ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キタムラ静岡SBS通り店にて39,800円

2006/06/04 19:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

で中古のAB品、シルバーを置いていますが安いのでしょうか?
 キタムラのABなら機能外見とも問題ないけど糸みたいな擦り傷は付いてるかも? と言うレベルだと店員には聞きました。

 DSしか持っていないので、35mm換算62mm辺りじゃ使わないので買わなかったのですが、3週間動いていないところを見ると相場より高いのかな?

 今回は見逃しの予定ですが、中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、参考にしたいので教えてください。

書込番号:5139633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/04 19:18(1年以上前)

キタムラのAB品って店舗によってかなり幅がありますからね...。
新品がここの最安値で53k位ですから微妙です。実物次第ですね。
ちなみに静岡なら千代田店の方が面白い中古が豊富なことが多いですね。

書込番号:5139674

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/04 19:26(1年以上前)

最近の価格としては普通ではないですかねぇ?
少なくとも安いとは思えません。
わたしは1年以上前に3万円を切る程度でキタムラで購入しました。

>中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、

お店によってかなり異なります。
また、売れ線の品物は高めですが、それ以外の物はかなり安いものが多いと感じています。
(あくまでもわたしの行動半径のお店の印象ですが。)

書込番号:5139700

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 19:37(1年以上前)

私は新品で47,800で買ったと思いました。
中古品でしたら...その位かと...
あくまでもわたしの行動半径のお店の印象ですが。(新宿/中野編)


take525+さんも使っているとは...知らなかった...
でも、何でも持ってそうだから、あまり驚かなかった私。

書込番号:5139733

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/04 19:59(1年以上前)

実のところキタムラは結構掘り出し物があって(もちろん店舗によりますが)、必ずチェックしているお店です。

本レンズの中古でこの値段は、やはり「普通」だと思います。ただ重要なのはY氏in信州さんがご指摘のように「実物次第」。中古は値段より直接手にとってチェックされるのがベストです。

本レンズのよさは実感しておりますが、特にこのレンズに固執する理由がなければ、FA35mm F2をお勧めいたしますが。

書込番号:5139792

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/06/04 20:22(1年以上前)

こんばんは。
私が購入したときには新品で42,800円でした。
今は少し高くなっているようなので、微妙な線ですね。

私も静岡ですよ〜♪

書込番号:5139856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/04 20:48(1年以上前)

>Grand Father’s PENTAX SP さん
 私もこのレンズを昨年の暮れに購入しました。 Yuki tさんと同じような店を
 (中野、新宿)を見て周りました。 程度と価格は同じようなもので、AB品
 またはA品で4万円を少し切るくらいでした。
 結局マップカメラで新品を買いました。 これまたyuki t さんと同じような
 価格でした。 (この掲示板の最安値より安い!)

 飲みにいけば消える程度の差であれば、新品を購入するほうが精神衛生上も
 よろしいかと思います。

 私の所有レンズで唯一中古品は、FA50mmF1.4でキタムラで\11,000で購入
 したものです。 それ以来、基本は新品で中古は半値以下のものと決めています。


書込番号:5139945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 21:28(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん
こんばんは

キタムラは中古では評価も値つけも良心的だと思います。
全国のキタムラから3本まで気になるレンズを買わなくても取り寄せて実物を見る事の出来るシステムがありましたが、
今はどうなんでしょう。

一昔前まで、ペンタックスのレンズは新品で定価の2/3、中古で1/3と思っていて、
ニコンやキヤノンに比べマイナーな分リーズナブルと思っていましたが、
今では☆レンズのディスコン以来値上がりしてこの図式も成り立たないようです。

Limitedレンズはもともと中古が高いようですね。
マップカメラでは新品で税込み47,800円ですから中古との差を考えると
私なら新品を選びますね。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961333042562/

>シバヅケネッガーさん

その後43Limiの使い心地はいかがでしょう(^^/

書込番号:5140114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/04 22:37(1年以上前)

>怪人さん お久しぶりです
 さすがに長女は良い写りをしてくれます。 DA40mmのふじつぼフードをつけ、
 エブリオのフードキャップをしています。 落ち着いて写真を撮るときは、必ず
 このレンズです。 次女は私には長すぎて購入予定はないのですが、最近三女が
 気になって仕方ありません。 43mmではまだ少し長いときがあるもので。

 ほとんど購入を決めかかったときにK100Dなんて次期種が発表されて・・・
 ボディかレンズか悩むところです。
 K100Dと怪人さん言うところのボディキャップ(姫)の組み合わせで購入?
 などと、大胆なことも考えるこのごろです。 困りました (^_^;)


書込番号:5140498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/04 23:04(1年以上前)

>中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、

物を実際に確認するまでは、分かりませんよ。
でも、ABクラスだと強気な値付けですね。

以前(数年前)、キタムラの中古でAB品を約¥33Kで買った記憶が有ります(でも、手放して今年マップで新品(約¥48K)を買い直しました♪)。

書込番号:5140605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 23:15(1年以上前)

シバヅケネッガーさん
満足されているようで何よりです。

31Limiはくりくりクリアー、目から鱗の描写力で、
いつか機会があれば御目文字あれ。
最近、そのせいでDA40はホントのボディキャップになってしまいました。

しかし、ペンタさんも今時K100D何ぞを発表するなど、
商売上手になったもんです。
ソニーがあわててαマウントだけの全面広告など打っていましたが。

スレ主さん横レスごめんなさい。

書込番号:5140654

ナイスクチコミ!0


丹九郎さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/06 23:02(1年以上前)

今日の午後、たまたま仕事の時間が空いたので新宿へ行きました。
当初のお目当てはFA50mmF1.4の手頃な中古探しのはずでしたが、西口のMカメラ1号店にて\21,000の品を発見。これでは少し高いように感じてしまい迷ううちに、その横にFA35mmF2の中古品\24,000が並んでいて思わず衝動買いしてしまいました。と、ここまでですとスレ違いな話なのですが、実はまたまたその横にFA43mmF1.9Limtedも\34,000の値で置いてあることに気付き、FA50mmに\21,000出すのならこっちだぁ〜と、お金も無いのにFA35mmに加えてFA43mmも買ってしまったのでした。

DSに標準レンズDA18-55mmで、長い間な〜んにも疑問を持たずにいた私がこんなになっちまったのは、このサイトで皆さんの書き込みを読ませていただき、腕も無いのに知識が溜まって妄想が膨らみまくったからです!

書込番号:5146187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/07 22:26(1年以上前)

>丹九朗さん
 FA35mmもFA43mmも衝動買いとはいえ、買って正解です。
 実際に撮影してそれを実感されると思います。
 どっぷり浸かれば、それはそれは心地の良い単焦点沼です。
 
 怪人さんを始めとする常連さん達が、手取り足取り沼のほとりまで
 連れて行ってくれますよ。 (^_^)


書込番号:5149057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズのコーティング

2006/06/03 13:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:8件

質問です。
現在PENTAX *ist DS2を使用しています。
一眼レフは久しぶりです。デジタルカメラにはデジタル用のコーティングをしてあるほうが良いようですが、FA43mmF1.9 LimitedなどのLimitedシリーズはデジタル用のコーティングはしていないようです。
Limitedシリーズでデジタル対応でないものはデジタル撮影においても全く影響がないのか、このレンズの特性によってすばらしい画質を得ることができるのか知りたいと思います。撮影において問題になったことなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5135473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/03 18:33(1年以上前)

>FA43mmF1.9 LimitedなどのLimitedシリーズはデジタル用のコーティングはしていないようです。

デジタル用のコーティングは、レンズの後側にコーティングを施してフレアとゴーストを軽減させるのが目的です。

SMCブランドのレンズは全面多層コーティングが売りだし、最近は更にゴーストレスコートが追加されていますよ。

実際に、使っていますが問題は感じていません。

書込番号:5136138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/03 22:04(1年以上前)

S=すーぱー:メチャメチャ
M=まるち:あらゆるものに対して
C=こーてぃんぐ(こーてっど?):(特殊な薬品など)塗られた

この場合「ふれあー・ごーすとに対処したこーてぃんぐ」が「うり」ということなんですが、ペンタックスユーザーのワタシに言わせるとズームレンズは「ほんとにsmc?」ってかんじですが、単焦点レンズはかなりのレベルで優秀です。

>Limitedシリーズでデジタル対応でないものはデジタル撮影においても全く影響がないのか、このレンズの特性によってすばらしい画質を得ることができるのか知りたいと思います。

digital対応をうたっているレンズであっても条件次第ではフレアーやゴーストは出ます。太陽やその他の光源との角度など様々の条件を考慮のうえ撮影を。
またdigital対応とは多くの場合レンズ内での反射軽減を指しているのではないでしょうか。







書込番号:5136813

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/03 22:24(1年以上前)

単体では全く問題が無いと言っても過言ではないでしょう。
ただ、フィルタを装着するときはデジタル対応の少し高めのものがいいでしょう。昔のデジタル未対応のフィルタではゴーストが出る可能性があります。

書込番号:5136902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 12:12(1年以上前)

うださんさん
こんにちは

デジタル対応コーティングとは、ロ−パスフィルターの反射による筒内反射を軽減した物を指すようです。
もともと、レンズのコーティングは透過率のアップと反射の低減を目的に施されており、
ペンタックスのSMC(説明はマリンさんに譲って)コーティングは定評がありました。
(黄色っぽいと言う話もありますが)

レンズにはコーティングだけでなく筒内やレンズのこば部への塗装や、フードへの植毛処理などさまざまな対策が施されており、いわゆる高級レンズは、普及品とその辺が違っています。
普及品のデジタル対応よりはLimitedレンズの方が、
むしろフレアやゴーストに強いのではないかと思っています。

Limitedレンズは「空気感を写す」というコンセプトで設計段階でフレア分を多少残す味付けがされていると言われます。
しかし、フレアやゴーストに弱いかと言うとそうでもなく、優れた逆光性能を持っていると思います。

たまたま31Limiのフレア、ゴーストの全くない逆光写真がありますのでよかったらご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=646382&un=56427

書込番号:5138578

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 19:41(1年以上前)

このレンズを*istDSで使ってます。
本来の性能を発揮してないのかな???
でも満足してるから良いや!!って感じです。

買っちゃって下さい。替わりになる(デジタル対応の)レンズがあれば別ですが...

書込番号:5139744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/04 20:33(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございました。
よさそうなので、買うことにしました。
くるのが楽しみです。

書込番号:5139891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FA☆85mmF1.4ED[IF] → Canon EF 85mm f1.8

2006/05/29 23:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

FA☆85mmF1.4ED[IF]・・・

私は、このレンズの虜になり、写真の世界にはまりました。
マニュアル オートフォーカス の切り替えの良さ、
フォーカスリングの操作性、ルックス、
ボケの柔らかさ、暖かさ、etc,,
このレンズで撮影した写真が、数々のコンテストで入選しました。

そんな大切な FA☆85mmF1.4ED[IF](機材一式ごと)が盗難にあってしましました (T.T)

そして、心機一転しCanonに移行しました。

現在、Canon EF 85mm f1.8 を購入予定です。

明るさの違いは、ありますが、
私を満足させてくれるレンズでしょうか?



書込番号:5122943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/30 00:00(1年以上前)

安安さん こんばんは。

>そんな大切な FA☆85mmF1.4ED[IF](機材一式ごと)が盗難にあってしましました (T.T)

世の中にはとんでもない輩がいるもんですね。全く許せません!
この掲示板でもときどき「盗難」に関するカキコミがありますが、より一層機材の管理を心がけたいですね。

ところで、キヤノンに乗り換えですか。
どうせならF1.2Lで逝きましょう♪
開放では「じゃじゃ馬」ピントですが、きっとこのボケ味の凄さにもビックリです。
因みにワタシは体育館撮影のために旧型をMFで使うことが多かったのですが、里子に出してしまいました。
新型を買いたいと思っていますが、いつになることやら。。。

書込番号:5123044

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 00:02(1年以上前)

>フォーカスリングの操作性、ルックス、
>ボケの柔らかさ、暖かさ、etc,,

主観でしか書けませんが、そんな感じだとどちらかと言えば、
135/2.0Lの方が良いかと思いますね。
85/1.8はカッチリした感じです。

書込番号:5123054

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 00:03(1年以上前)

おっ、マリンさん。
羊羹少し待っててね。

書込番号:5123060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/30 00:17(1年以上前)

この場をお借りして・・・
take525+先輩メール届きました?
<失礼しました>

書込番号:5123130

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/30 00:34(1年以上前)

EF85mmF1.8は現実的な描写なんで、撮れた写真の質というか、なんだか言葉にしにくい部分で違いを感じられるかもしれないです。
F1.2Lでも表現しないような・・・

take525+さんと同様に少し長いですがEF135mmF2Lの方が描写は好きです・・・好きですってのも曖昧な例えですが(^^;

ただ、ボケ描写とかで賞を取られていたのでは無いと思います。
安安さんが気持ちよく写真を撮れるか?といのもあるとは思いますが、まずは撮ってみて・・・でも良いかもしれません。

個人的にはPENTAX派の方はPENTAXに戻るような気がしておりますが・・・(;^^A 

書込番号:5123227

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/30 00:37(1年以上前)

補足・・・書いていたつもりだったのに・・・

ただ、ボケ描写とかで賞を取られていたのでは無いと思います。
安安さんの写真の中に秘められた思いなどが伝わって・・・それを見た人が感じ取れたからこそだと思います。

レンズ描写の違いが気になって、安安さんが気持ちよく写真を撮れるか?というのもあるとは思いますが、まずは撮ってみて・・・でも良いかもしれません。

書込番号:5123237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/30 00:44(1年以上前)

ヲイヲイ♪ 85mmの比較で展開すると思ったのにズルイ!

135mmF2Lはワタシもよく使いますが、ヌケの良さが気に入っています。もし、キョーミが御座いましたらご賞味あれ♪



>個人的にはPENTAX派の方はPENTAXに戻るような気がしておりますが・・・(;^^A 

激しく同意!


書込番号:5123278

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/30 00:54(1年以上前)

☆85mmは使った事がないですが、FA77LimitedとEF85F1.8は、使ってます。
個人的にはFA77mmの方が、EF85よりも好きなのですが、何処がどう違うかは...私には表現できないです...
FA77がじわじわ〜でEF85がくっきりふんわりかな? う〜ん...すいません。
(と書きましたが写真からレンズを見分ける自信は無いです。)
って、もともと77mmが比較対照じゃなかったですね...(汗)

書込番号:5123313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/30 03:53(1年以上前)

ボクもFA77LimitedとEF85F1.8USMを持っています。

FA77Limitedもコンパクトでこってりシャープな描写が好きで気に入っていますが、
なんか吸い込まれそうな、あの目玉から発するオーラと描写性能の良さで、
AiAF 85mm F1.4Dがとても大好きです。(縮緬ばんざい! ^^;)

書込番号:5123572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/30 05:36(1年以上前)

>私を満足させてくれるレンズでしょうか?

FA☆85mmに満足されていたものをEF85mm F1.8に求めても得られない部分は残るかと思います。

なので、FA☆85mm(中古も最近下がってきていますね♪) + PK-EOS がペンタックスに復帰したときに無駄がないですよ♪

書込番号:5123615

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2006/05/31 00:03(1年以上前)

FA☆85mmF1.4 の描写を、言葉では表現しにくく、、
この答えにくい、質問に色々と意見をくださって感謝します。

みなさんの意見を読んでますと、EF85mm F1.8 は もしかして違うかも?
EF135mm F2L or EF85mm F1.2 なのかな?と感じました。
しかし、F1.2 は とても買えないですねぇ・・・

やはり こればっかりは 自身で撮り比べないと駄目ですね。

どうして、私がEOSに変えたのかと、言いますと、
フルサイズの デジイチが欲しかったからです。

もしかしたら?EOSに FA☆85mmF1.4 を装着する事って出来るのですか?
ペンタックスマウント?を付けて。
もし、可能だったら、少々高くても、頑張って 中古のFA☆85mmF1.4 を
探して、購入したいです。

なんてったって、FA☆85mmF1.4 に惚れてるんですから (^_-)-☆

ご意見、感動しました (^-^)

書込番号:5126071

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/31 00:05(1年以上前)

>もしかしたら?EOSに FA☆85mmF1.4
>を装着する事って出来るのですか?

こちらをご覧になってください。
「Rayqual」
http://homepage2.nifty.com/rayqual/index.htm

書込番号:5126085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/31 00:10(1年以上前)

>もし、可能だったら、少々高くても、頑張って 
>中古のFA☆85mmF1.4を探して、購入したいです。

善は急げ!


書込番号:5126099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:6件

先月念願の DS2を フィルムのEOSから乗り換えることができた初心者です。

表題の件でまよっています。
軽さとフットワークの良さで DA40を購入するか
ここの書き込みで写りの評判がよい FA43にするか!

自分的にはどちらも魅力的で 本当にまよっています。

撮影対象は
家族(7歳と4歳の娘が90%)
室内 屋外 50:50
旅行時の人物をいれたスナップ

です。

今は そのときの勢いで 
シグマ 15mm F2.8
TAMRON 18-200 XR
の2本を購入いたしました。
15oは 室内でもそれなりにとれるのですが 
いかんせん 重量が気になります。
レンズの重量が 本体重量をこえているような。。

望遠は 運動会 発表会と割り切っています。

上記のような使用の場合 どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:5096801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/21 02:20(1年以上前)

フィーノさん
こんばんは。

>軽さとフットワークの良さで DA40を購入するか
>ここの書き込みで写りの評判がよい FA43にするか!

そこまでわかっているなら、後は

>そのときの勢いで 

書込番号:5096930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/21 03:04(1年以上前)

個人的には、少しでも明るいFA43mmですね。DA40mmよりも描写も柔らかいかと思います。

書込番号:5097008

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/21 03:25(1年以上前)

>撮影対象は
>家族(7歳と4歳の娘が90%)
>室内 屋外 50:50
>旅行時の人物をいれたスナップ

FA43mmでもDA40mmでもなく、FA35mmなんていかがでしょうか?
大きさ(35mmも小さいですが比べる相手が...)でNGなら、しかたないですが。

どうしても、どっちかなら・・・43mmです。一応ユーザーなんで。

書込番号:5097034

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/21 07:04(1年以上前)

フィーノさん おはようございます。
普段はEOS−D使いのKachuronと申します。
でも、30年来のペンタユーザーでもあります。

>軽さとフットワークの良さで DA40を購入するか
>ここの書き込みで写りの評判がよい FA43にするか!

>自分的にはどちらも魅力的で 本当にまよっています。

FA43mm 私も使用していますが、レンズのサイズはそんなには気になりませんよ。コンパクトなもんですよ。(EOS持って出かけるときも、バックの隅にLXに付けっぱなしでつっこんで持ってきます。)

どちらも良いレンズでものね。楽しく悩んでください。(^ ^)ニコ

書込番号:5097203

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/05/21 08:10(1年以上前)

私も7歳と2歳の子供がいるのですが…40/2.8と43/1.9では圧倒的に後者で撮影するコトが多いです。
5割は室内撮影というコトで…約1段の明るさの差も大きいですよ。
描写については好みもあるでしょうけど…DIGIC信者になりそう^^;さん が仰る通り43/1.9の方が柔らかい描写で人物向きでは?と感じてます。
43/1.9もフードを取り外せば40/2.8ほどではありませんが…かなりコンパクトですよ。
私のHPにフード無しの43/1.9の写真がありますので…よろしかったらご覧になってみてはいかがでしょうか?

書込番号:5097286

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/05/21 09:04(1年以上前)

おはようございます。
私もFA43をおススメしておきます。
柔らかさの中に芯があって、なんとも言えずやさしい写りをします。
3歳の子供の撮影に大活躍しています。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?cat=72
お気に入りのレンズです。

書込番号:5097380

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/05/21 09:19(1年以上前)

僕もFA43に一票。
DA40ほどのコンパクトさはありませんが、それでも軽量コンパクトだと思っています。
それに、明るいのはいいことだ!(^^ゞ

書込番号:5097408

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/05/21 11:11(1年以上前)

僕も23歳と19歳の妻がいるのですが(^^;)☆\(*^_^*)
FA43に一票です。

書込番号:5097621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/21 11:39(1年以上前)

ボケ味と開放F値を生かしたいなら・・・43mm(長女)に1票♪



「カリッ」と安定した描写なら・・・40mm(姫)なんですけど。
室内のF2.8はときとして不足することも。


書込番号:5097682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/21 13:53(1年以上前)

スレ主のフィーノです。

早々に たくさんの返答ありがとうございます。
やはり圧倒的に 43mmをお勧めになられますね。。

だいぶ気持ちがかたまりつつあります。

みなさんのアルバムやHPなど 朝から 拝見させて頂いておりました。

ところで カチッとと 柔らかな感じという 両者の違いは
初心者の私にも はっきりと分かるものですか?
まして 家族でその後アルバムをみるので もっと初心者の嫁もわかるものでしょうか?

書込番号:5097983

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/05/21 21:56(1年以上前)

>ところで カチッとと 柔らかな感じという 両者の違いは
>初心者の私にも はっきりと分かるものですか?
>まして 家族でその後アルバムをみるので もっと初心者の嫁もわかるものでしょうか?

最近*ist DS+DA40/2.8で一眼デビューを飾った後輩に43/1.9を貸してみたらはっきり違いがわかったようでしたよ。
少なくともボケ味の違いはわかるのではないでしょうか。

書込番号:5099123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/25 22:39(1年以上前)

saintxさん

>23歳と19歳の妻がいるのですが

・・・羨ましい(-.-)。

書込番号:5110605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/05/27 22:21(1年以上前)

みなさま いろいろなご意見ありがとうございました。
とりあえずといいますか FA43 購入いたしました。

今日は運動会でしたので
よし!!と思い持参したのですが
あいにくの強風で 一日中砂埃が舞うという悪条件でした。
そのため 28−200からのレンズ交換は 断念いたしました。

そこでまたまた質問ですが・・・・
絞りの設定についてですので また別スレたててご質問させて
戴きます。

皆様のご指導 今後ともよろしくお願い申し上げます。
 

書込番号:5116436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ

2006/05/15 00:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

この掲示板ではお初です。
*ist DSで使用してますが、ピントがオートの時早めに合焦するのですがどうにもピンボケの時が結構あるのです。
他の3本のレンズではこのような事はありません。
一旦本体から外して付け替えてみてやってみますが、変わりません。
仕方ないので手動でピント合わせしてます。
アドバイス頂きたいと存じます。

書込番号:5079887

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/15 08:36(1年以上前)

一度、メーカーにピント調整を相談しても良いのではないでしょうか?

書込番号:5080346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/05/15 13:34(1年以上前)

まったくfioさんの仰るとおりです。
新宿のPENTAX ギャラリーに行ってみます。

書込番号:5080805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/05/17 01:02(1年以上前)

本日診断に持って行きますが、疑問がわいてきました。
レンズを購入する度にピントチェックをして、不具合があれば本体と共に診断へ・・・・ということが非常に面倒くさく思えてきたのは私だけでしょうか?

何故に初めからチェックされてから販売されないんでしょうか。
また、安易にそのような事が起きることを想定していながら販売するのはおかしいと思ってきました。
お店によってはピントチェックしてから販売するところもあるようですね。
仕方なくお店に行ってきますが、実に面倒です。
初めから、そのようなことはあるといってくれて、チェック(調整)後販売してくれた方がユーザーとしてはうれしいです。

こんなもんなんでしょうか。

書込番号:5085373

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/17 11:04(1年以上前)

個体差とか価格の関係、内部部品の経年劣化等もあるかもしれないですし、、、

また、メーカーサイドで無いものが掲示板で発言しても推測にしかならないので、「答え」が欲しいのならばメーカーに聞いてみたりとかするのが良いのでは?と思います。

書込番号:5086047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/05/17 16:37(1年以上前)

fioさんに推されて診断に行って参りました。
その結果、異常なし。
チャート撮影での診断でしたが、ピントずれは無し。
また、このレンズはデジタル専用ではないためレンズを分解するのは出来ずピント調整は出来ません、と言われました。

アドバイスとしては絞りを少々絞って撮影してください、とのこと。
後でやってみたら、絞り開放ではピンボケもするも、F2.0以上であればOKでした。
ひとつ勉強になりました。が、クセをつかむまで時間がかかりそうです。
以上。

書込番号:5086569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/05/19 09:01(1年以上前)

pentaxのレンズ板で見るとひとつ上の書き込みですが
FA50mmは少し絞らないと甘い…は他のみなさんも感じられてるようです
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5082053

書込番号:5091274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2006/05/19 13:18(1年以上前)

気まぐれ510さん こんにちわ

アドバイス有難う御座います。
あれからいつも持ち歩いて夜の散歩で撮影してます。
結果的に絞りをF1.4固定にするとボケル場合がやはり多く、プログラムオートで撮影すればシャープに写りました。
プログラムオートの場合暗い被写体でもF2.0以上をカメラが維持していて、F1.4になる時はまずありませんでした。
またいろいろ試してみます。

書込番号:5091733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/05/31 11:31(1年以上前)

顔の超クローズアップの場合。F1.8でもピタリAFは有効です。しかし収差のため実用不可です。私のレンズではがんばってF2.5以上絞れば優良レベルです。問題はそれならマクロF2.8とほとんど差がない事です。このわずかの差を嘆くか喜ぶかでしょう。F2.8では余計な所まで写り過ぎてこまります。結局PHOTOSHOPでボカシを入れるしかないのでしょうか。みなさんのご指導仰ぎます。

書込番号:5126972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ-3での使用ですが...

2006/05/12 20:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:40件

当方、MZ−3で使用中です。

ところで絞りを1.9にした時、MZ−3ファインダー内の絞り値が「2.0」になるのはどうしてなのだろうか...
故障だろうか・・・

書込番号:5072563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2006/05/12 22:17(1年以上前)

ずんがずんが道さん、こんばんは。

早速、試してみました。
2台のMZ-3ともやはり、ファインダー内表示は「2.0」です。
また、FA77F1.8も試してみましたが、こちらは「1.7」と表示されますので、故障ではないようです。
どうもF値表示は、ある程度決まった値(1.4→1.7→2.0のような)で固定されており、それ以外のF値は近いものが表示される仕様のようです。
ま、気にしないで使うのが一番です。

書込番号:5072813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/05/13 00:03(1年以上前)

ほ〜ふぅ〜〜〜、ヨカッタヨォ〜〜〜〜〜ゥ!?
たこたこ3号さん御礼申し上げます。



> ま、気にしないで使うのが一番です。


かしこまりました。
「絵」がよいので気にしないのである!

書込番号:5073255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング