ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

風景撮りには向いてますか?

2006/05/10 18:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 シグラさん
クチコミ投稿数:28件

皆さん、こんばんは。

現在DS2とDA40mmパンケーキ&タムロン18-200mmという環境で風景を中心に楽しんでいる初心者です。でも高倍率ズームレンズの描写に満足出来なく、かつDA40mmではもっと広角で撮りたいな、という事が多々あります。

という事で、物凄い描写のこのレンズが気になっています。デジ一ですと約45mmの画角との事ですが、スナップ以外に風景撮りにも向いてるレンズでしょうか?

それとも描写力を多少犠牲にしてDAズーム16-45mm、もう少し待ってDA21mmパンケーキ等にした方が幸せになれるでしょうか?要は撮る人間の技術云々とは分かってはいるのですが、値段が値段なので購入には慎重になってしまいます(-_-;)どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:5067001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/10 18:42(1年以上前)

DA12-24をプラスするのが良いのでは?

書込番号:5067066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/05/10 18:53(1年以上前)

シグラさん
こんばんは。

>物凄い描写のこのレンズが気になっています

と言うことで言い尽くされていると思います。
私は主に☆24で風景を撮っていましたが、その描写力で最近は31Limiが風景も含め常用レンズになっています。

もちろん今でも☆24は使いますが、風景に限らず標準レンズとして「何でもいける」と思います。

風景撮りのための広角レンズが欲しいのであれば別の選択もあると思います。



書込番号:5067097

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/05/10 21:20(1年以上前)

*ist DS2での焦点距離47.5o…そのあたりをどう考えるかがポイントかと思います。
タムの50o前後で風景を撮ってみて…それを参考になさってみてはいかがでしょうか。
仮に風景に使えなかったとしても…購入して後悔するコトはない1本だと思いますよ。
パラダイスの怪人 さんが仰るとおり最強の「標準レンズ」として活躍してくれるでしょう♪

書込番号:5067442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/10 21:27(1年以上前)

>購入して後悔するコトはない1本だと思いますよ。
>パラダイスの怪人 さんが仰るとおり最強の「標準レンズ」として活躍してくれるでしょう♪
同レンズユーザーの一人として、これには、全く異論はありません。^^

書込番号:5067463

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/05/10 22:03(1年以上前)

FA31mmは確かに良いレンズですが、風景撮りに使うには画角がちょいと狭いと思います。
この際、FA31mmと6月発売予定のDA21mmの両方を逝っちゃいましょう。(^^ゞ
是非DA21mmのレポートをお願いいたします。m(__)m

書込番号:5067577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/05/10 23:14(1年以上前)

こんばんは。

私の写真で恐縮ですが、31Limiと☆24で富士山を撮った物がありますので、よろしかったらご覧になって見てください。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2005/11/post_e9da.html

書込番号:5067866

ナイスクチコミ!0


m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/11 01:00(1年以上前)

シグラさん 初めまして

私はこのレンズとても気に入ってます。オールマイティにこなせる感じで、使用する時と場所を選ばないレンズと思っております。
下記のアドレスにPENTAXのレンズ別に写真をアップしておりますので、参考にならないと思いますが、宜しかったらご覧いただけたらと思います。もちろんこのレンズで撮影した写真も掲載しております。クリアーですっきりした感じの絵が撮れると思いますで、是非購入してください。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/m1959731/

書込番号:5068266

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグラさん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/11 02:30(1年以上前)

皆様方、沢山のアドバイス有り難うございますm(_ _)m


DIGIC信者になりそう^^;さん

>DA12-24をプラスするのが良いのでは?
超広角は使いこなせないのでちょっと難しい選択です。。。

>最強の「標準レンズ」として活躍してくれるでしょう♪
最強の標準レンズ、ユーザーの方に言われたらその響きに負けそうです(^^;)


パラダイスの怪人さん

やはり物凄い描写力にかなり惹かれてます…。
☆レンズを使われてる方でも良いレンズと仰るのだから相当良いレンズなんでしょうね。画像は富士山以外にも拝見させて頂きましたが、☆レンズにも引けを取らない写りですね。


⇒さん

確かに画角は風景には少し足りない様な気もしました。
広い風景だけでは無く町中でも撮りたいので逆にこの位でも
良いかな、とも思ったりします。

>購入して後悔するコトはない1本だと思いますよ。
ここまで来ると何だか凄そうですね(^^;)


かずぃさん

>この際、FA31mmと6月発売予定のDA21mmの両方を逝っちゃいましょう。(^^ゞ

いやぁ、流石にボーナスが期待出来ない分、レンズ2本は厳しいですよ(>_<)レンズ沼に浸かれる勇気もありませんので…。


m19590731さん

アルバム拝見させて頂きました。ちょっと他のレンズに目移りしそうでしたが、意外にFA31mmでも風景が撮れるのだなと思いました。広角過ぎると説明的な写真がどうしても多くなってしまうので、この標準画角は構図作り等に良さそうです。参考になりました。


皆さんが仰る様にとても良いレンズの様ですね。レンズメーカー製のレンズも考えましたが、折角ペンタックスなので一本ぐらい贅沢なレンズを持ってても罰は当たらないかなぁ、と思う次第です(^^;)色はシルバーの方が格好良さそうですが、DS2なのでブラックの方が合うのかな…?



書込番号:5068417

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/05/11 23:15(1年以上前)

ブラックの*ist DSに31oはブラック…77oはシルバー使ってます。
私的にはどちら色も十分カッコイイと思いますよ。
諸先輩の意見を聞いているとシルバーの方が人気ありそうですね♪

書込番号:5070543

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグラさん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/12 02:14(1年以上前)

という事で買ってしまいました(^^;)

某ビックで試し撮りしてましたが、やはり無性に欲しくなり、というパターンです。ポイントいらないから値引きしてくれと頼みました所、無理との事でした。我が儘言って5000円引き&ポイントで何とかブラックを実質92,000円で購入となりました。ちょっと早まったかもしれません。。。

まだ室内でしか試し撮りをしていませんが、ファインダー像が全然違いますね。早く外で撮りたいです。所で自分のも後ピンぽいです。修理して直った、という話を聞きませんので諦めてマニュアル中心で撮っていこうかと思います(-_-;)

⇒さん
シルバーはキズが目立ちそうなので敬遠してしまいました。
でも見た目は格好良かったです。

暫く撮ったらまた書き込みさせて頂きますm(__)m

書込番号:5071078

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/05/12 19:56(1年以上前)

シグラ さん…逝っちゃいましたか?!
おめでとうございます♪
高価なレンズですが…間違い無く撮るコトが楽しくなる1本になると思いますよ。

>所で自分のも後ピンぽいです。修理して直った、という話を聞きませんので諦めてマニュアル中心で撮っていこうかと思います(-_-;)

FA43oを購入した際…後ピン気味だったのでDSごと調整に出したらバッチリになって帰ってきました♪
気になるようでしたら調整に出した方がよろしいかもしれませんね。

書込番号:5072433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/05/13 00:25(1年以上前)

シグラさん
こんばんは

31Limi購入おめでとうございます。

きっと、幸せになれますよ。
代金のことは気にならなくなりますから、不思議なレンズです♪

ちなみに私はシルバーです。こちらもカッコいいですよ(^^)/


書込番号:5073344

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグラさん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/14 13:38(1年以上前)

購入早々、職場付近で撮影してみました。
職場のニコン派の人とPCモニターで見て「何じゃこりゃ!」みたいな。凄まじいキレのレンズですね(^^;)

風景撮りにはやや画角が足りないかもしれませんが、そんな事も気にならない描写力でした。…でも後ピン。

>⇒さん
修理しても直らなかった、という話をよく見掛けたので諦めていましたが、先程フォーラムに持ち込み修理に。1週間の入院とまりました。無事に直ると良いのですが…。


>パラダイスの怪人さん
凄いレンズでした。やはり思い切ってみて良かったですよ。
改めてシルバーを見てみると格好良いですね。でもシルバーを
購入していたら恐らくLimited3種を揃えていた事でしょう…。

書込番号:5077882

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/05/14 15:58(1年以上前)

>でもシルバーを購入していたら恐らくLimited3種を揃えていた事でしょう

ブラックで揃えてもスゴク格好良いと思いますヨ!

書込番号:5078182

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグラさん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/15 09:13(1年以上前)

>saintxさん
そんな事を言われると揃えたくなります(意志薄弱)

でもブラックはFA31mm以外は個人的に見かけないので
まだ在庫はあるのかな…?

書込番号:5080389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鏡胴にガタツキ?

2006/05/07 21:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 aisya3さん
クチコミ投稿数:15件

質問ですがこのレンズの鏡胴にがたつきが無いですか?
先日持ち歩いているときですけど、カメラに少しガタツキが感じられます。
調べてみるとこのレンズの鏡胴が伸びているときにガタツキが感じられます。前後に0.5ミリぐらい左右には1ミリ程度これだけガタツキがあると撮影にも影響があるように思いますが・・・
今日購入した店に持ち込んで聞いたのですが、これが仕様なのかはメーカーに聞いてみないと判らないといわれました
ちなみに家に帰ってから他のズームレンズ10年ぐらい使用しているものですがそんなガタツキはありません。このレンズは使用期間2ヶ月ぐらいで乱暴に扱った記憶はありません。
出来れば他のユーザーの声を聞きたいのですがよろしくお願いします。正直私の目には撮影に影響が出ているのかどうかはわかりませんが・・・

書込番号:5059374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/05/26 23:56(1年以上前)

皆様こんばんは^^
私もこのレンズを使用しております。先日、CCDの清掃ついでに新宿のフォーラムに持ち込みました。その際、担当していただいた方にガタツキについて聞きましたが「構造上仕方ない」との返答。
私にも写りに問題があるのかどうか判断できませんが、微妙な部分で悪影響があってもおかしくはないと思います。
年内にDA16-50mmF2.8の開発が予定されておりますが同じ構造なのでしょうか。
正直、不安ですね-_-;
改善を望みます。

書込番号:5113612

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisya3さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/27 18:25(1年以上前)

gotonatureさんありがとうございます。
昨日レンズの修理が完了したとの連絡を頂いたので引き取りにいってきました。
ガタツキについてはだいぶ良くなりましたが、やはり少しガタツキが残っています。処置はガタツキ修理となっていますのでgotonatureさんが言われるようにこれが仕様のようです。
修理に出す前はカメラにつけて持ち運んでいると気に手にガタツキが感じられるほどでしたので良くはなっているようです。レンズそのものは気に入っているので満足していますが、又使っているうちにガタツキが大きくならないか少し不安です。
今までより少しやさしく付き合っていこうと思います。

書込番号:5115651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ずばり!お勧めはどっち??

2006/05/02 19:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA Jズーム75-300mm F4.5-5.8AL

クチコミ投稿数:240件

DSを入手しレンズ選び中です。ボディーのみの購入なので。
この連休辺りに色々とレンズを揃えたいと思いまして研究中
でもありますけど。

上記のレンズとタムロン及びシグマのレンズを検討していますが
(シグマ及びタムロンは70-300mmを検討しています。)
中古だとタムロンかシグマが安価で出ていますがペンタの
レンズは殆ど見かける事がないような??安価なレンズだけに
どれにしようか??やっぱり使っている人の意見を聞きたく思い
質問してみました。ちなみにD70でシグマの70-300mm D 1:4-5.6
を使用しており写りに関しては、そう悪くはないように思うの
ですがペンタは軽さが魅力かな??とも思うし・・・
タムロンのレンズは1本も持ってないのでタムロンにも興味有り
それぞれ一長一短あると思いますが如何なものでしょうか。。。

書込番号:5043898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2006/05/02 20:52(1年以上前)

DS使いです。

古本屋で買ってきた2003年頃の『月刊カメラマン』でけっこう誉められていましたよ。
かなりシャープに撮れるそうです。ボケ味については価格なりだが充分だと。

ちなみに私はタムロンの望遠ズームを新品で購入しました。
なぜかと言うと、180〜300ミリ領域で、1:2マクロがあるからです。

私のアルバムの最初の5枚がタムロンです。その中の最初の2枚がマクロ領域で撮ってますので、みてみてください。

書込番号:5044061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/02 21:45(1年以上前)

なるほどねぇ〜。簡易マクロでもよりマクロらしさを発揮できるブツの方が楽しみは大きいかな。

書込番号:5044229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/05/03 10:45(1年以上前)

こんにちは。連休で天気も良く絶好ですねぇ
このペンタの場合は、小山卓治ファンさんの
仰る通りのレビューが、このサイトにも記載されて
いますね。シャープに撮れる・・・AFの速度も、まぁまぁ
みたいな感じですね。価格なりに検討している
って、とこでしょうかね??
シグマはD70で使用していますので
タムロンかペンタか??に絞ってみたいと思います。
小山卓治ファンさん お写真拝見しました。
DS買ってレンズがない状態なのでボディーだけ
眺めています。半分以上はタムロンかなぁ??
と決めては、いるのですが・・・・
タムロンのレンズ良いですねぇ
純正にはマクロがないですしねぇ
中古で玉数があるのがタムロン。ペンタの方は殆どない。
早い者勝ちでは、ありませんが・・・どちらか見つけ次第
購入するとします(^^: 結局、融通不断なままだなぁ
ポリポリ・・・

書込番号:5045669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/05/05 00:33(1年以上前)

シグマの70-300mm使っていますが、望遠だけを持って行くことはなく、
他のレンズと一緒だと、少しでも軽い方がいいので、
このレンズ欲しいと思っています。
ただ、やはり中古では全然見かけませんね。
あったとしても、シグマの倍の値段に手が出にくいです…
それにフード別売りってのも…

書込番号:5050289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/05/05 12:53(1年以上前)

やっぱり、このレンズ見かけませんよねぇ
少し前にマップさんで中古のレンズ(黒)が1万弱で
出てまして悩んでたら消えてたと言う(^^:
フードが別売りって盲点でした。さっきサイトで
見ると確かに別となっていましたね。
楽天でも見ています新品で1万5千前後ですし・・・
今月の末に旅行がある為いよいよ決断を
迫られるようになってきました。富良野やら
旭山動物園やらを巡ってくる予定です。

書込番号:5051352

ナイスクチコミ!0


D-Z迷人さん
クチコミ投稿数:58件

2006/05/05 18:35(1年以上前)

 カメラのキタムラのインタ−ネットショッピングで、送料無し(10500円以上無料)、代引き手数料無料で、13,800円で売っていました。http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4961333072484

書込番号:5052082

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/05/05 23:43(1年以上前)

こんばんは。
SIGMAの70-300mm持ってますが、写りもシャープで簡易マクロ有りでいいですよ。
近くのキタムラで14,000円で買いましたが、その時もそうでしたが、「キタムラのネットでこの金額でしたよ」で同額になったんで、上のD-Z迷人さんのコメントあるとおりで13,800円でいけると思うんですが…

書込番号:5053112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/05/10 10:15(1年以上前)

こんにちは。暫くご無沙汰でした。。。
DSなので、やはり軽さが魅力かな??
との結論が出ました。ちょっと選ぶのに
時間が、かかりましたが。
今回はDSとのバランス重視で選んでみました。
普段撮りでは、あまり出番がないかも??と思ったのと
主に旅行の時に一緒に持って行きたいな。
って思いまして軽さを取ってみました。
写りの方も、そう悪くはないとの意見も頂いておりますし。
軽さと価格に負けました(^^:

AFの方は、どうでしょうか??
シグマやタムロンと比べても同等程度かなぁ??
遅くてイライラするとか迷うと、あぁ〜〜って
感じで回ってしまうとか・・・

お勧めして頂いたカメキタさんで・・・
と思いましたが、もう少し安いお店が見付かりまして
新品で12202円!色は黒も有り決めました。
後は届くのを楽しみに待つだけなのですが。
フードが別売りなんですよねぇ
今回は買っていませんが径が同じであれば他メーカー
の物でも代用出来ますよねぇ??
お勧めありませんか??

DSに関しては軽いレンズ攻勢で決めてみようかな。
どーーも、その軽さから離れられない(^^:
一応購入報告でした。届いて早く試してみなくては
旅行の時に心配だ。。。

書込番号:5066259

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/05/11 07:49(1年以上前)

D-Z迷人さん 情報をありがとう。
注文しました。

書込番号:5068599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/05/25 01:23(1年以上前)

こんばんは。購入報告が遅れました。
無事に届きDSに取り付けパシャパシャと。
フードは悩んだ末・・購入していません。
セットに販売にして欲しかったなぁ
フードが必要であれば別途買い足す予定です。

雨が多くまだ野外で数カット試しただけですが
皆さんの言うようにシャープに写ります。
AFの速度の方も悪くないと思います。
ウィ〜ンウィ〜〜ンと頑張って焦点を合わす
音は、やや大きいかも分りませんが私は気に
なりませんねぇ
作例がUP出来れば良いのですが・・・
まだだ未熟な者で・・・
上手く表現は出来ませんが私には十分なレンズに思います。
普段使いでは出番が、それ程多くなるとは思えない。。。

別のカメラでシグマ70-300を使っていますが
DS本体とのバランスと言いますか、このクラスのレンズに
しては軽い。それでも私は重いと思いますが(^^:
普段、軽いレンズばっかり使ってるから重く
感じるのかも??

さすがに、これ1本だけ持ってく訳にもいきませんので
やはり軽さは魅力です。いよいよ今月の末は北海道〜〜
その前にこのレンズを手の内に入れておかねば(^^:

書込番号:5108543

ナイスクチコミ!0


sora_papaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/23 21:48(1年以上前)

はじめまして。 自分もistDL2でデジイチデビューしてからすっかり
PENTAXファンになってしまったPENTAX教信者^^;のsora_papaと申します。

実は、10月に息子の運動会(@保育園)が控えており、手頃な望遠
レンズを探しております。
最初はSIGMAの70-300mm F4-5.6 APO DG MACROを狙っておりましたが、どこも在庫切れ
とのことで、オークション等を中心に中古を探しておりました。
そこに、このPENTAXのFA J 75-300mm F4.5-5.8 ALが現れ、評判はどんなもんぞな?
とここを覗いてみたところ、なんかSIGMA 70-300 APOよりいいんでない?
ってなことになってきました。

現在はK100DにSIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使用しており、概ね
満足しております。(重いのが欠点です・・・)
そこで、メインにSIGMAのレンズを使っていてこの75-300を使った場合、
使い勝手(ズームが逆ですよね・・・)等で困るようなことはありそうでしょうか?
素人なもんで、使い勝手さえ問題なければ描写をうるさく言える程の
目も腕も持っていないので、購入を検討しているのですが・・・。

書込番号:5471481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用感について教えてください

2006/04/30 21:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:36件

こちらのレンズでのデジ一眼でのポートレート時の使用感についてお教えください 
いままでZ‐1P、LXで☆85を使って娘の写真を撮っていましたが年末に*istDSを手に入れてからデジ一眼での出番が増えました、ところが☆85だと娘との距離感がいまいちです☆85だと35mm換算で127.5mm相当になり望遠過ぎるようです。それと*istDSでは☆85はレンズが大きすぎてもてあまし気味です。そこでコンパクトなこのレンズはいかがなものかと思っております85と77で焦点距離にそんなに差はないのですがポートレート時の距離感っていかがなものでしょう?

書込番号:5038813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/04/30 22:17(1年以上前)

デジ&アナさん
こんばんは。

距離感に大差ないように思いますが、実際は結構あって、77Limiの方が1歩半ぐらい近いでしょうか。それに、レンズが小さいので、圧迫感が少ないようです。

77Limiは☆85とある意味正反対の味がありあます。
77Limiは一言で言えば「とろとろ」な感じです。肌や水面などの「本物以上」(?)の質感と諧調が得られます。
もうひとつは、ピントの来ている所から徐々にボケていく粘り腰のようなボケ味です。もちろんボケもやわらかくて濃厚なボケ味です。

このレンズの不思議な味ははまったら虜になりますが、また、☆85で違った味のポートレートを撮って見たいと思うようになりますね。

手に入れれば、両方持っててよかったと感じられると思います。

書込番号:5039013

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 22:55(1年以上前)

>手に入れれば、両方持っててよかったと感じられると思います。
両方持ってて良かった(^_^)

77リミの方が使い安いですよ。被写体がなんであろうと。
☆85より77リミの方が、色コッテリでボケとろとろかな。
☆85の大きなフードを持ち歩かなくて良いという点でバックも気分も軽くなります。
正直、☆85の出番は減りました。でも、使うとやっぱすごいやコレと感心することが多いのは☆の方かな。
解像感は☆にはかないません。

何年もの間、繰り返し語られている事ですが、両方逝っとけ、は正解でした。

書込番号:5039152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/01 00:29(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
TryTryさん

早速のレスありがとうございます お二人のとても素晴しい写真も拝見させていただきました。

この領域のズームレンズを持っていないため確認がとれないでいましたがパラダイスの怪人さんのおっしゃる一歩半に 
またこちらの過去の書き込みや作例を見させていただき触手が段々伸びてきてしまいますね(汗)

懐具合を考えると☆85を手放しこちらを とも思いますが手放してしまうと先々後悔しそうですね

書込番号:5039480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/05/01 20:25(1年以上前)

>手放してしまうと先々後悔

そうですね。私は気合を入れて、きれーなおねーさんの時は☆85ですね。
毛穴が写る、と言われる解像力がありながら、肌のなめらかさも表現するレンズは他にはありませんね。世界最高の呼び声もまんざらではないのでしょう。

このレンズは両方ともペンタのカリスマ平川氏の設計になる所ですが、両方生み出してしまう頭脳は芸術の域に達していると思えてなりません。

お財布との相談は大切ですけどね。いま、相場が高騰していて売るにはいいのですが、今度手に入れるとなると、大変ですから。


書込番号:5041207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 21:34(1年以上前)

何方か、私に☆85mmを売ってくださ〜い!!

書込番号:5041415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/01 21:54(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

確かに☆85の解像力の魅力はすてがたいものがありますね(^^)
最近は娘を撮るのにFA50/1.4の出番が多いです、デジ一眼だと心地よい距離感になるんですよね 
77はポートレートで使うことよりみなさんの作品を見ると違う作品作りに活躍しそうです ますます手に入れたくなりました
☆85でのポートレートは銀塩専用でもいいかな? 

書込番号:5041473

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/01 23:39(1年以上前)

デジ&アナさ〜ん。
手放すんだったら私に売って〜!
手放すのはもったいないと思いますよ。
それでも手放すのだったら是非私に・・・。

書込番号:5041930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/02 00:28(1年以上前)

buebueさん

実は☆85は☆24とセットで67,000円で手に入れてるんですよ、それも街の普通の質屋さんで
中古カメラ店さんとかオークションですとデスコンになり価格も急騰していまってますが、質屋さんはそんなに価格の変動がないみたいですね 
実は自分は写真以外に時計にも興味があってちょくちょくいろいろな質屋さんを覗いては出物はないか物色しています、その時たまたま発見した次第です 
実はLXもかなり程度のいいものが質屋さんで25,000円で手に入りました
中古カメラ店やオークションばかりでなく質屋さんも覗いて見てください。質屋さんは結構穴場かもしれませんよ
buebueさんと住んでいる地域がかぶらないといいのですが・・・

書込番号:5042111

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/02 11:50(1年以上前)

☆85は☆24とセットで67,000円ですか???
いい買い物ですね。
質屋さんですか。
入ったことなかったなぁ。
というか質屋さん近所にないし。
もう少し街へ出てブラブラする必要がありそうです。

書込番号:5042946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

違いについて

2006/04/26 14:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

明るい単眼に惹かれている初心者です
FA50mm F1.4
FA43mmF1.9 Limited
DA40mmF2.8 Limited
この3本で悩んでいますが
いろいろ調べて
描写能力はFA43
お買い得度はFA50
薄さはDA40
と認識していますが(合っています?)
質問なのですが、DAとFA、DAがデジタル専用なのは解るのですが
1.DAとFAの具体的な違いは?
2.FA50の安さの理由は、それなりの写りと言うことでしょうか?
目的は被写界深度の浅い写真を撮りたいということです
本体はistLA2です

書込番号:5027588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2006/04/26 15:32(1年以上前)

スイマセン
(誤)istLA2→(正)*ist DL2
です。
焦点距離の違いは足でカバーします(^^ゞ
現在持っているのは
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
DA 16-45mmF4ED AL
DA 50-200mmF4-5.6ED
の3本です。

書込番号:5027645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/26 15:43(1年以上前)

もう一つ、すいません
D FAマクロ50mmF2.8
ですが、マクロが大き撮せる(寄れる?)のは解るのですが
ポートレートなどメインの場合は
マクロレンズのデメリットなど出てくるのでしょうか?
質問ばかりでスイマセン

書込番号:5027660

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/26 16:03(1年以上前)

FA43mmを使っています。

>1.DAとFAの具体的な違いは?
イメージサークルでしょうか...DA40は広いらしいですけど。
AF/MF併用なら、QSF(かな?)の有無も影響ありそうです。
個人的には絞りリングの有無が大きい(EOSでも使用の為)ですが、*istDL2なら影響ないですね。

>2.FA50の安さの理由は、それなりの写りと言うことでしょうか?
そんなことは無いですよ。評判良いレンズです。各社50mmはお買い得感は高いです。
個人的な想像ですが、構造的にか?数量的にか?標準画角の50mmは最も安いです。そこから広角(望遠も)になるにつれ高くなっていきますので、APS-Cの標準は高いのが頭の痛いところです。


>目的は被写界深度の浅い写真を撮りたい
3本中1本しか所有してませんが...
50mmがご希望に近いかもしれません。ただし、室内等で「足でカバー」ができない時もありますね...

書込番号:5027692

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/26 16:07(1年以上前)

>D FAマクロ50mmF2.8
これも使ってないのですが...100mmを使ってます。

>マクロレンズのデメリット
ポートレートメインだとデメリットが無さそうですが...高価な位でしょうか。

書込番号:5027696

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/26 16:12(1年以上前)

>ポートレートなどメインの場合
だとFA43mm/77mmがおすすめです。

書込番号:5027705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/26 16:33(1年以上前)

素早い親切なコメントありがとうございます。

MFはたぶんあまり使用しないと思いますのでFAでも問題なさそうですね。
パソコンで見た場合、絞り値やシャッタースピード、補正値などが記録されていますがFAでも同じでしょうか?

マクロレンズでデメリットがなさそうなら
シグマ50mm F2.8 EX DGが安いのでコレも候補に入っています。

調べました。
FA 43mm F1.9 Limited \45524 155g 長さ27mm フィルター径49mm
DA40mmF2.8 Limited \36000 90g 15mm
FA50mm F1.4 \22850 220g 37mm 49mm
D FA50mmF2.8マクロ \41715 265g 60mm 49mm
シグマ50mm F2.8 EX DG \23500 320g 66.5mm 55mm

今持っているレンズで無いものをカバーできる
安いしオールマイティさでシグマ50mm F2.8 EX DGに寄っています
(スレ違いになってきています?(汗;)スイマセン)

FA43mmF1.9(長女?)を買ってしまうと、沼から抜けられなくなりそうで怖い・・・

書込番号:5027734

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/26 18:31(1年以上前)

>シグマ50mm F2.8 EX DG
これも評判が良いレンズですね。

>FA43mmF1.9(長女?)を買ってしまうと、沼から抜けられなくなりそうで怖い・・・
そんな事無いと思います。
もちろん単焦点ですから、他の画角が欲しくなりますが...
私の場合ですが...
この画角近辺でしたら、FA43mmに充分満足しているので沼とは無縁です。

書込番号:5027958

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/26 18:44(1年以上前)

こんばんは。
お悩みの様ですね〜
私は
FA43mm/1.9limited 
FA50mm/F2.8マクロ
A50mm/F1.4
M40mm/F2.8
と使っています。
(FA43mm以外は微妙にずれていますが・笑)

撮影対象によっても違いますが、一番応用が利くのがFA50mm/F2.8マクロですね。

でも、明るさ、大きさ、質感、写り・・と総合的に見たときに一番バランスが取れていて、使いやすく楽しいレンズはF43mmになるかと思います。
今日、丁度FA43mmで撮影したものを大きなサイズで載せています。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=431

・・・FA43mm贔屓のpochidayoでした(笑)

書込番号:5027991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/26 20:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今日いろいろ試してみましたが、F4では
思い描いていた被写界深度は得られないようです。

マクロにこだわらなければ、FA43mm/1.9limited
の選択がベストのような気がしてきました。

>yuki tさん
ブログ拝見しました
参考にしています。
ありがとうございます
ワイングラスの写真のような深度画像がすばらしいと思って私も・・・となりました。

>pochidayoさん
レンズの掲示板でちらほらお見かけするような気が・・(^^)
リンクの写真拝見しました。ありがとうございます。
そうそう!そういう画像に感動して一眼デジカメを買ったしだいであります。
被写界深度、数cm位ですかね?

ひょっとしたらF2.8でも満足できないかもですね〜

書込番号:5028221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/26 20:26(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん
こんばんは。

マクロレンズは、シャープな描写力はぴか一ですが、他のレンズに比べギア比が違いますので、オートフォーカスがジージーと迷ったりします。あまり実用的ではありません。それが気にならなければいいかもしれませんね。

デジ一眼(APS−Cサイズ)ではご存知通り、焦点距離が換算で約1.5倍になりますので、標準レンズ的な使い方ですと、候補に上がっていませんが、FA35F2か、少し高くなりますが、別次元の世界を味あわせてくれるFA31F1.9Limi辺りの焦点距離も検討されてはいかがでしょう。

書込番号:5028242

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/26 22:04(1年以上前)

>ブログ拝見しました
>参考にしています。
ありがとうございます。へたっぴですいません。

>ワイングラス〜
実は、その時のレンズがFA43mmです。

写真にデータは残してなく、その記事にも書いてなかったのに...

書込番号:5028564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/26 22:25(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
コメントありがとうございます。
画角的には手持のレンズでいろいろ試した結果
屋内外等40〜50mmの使用頻度が高そうです。
(それと三女は予算オーバー(涙;))
シグマ50mm F2.8 EX DGマクロ+FA50mm F1.4
でいろいろ遊んでみるか
FA43mmF1.9 Limited
で沼への一歩を踏み出すか思案中です。

>yuki tさん
このボケ味はこころ惹きつけられます♪
必要性の私沼ですね

書込番号:5028647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/26 23:46(1年以上前)

みなさんこんばんは
横からのレスで申し訳ありません。
私もぴかーどかんちょうさんとまったく同じ悩みを持っていました。

私のほうはすでにist*DS用の標準レンズとして
FA50mm F1.4
DA40mmF2.8 Limited
を所有しています。

この2つもそれぞれいいレンズなんですが、
この間ついふらっとLXを中古で買ってしまったおかげで、
FA43mmF1.9 Limited
が気になって気になってしょうがなくなりました。

FA50mmは質感やデザインがLXに合わないし、
DA40mmは使えない・・・
FA43mmの質感、大きさ、描写こそ
LXの標準レンズにふさわしいのではないかと。

追加で買えば良いのでしょうが、
お財布がだいぶ厳しいし、
上の2つを売り払って、
このレンズを購入しようかと、悩んでいたところです。

今回のみなさんの意見を聞いて、
その方向にだいぶ傾いてきました。

来週あたりには買っているような気がする・・・
ぴかーどかんちょうさんもご一緒に沼へどうですか

書込番号:5028987

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/27 00:00(1年以上前)

私も昔、マクロレンズとポートレートレンズを共用できないかと思ったことがあります。
で、タムロン90を買ったわけですが、これで人を撮った事は数える程しかありません。
別にダメじゃないんですが、積極的にポートレートに使う気になれなかったです。
理由は、パラダイスの怪人さんが言うAFが迷う部分とF2.8〜という部分。
私は、ズームレンズが揃って単焦点レンズに手を出すのであれば、描写の変化を味わえる、
もっと明るいレンズの方が、良いと思います。
そういう意味で言うと、FA50 F1.4かFA43ですが、ここはボケの美しいFA43でしょう。
ちなみに私はFA43、持ってません。これを手に入れれば上がりなんだが。。


書込番号:5029039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/27 06:02(1年以上前)

ちょっと別視点で。
銀塩でこそ本領発揮の独自の焦点距離を持つ、
FA 31mmAL/43mm/77mm Limitedシリーズですが、
画角がレンズ表記焦点距離x約1.5相当のレンズと同等となる*istD系の場合、
FA 20mm F2.8→30mm相当
FA 28mm F2.8AL→42mm相当
FA 50mm F1.4 or F1.7→75mm相当になるんですよね。
こう考えると、上記FA 20/28/50mmの存在は面白いですよ。^^

ボクなら、FA Limitedもとても素晴らしい(描写・造り・所有する満足感)ですが、
FA 20/28/50mmも、どれも、他社の同クラス単焦点より頭一つ描写性能に長けているので、
こちらの方もオススメしたいですね。
(PENTAXの単焦点レンズは、どれも買いじゃないでしょうか。☆は特に入手困難ですが。)

書込番号:5029445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/27 10:19(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございました!!

FA43mm F1.9 Limited

マップカメラにて購入ボタン
プチッとクリックしてしまいました。

到着が楽しみです。
期待のボケ具合になると嬉しいです。

金銭感覚もボケていますが・・・

マクロや他の画角については、必要になれば考えたいと思います。
当面、この4本で腕を磨きたいと思います。

ありがとうございました〜

書込番号:5029737

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/27 17:03(1年以上前)

おっ!!おめでとうございます。

実はDA16-45は私も買おうと思ったレンズで、フィッシュアイは、興味があるレンズです。それにFA43mmですか、うらやましいです。

次はマクロレンズあたりを...

書込番号:5030357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/27 17:59(1年以上前)

お陰様で、いい選択をしたと思い嬉しく思っています。

実は、キットレンズDA 18-55mmF3.5-5.6ALを持っていたのですが
広角側がもっとほしくてヤフオクで売って
DA16-45を購入しました。
18→16 2歩下がった感じですかね(^^ゞ
かなりでかく重くなってしまいましたが、満足です。

フィッシュアイは一眼買ったときから手に入れようと思っていたレンズです。
ズームもついていますし、楽しい絵が撮れます。
部屋丸ごと撮れますし、花をアップで撮ったとき周りの風景まで
写り込むので面白いです♪
歪みますが・・・
女性を撮ると怒られそうですね(笑)

機会があれば、写真をUPしますね
その時は、いろいろご教授くださいませ〜

書込番号:5030448

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/04/27 18:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私のは漬けっぱなしです。
ちと逆光に弱いと分かったのですが、それも愛嬌に感じます。
不思議です。FA77も欲しくなってきてます。
FA43買う前は思わなかったのですが。


書込番号:5030526

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/28 21:02(1年以上前)

>ぴかーどかんちょうさん 
ご購入おめでとうございます〜。
そろそろ届きましたか?
良いのが撮れたら是非拝見させてください。

>レンズの掲示板でちらほらお見かけするような気が・・(^^)
そうでも無いですよ(笑)
77リミの板とSIGMA18-50mm F3.5-5.6 DC の板とこの板くらいしか書いてない(はず)ですよ。

>被写界深度、数cm位ですかね?
そうですね。5cmくらいだと思います。
それでもF5まで絞ってですから〜。
カリッとした感じと、柔らかな感じとを、絞りで使い分けるのが吉かと思います。


>TryTryさん
上がってしまいましょう(^_-)-☆

書込番号:5033251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

対応機種

2006/04/21 22:24(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 TAYさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。このレンズ大変気になっています。そこで質問ですが、私の手持ちのSF−7で使えるんでしょうか?もしだめなら、フィルム一眼で使える機種を教えて下さい。みなさまのご教示をお願いいたします。

書込番号:5015022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/21 22:44(1年以上前)

銀塩一眼レフならどれでも使えると思いますよ。

書込番号:5015081

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAYさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/21 22:55(1年以上前)

マリンスノウさん早々のご教示ありがとうございます。つきましては、イメージサークル云々の影響等はいかがなのでしょうか?昨今気軽にレンズを取り替えて楽しむことが出来なくなり戸惑うばかりです。宜しくどうぞ。

書込番号:5015124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/21 23:07(1年以上前)

このレンズ「姫」は他のLimitedレンズと同様に35mmフルサイズ企画で作られています。
ですからデジタルで使う場合は、40mm×1.5=60mmということになります。
因みに銀塩機はK2、A3デート、MZ−3がありますが、どの機種でも使えました。

書込番号:5015172

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAYさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/21 23:14(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます。
一部ではデジタル専用なんて記事を読みましたので、とても参考になりました。
速やかに検討体制に移ります!

書込番号:5015198

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/21 23:52(1年以上前)

銀塩のカメラには、うといのですが...
絞りリングが無いです。イメージサークルは広いようですね。

書込番号:5015336

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAYさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/21 23:57(1年以上前)

yuki tさんありがとうございます。
と言うことは、本体側での絞り調整と言うことですね。宜しくどうぞ。

書込番号:5015364

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/22 15:03(1年以上前)

ペンタックスのHPには以下の通り記載されています。

「イメージサークルを撮像素子の大きさ(23.5mm×15.7mm)に特化した設計をしています。同等のスペックを持つ35mm判一眼レフカメラ用交換レンズに比べ、大幅な小型・軽量化と高いコストパフォーマンスを実現しています。」

ということなので、フィルムカメラでは使わないほうがいいのでは?
仮に使うとしても、DAレンズには絞りリングが無いので、本体側で絞りの設定ができない機種では満足には使えないと思います。

書込番号:5016740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/22 20:54(1年以上前)

マリンスノウさん に一票。

過去スレを検索すると出てきますのでご安心を♪

ところでいつも思っている疑問を、マリンスノウさんは名前がマリンで苗字がスノウさんなんでしょうか♪
余計なことを申しました(^^;ゞ

書込番号:5017512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/22 21:48(1年以上前)

姫には絞り環がありませんが、K2もA3デートもprogramで使えます。確かに本体から絞りの調整はできませんが。

スター沼の怪人さん。毎度お世話様です。
姓名一体型ということで。(笑)

何度目になるでしょうか、マリンスノウとは、ワタシの大好きな漫画家・松本零士先生の「マリンスノーの伝説」から拝借しました。
そのまま借用しては問題ありかと思い「スノー」の部分をより英語的発音に似せて「スノウ」としました。


書込番号:5017679

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/04/23 10:23(1年以上前)

こんにちは。
私は、銀塩*istにも使ってます。全然問題ないです。
絞り優先も、シャッター優先も。
DS以上にコンパクトで軽快です。

で、K2でも使えるとは意外でした。絞り開放のみと
言うことでしょうか?

書込番号:5019079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 23:25(1年以上前)

アメリカのB&Hで円高の時に買うと
安いのでは。
郵便だと発送後一週間で到着します。
宅配だともっと速い。

$274.95+送料$28.75.

書込番号:5125872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 20:50(1年以上前)

MZ-Mでも問題なく使えます。

マニュアルフォーカスですが、3メートル以上は無限大ですから、
大抵はピント調節なしで街どりを楽しめます。

書込番号:5130679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/08 23:45(1年以上前)

なるほど・・・。
もし、ペンタちゃんからフルサイズが
出てきても、「安心」と言うわけですね!?
私も参考にさせて頂きます♪。

43mm止めて、こっちにしようかなぁ・・・。

書込番号:5152321

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/10 10:42(1年以上前)

>43mm止めて、こっちにしようかなぁ・・・。

いえいえ、両方、両方...オイデ、オイデ

書込番号:5156062

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/10 12:10(1年以上前)

>いえいえ、両方、両方...オイデ、オイデ
さぁ皆で!!「両方、両方...オイデ、オイデ」デ」デ」・・・

書込番号:5156218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 20:11(1年以上前)

散財しそう・・・(大汗)。

書込番号:5157276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/26 22:34(1年以上前)

遅レスですがフルサイズに対応できてます。
ウェブ上の説明もDA21mmとは違う表記になってますね。

http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/imgcir/

書込番号:5204754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング