このページのスレッド一覧(全2275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 11 | 2020年3月5日 06:14 | |
| 36 | 16 | 2020年2月4日 18:15 | |
| 3 | 3 | 2020年1月28日 20:24 | |
| 15 | 6 | 2020年1月9日 21:19 | |
| 11 | 3 | 2019年12月28日 21:48 | |
| 3 | 2 | 2019年12月9日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
最近100mmマクロ(WR)を購入しました。
初心者目線で申し訳ないですが、他のレンズも共通ですが、どの焦点距離でも純正がベストな気がします。
サードパーティ製も持っていますが、拡大すると純正のほうが良いように思います。
これって私の勘違いでしょうか。
書込番号:22328213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>思考休止中さん
いまはペンタユーザーではありませんので、一般論になりますが、何を判断基準にするかにもよりますが、サードパーティの方が撮影目的にあっている場合はあると思います。
書込番号:22328301
0点
レンズメーカーは
純正レンズに無い味を追及しますから
そうでも無いです。
それは口径食や最短距離だったりを
純正を上回り
価格は純正より安い。
書込番号:22328380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なにがベストなんですか?
トータルバランス?
トータルバランスで言えば、サードパーティはキヤノン・ニコンを優先して、次にペンタックスあたりになるので、親和性や操作性とかは劣ってくる可能性があります。
書込番号:22328415
2点
思考休止中さん こんにちは
サードパーティ製の場合 上位レンズPENTAXが対応していない場合もあるので 比較は難しいですが サードパーティでも上位レンズでしたら 純正との差 気にならないレンズもあると思います。
書込番号:22328445
1点
色々ご意見ありがとうございます。
afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。
説明不足で申し訳ないです。
書込番号:22329062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>思考休止中さん
>afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。
経験的には、サードパーティ製のレンズの方が、実際の使用に当たって、ピントがずれている可能性が高いです。先日、私が購入したシグマのレンズもテレ端の遠距離ではぼやけた感じがしたので、USBドックで調整したところ、改善されたイメージがあります。
サードパーティ製レンズは購入したらすぐにボディごとメーカーに調整に出すという方もいます。純正品でもピンずれはありますし、複数マウントでの使用を前提に作られたサードパーティでは、純正品ほど特定のマウントでの精度が出しにくいのかもしれませんが、写りを比較するなら、まずはピント合わせを行うことが先でしょう。
書込番号:22329198
1点
>遮光器土偶さん
ご指導ありがとうございます。
ピンずれ前提の気持ちで購入するのが良いかもしれないですね。
そうすれば、がっかりもしないですし。
ありがとうございました。
書込番号:22330163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
思考休止中さん 返信ありがとうございます
>afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。
レンズは何をお使いでしょうか?
ピントの問題 メカーと言うよりは レンズ個々の問題のような気もします。
書込番号:22330252
0点
>もとラボマン 2さん
こんにちは。
純正は100mmマクロの現行品で、比較したのはシグマの17-50です。
シグマはマクロでは無いので、単純な比較は出来ないかもしれませんが(^^;
『比べられない!』なんて怒らないでくださいね。
書込番号:22330524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ペンタックスの場合、純正レンズだと、歪曲収差とか、周辺減光などのレンズ固有の特性に対して、カメラの方で補正してくれます。なので、シグマ やタムロンのレンズより使用する上で有利です。純正ならではのメリットって、ありますね。
書込番号:23266073
0点
なるほど、カメラ側で調整してくるんですね。
シグマはKマウント止めちゃいましたね。
残念ですが、純正の道しか残らなくなりました。
中華製品は有るみたいですが。
書込番号:23266806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
友達とのポートレート撮影に30、50、70ミリの単焦点レンズを使用して撮影しています。最近ロケ撮りが多くなり歩きながら撮影しているので、ズームレンズが欲しくなりました。
そこで、このレンズかシグマの17-50か17-70で迷っています。出来るなら純正とは思っていますが、用途を考えると少しでも明るい方がいいのか。。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23202324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ricocosさん
ズームレンズを1本だけ持つなら
17-70
ズームレンズを2本持つなら
17-50と後から望遠ズーム
良い悪いなど無い
自分の目的に合うか?合わないか?
それは自分の用途次第
書込番号:23202358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
17-70mmは何ちゃってマクロで面白いレンズでお遊び感覚満点。が、考えようではそれだけ。
17-50mm F2.8は薄暮・屋内が多ければ役立ちます。重いですよ。
純正16-85mmは、ワイド端街並みからテレ端ポトレまで汎用性は高いです。
書込番号:23202392
![]()
5点
>用途を考えると少しでも明るい方がいいのか。。
用途とはポートレートのことですか?
ポートレート≒背景をぼかす、ではありませんが、そういうスタイルのポートレートを撮っていたのなら、少しでも明るいほうがいいでしょう。
マウントは違いますが、シグマ17-50mmF2.8はこんな感じです。
https://review.kakaku.com/review/K0000125656/ReviewCD=1229783/#tab
書込番号:23202395
![]()
3点
>ricocosさん
16-85を使っており、今はタムロンの17-50を使ってます。
シグマ の17-50も持っていました。
使われる用途によりますが、明るい屋外なら16-85をお奨めします。
換算で約24-120mmは使い勝手も良く、写りもキットレンズより満足できる、優等生な一本です。
反面、明るくはないので屋内でのご使用が多ければ、17-50をお奨めします。
私は屋内での撮影が多いのと、シグマは純正とズームリングの方向が逆なのでタムロンを残しました。
用途次第ではありますが、16-85はお勧めできるいいレンズですよ。
ちょっと大きくて重いですが、シグマとそんなに変わりません。
手放しましたが、正直もう一度入手できたらと思ってます。
拙いですが、レビューが参考になれば幸いです。
16-85
https://s.kakaku.com/review/K0000711236/ReviewCD=1032224/
シグマ
https://s.kakaku.com/review/K0000338445/ReviewCD=1227514/
タムロン
https://s.kakaku.com/review/10505511925/ReviewCD=1224736/
書込番号:23202408 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
16-85oは使い勝手の良い焦点距離が魅力ですね。
室内だと暗くなるので屋外での撮影向きではあると思いますが。
17-70oは寄れるのが魅力かなと思いますし、焦点距離も純正ほどじゃないけれど便利。
別マウントを使っていますが、良く写るレンズだと思いますし、USBドックは便利です。
ただ、f2.8領域は広角側で狭いので明るさ優先ならズーム域は狭いですが17-50oが良いと思います。
自分は17-50oか17-70oで検討して明るさより焦点距離が70oなのと寄れるので後者にしました。
17-50oは設計が古いのとデザインが古いので購入には躊躇してしまうかなって感もありますが、写りはシャープで良いです。
書込番号:23202617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ricocosさん こんにちは
単焦点の代わりとなると 17-70oが良いように思いますが 広角側の強化でしたら F2.8通しの17-50oの方が 単焦点との共用しやすいと思います。
まずは お持ちの50oと70o比べて見て70oまで欲しいのか 50oまでで大丈夫か確認するとレンズ選択しやすくなると思います。
書込番号:23202847
2点
30,50,70と単焦点を持っているので
ズームで補えないところは単焦点に任せられるのを考えると
利便性を優先したほうが良いかもです。
この一本で殆どの場面をまかなえる
純正の16−85をおすすめします。
他のレンズと比べて明るくはないですが
写りは単焦点キラーなんじゃないかと思ってますw
コスパでは17−50がいいと思います。
どれを選んでも評判のいいレンズなので
後悔はしないと思いますよ。
書込番号:23202970
5点
>イルゴ530さん
ありがとうございます。
ポートレートにどちらがあうか考えてみます
書込番号:23208696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさらネットさん
ありがとうございます。
やっぱり純正ですかね
書込番号:23208700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>holorinさん
ありがとうございます。
参考になりました
書込番号:23208706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pky318さん
ありがとうございます。参考になりました。やっぱり純正にひかれます。
書込番号:23208707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>with Photoさん
ありがとうございます。
寄れるのは、いざって時に役に立ちそうですね。
書込番号:23208710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
正直70の出番はそれ程ないのですが、たまにもう少しってときがあって悩みます。
書込番号:23208712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>('jjj')さん
ありがとうございます。
どれを選んでも間違いないのは安心できます。
今は純正にひかれてます。
書込番号:23208717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ricocosさん 返信ありがとうございます
>正直70の出番はそれ程ないのですが、たまにもう少しってときがあって悩みます。
でしたら 17-50oにして たまに使いたいときだけ 単焦点に交換と言う使い方もあると思います。
書込番号:23208728
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
明るい1750も魅力的ですね。
悩みます(笑)
書込番号:23209637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
初めての質問です。
このレンズのスレで良いのか迷いましたがこちらで質問させていただきます。
このレンズとKPを所有しています。
このレンズはKPだと動画撮影時にもAF-Cが使えてキャンプに行った時に写真の他に動画撮影もできて重宝しています。
現在K-1mark2の購入を検討しています。
K-1でも動画撮影時にAF-Cが使えるのでしょうか?
色々調べたのですが情報が出てきません。
どちらもお持ちの方、情報を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点
>杜甫甫さん
すみません、説明が足りませんでした。
クロップモードでもAF-Cが使えるかどうかご教授お願いします。
書込番号:23181807
1点
ペンタ公式から当該記事です
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/photo-life/mailmagazine/ikenaga/001/index.html
真ん中よりフルサイズの説明になっております
ご査収ください
書込番号:23196675
1点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
初めての質問です。ライブの撮影をしたいと思っています。以前はLimitedの70ミリを使ったのですが、さらに望遠が欲しくなりました。で、悩んでるのがこのレンズが良いのか、それとも★50〜135が良いのかです。★は明るい。でもAFが遅い。このレンズは暗い。でもAFは速い。ちなみに、ライブはスポットライトがありますが、激しいダンスも多いです。焦点距離は、135ミリでもいいです。カメラは、ひとまずks-1使用(年内にkpか新型購入予定です)です。
ご教授よろしくお願いします。
4点
>k-m大好き!さん
「HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW」が定番かと思います。
書込番号:23155606
0点
>k-m大好き!さん
なるべくならステージに
かぶりつきで標準ズームで撮りたいとこです
臨場感として表れます。
関係者は遠くから望遠で撮らずに
標準ズームで近くから撮られますよね。
書込番号:23155620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます! それもありかと思いましたが、予算と体力が・・・ライブは2時間半くらいなので、ちと厳しいかと・・・。後方から三脚立てての撮影ではなく、もみくちゃになりながら撮るんですよ〜。
書込番号:23155633
1点
>イルゴ530さん
返信&素敵な写真ありがとうございます!
そうですよね、最前列とかならいいんですけどね・・・。でも、私は関係者ではないので、望遠も持っておきたいんですよ〜
書込番号:23155652
1点
激しいダンス多いならばAF遅いレンズは使えませんよ
暗くてもAF速いレンズ必要です
しかも関係者でなく近接撮影出来ないなら尚更です
300ミリのレンズで20m先から縦位置撮影で、縦160cm弱×横100cm強に切り撮れます
だから300ミリはあった方がイイんじゃないんですか?
ちなみに135ミリだと同じ画角で撮るには9mに寄る必要ありますね
個人的にはペンタックスなら2本の単焦点オススメします
特にsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8EDは安くて軽い
smc PENTAX-DA★ 300mm F4EDはコンパクトで望遠利く
この2つの価格の比較リンク貼っときます
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=10504511916_10504511917&pd_ctg=V069
ちなみに200ミリだと上記の画角で約13mに寄ります
ご自身は大体舞台までどの位の位置から撮れるか想像されてますか?
激しいダンス止めて撮るならシャッタースピード1/500必要です
多分F6.3でISO5000~8000になりますね
会場の明るさ次第ですけど
後はスレ主のノイズ耐性次第
F4ならISO2000~3200、F2.8ならISO1000~1600程度でしょうね
書込番号:23156441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>時短距離さん
詳しい説明ありがとうございました!AF速度優先した方がいいのですね。HD55〜300ミリに傾きました!
単焦点もいいのですが、席は発券されないとわからないので、ズームの方がいいかなと思っています。
あとは、K3Uの後継機が早く発売されることを祈ります。
返信して下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:23158000
5点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
某量販店に12月22日に在庫ありで注文しましたが、注文後に入荷待ちに変わり今だに商品到着せずです.
あらためて価格コムの価格比較のショップ情報確認のところ、大方が入荷待ち、、どういうこと?
単なる在庫調整か、新たに改良型製品が出るとか...
とにかく待つ以外にないかな..
4点
こんばんは、こまわり犬さん
メーカーのオンラインストアも欠品で、次回入荷は2020年3月になっています。
https://ricohimagingstore.com/pentax-da20-40ltd-bk-s0023000-group.html
シルバーなら在庫があるみたい。
https://kakaku.com/item/K0000592982/
おそらく次のロットでの入荷待ちなのでしょう。
カメラ製品は毎日作っているのではなく、1回のロットで短期間にまとめて作ります。
その在庫がなくなったら次のロットとなり、その間は在庫なしとなります。
生産は海外ですから、船が到着するまで何日もかかります。
だから時間がかかってしまうってわけ。
新しいロットで改良型になる場合もあります。
あるいは部品が手に入らなくなって生産終了とか。
今回の場合は次回の入荷が公表されていますので、特に変更はないでしょう。
書込番号:23132661
![]()
3点
こまわり犬さん こんばんは
年末 カメラ店は開いていても メーカー自体が休みに入りますので 今の時点では お店の在庫のみでの販売のような気がします。
その為 在庫切れになると メーカーの仕事始め以降の納入になると思いますので 今の時点では納期が分からない可能性があります。
書込番号:23132771
![]()
2点
>もとラボマン 2さん
>たいくつな午後さん
返信ありがとうございます.
昨日、注文先の量販店から発送の連絡があり本日自宅に到着した模様です.
年度末なのに本日まで出張です.明日自宅に戻ったら確認します.
皆さんお話の通り単純な在庫切れのようですね.改良型期待はしましたが無理ですね(^^
個人的には赤環から緑環に変えて頂ければ感涙なんですが、、無理ですね.
書込番号:23134675
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 AL
こんばんは、すかんすさん
使えます。
知識として、新しいカメラは古いレンズも使える。
古いカメラは新しいレンズが使えない場合があると覚えてください。
KPは現行モデルで新しいですから、kマウントレンズはすべて使えます。
ところでこのレンズは私も持っていましたが、600万画素時代のものです。
KPのような2400万画素機だと解像度不足になりますよ。
使うことは出来ますけど、あんまりお勧めはしません。
書込番号:23098109
![]()
2点
ありがとうございます!
大変わかり安く教えていただき、ためになりました!
また機会がありましたらよろしくお願いします!
書込番号:23098114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






