ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームリング軽くないですか

2006/04/16 20:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 寒天さん
クチコミ投稿数:4件

このレンズ購入したのですがズームリングが妙に軽く感じます。
DA18−55やDA50−200と比べてもやっぱり軽いです。手ごたえが無いというか・・
35mm〜45mm付近はスカスカ感すら感じます。(この間はズームがのびちじみしていないようです、でもファインダーで覗くとちゃんと焦点が動いています)

こんなものなのでしょうか?
このレンズをお持ちの方どうか教えていただけないでしょうか?


書込番号:5002814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/16 21:37(1年以上前)

寒天さん、はじめまして。
今、私の16-45で試してみました。
気にもしていなかった程ですが、望遠側35-45は
ストロークも短く、広角側の様な長めのストロークとは
違って幾分かは、確かに軽く感じますね。
でも、全くスカスカではないので故障とは感じません。
適度な抵抗感は感じます。
広角側は1mmのズーミングでも、画角の変化が大きく
感じて見えますが、望遠側ですと仮にストロークが長いと、
焦点移動に即座に対応出来なくなるし、1mmの違いが
目に見えて判るほどではないと感じます。
その為に変動が少ないのでしょうね。
最近のズームレンズは20年ほど前の物に比べると、
焦点距離による、ズーミングの重さの変化を感じますね。
かなりの広角側から立ち上がったり、高倍率が多いために
設計上や構造上の為でしょうか。
もし、気になるようでしたら、メーカーさんにお問い合わせ
戴いた方が確実ですね。
客観的な書き込みで、すみません。

書込番号:5003028

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒天さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/16 22:30(1年以上前)

キョロ坊さんアドバイスありがとうございます。

そうですか・・私が少し神経質すぎるのかもしれませんね。
ネットで買ったので購入したばかりのレンズがしばらく手元から離れたあげく、こんな物ですよ〜で帰ってきたらと考えると不良で出すのに戸惑っておりました。

近くに現物が置いてある店があれば自分のと比べられるのですが、こちらど田舎でして・・ペンタレンズが展示してある店は近くに一軒もありません。

そうですね、もう少し考えてみようと思います。

書込番号:5003227

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/04/17 00:18(1年以上前)

ワタシのも結構軽いですが・・・ヨドバシの展示品もそんな感じでした
気にもしてません

ワタシにとっては安いレンズの部類ではなかったので店頭で一応確認して
買いましたが(貧乏

書込番号:5003602

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒天さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/27 09:05(1年以上前)

最近カメラ本体の調子が悪かったので、保障期間内にと思い、修理に出すついでにこのレンズも出してみました。

結果としては、やはりズームリングが軽く、トルクにムラがあるとのことで、調整してもらいかなり満足のいく結果となりました。

こんな事もあるもんですね。

書込番号:5927688

ナイスクチコミ!0


らせふさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/05 21:05(1年以上前)

軽いというよりおもちゃかと思いました

情けないと感じますから・・使わない方が良いですね

シグマの18−50綺麗です
一般ユーザーの投稿見るかぎりでは・・・・

http://www.pbase.com/cameras/pentax/k10d


書込番号:6079054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

売ったらもったいない?

2006/04/13 00:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:10件

単焦点はこれ1本しか持っていないのですが、やはり携帯性に優れた40mmのパンケーキが欲しくなってしまいました。そもそもパンケーキが欲しかったのですが、安さにつられてこっちを買ってしまったのです。
でも、味のあるいい写真が撮れるので50mmにも愛着があり不満はないのですが、パンケーキを買うにはヤフオクで少しでも高く売らないと、金が・・・
Bicの店員には「もったいないですよ、50mmは取っておいたほうがいいですよ。」といわれましたが、40mmがあるのに50mmを残してどう使い分ければいいのか・・・屋外と室内用って感じですかねぇ?
*istDS使用の初心者にアドバイスください。

書込番号:4993332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/13 01:51(1年以上前)

売ると勿体無いと思います(^^;)

焦点距離の話をすれば、40mmは本来、フィルムカメラで使って
面白い焦点距離だと思います。APS-Cでは60mm程度ですから、
微妙に中途半端な存在です。(使い手のセンス次第ですが・・・(^^;)

一方、50mmは75mm程度になりまますから、標準域としては長め
になりますが、ポートレートや赤ちゃん・犬猫を撮るには、ちょうど
良い感じになります。加えて、F1.4の開放値を持つのですから、
APS-Cにおいても 『定番』 として位置付けられるように思えます。

私なら、手放す事は考えないです。

書込番号:4993436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/13 08:08(1年以上前)

同じく50mm/F1.4は売るには勿体無いレンズだと思いますよ。

パンケーキ型は秋にはDA21mmとDA70mmが追加ででてくるようです。
デジイチで使うにはDA21mm(35mm換算で約32mm)の方が使いやすいように感じます。
自分もDA21mmを狙っています。
ここは少し我慢し、貯金をしながらDA21mmをお待ちになった方がよろしいかと?
DA21mmと50mm/F1.4があれば、まずたいていのものは撮れてしまいますしね。

書込番号:4993588

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/13 10:08(1年以上前)

もったいないと思います。

他のFAレンズを見渡してもらえばわかると思いますが、今手放して数年後に入手できるか?は不安定かと思います。(35mm/50mmは順番は後だと思いますけど)

>安さにつられてこっちを買ってしまった
の通りで、売ったとしてもどの位になるのでしょうか?

40mmと50mmでは、10mmの差ですが画角としては15mm分ありますし、開放F値も2段違いますから使い分けはできると思います。

書込番号:4993764

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/13 10:17(1年以上前)

もったいないと思います。         (ひとこと(^^;; )

書込番号:4993782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 12:09(1年以上前)

↑ そう思います。    (もっと、ひとこと(^^;; )

書込番号:4993971

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/04/13 13:37(1年以上前)

先輩がとる写真を見ているだけですが、描写の傾向がパンケーキ40mmと50mmF1.4だと、少し違ったように感じました。
女性相手だと50mmF1.4の優しい感じがあっているかな?なんて・・・ 逆に被写体を選ばないというかキリリと撮るなら40mm
私が*istDS持っているならば両方持っておきたい所です。

写真しか見て無いので、そうじやないだろ!というユーザーの方のツツコミ御願いします。

書込番号:4994117

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/13 14:11(1年以上前)

店員さん、
今回は正しいんじゃないでしょうか。

書込番号:4994172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/13 15:42(1年以上前)

では、一人逆らって、(^^;ゞ

私もご本人が思っておられるように使わなくなると思います。
私の場合、DA40はボディキャップ代わりにいつもカメラに付いていますが、FA50はいつ持ち出したか記憶が定かでありません。いまや、防湿庫の肥やしです。

使わないのに持っているか、使わないので手放すか、現実的にはそんな選択では。


書込番号:4994298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 19:33(1年以上前)

使わないのなら、売っちゃいましょ♪。

書込番号:4994708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/13 19:56(1年以上前)

>使わないのなら、売っちゃいましょ♪

ラピッドさん、お気楽なことを...(汗)。

高画素化の次はフルサイズ化ですから、DA40より50mm/F1.4だと思いますが...。

書込番号:4994760

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/04/13 20:42(1年以上前)

レンズはカメラボデーより長持ちしますから、カビさえ気をつければ、一生ものとして使えます。
FA50mmF1.4、とても良いレンズだと思いますので、
「二束三文」で売り払うのは勿体無いというのが本当のところだと思います。

私も過去に何本かレンズを売ったことがありますが、売値の安さもあって、
後で「惜しいことをした」と後悔することばかりでした。

FA50が0.5万円で売れたとして
DA40が3.5万円−0.5万円=3万円 程度では無いでしょうか?

もともと2.5万円で買えるレンズですが、ペンタックスではA50F1.2の次に明るいレンズです。
残しておくべきではないでしょうか?

書込番号:4994849

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/04/13 21:40(1年以上前)

売らずに持っておくという意見が多いです。
モチロン私もそうですね。

私の場合はDA40mmとFA35mmの併用ですが、画角と明るさ共に1段分しか違わないって感じです。
それでも室内=FA35mm お出かけ=DA40mmでやっています。

せっかくのレンズは資産なので手元においておいたほうが後悔なしじゃないですかね。

書込番号:4995012

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/13 21:48(1年以上前)

私も残しておいた方がイイ派です。
fio さんも仰ってますがDAレンズとFAレンズは描写に違いを感じます。
ちょっと無理してでもFA50oF1.4は残して姫を購入された方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:4995036

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/13 22:06(1年以上前)

考え方を変えてみましょう。
50mmをお持ちとのことなので、40mmは見送って6月頃に出るであろう「smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited」(仮称)を待ってみてはどうでしょう。これなら50mmを売らずに済むと思います。

書込番号:4995092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 00:07(1年以上前)

単焦点は全て揃える♪

なんてのは冗談ですが、焦点距離よりもF値で考えたらF1.4は手元に残しておいた方が良いと思います。


業務連絡
師匠。お土産届きましたか?

書込番号:4995456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/14 00:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やはり、勿体ないというご意見が大多数ですね。
DA21mmの発売を待つ事にします。
使い分けがはっきりできそうですし。

実は・・・ヤフオク出品用に写真も撮ってあったのですが、
ぎりぎりで踏み留まったって感じです。

書込番号:4995487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.9解放絞り時の露出が暗い?

2006/04/04 21:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:4件

FA43mmF1.9 Limited購入予定者の初心者です。
店頭にて試し撮りをしたのですが、何度試してもF1.9解放で撮ると画像が暗く
なってしまいました。具体的には適正露出に比べて約-0.5EV暗い事が分かりま
した。1.9の時だけ暗く、2.8ー4.0ーと1段づつ絞っていきましたがそれらは皆
同じ明るさでした。お聞きしたいのは、これはレンズに問題があるのか、それ
ともボディのシャッターなどに問題があるのでしょうか。数値的にはきちんと
シャッタースピードが1段づつ遅くなっていきました。写り、質感ともに気に
入っているので是非購入したいのですがこの件が気になって躊躇してます。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:4972472

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/04 21:40(1年以上前)

レンズを取り替えて直ればレンズ、直らなければボディでは?
メカの絞りレバー式では半段なら良くおきます。
気付いたら細かく内容を書いて調整に出せば、出来る範囲で頑張ってくれる事が多いです。

書込番号:4972540

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 22:01(1年以上前)

>F1.9解放で撮ると画像が暗くなってしまいました。

>数値的にはきちんとシャッタースピードが
>1段づつ遅くなっていきました。

だとすると、周辺減光で そのように見えているのかな?
それとも露出計の誤差??

書込番号:4972610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/04/04 22:37(1年以上前)

F2.0より大口径だと入射高さが大きくなるに従って撮像面への入射角度が寝てきますのでフォトセルのマスクなどでケラれて少しだけ光量が減少するようです。
また、開放絞りだとAPS-Cの狭い範囲でも口径喰により減光します。

以上のことは他のメーカーの機種でも例えば50mm F1.4のレンズなどで検証するとご理解いただけると思います。
F1.4などだと画面平均でヒストグラムのピークが約1/3段から1/2段ほど暗くなる感触です。

色々書きましたが大雑把には口径喰(ビネッティング)による減光だと理解すればよいと思います。

書込番号:4972757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/05 00:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。レンズなどの不良の類いではないようで
ほっと一安心しました。わずかにF2.4でも暗くなっているようでしたの
で、ビネットととらえていいように思いました。これもレンズの味と考
えて上手く利用出来たらいいなと思います。ありがとうございました。

書込番号:4973093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DA40の保護フィルター

2006/04/01 09:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:9件

近々にデジイチを初めて購入しようとしている者です(^o^)
(フィルムカメラでも一眼の経験ありません)

ここでの書き込みや、店頭で触った感触をもとに、istDL2+DA40の組合せに決めました。あと注文するだけなのですが、いろいろ情報を読んでいると、保護フィルターなるものを付けるのが良さそうに思えて来ました。

PENTAXのHPで見ると、「SMCフィルター49mm」というのがあり、これで良さそうなのですが、常用?のスカイライトを選ぶならば、リミテッド用の「SMCフィルター49mmシルバー」しか無い?ようです。
下の書込みで、ホリャーンさんは普通(黒)のSMCフィルター49mm(スカイライト)を入手できたようですが、昔はあったということでしょうか。

皆さん、どのようなものをセッティングして使っておりますか?あるいはフィルターは使っていない?
ご教授お願いします。

書込番号:4962511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/01 13:19(1年以上前)

こんにちは。
40mm「姫」を購入すると「ふじつぼフード」が付属しています。でフィルタは32mmだったような気がしますが、こちらをお買い求めるのがよいと思います。装着は内側から。

このフィルタはキタムラなどのお店で注文してください。まず在庫していませんから。

フィルタ径については、いま手元にないので過去ログなどご覧になり確認を。

書込番号:4962930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/01 13:25(1年以上前)

30.5mmのようですね。

書込番号:4962946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/04/01 19:27(1年以上前)

DS使いです。
2週間ほどですが、このレンズ使いました。

PLやND以外のプロテクトするためのフィルターは300円程度の中古しか買ったことないので
KENKO49ミリUVフィルターとかを使いました。
そして、その上からフジツボ型のフィルターを付けて撮ってました。

あと、デジタルカメラの場合、かすかに色の付いている【スカイライト】とか【UV】より
無色の【プロテクトフィルター】ってのが良いとお店の人に薦められました。

書込番号:4963653

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/04/01 20:04(1年以上前)

私は基本的にこのレンズでフィルターは使ってません。
コンパクトっぷりを少しでもスポイルしたくないと思っているので…

書込番号:4963744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/01 21:11(1年以上前)

皆様さっそくの御返事ありがとうございます。

30.5mmのフィルターが着くんですね。初心者がカタログだけ見て考えてもらちがあかない世界というのがわかって来ました。
無色のプロテクトフィルタというのもカタログに無いし・・・。

でも助かりました。聞いてよかったー。皆さんの意見をもとに、店(キタムラ)で詳しそうな人に相談してみます。
(⇒さんの言うように、使わないという手もありそうですね。フードつけた外観を写真で見ましたが、レンズ傷つきにくそうだし。)

明日、注文しに行きます。ありがとうございました。

書込番号:4963952

ナイスクチコミ!0


puerh teaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/04/03 01:38(1年以上前)

ほとんどのレンズの場合、フィルタを着けると画質が低下します。画質に拘るのなら保護フィルタは着けない方がいいです。

書込番号:4968077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/03 18:17(1年以上前)

>画質が低下

確かに、特にデジタルの場合筒内反射が問題になりますからフィルターはないほうがいいかもしれませんが、ボディより寿命が長くて高いレンズに傷を付けてへこむよりは、必要悪と考えることもできますね。
私は根性がありませんので、すべてのレンズにフィルターをつけています。夕日や朝日などを入れて撮るときはフィルターがいたずらしますのではずしていますけど。

フジツボフードですが、フィルムの樹脂製のふたをキャップにすることができますが、30.5mmを着けると奥まで入らずうまくつきません。こんな遊びもあります。

書込番号:4969289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/03 23:36(1年以上前)

ワタシの目が悪いのPCのモニターが悪いのか、はたまたワタシの感性が悪いのか、フィルターの有無で「違うぞ!」という違いはそんなにないように思いますがね。

書込番号:4970296

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/04/05 22:43(1年以上前)

私も長い間フィルターについては悩んでいましたが、
今まで使用していたケンコーMCプロテクターは少し厚いので、
薄さ1mmのケンコー L41 super pro を先日注文しました。

まだ届いてないので着けた感じは分からないですが、
結構薄そうなので期待しています。

書込番号:4975358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 23:12(1年以上前)

フツーのフィルタ枠よりも随分薄いです。ワタシもこれを使っています(いました?)。
どこかのスレで「姫にタイトスカートの超ミニ」なんて形容したような記憶があります♪

最近はフジツボなんですけど。

書込番号:4975459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FAレンズは残り少ない?

2006/03/26 21:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

ということで、このレンズが気になっているのですが、
シグマの30mmF1.4とか28〜35mm近辺の他の単焦点レンズと比べて、
このレンズはこの価格に見合う描写をするのでしょうか?

見てくれ(概観デザイン)以上の差があるとしたらどのようなところですか?

実のところ、次期DAレンズの方に気持ちは行っているのですが・・・

書込番号:4947696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/03/26 22:06(1年以上前)

シャンプーハットAさん
こんばんは。

>このレンズはこの価格に見合う描写をするのでしょうか?

値段に対する感覚は人それぞれで、一概に言えないところがありますが、私は☆レンズ亡き後、現在のペンタックスレンズで最高のレンズだと思います。
値段に見合うかと言われれば、値段をはるかに超えた描写力を持っていると思います。値段相応などと言う平凡なレンズでもありません。
このレンズは、77mmなどのFALimitedに比べと「ろとろ感」は引っ込みますが、クリアでシャープで色のりがよく、逆光性能に抜群の能力を発揮してくれます。

一見高いように見えますが、こんなレンズがこの値段では安すぎます。
まさに「目から鱗」のレンズです。



書込番号:4947893

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/26 23:25(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 、いつもお世話になっております。

>クリアでシャープで色のりがよく
ということならば、FA35mmもかなりシャープだと思いますし、
「31mm:35mm」ならフットワークでこなせるし、などと思って」しまいますが、
それ以上に、「Limitedでなければ!」と言う魅力があるのでしょうか?

単純にこのスペックで他社製品と比べると、
ペンタは「とてもお買い得」には見えないのですけれど。

書込番号:4948277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/03/26 23:41(1年以上前)

こんばんは

31Limiは一言で言うと「クリスタルな」感じの描写です。FA35を二皮剥いた感じ、ですが、後は作例など実際にご覧になって比較されるとよいかと。

書込番号:4948347

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/26 23:53(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 、ありがとうございます。

>二皮剥いた感じ
ですか!。

わかりました、少し作例を眺めてみます。
やはり、本気のFAレンズとして見逃せないと言う感じなんですね。

書込番号:4948393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 00:05(1年以上前)

購入して、間もないのですが、
発言させてもらっても宜しいでしょうか?
パラダイスの怪人さんが、

>クリアでシャープで色のりがよく、逆光性能に抜群の能力

と仰られていますが、私も間違いなく、
「クリア」に描写されていると思います。
 厭くまで、個人的には「貫けの良さが極上」と思っています。
若干、個人差がある所はご勘弁下さい。

書込番号:4951354

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/30 20:47(1年以上前)

ラピッドさん 、気持ちよさそうですね。うらやましいですよ。



さて本日、お店で価格交渉してみました。99400円也。

色々調べて比較してみると、確かにこのクラスのレンズ(広角単焦点の明るいレンズ)では、
シグマとキャノンの28mmF1.8を除くと、
キャノンとニコンのF1.4、「実売15万円超え」しか残っていませんね。

キャノンの28mmF1.8は持っているので、これとFA31mmとの比較になるのですが、
キャノンの28mmではちょっと荷が重過ぎる気がします。
別にシグマの24mmF1.8を持っていますが、これはとても良いレンズですが、
「味わい」ということでは、「可もなく不可もない」という感じのレンズです。
と、考えると、このレンズ確かに値段以上?となるのですが・・・

レンズの価値(描写・味わい・雰囲気・所有する快感……)とは、
結局「値段相応」のものになってしまうのでしょうか?
EF50mmF1.8のような「思いがけない明玉?」ってあまりないのかな?

購入に向けて、あと一押し!!!お願いします。

書込番号:4958921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/03/30 21:02(1年以上前)

シャンプーハットAさん こんばんは。
毎度同じ人間でごめんなさい。

前回も書きましたが、このレンズは値段相応などと言う平凡なレンズではありません。「目から鱗」の銘玉です。
もうひとつ、ペンタにはFA☆85F1.4と言う銘玉もありました。

さて、もう一押しするために、こんな価格もあると言う事で、いかがでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961333051137/

書込番号:4958957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/30 21:22(1年以上前)

今晩は。下の書き込みにも書かせて頂ましたが、
中野のフジヤカメラで87.800円(シルバー)で購入しました。
ご購入を検討されているなら、是非、フジヤカメラのHP
を覗いてみて下さい。
もしくは、フジヤカメラの金額を、
購入予定のお店に伝えて、勝負されては如何ですか?
シャンプーハットAさんが、言われている金額は
ちょっと高い様な・・・。

 お安くご購入されれば、描写も所有する喜びも、
一入だと思います。
でも、所有感よりも、描写に涎が出てきます(笑)。
最後の一踏ん張り、頑張って下さい。
ご購入報告、お待ちしております。

書込番号:4959019

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/31 21:07(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 、ラピッドさん 、情報ありがとうございました。

FAレンズは残り少ないため、価格上昇中かと思いましたが、
まだ大丈夫なんですね。

>所有感よりも、描写に涎が出てきます

・・・これは、効きましたね。
87,800円+送料(地方なので)で注文してしまいましたよ。
勢いでしたが・・・

これで、「あぶく銭」も底を突いてしまったので、後は撮影に専念できると思うのですが、
どうもレンズ沼というのはどこの沼でも「底なし」のようで、
EOS→PKと来ると、次はこちら!??と手招きされそうで・・・
純正・レンズメーカー製を問わずどれも魅力(魔力)たっぷりですね。


書込番号:4961365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/31 22:50(1年以上前)

早速のご購入、おめでとう御座います。
私もまだまだ、購入したてなので何か有りましたら、
宜しくお願いします。

>どうもレンズ沼というのはどこの沼でも「底なし」のようで

いやいや、レンズだけではないですよ〜!!(笑)。
例えば、秋発売予定の1000万画素のNEW Dシリーズ、
手ぶれ補正が付いている?と言う噂も・・・。

書込番号:4961575

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/04/05 00:21(1年以上前)

届きました。覗いてみました。
覗き心地はとても良いです。
しかし、まだこのレンズのおいしいところが判りません。

>77mmなどのFALimitedに比べ「とろとろ感」は引っ込みますが・・・

は良くわかりました。

どの程度の絞込み加減で、どの程度の距離感が一番得意なんだろうと、これから試行錯誤してみます。
このレンズ、フィルムの方がよいのかな?

書込番号:4973159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 00:34(1年以上前)

すいません。だいぶ出遅れてしまいました・・・。
申し訳ありません。

 早速ですが、色の3原色が入っている被写体
を写されてみましたか?例えば若葉とか・・・。
とても面白い描写をしますよね!?
かつてのツァイスが、空気まで描写すると言われて
いましたが、それに近似する様な描写になりませんか?
素晴らしい解像感に満ちた画が出て来ると思いますよ!!。
当方DL2との組み合わせです。

書込番号:4988301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コレ用のケンコーフィルターについて

2006/03/26 17:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:65件

ケンコーの総合カタログに、
・サーキュラーPL LT
・L37スーパープロ LT
という、FA43mmF1.9 Limited シルバー用に
メタル仕上げされたフィルター2種類が発売されています。
特定のレンズ専用のカラーリングなんて珍しいし、
このレンズ、ものっすごく気に入っているので、
デザイン性を壊さない、この2種類のフィルターを
是非購入したいと思うのですが、
末尾に【LT】と付かない汎用のフィルターであれば
ネット通販で定価の半額近くで売っていますが、
【LT】は需要が少ないからでしょう、普通には売っていません。
近所のカメラ屋で注文すると、定価近い値段になってしまいます。
どなたか、この2種類のフィルターを、お買い得に買える、
ネット通販ショップをご存知ありませんでしょうか。

それにしても、FA43ユーザーとしては何とも嬉しい製品ではありませんか!

書込番号:4946943

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/26 17:13(1年以上前)

>FA43ユーザーとしては何とも嬉しい製品

けっして安くはないですが...
ダメモトでヨドバシで聞いたら出してくれました。在庫があってびっくりでしたが値段を聞いてもう一度びくっりでした。
出して来てもらって断りにくかったし折角なので買ってしまいました。
以上安くない情報です...

書込番号:4946976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/26 17:28(1年以上前)

yuki tさん
超即レスありがとうございます!
ヨドバシですか。店頭に行ければいいのですが、田舎なので、
近くにこういったお店がありません。
ヨドバシのネットショップでは取り扱いがないようで残念です。
ネットショップでソコソコ安めで買えたらいいのですが・・・
どこかないですかね。。。
yuki tさんはこのフィルターお持ちなんですね!
色合いとかは、やはりFA43とバッチリ合ってますか?

書込番号:4947013

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/03/26 19:49(1年以上前)

普通のシルバー枠のMCプロテクターでも、あまり気にならないと思うんですが...

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=800896&un=126290&id=58&m=2&s=0

書込番号:4947396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/26 22:28(1年以上前)

saintxさん
情報ありがとうございます。
実は私も、ご紹介くださったMCプロテクタ使っていたんですが、
落して曲がってしまったので、新しいのを買おうと思っていたら
今回初めてFA43用のものがある事を知って欲しくなってしまった次第です。
「FA43のために作られた」というのがまるで、
「あなただけのために作りました」みたいな気がしてしまって(笑)

書込番号:4947991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/30 15:12(1年以上前)

相談に乗ってくださって、ありがとうございました。
購入しましたので報告します。

インターネット通販の中でも、商品を選んでかごに入れるタイプのお店では
取り扱っているお店を見つける事ができなくて、
三星カメラという、ネット通販もやっているカメラ屋さんで購入しました。
(メールで注文するタイプです)
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/index.html

サーキュラーPL LT    定価5500→3000円
L37スーパープロ LT   定価4500→2500円
(消費税、送料込み)
でした。値段にも満足しています。

この画像を私のアルバムの最後の方にアップしましたので、
興味のある方は参考にしてみてください。

書込番号:4958230

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/03/30 21:30(1年以上前)

コレゲッチュさん

イイですネェ!
欲しくなってしまいました。
コマった、困った...

書込番号:4959052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/04 13:27(1年以上前)

買っちゃいましょ(笑)

書込番号:4971549

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2006/06/29 14:12(1年以上前)

コレゲッチュさん情報ありがとうございます

三星カメラさんに メールで問い合わせたところ
サーキュラーPL LT 定価5775円 2100円
L37スパープロ LT 定価4725円 1800円
でした  前より安くなっていますね
早速 注文しました

書込番号:5211797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング