8さんもlimitedライフを満喫してください。

これから家族でドライブにでかけますが、朝から単焦点4本(あれっ?)のうちどれを付けようかとうきうきしています。

とりあえず一番広角のパンケーキをつけています(笑)。

書込番号:5255684

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/15 16:20(1年以上前)

>あと、それに実はえっと。もうひとつ。。。
・・・?
>朝から単焦点4本(あれっ?)のうちどれを
・・・?
>とりあえず一番広角のパンケーキをつけています(笑)。
・・・?

???・・・ まさか21mm???
だとしたら、なんとも豪儀なおはなし。ひょっとして宝くじにあたりました?

書込番号:5256476

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/16 10:45(1年以上前)

nanzoさん

21mmは貯まっていたポイント利用で。

昨日はK100Dを使う機会はあまりありませんでしたが、小さく使いやすいというのが第一印象。
手振れ補正も非常に有効です。
ISO感度としては800ぐらいまでは何とか使用に耐えると思うので、F1.8あるとほぼストロボなしでも大体大丈夫ですね。単焦点の明るさがとても活きます。

これでRAW+JPEGの同時記録とペンタプリズムがあればなあと思うのと、あと上部の液晶にライトがつくといいなと思います。

書込番号:5258505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/07/17 20:01(1年以上前)

今すぐは絶対無理ですが、買うならシルバーです!
欲しい・・・。

書込番号:5263086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

このレンズの値段

2006/07/09 22:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:25件

今DSとMZ-3を持っていて、レンズ沼に片足突っ込みかけています。現在所有する単焦点レンズはFA35mmだけで、50mm一本欲しいなぁと思ってるところです。

で、今販売されてる50mmレンズでMZ-3にも使えるタイプってFA50mmF1.4とこのA50mmF1.2の2種類あるようですが、質感のあるAタイプが本当は欲しかったもののあまりの値段の差にどっち買おうか迷ってます。

同じスペックでニコンのAi-S50mmF1.2と比べてもだいぶ高いし、高いお金出して買う価値のあるものなのか皆さんのご意見をお伺いしたく思いました。

よろしくお願いします。

書込番号:5240877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 23:17(1年以上前)

最初の段階で定価を決めるのはメーカーの台所事情と他社との競争力の関係。やがて物価上昇などにより生産コストが上がり、値段も上がる。最後は「廃盤」にしたいが、カタログには載せておきたい。ラインの維持管理やその他の都合でさらに価格が上がる。

まぁ、一般消費者がイチイチ考えることではないけど。
昔はそんなに差はなかったような気がしますが、このレンズF1.2という大口径。大口径レンズを作るのは大変難しいことと聞いております。それ故、値段も高い。しかも先に述べたような事情が加わるとなかなか安くはないですね。
安く手に入れたければ中古でも見かけることがありますので、探してみるのも良いかかもしれませんよ。

ワタシは大口径主義者。でも、このレンズはまだ購入に到っていません。なぜか? 

50mmのレンズは何本もあるので、もはや「ごちそうさま」状態ですから。

マクロほどのインパクトはないかもしれませんが、F1.2の威力を味わうには良い機会ですよ。

ところで、このレンズMFだということはご存じですよね。

書込番号:5240945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/09 23:26(1年以上前)

>ニコンのAi-S50mmF1.2と比べてもだいぶ高いし、高いお金出して買う価値のあるものなのか

レンズですから、価値は自分で決めるものだと思いますが。
どうしても使いたいと言うなら、幾ら高くても価値は有るでしょう。
しかし、・・・。

書込番号:5240980

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/09 23:29(1年以上前)

MFでも苦にならなければA50mmF1.2、AFも使いたければFA50mmF1.4でしょうか。どちらも開放ではあまく、1段か2段程度絞ればカリッとしてくるようです。
僕はF1.2への憧れとかっこよさでA50mmF1.2にしてしまいましたとさ。(^^ゞ

書込番号:5240997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/10 00:02(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます!

確かにみんさんの仰るとおりなんですよね〜。

マリンスノウさん、50mmいっぱい持ってるそうでうらやましいです。中古でもいいんですが、中古でも程度のいいのは5万位してるようですし、半額で新品が買えるFAにも魅力感じます。皆さんの意見見てると悪くなさそうだし。高いにもそれなりの訳はあるんでしょうが…

ちなみにMFだってことは知ってます(^^/

しかし、お金が…なんですよね、ぼくちゃんさんの仰るとおり。見た目や質感はAの方が勝るからかずぃさんの意見もごもっともと思います。

これからMFのお勉強を始めようと思ってますので、DSでもMFモードにしたりして使ってます。なので絶対AF!というわけでもないんです。逆にもしAを買ったら次はMFボディとか、他のMFレンズに手を出しそうで怖いんですが…(^^;;;

しかしマリンスノウさんの仰るような大口径レンズ、つまりF1.2はF1.4とそれほど違うものなんでしょうか?

書込番号:5241133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/10 00:14(1年以上前)

ワタシの場合体育館撮りがメインでしたので、少しでもシャッター速度を稼ぎたかったんですね。でも、ピントは極薄。カミソリピントですから、外す確立も高くなります。
また、ボケ量はよーく比較してみて「お〜、違う」って感じです。
ぼかせ方もテクニックですので。
その他には、大口径レンズの方が開放付近で2線ボケ傾向が強くでますから、絵的には汚い印象になります。

私的経験に基づいて言うと、天体やどうしてもSSを稼ぎたいという必要性がなく、またボケ量もそれほど関心がなければF1.4で良いと思います。F1.4のボケだって綺麗に出ます。

書込番号:5241188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/10 01:51(1年以上前)

ということは、F1.2を使わなければF1.4で十分だということですね。しかし天体やるなら少しでも明るい方がいいんですね。なるほど。。。勉強になります。ありがとうございます!

これまでの皆さんのご意見を総合すると、機能的にはF1.2は使いこなすのは難しい、1.4で十分だ。だけど自分が気に入れば値段なんか関係ないじゃないか、大口径一度使ってみたら?ってことになりますかね。


ニコンより1万以上高いけど、でもまぁ憧れとかっこよさ重視でディスコンになる前にいっちょいっときますか〜

(女房には内緒でね)

書込番号:5241417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/10 15:02(1年以上前)

>ばーーんさん
こんにちは

通りすがりのニコンユーザーです。
m(__)m

私も、更なる写真の楽しさを求め、Ai-s 50mmF1.2 逝っちゃいます!

セオリーはセオリーとして尊重しつつも、楽しさを追い求める『Fan!』な気持ち、忘れずにいたいじゃありませんか?

お互いに、頑張って使い倒しましょう!

書込番号:5242307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/10 19:46(1年以上前)

> ハチゴー・イチヨンさん

いいこと言ってくれるじゃないですか!
これでもう迷わずA50mmF1.2に行こうと決めました!

思い立ったが吉日、早速これから注文しまーす。
背中を押してくださった皆さんありがとうございました!

でも…以外に売ってる店少ないですね、このレンズ。現行のはずなのに。

書込番号:5242855

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/13 22:45(1年以上前)

私もこのレンズまもなく入手の運びとなりました。
ピン薄の世界を体験してみたいです。

書込番号:5251913

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/13 22:54(1年以上前)

buebueさんもどっぷり沼の住人になられましたね。
僕なんかじゃ足元にも及ばないかも・・・(^_^;)

書込番号:5251946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/14 03:27(1年以上前)

自分もついに買ってしまいました。初めてのF1.2、使いこなすの難しそうですが今から使うの楽しみです(^^)~ ヒヒヒ

さて次はーっと

書込番号:5252677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/14 16:42(1年以上前)

>ばーーんさん
>buebueさん
こんにちは

通りすがりのFマウンユーザー、再び登場です。
m(__)m

ついに私も、Ai50mmF1.2を買って来ました!
マウントは違えども、写真を愛する気持ちは共通です。
これから、誰が一番最初にこの超ジャジャ馬レンズを乗りこなし、銘ジョッキーとなれるのか?

お互い精進し、写真道に邁進して参りましょう!

書込番号:5253721

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/15 01:19(1年以上前)

50mmF1.2手に入れました。
このレンズがついているのは今フィルムカメラなのですが、明日から早速撮影してみたいと思います。
フィルムカメラの方のフォーカシングスクリーンがスプリットマイクロスクリーンなので、ピントは合わせやすいかもしれません。
後日、ご報告したいと思います。
ハチゴー・イチヨンさん。ピン薄の世界を一緒に楽しみましょう!

書込番号:5255190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/15 02:02(1年以上前)

> ハチゴー・イチヨンさん
>buebueさん

自分も今日手にしました。
お二人とも自分と同時期に手に入れられたようで、何かうれしいですね〜 (^o^)

早速DSで撮ってみましたが、ピン薄という言葉、初めて実感しました。今までと違った世界ですね。これから何を撮っていくかワクワクしてきます。それとこの質感もとても気に入りました。高かったけど買ってよかった〜って思ってます。

お二人に負けないようジャンジャン使って腕磨きますよっ!

書込番号:5255289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/20 04:47(1年以上前)

>ばーーんさん
>buebueさん
おはようございます

三度、通りすがりました。ハチゴー・イチヨンでございます。
m(__)m

やはり、お二方にはご報告しなければなりません。
ニコンの、Ai50mmF1.2の作例をアップしました。

http://b-kin.net/i/bbs.cgi?id=the_ener&s=0

いゃ〜♪
F1.2は楽しいですねぇ〜♪
使いこなして、自分の物にしなければ!

マウントは違えども、F1.2を愛用する仲間です。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
m(__)m

書込番号:5270528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/21 01:25(1年以上前)


作例見たいのですが、「このページの表示が認められていません」と表示されて見れません(;_・)

もし何かご存知でしたらどうすれば見れるか教えていただけませんか???

書込番号:5273423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/21 18:29(1年以上前)

>ばーーんさん
真に申し訳ございません
m(__)m

何ぶん無料好きの携帯ユーザーですので、無料で使える画像BBSです。

おそらくブラウザのセキュリティで、18禁バナー広告をブロックする機能が働いているのかと思います。

本当は、私がネット環境を導入すれば良いのですが、ギリギリの状態でカメラ趣味を継続させている為、ネット環境に支払う料金が惜しいのです。
で、しかたなく携帯オンリーユーザーと・・・。

ちなみに、画像のアップも

フィルムスキャナー→フォトショップ→携帯からアップ

という流れで行っております。

書込番号:5274969

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/21 22:48(1年以上前)

私も撮影してはあるのですが、体調不良のせいでまだブログにアップしていません。
F1.2の開放でもピントが合いさえすれば決して甘くない写真に仕上がったと思います。
でも室内でしたので暗いところでピントを合わせるのはかなりの目力を必要としました。
明日の夜くらいには載せられるかなぁ。
載せたらこの板でご報告します。

書込番号:5275826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

FA 35mm F2 AL と迷っています

2006/07/09 21:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

FA 35mm F2 をアマゾンに注文したのですが、「在庫変動が生じたため予想外に品薄」とのことで、1ヶ月近く待たされています。待っているうちに、このDA 40mmにも心が揺れています。風景や花を主に撮っていますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。カメラはistDSです。
アマゾンを辛抱強く待つかキャンセルか、心が揺れるこの頃です。

書込番号:5240500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:32(1年以上前)

DA 40mm → 「姫」ですよ。 姫ぇー! 

この超薄型パンケーキレンズを目の前にして、食べないなんてもったいないですよ。

因みに、ワタシは発売同時ゲットでした。開放F2.8と写りも安定していますし、ちょっと絞ってあげればかなりシャープ!!
40mmという画角が気にならなければ逝っちゃって下さい♪

書込番号:5240537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:35(1年以上前)

イカン! 肝心なこと書き忘れました。

35mmF2は、ワタシも使っています。
F2という大口径で室内撮りも軽い軽い♪
重宝しています。

因みに、このレンズは「隠れスターレンズ」と言われている高性能玉です。

是非アマゾンの奥地から救出してあげて下さい。
マリンスノウからのお願いです。

書込番号:5240548

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/09 21:51(1年以上前)

私はどうもパンケーキタイプのレンズが好きになれませんので、40mmは持っておりません。

35mmは手元にあって、さすが「隠れ☆レンズ」とされるだけあって、きっちりした画が好きですね。

ご購入の決め手には「画角」も考慮されてはいかがでしょう。デジイチでは35mmは52.5mm、40mmは60mmとなります。銀塩をもお使いでしたら、60mm相当になるDA40mmはチョット狭いかなと感ずるかもしれません。FA43mmを所有しておりますが、画角が狭いかなと思うことがよくあります。

書込番号:5240612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 22:00(1年以上前)

>私はどうもパンケーキタイプのレンズが好きになれませんので、40mmは持っておりません。

おや、nanzoさん そうでしたか。
実はここだけの話し、ワタシもMFのパンケーキにはあまり興味がなかったんです。なぜかというとピント合わせがやっかいなのと、テッサータイプのレンズ構成ってなんかピントが甘いようなきがしてますので。ですからペンタックスのMF40mmは持っていません。

パンケーキと言われているもので持ち合わせているのは、
minoltaMD40mF2とnikkor50mmF1.8Sの2本。

で、「姫」の場合は見た目の可愛らしさに加え、実際の写りも満足できますし、なによりAFレンズ!

最近のパンケーキとしては、ニコンの45mmF2.8が話題になりましたが、やはりMFレンズなので触手が動きませんでした。

って、ことで再度「姫」をプッシュしときます。(笑)


書込番号:5240648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/09 22:13(1年以上前)

なにより、FAレンズ!^^;ということで、FA35mm F2AL を。(花形フードもカッコイイ!)

書込番号:5240718

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/09 22:24(1年以上前)

マリンスノウさん
実はそうなんです。DA40mm、持ってません(笑)。
というのは私の場合、AFレンズであろうとほとんどピントはマニュアルでしています。ですから、他人様よりだいぶ太く、短い私の指は、パンケーキタイプのレンズは、どんなに写りがよくても興味がわかないのです(あまりにもよければグラッとするかも)。

私としてはやはり35mmをプッシュ、です。

書込番号:5240758

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/07/09 22:33(1年以上前)

「隠れスターレンズ」と「姫」ですか、どっちも魅力ありますね。画角的には35mmなんですが、見た目の格好良さと持ち運びは40mmですね。両方いきたいところですが資金が、それとマクロ(タムロン90mmあたり)も欲しいし。
因みに現在は、シグマの18-125と70-300、ペンタのA24mm F2.8で細々撮っています。

書込番号:5240788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/10 00:37(1年以上前)

00xさん
こんばんは。

ペンタ沼では「両方逝っとけ」がセオリーですが、

ボディキャップ代わりになる「姫」に一票。
もうすぐ「パンケーキ3姉妹」がそろいます。
妹の21mmはすでにお出ましですよぉー。

書込番号:5241274

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/10 00:53(1年以上前)

00xさん、こんばんは。

>、「在庫変動が生じたため予想外に品薄」とのこと
でしたら、マップカメラあたりに問い合わせてみてはどうでしょう?

FA35とDA40どちらも良いレンズだと思います。(私は、FA28とDA40を所有している関係で、FA35には手を出してませんが。)
どちらを買われても後悔は無いと思いますので、あとは使い勝手と見た目、F2の必要性でしょうか?

ちなみに、DA40のアドバンテージはQSFSが利用できるところです。

書込番号:5241318

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/10 11:59(1年以上前)

DA40oの魅力は何と言ってもその薄さとQSFSですね。
ただ…写りに関して言えばカリッとした感じのあるDA40oよりはFA35oの方が個人的には好きです。
(FA35oは持っていませんが…)

書込番号:5242009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/10 22:12(1年以上前)

皆さん今晩は、このレンズあきずに使っています。絞り開放からでも使えるし軽くて重宝します。昨夜、夜景二枚追加しました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116526&key=1460551&m=0

書込番号:5243367

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/10 22:47(1年以上前)

今日K100Dのカタログをゲットしようと思い、マップカメラに行ったらFA35mm売ってました。確か\31,800だったと思います。アマゾンと比べてどうでしょうか?
FA35mmは僕も持っていますが、いいレンズだと思います。ただ、安っぽい外観とたった6枚の絞り羽が残念だと思います。

書込番号:5243529

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/07/23 09:49(1年以上前)

辛抱強く待っていたのですが、とうとう

>誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

> "PENTAX SMC FA 35mm F2 AL W/SC"

>お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

>勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。

とのメールが届きました。
注文して1ヶ月以上もたつと、別のレンズに気持ちが傾きかけています。やっぱり欲しいときが買い時なんですね。
そんなわけで、今度はマクロレンズも勉強してみることに。皆さんいろいろありがとうございました。また、マクロでご教示下さい。

書込番号:5280195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 12:10(1年以上前)

>やっぱり欲しいときが買い時なんですね。

そうなんですね。ですからこの掲示板の「鉄則・その1」

改めて考えるとスゲー!

「鉄」の規則! しかも「第1」の!

残念ながらこの「隠れスターレンズ」は中古でも滅多に見かけません。







書込番号:5280570

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/08/05 18:34(1年以上前)

「35mmF2」には縁がなかったと諦めて、今後はマクロレンズでもと、たまたまビッグカメラを覗いたら、何と「35mmF2」が、下取りキャンペーン(3,000円)に25%のポイント付きで展示されているではないか。またまた心変わりして早速注文し、本日受け取ってきました。数枚撮った印象では明るくていいボケも出て期待できそうな予感。
実質25,000円弱で、アマゾンより大分得しました。辛抱強く待った甲斐がありました。アマゾンさん、いえいえビッグカメラさんありがとうございました。
ただし、この結果マクロが遠のいてしまいました。

書込番号:5320643

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/05 19:59(1年以上前)

00xさん
FA35mm、ご購入おめでとうございます。待った甲斐がありましたね。私はいつも「果報(レンズ)は寝て待て」の主義です。こちらが欲しいと思えば、むこうからやって来てくれる、そう信じてます。
マクロも一旦嵌るとなかなか抜け出せない「マクロ沼」ですが、どうぞこちらもあきらめず、お待ちください。きっとむこう(マクロレンズ)からやって来てくれますよ。

書込番号:5320793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/05 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。隠れ☆レンズを末永くご愛用下さい。

マクロレンズはよく見かけますので、きっと入手されるまでそれほど時間はかからないと思いますよ。


書込番号:5321246

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/08/06 10:23(1年以上前)

皆さんのアドバイスに背中を押されて諦めきれなかったようです。縁もあったんですね。
マクロも欲しいんですが、かみさんの目が・・・
しばらくはこのレンズ(すみません35mF2)で楽しんでみます。
別のレンズの板にも拘わらず、皆さん親切にアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:5322493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング