ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

KPでオートフォーカス動きません

2018/01/14 22:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

クチコミ投稿数:160件

キャッシュバックセールでこのレンズとKPを購入しましたがKPに付けてもオートフォーカスが作動しません。なぜでしょう?

書込番号:21511118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/14 22:35(1年以上前)

ボディ側 側面に切り替えレバー
確認しました?

書込番号:21511174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/14 22:45(1年以上前)

>歯欠く.comさん
ありがとうございます。
レバーAFですが、うんともすんとも言いません

書込番号:21511218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/14 23:54(1年以上前)

>びょんくんさん

レンズはしっかり嵌っていますか?

書込番号:21511442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/01/15 00:14(1年以上前)

こんばんは、びょんくんさん

レンズが沈胴したままではありませんか?
ズームリングの70と100の間にあるボタンを押しながら回してみてください。
こちらの動画で1:00から回す場面になります。
https://www.youtube.com/watch?v=bcQsTiz1v-8

書込番号:21511502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/15 00:34(1年以上前)

たいくつな午後さんが書いているように、沈胴したままのためAFが出来ないのだと思います。

レンズ側面のボタンを押しながらズームリングを回せば伸びると思います。

伸びたらAFが動くと思います。

書込番号:21511548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/15 01:09(1年以上前)

びょんくんさん
メーカーに、電話!


書込番号:21511604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2018/01/15 04:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

写真1:ズーム初期の位置。ここでは撮影ができず、MFのままになります。

写真2:写真1の状態では「撮影できる状態まで・・・」の警告メッセージが表示

写真3:左にあるボタンを押して55mmの位置まで回すと撮影可能になります。

このレンズは、ある一定のところまでレンズをズームさせないと撮影できない仕様になっています。
レンズ付属のの使用説明書にも記載があると思います。
写真はK-3IIのものですが、KPでも動作は一緒です。
ロックボタンを押してロックを解除して55mmの位置までズームさせてください。

書込番号:21511722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/15 08:07(1年以上前)

みなさまありがとうございます

しかしレンズを間違いなく取り付けてくりだしても、55mmでも300mmでも全く動きません。
試しにMFにしてみましたがそれも全くだめです

書込番号:21511906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/15 08:36(1年以上前)

MFも動かないなら電力が伝わってないっぽいですね。
22bitさんの写真2の表示はありますか?

早めにメーカーか販売店に相談された方が良いかもしれませんね。
キャッシュバックキャンペーンは1/14までの購入なので、どういう扱いになるか注意して対応された方が良いかも。

書込番号:21511959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/15 10:40(1年以上前)

>ミッコムさんありがとうございます
初期不良の品物に当たったみたいです

>22bitさん、ありがとうございます
表示はでます。繰り出してもだめです
不良品のようです

書込番号:21512157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2018/01/15 13:14(1年以上前)

どの位置に繰り出しても動作しないのは不良品ですね。販売店で交換してもらいましょう。

書込番号:21512452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/15 18:16(1年以上前)

>びょんくんさん
残念でしたね。

次のレンズと思っていたのですが。
いつもは購入しても1ヶ月以上近く
使わない場合があるので
手元に来たら確認してみます。

有益な情報ありがとう御座います。

書込番号:21513041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/16 00:14(1年以上前)


みなさまご親切にありがとうございます
交換ということになりました。

「日頃は、ジョーシンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたびは商品不良により、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
ズームレンズにつきまして【1月17日18〜20時】で交換手配をいたしております。

※交換の際、【商品本体】と【メーカー保証書・取扱説明書・パッケージ】など、
 内容物一式を商品のお箱に梱包下さい。 
(お買い上げ明細書はご自宅に保管下さい)

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。」

書込番号:21514245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/17 21:40(1年以上前)

キャンペーン適応なんですかね??他人事ながら気になっちゃってw

書込番号:21518955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/17 23:22(1年以上前)

>ミッコムさん

ご心配いただきありがとうございます。
ジョーシンの納品書はそのままなので期日は大丈夫だそうです。

書込番号:21519338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/18 06:36(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございました。
ジョーシンから交換品が届きKPに付けたところ正常に作動しました。
やはり不良品でした。
海外生産になってから不良品が増えています。
値段ばかり気にせずちゃんと不良対応してくれる販売店から購入すべきだと思います。
今回はジョーシンでしっかり対応してくれたので良かったのですがヤマダ電機のときは最悪でしたので。

書込番号:21519732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:45(1年以上前)

びょんくんさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21519747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/18 12:20(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます
ジョーシンの対応は素晴らしいものです

書込番号:21520359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 15:08(1年以上前)

びょんくんさん
おう。

書込番号:21520680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

クチコミ投稿数:238件

八百富さんで1/3まで、44,800円(税込)で、キャッシュバック5,000円を考慮すると
4万を切ってしまうので、悩み中です。
キャッシュバックキャンペーンがあるため、おそらく先1年はこれが最安値かと・・・。

現在のメイン機はK-1で、メインレンズはFA31、FA77です。
レンズ交換の暇がないときや、保育園程度の小規模運動会用にDA 18-135を使ってます。
K-3からK-1に変えてから、広角側がFA31で足りてしまうため、DA 18-135は望遠側が
欲しいとき限定になり、かなり出番が減りました。

正直現時点で、300の望遠は不要ですが、来年小学生なので、広い校庭の運動会用
をメインに考えて、DA 55-300 PLM WRがDA 18-135の代わりになり得るか教えてください。
望遠側が135で足りないようであれば、ダブルズームでついてきた55-300を引っ張りだす
ことも検討してます。

<質問>
・DA 55-300 PLM WRのAFは爆速とのことですが、DA 18-135より速いのでしょうか?
・DA 55-300 PLM WRで135までのズームの場合、DA 18-135と同等の描写でしょうか?

書込番号:21477232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/02 01:34(1年以上前)


>・DA 55-300 PLM WRのAFは爆速とのことですが、DA 18-135より速いのでしょうか?

圧倒的です。

>・DA 55-300 PLM WRで135までのズームの場合、DA 18-135と同等の描写でしょうか?

同等以上。圧倒的に良いです。

書込番号:21477270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/01/02 10:48(1年以上前)

PLMレンズのAF速度・精度はペンタのこれまでのレンズ内モーターレンズとは別次元ですね!

またこのレンズはペンタのレンズとしては開放からカリカリです。
(テレ端開放は等倍で見た時に若干眠いかな?と感じる程度)。

書込番号:21477714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/01/03 00:04(1年以上前)

>ミッコムさん

回答ありがとうございます。
AF速度、描写ともに18-135を圧倒するとのこと、いいですね。
K-1にしてから、18-135の描写がいまいちな気もしていたので、
描写も上というのは、嬉しい限りです。


>しぼりたてメロンさん

AF速度はもちろん、精度もあがってるんですね。
フルサイズ対応のDFAが出てくれると嬉しいですが、当分先に
なりそうですし、値段もあがりそうなので、望遠要員としては
良さそうです。

書込番号:21479462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/01/03 00:11(1年以上前)

ほぼ購入する方向で固まりました。

後は奥様にどう報告するかです・・・。
今まで自分の小遣いで買う分にはいいよと言われていたので、
報告してから買ってましたが、最近ダメとは言わないものの
どうもよい顔をされません。

書込番号:21479480

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REの満足度5 お気に入り 

2018/01/04 14:55(1年以上前)

>ゆっか7さん
解決済みですが捕捉です。
自分もK-1用に使ってます。
スクエアメインですが、
ケラレも少ないのでそのまま撮ってトリミングしたり、
連写の時はJpegクロップでコマ速稼ぎます。

☆300やDFA150-450もありますが、デカすぎて学校行事では引かれますwww
軽量コンパクトなので、通常持出はこればっかりですww
特に運動会では大活躍間違いなしです!
お子さんが楽しそうにしているドアップな写真をきっと奥様も見たいはずですよ。

書込番号:21483045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/01/05 23:54(1年以上前)

>('jjj')さん

返事がおそくなり、すいません。

同じくK-1で使われているということで、頼もしいです。
基本は単焦点オンリーなので、18-135があればしばらくはレンズ購入
する気にならないだろうと思ってましたが、キャッシュバックもあり
今が買い時かなってことで結局ポチってしまいました。

運動会などで、連射&望遠優先でクロップで使うことが多そうですが、
フルサイズで撮ってトリミングでも良さそうですね。

ひとまず奥様には話してませんが、バレたら正直に話すとしますw
でも、18-135とそれほど見た目変わらないので、わからないかと・・・。

書込番号:21486676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サードパーティーレンズ無いですか

2018/01/03 14:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件

やつと中古で手に入れたk-1ですがレンズの資産が殆ど無い状態です
35mmサイズ用
PENTAX DAF 28-105mm/f3.5-5.6
PENTAX AF 43mm/1.9 Ltd
PENTAX MF 35mm/f2.8 Macro
TAMRON SP 28-70mm/f2.8

APS-C用
PENTAX DA 10-17mm FisheyeZoom
PENTAX DA HD18-50mm
ですが

PENTAX DAF 15-30mm が欲しですが手持ちが有りません

PENTAX FUNの方、此れに代わるサードパーティー製レンズ無いですか?
有ればお教えください。

書込番号:21480646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/03 18:24(1年以上前)

これがサードパーティーです!

書込番号:21481159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/03 19:33(1年以上前)

>otsusannさん

K-1のサードパーティー製品は諦めた方が・・・。

シグマやタムロンにフルサイズ用レンズが幾つかあったと思いますが
他メーカーの同じものより一回り二回り古いです。

FAレンズを揃えて残りの焦点距離はお持ちのDAレンズとAPS-C(KPなど)
に任せた方が満足度が高いと思います。

書込番号:21481278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/01/03 23:20(1年以上前)

こんばんは、otsusannさん

中古で探してみてはいかがでしょうか。
かつてはペンタックス用の広角レンズもたくさんありましたから。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=26&pdf_ob=0&pdf_Spec301=-24

見つけやすいのはFA*24oF2。
価格コムにも中古情報載ってます。
http://kakaku.com/item/10504510364/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

私自身はK-1より先にFA20‐35oF4を手に入れていました。
なかなか出ないのですが、出れば3万円程度で手に入ります。
http://kakaku.com/item/10504510339/

書込番号:21481857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの満足度5

2018/01/04 09:45(1年以上前)

日本のメーカーではありませんが、

SAMYANG, LAOWA とか、
http://kakaku.com/camera/singlefocus_lens/itemlist.aspx?pdf_ma=3088,14544&pdf_Spec006=1&pdf_Spec008=1&pdf_Spec103=26

あと、Irix 15mm f/2.4 (スイス設計、韓国製造?)とか。

MFですが、なかなか良さそうですね。

純正では、広角単焦点や普及版クラスのズームも早く出して欲しいですね。

書込番号:21482484

ナイスクチコミ!2


スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/04 09:52(1年以上前)

皆様の貴重な情報に感しや致します。

他機種でも使ってますがフルサイズ対応のシグマAF 12-24mm当たりの超広角ズームレンズを探してましたが、

ペンタ用のサードパーティー製が市場から消えゆくのは心もとない気がします、やはり市場の占有率をレンズメーカーが

調査しているのでしようね。CANONや NIKONなら今も市場で流通しているのはこの二大メーカーで一眼カメラ全体の

七割以上を占めるから、レンズメーカーも売れ筋は造るけど売れ難いのはカツト…資本主義の原理ですか。

此れから益々この傾向が強くなるでしよう。

書込番号:21482497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 02:22(1年以上前)

otsusannさん
タムロンゃし
トキナーゃし
サムヤン?!

書込番号:21484665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

収納側にズームリングを回したとき…

2018/01/03 11:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

スレ主 cumaoさん
クチコミ投稿数:49件

久しぶりに使いました。
撮影可能な300ー55mmから、収納側にズームリングを回すときに、ロックがかかった覚えがあるのですが、違いましたっけ?
55mmのところで、軽い引っ掛かりはあるのですが、ロックはかかりません。
異常であれば、保証期間内なので対応をお願いするつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:21480207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2018/01/03 11:46(1年以上前)

>撮影可能な300ー55mmから、収納側にズームリングを回すときに、ロックがかかった覚えがあるのですが、違いましたっけ?
>55mmのところで、軽い引っ掛かりはあるのですが、ロックはかかりません。

55mmのところでロックされるというか、止まってしまうので、ロックボタンを押してロックを解除して収納位置までもっていくのが、正常動作と思います。(手元の同レンズで確認)

リコーイメージングスクエア新宿でこの製品が発売される直前に展示されていた試作機と同様の動作になっている感じを受けます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000883626/SortID=20086581/#tab

修理してもらいましょう。

書込番号:21480265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cumaoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/01/03 15:56(1年以上前)

>22bitさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか…
早速、購入先(ソフマップYahoo店)に連絡しました。
近くの店舗(コジマ)で持ち込みでメーカー保証対応してくれるとのこと。
コジマからも対応可能との回答がありました。
ソフマップ、コジマ、ビッグで対応してもらえるのは有り難く、今後の商品購入先の検討の際に考慮したいと思います。
近いうちに依頼予定です。

書込番号:21480833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]

スレ主 sss555さん
クチコミ投稿数:101件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

すみません。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
いつかは使ってみたいなあと思っているレンズです。

ここ数ヶ月、値崩れしており、11月に見たリコーアウトレットの35000円を、
財布と相談しながら、何とかこらえて我慢していました。
いつもは12月ボーナスシーズンに入ると、価格が上がる傾向なので、
安心していましたが、先ほど、32500円をみて心揺れております。

何が要因なんでしょうか?




書込番号:21450839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/22 03:04(1年以上前)

買え!という天命ですね(笑)

私も使ってますが、このレンズはいいレンズですよ♪

書込番号:21450901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/22 04:49(1年以上前)

リコーのアウトレットに限らず大手量販店サイトでも売価は常に上下しますよ。
今が底値じゃないのか? いや、もう少し待てばもっと安くなるんじゃないか?という「焦り」を消費者に与えることも販売増に繋がります。

買ってしまえばワクワク感はなくなりますので、せいぜい悩んで迷ってお買い物を楽しんで下さい。

書込番号:21450933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/22 05:56(1年以上前)

sss555さん
あぁーあぁーあぁー、に、ならんょうにな。

書込番号:21450966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/22 06:11(1年以上前)

>sss555さん

価格は受給で決まります。

書込番号:21450990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2017/12/22 07:51(1年以上前)

過去一年間、DAリミテッドは全般的に徐々に安くなってますね。
KP用にポチしてしまいそうです(笑)

書込番号:21451073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss555さん
クチコミ投稿数:101件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

2017/12/22 21:21(1年以上前)

>dottenさん
>デジカメの歴史。さん
>nightbearさん
>ヤッチマッタマンさん
>しぼりたてメロンさん

皆さん
ご返信ありがとうございました。
特に何かイベントがあって在庫一掃が進んでいるということが理由と
いうわけではないようですね。

リコーアウトレット価格と中古価格の間で、ほとんど差がありません。
ここが年貢の納め時と思い先ほど、ポチりました。
来週半ばには、手元にくると思います。

初詣は、このレンズで家族を撮影してみたいと思います。

書込番号:21452401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/23 06:02(1年以上前)

sss555さん
まちゃなぁ。

書込番号:21453071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sss555さん
クチコミ投稿数:101件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

2017/12/25 00:49(1年以上前)

>nightbearさん
財布と相談しながら、結構前から安くなるの待っていたので
ここまで、心が揺らぐと我慢するのは無理でした。

書込番号:21458104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/25 00:51(1年以上前)

sss555さん
おう!

書込番号:21458106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:124件

すごく初歩的な質問だと思うんですが、この77mmなどはどういった場面で使用するのでしょうか?

以前50ミリの単焦点を使っていて、画角の狭さに嫌気がさして手放しました。

77ミリは更に狭くなると思うので…

ご教示ください(・・;)

書込番号:21398114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/01 12:23(1年以上前)

>くろくろはりあさん

ボートレートの定番レンズ 85mm F1.4でさえ、
顔をアップで撮ると
頬骨が高く、顔が変形します。

顔のアップは135mmのほうが 良いでしょう。

よって 77mmは、回りの環境を含めた、
全身写真に最適な、焦点距離です。

ボートレト撮影では
先に焦点距離(遠近感)を決めて
撮影位置を前後して、
構図を決めるのが基本です。

書込番号:21398128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:337件

2017/12/01 12:25(1年以上前)

Photo hito で、作例をご覧になった方が話しは早いと思いますよ。

書込番号:21398130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/01 12:27(1年以上前)

フルサイズでポートレートバストアップ

書込番号:21398137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2017/12/01 12:44(1年以上前)

>くろくろはりあさん

こちらのレンズは、バスアップのポートレート向けであり、フィルム時代からあるレンズで、フルサイズ機のK-1でないと使い勝手が悪いかと思います。

書込番号:21398177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2017/12/01 12:48(1年以上前)

短時間にご回答ありがとうございます。

どういった使用法かよく分かりました。

カメラはKPでは、良さが出ないのですか??

書込番号:21398196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/01 13:01(1年以上前)

7歳娘のパパです。

スレ主さんは28-75を持ってるんですよねぇ?
それで広角端と望遠端でイロイロ比較されると良いと思いますが…

日常における子供撮りで焦点距離のコントロールってのは、画角の広さをコントロールすることで、つまり背景をどれだけ整理するか?の意図によるんですよ。

子供が近いか?遠いか?じゃなくて、親が近づくか?遠ざかるか?です。

いろんなお出掛け先で撮影するときに、繁華街や観光地などでは、背景に他人がわんさか入ってくると思います。
そんな時に焦点距離を長くすれば、それたけ背景を狭めることがデキ、その他大勢を構図から排除できます。

F1.8なら、更にズームF2.8よりも背景をボカせますから、整理しきれないその他大勢をボカして、より我が子を浮き上がらせることもできます。

あと、これからの季節は背景がイルミネーションなんて写真が増えますが、
背景の点光源のボカし方(大きさ)も焦点距離で変わります。77mmなら、どこで撮ったかは分かりにくくなりますが、印象的な絵にすることは得意です。

とにかく、ある意図を持てば楽しく使えると思いますよ。

書込番号:21398211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/01 13:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=14548315/Page=2/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%90%C2%94L

ご参考まで。

書込番号:21398213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/12/01 13:11(1年以上前)

風景でもスナップでもお星さまでも犬猫でも何でも撮れませんか?
私は富士使いなのでこれと同じ焦点距離のレンズはありませんが、90ミリ一本とか14ミリ一本だけで撮り歩くことも良くあります。
勿論不便ではありますが、被写体探しやレンズごとの特性を活かして撮るのも楽しいと思います。

書込番号:21398226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2017/12/01 13:24(1年以上前)

APS-CのKPなら、DA★55mmがポトレの定番画角です。77nmより広くて防塵防滴なので使いでがあります。

書込番号:21398250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/01 16:15(1年以上前)

望遠、広角に関係なく単焦点の選び方は非常に単純。

○画角が狭すぎるなら離れて撮る
○画角が広すぎるなら近づいて撮る

というだけのシンプルな話。

600mmで風景写真を撮る人もいれば、10mmの魚眼で顔アップのポートレートを撮る人もいる。
「その画角で何を撮ればいいか」ではなく、「この被写体を○○mmで撮ったらどんな絵になるか」を考えるのが正しいアプローチの仕方。

現在はズームレンズが主体になってしまったので、被写体の見た目のサイズに合わせて焦点距離を変える癖を持つ人が増えてしまった。
もちろんそれ自体が悪いわけではないし、自分もズームレンズを便利に使わせてもらうことが多いが、
本来画角というのは被写体とカメラの距離で選ぶものではなくて、被写体と被写体以外の物の遠近感・距離感で選ぶもの。
「町の情景を入れつつバストアップのポートレートを撮りたいから広角域を選ぼうかな」とか、「隣の山の木の重なりが面白いから、遠近感をつぶして超望遠で撮ってみようかな」といったような選び方が本来正しいと思う。

ズームレンズを使う際にも、「とりあえず遠い物は望遠!近いものは広角!でっかいものは広角!小さいものは望遠!」という撮り方をいったん止めて、
「この被写体はどのくらいの距離から、何mmで撮るのが面白いかな?」と少しでもいいので逡巡する癖をつけると、また別の見え方があって面白いのでは。

書込番号:21398529

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/12/01 16:47(1年以上前)

被写体や撮影距離に依るってのは当然の話として
皆さんご意見されてる通りです。

付け加えるなら、写真って世界をどう切り取るか?ですね。
狭いのが苦手なのはもったいないですよ。

書込番号:21398588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2017/12/01 17:10(1年以上前)

くろくろはりあさん こんにちは

このレンズ フィルムカメラ時代からある 焦点距離のレンズで フルサイズで77oの画角で使われていましたので 

APS-Cではそれより望遠にはなりますが ポートレートで上半身位の撮影で使い易い焦点距離だと思います。

書込番号:21398623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/01 21:28(1年以上前)

>くろくろはりあさん
77mmはKPだと35mm換算で115mmですが、人物以外であれば、鉄道写真か犬猫の撮影というのはいかがでしょうか。

書込番号:21399128

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2017/12/01 21:53(1年以上前)

50mmが画角の狭さで嫌気がさして手放したのは
くろくろはりあさんにとって
50mmで撮れる被写体が無かったり、50mmで撮れる被写体が探せなかったのですかね?

何をどう撮るかは、それを撮るために必要な焦点距離は撮影者にしか判断できないかと。

被写体が同じ物でもみな同じ焦点距離のレンズを使うとは限らないかと思います。
77mmがどういった場面で使用するかは人それぞれかと。
ポートレートや花を、動物や風景を撮るのもよいかと。


KPとかで良さが出ないとかではなく
KPと77mmで撮った物がその良さでいいのでは?

機材を生かすのも殺すのも撮影者次第かな?
また機材に何を求めるかではないでしようか?
くろくろはりあさんはKPに何を求めているのですか?
で、大事なのはそれに満足したかどうかではないでしようか?






書込番号:21399192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/01 22:00(1年以上前)

私は今はキヤノンなので、このレンズを使う予定は無いですが、ペンタボディでもしこのレンズを持っていたら、例えば花壇のお花とか、街歩きなどで目についた情景の一部を切り取ったりすると思います。

 APS−Cきであれば中望遠で、余分なものを入れすに済みますし、背景の整理をしながらボケも楽しめそうです。

 ただ、カメラやレンズをどう使って何を撮るかは十人十色ですから、ご自身が必要ないと思われるのであれば、それはそれで一つの考え方として、ご自身の嗜好にあったレンズを考えればいいと思います。
 
 色々と撮影して、将来。このクラスが必要と思えば、その時に改めて考えればいいと思います。

書込番号:21399219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/02 07:03(1年以上前)

くろくろはりあさん
腕の問題。

書込番号:21399845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/12/02 07:32(1年以上前)

機種不明

自分はヨドバシの大撮影会でK-3で試用した程度ですが、
その時の感じだと、大規模撮影会向けではなかったです。
講師に近い、最前列に寄らないと、余分なものが写りすぎる(短め)。
かといって、講師の真横の位置だと、モデルさんが大きく写りすぎる(やや長い)。
講師と最前列の間辺りの距離が良い感じでしたが、
モデルさんが位置を変えるタイミング位しかそんな機会はなく・・・。

K-1の画角で1対1なら、モデルさんと対話しやすい距離で気持ちよく撮影できると思います。
ただ、これって、KPで50mmつけるのとほぼ同じですので、
スレ主さんにはもう少し広角か、逆に望遠のレンズの方が良いのかもしれません。

作例は、大撮影会でのモデルさん以外のショット(モデルさん写真はアップしてはいけない契約)から。

書込番号:21399889

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/02 08:01(1年以上前)

>くろくろはりあさん
素晴らしいボケ味で被写体を浮き上がらせ引き立たててくれるので
ポートレートに使うと(自分的に)2割増しできれいに撮れるチートレンズです。
でも、どちらかというと、FA77は”K-1で使ってこそ”ってレンズです。
同じ画角なら、使い勝手に優れるHD-DA70Ltd.をおすすめします。

あらたにKPを購入して、いろんな被写体にチャレンジするなら
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REの
標準ズームと爆速AF望遠ズームの2本を購入すれば
殆どの場面で困らないと思います。
あとは、防滴の中望遠マクロDFA100WRと
勝負レンズのDA☆55oがあればさらに撮影の幅が広がると思います。
KP含めてすべてAWまたはWRなので、不意の雨にも安心です。

やっぱりペンタックスっていいですね!

書込番号:21399929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2017/12/02 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この距離とか

この距離

葉っぱ撮りにちょうど良い感じだと

亀な投稿ですみません・・・・

私も、被写体との距離で使い分ける が前提ですが
距離がマッチするなら、すごく良いレンズだと思います。

あと、ファインダーを覗いた時のクリアさというか抜けの良さは
DFA100WRより一歩抜け出てると思います

KPだと、ボディにも似合うと思いますし

全部、RAW撮りで、シャープネスと色調を調整しています

書込番号:21401778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/03 15:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>くろくろはりあさん
Σ60mm f2.8(35mm換算120mm)で撮影した無修正画像をアップしましたので、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:21403544

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング