ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

このレンズのK100Dでの使用について

2006/11/11 10:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:20件

とある、店舗の中古コーナーで
このレンズを発見しました。
価格も非常に安価で飛びつきそうになりましたが
こちらでお話しを伺った上で飛びつこうと
思い質問させていただいてます。

そのまんま使用可能なんでしょうか.......?
使用上の制約とかでるんでしょうか.......?
マニュアルでしか使えないんでしょうか.......?

支離滅裂な質問でスイマセン。
初心者には手に負えない一品なんでしょうか.......
いろいろなレンズを使ってみたいもんで.......

書込番号:5624876

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/11/11 11:11(1年以上前)

持ってはいませんが、Kマウントなので、そのまま付きますね。
Aなので絞り優先で普通に使えると思います。
AFレンズでは無いのでMFのみですね。
MFで構わないのならば買っても損は無いと思います。

書込番号:5624963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/11 11:14(1年以上前)

スイマセン。自己レスになってしまいますが.......
実は、ご相談にあげたレンズには A がついて無い
50mmF1.2 でありました.......コレって
マニュアルレンズなんですよね.......
ますます、悩んでしまいます.......

書込番号:5624969

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/11 11:44(1年以上前)

MFは当然ですが、Aポジションが無いとすると絞り優先かマニュアル露出になりますね。
それと、Exifに絞り値と焦点距離が書き込まれません。

書込番号:5625085

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/11/11 11:47(1年以上前)

獣王伝説さん、こんにちは。
50mmF1.2も使用は可能ですが、制約があります。
まず、Mモードでしか使えません。絞り設定を絞り環で設定するためです。その代わりAE−Lボタンで適正露出になるよう
シャッタースピードを設定してくれます。
また、AFは当然ききませんが、フォーカスエイドを効かせることができますので、それほど使いにくい訳では無いですね。
(慣れは必要ですが。)
それよりもF1.2という明るさは、なかなかありませんから、程度が良ければ購入されるのが良いかと思います。

私は、持っていませんが、確かbuebueさんがお持ちだったような気がしますので、実写の印象はbuebueさんのスレを
参考にしてください。(^^
(buebueさん、すみません。勝手に名前出しちゃいました(^^ゞ)

書込番号:5625097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/11 14:33(1年以上前)

最大の制約は「カミソリピント」かも♪

よければお値段教えてくださいな(^^/

書込番号:5625603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/12 00:57(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。

中々初心者の僕にはわからないことばかりなんですが
悪い代物ではなさそうですね.......

マニュアルで使用することには問題ないのですが
(むしろ撮影してみたいです)
わからないコメントについて教えていただけませんでしょうか?

・AE−Lボタンで適正露出
・フォーカスエイドを効かせる
・カミソリピント

ココでお聞きするに値しないかも知れませんが
よろしくご教授お願いします。

書込番号:5627765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/12 02:24(1年以上前)

それでは私の担当から(^^/

>カミソリピント♪

レンズには被写界深度と言うものがあって、
これはピントが合っていると感じられる範囲の事で、
一般に、F値の小さいほど(絞りが開けてある、たとえばF1.2)、
また被写体までの距離が短いほど狭く(浅く)なります。
またF値の大きいほど(絞ってある)ほど、
また距離が離れるほど大きく(広く)なります。
もちろん、奥行きのことです。

つまり、F1.2ぐらいになってくると
近い所では極端に被写界深度が浅くなって、
ピントが薄くなります。
たとえば、極端な話、目にピントがあっているが、
まつげにはピンとがあっていない、と言うような事になります。

ファインダーをのぞいたときに明るくて、
少しぐらい暗くてもストロボを焚かなくてもシャッターが切れるようになりますが、
ピントが来ている所が薄くて思った所にピントが合わせられなくなって、
特にAFで気楽に撮っていると
ピンボケ写真が量産されたように感じます。

つまりこのピントの薄さを剃刀にたとえて、「カミソリピント」などと呼びます。

ちなみにレンズは実際には1〜2段絞ったほうが画質がいいのですが、
失敗のない、レンズのおいしい所はF5.6やF8ぐらいになります。

ではなぜ、こんな明るいレンズがあるかというと、
明るくてファインダーをのぞいてピントが合わせやすい、
(実際はスクリーンのこともあって、F2.8ぐらいからあまり変わらないですけど)
暗い所でシャッターが切れることの他に
明るいレンズをつくるのはむつかしいので、高性能なレンズになる、
などがあるでしょう。

たとえば明るいレンズで、
ポートレートでピントの来ている目からなだらかにボケていく写真などは
大変きれいですね。


書込番号:5627987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/12 02:30(1年以上前)

ちなみにレンズはこちらでしょうか♪
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0105&cate=L

書込番号:5627996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/12 10:49(1年以上前)

→パラダイスの怪人さん

レスありがとうございます。
大変わかりやすいご説明ありがとうございました。
このレンズそのものに非常に興味がわいてきました。

>ちなみにレンズはこちらでしょうか♪

このレンズだと思います。1975発売なんですね。
僕と同世代って感じなんで親近感わきました(謎
店舗には2本存在していました。
.......けど差がよくわかりませんでした。(^^;
値段は \6K と \8K と非常に手が出しやすい値段。
ただ安いだけで買うのも考えモノかと思いまして.......
今日も店舗まで行ってみます。
程度の表示が確か、程度:中 とかそんな感じで表現されており
カビ有無などならわかりやすいですが
どちらも外観に傷も見られない良いモノのように
見えてしますのですが.......(欲しいから尚更^^;)
中古レンズに手を出すときに注意すべき点って
どいうところなんでしょうか?
(初心者は敬遠した方が無難ですかね.......)

書込番号:5628690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/12 12:13(1年以上前)

中古レンズを買うときの注意点は最近こちらで話題になりましたので、ご参考に。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1050&ItemCD=105045&MakerCD=251#5614912

私の場合、カビは古いものなら多少我慢しますが、
バル切れは買わないようにしています。
絞り羽の動きもスムーズかどうか大切です。

ご自分のカメラを持っていって、付けさせてもらいましょう♪

6Kに8Kですか、安いですね。
値段の違いなど聞いてみるとそこから話しが膨らむかも♪

書込番号:5628980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/12 22:33(1年以上前)

結果報告を。

購入できませんでした。\8Kは売れた後でした。
\6Kはジャンク扱いということでしたし。
やめておきました。
それでも諦めきれないので妻に相談し
(店頭で落胆した僕を見て考え直した模様)
新品を購入する方向で検討開始しました。
候補は数点ありますが.......
こちらは各板にてと思っております。

書込番号:5631236

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/11/12 22:54(1年以上前)

獣王伝説さん、こんばんは。
すみません。今日仕事だったもので今気づきました。(^^ゞ

ご質問の件ですが、もし今キットレンズか何かお持ちなら、それで確認していただくと話は早いかと思います。

まず、フォーカスエイドですが、MFモードでも合焦していることをインジケータで示してくれる機能のことです。
AFレンズでもMFモードでピントを合わせ、レリーズボタンを半押しすると、ピントが合っていれば、
「ピッ」とインジケータが光って合焦していることを教えてくれます。50mmF1.2でも同様の機能が利用可能です。

次に、AE-Lでの露出設定ですが、AFレンズでもMモードに設定すると、シャッタースピード(SS)と絞り値が
ファインダー内と上面パネルに表示されます。通常、SSと絞り値はダイアルで適正値に設定するものですが、
ピントを合わせて、ファインダーを覗きながら、AE−Lボタンを押すと適正な(に近いというのが正しいかも)SSに変化します。

一度おためしあれ。

なお、50mmF1.2をお使いの際には、メニューのカスタムファンクションから、「絞りリング使用」を
「許可」に設定してくださいね。(^^/

書込番号:5631346

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/11/12 23:27(1年以上前)

あ、行き違いましたか。残念でしたね。
ま、中古は一期一会のものなので、「PENTAX FAN」で事前に研究しておきましょう。(^^

>それでも諦めきれないので妻に相談し
(店頭で落胆した僕を見て考え直した模様)
新品を購入する方向で検討開始しました。

この際ですから、FAリミテッドに逝ってみませんか?(DAも良いですが)

書込番号:5631488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/12 23:32(1年以上前)

買えませんでしたか、残念でしたね。

中古は出会いが肝心ですので「見たら買え!」ですね♪

書込番号:5631508

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/25 22:05(1年以上前)

このレンズって装置などに搭載されている物があるらしいんですよ。
フォーカスリングのゴムを取り去っているだけ。

その装置が廃棄になった時などによくオークションで見かけます。

試しに落札してみましたら、今、中古店の棚に並んでいるよりもはるかにいいんですよ。
ゴムがないだけの極上中古品です。

検索で引っかかると思いますので程度のよい50mmF1.2の中古をお探しの場合は注目した方がいいと思います。

ちなみに、ゴムの替わりに本革を巻きました。

K100DではファームUPでレンズ焦点距離が表示されます。
多分K10Dでは最初から表示されると思います。
50mmと。

それと、このレンズはフォーカスエイドで使う方がいいですよ。
スクリーンですと、合わないですよ。
プリズム付きスクリーンでも大口径用のモノでないと合わせが大変です。

書込番号:5678319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/03 18:02(1年以上前)

皆さん確認頂きたいと思いますが、Aレンズではプログラムモードも
シャッター優先も、絞り優先もみんな使えます。

ただしAポジションはカメラの設定をいじらなくても使えますが、
MレンズやAレンズの絞りリンクを動かす場合は、メニューから入り
「Cカスタム」の「絞りリンクの使用」を「許可」に入れておく必要があります。(ここが注意のしどころです)

ペンタックスの古いレンズに対する互換性のよさは感激ものです。

Aレンズお持ちの方は、Aポジションを大いに活用されてはどうで法しょうか。

かく言う私も、Mレンズが使えないと思い込んでいて、しばらく気が付かなくてもったいないことをしましたが。

書込番号:5835552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2007/01/03 13:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:122件

43mmのフィルターをお使いの方へ質問です。薄型のフィルターでないと前玉に当たりませんか?43mmフィルターで薄いタイプを探しましたがデジタル対応のものがなく、仕方なく普通のフィルターを購入しました。あさってにはレンズが到着しますが装着できるのか心配です。

書込番号:5834768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/03 13:34(1年以上前)

クチコミのスペックを見るとフィルターサイズは49mmみたいなのですが,43mmでもOK?http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=10504511755

書込番号:5834786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/01/03 14:12(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、このフードの見た目を重視するなら、裏側に43mmのフィルターが装着可能です。
私はとにかく前玉むき出しが嫌なので、魚眼以外はフィルターを付けいています。最初に買ったレンズ用は、気合いを入れてデジタル専用の高価なものを買いましたが、それ以外は普通のマルチコートです。

選択肢が少なく、マルミの普通のフィルターですが、干渉はないですよ。
http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK042_061&p2=831124225514qz8&p3=0jpg&p4=5254262&p5=

書込番号:5834878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/03 14:14(1年以上前)

そこじゃさん御指南有り難うございます。一つ利口に成りました^^。

書込番号:5834885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/03 15:08(1年以上前)

こんにちは。私も年末に手に入れて楽しんでいます♪
43mmフィルターですがケンコーのビデオカメラ用のプロテクターしか手に入らなかったのでそれをつけていますが、問題なくついていますよ。
うちの近辺では52mm以下のフィルターは取り寄せないと買えません・・・

書込番号:5835018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2006/12/29 20:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:115件

みなさんの温かいお勧めを読んで、どんどん沼にはまっている者です^^

K10D購入後、ペンタのレンズはすでに5本です^^

カメラもブログも初心者で、恥ずかしいのですが一応付けてみました。

smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited、なかなかいい描写ですが、みなさんフィルターはどうしておられますか?

このレンズ、フードの内側に43mmのフィルターが付けれるとか・・49mmをつけたほうががいいのでしょうか?

広角ですのでケラレも気になります。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:5818423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/29 22:30(1年以上前)

picasso_maxさん、こんばんは。
smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited良いですよね。

レンズ保護用ですね。
私は付けません。

画質への影響、購入費、重量増し等良い事ありませんので。

書込番号:5818974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/12/30 00:42(1年以上前)

わたしもDA21mmはコンパクトで写りも良く、非常に気に入っています。
わたしの場合は心配性なので、装着可能なレンズ全てに保護フィルターとフードを付けています(確かに余計なガラスを一枚通すので画質には悪影響を及ぼしそうですが、どうしても前玉をむき出しで使う気になれません)。
DA21mmの場合は、独特のフードの見た目を重視して内側に取り付けています(DA40mmも同様です)。
厳密に比較したわけではありませんが、ケラレが有るようには感じません。

書込番号:5819538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/30 08:12(1年以上前)

くりえいとmx5さん、ありがとうございます。

実は以前持っていたキャノンマウントのレンズ3本は、まったく保護用のフィルターを付けていませんでした。でも、FA31mmF1.8AL LimitedやFA77mmF1.8 Limitedには、保護フィルター付けた方がいいような気がしてしまって・・・もう少し悩んでみます。

そこじゃ さん、ありがとうございます。

smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedは、ケラレが心配だったので質問させていただきました。43mmのフィルターをフード内に付けてもケラレは出ないとのことが確認できました。ありがとうございました。


こんなことであれこれ悩むのも楽しみのうちですね^^

今回はFA31mmF1.8AL LimitedやFA77mmF1.8 Limitedの到着にあわせて、5本全部に付けようと計画中です。悩んでます^^

書込番号:5820148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/12/30 08:41(1年以上前)

保護フィルターは、気になるなら着けた方が良いですよ。

私は余り着けていませんが、以前落とした時にクッションになって本体は無傷で助かった事があります。

でも、それ以来購入するレンズには落下保証を付け落とさない様にぶつけない様により気を付ける様には成りましたが、何故かフィルターは着けなく成りました。

書込番号:5820190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/30 16:51(1年以上前)

しんす'79さん、ありがとうございます。

すべての口コミで検索してみました。保護フィルターについては結構議論されていることがわかりました。人によって考えはさまざま・・・

結局、保護フィルターを付けることにします。はずそうと思えばはずせますから^^

皆さんありがとうございました。

書込番号:5821480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/12/30 19:07(1年以上前)

便乗質問させてください。

本日、ムラウチ電気で価格.COMより安かったので、衝動買いしてしまいました。 小心者ですので、必ずプロテクトフィルターを付けています。 43mmをフードの内側に付けるのが、良いようですが、あの四角い窓のフードって効果あるのでしょうか?

ペンタのデジタル専用レンズは初めてなので、あのフードの形状にちょっととまどっています。 ペンタも意味があってつけているのでしょうが。

書込番号:5821922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/30 21:42(1年以上前)

フードを付けておけば保護フィルタは不要だと思います。
DA40にもフードのみでフィルタは付けていません。

DA21はレンズ表面に撥水コートが施されているので汚れても簡単に拭き取りができます。
指で触ってレンズペーパーで拭くときなんかはすごく軽いですよ。

書込番号:5822497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/12/30 21:55(1年以上前)

>水瀬もゆもゆさん
 ありがとうございます。 フードから前玉までが引っ込んでいるので、どうかなとは思ったのですが。
 レンズ表面の汚れも気になったのですが、処理もされているのですね。 安心してフィルターなしで使ってみます。

書込番号:5822554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/03 00:01(1年以上前)

43mmのフィルターをお使いの方へ質問です。薄型のフィルターでないと前玉に当たりませんか?43mmフィルターで薄いタイプを探しましたがデジタル対応のものがなく、仕方なく普通のフィルターを購入しました。あさってにはレンズが到着しますが装着できるのか心配です。

書込番号:5833091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズK10Dで使えますかね?

2007/01/01 11:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆ズーム28-70mmF2.8AL

スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

このレンズ殆ど使用する機会が無いので、売っちゃいってK10Dを買う資金と考えていたのですが、パワーズームみたいな機能がついてるようなスイッチが付いていますので、ひょっとしたらK10Dでこのパワーズーム使えるのであれば、売るのを止めたいなんて考えております。どなたかご存じの方良きアドバイスお願いします。

ところで、これレンズ重たく大きく使うの一苦労しますね、最近は単焦点レンズばかりで、ズームを使用する機会殆どありません。また、このレンズ色があっさりしすぎていて、私の好みではないです。どちらかと言えば隠れEDレンズで有名な70-210のほうが、色乗りが良く好みのタイプです。

皆さんは旅に出かけるとき、ズームレンズ派の方多いようですが、私は絶対単焦点派です。滅多に行けないひょっとしたら二度と行けないところだから、単焦点レンズで想い出を最高な形で残したいと思うからです。そんなんで31mmF1.8Lが常用となっています。

K10D欲しいなあ、マミヤのあの馬鹿でかい骨董品の645レンズセットを売却して資金でもゲットしようかなあ、でも全然資金足りないか!。

書込番号:5827715

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA☆ズーム28-70mmF2.8ALの満足度5 Room no.624 

2007/01/01 12:24(1年以上前)

パワーズーム使えちゃいますよ。
K10Dになってからパワーズームの使い勝手の良さでこのレンズの使用機会が激増しました。
大きくて重いのも私はあまり気にしないタイプですから… 笑

画が好みじゃないなら売りに出すのも一つの手だと思います。
K10D発売以降…FA☆レンズは中古市場がかつてない程高騰してますし…結構高く売れるのではないでしょうか。

フジヤあたりではAB品でも86,000円で買い取ってくれるみたいですよ。

それにしても…半年前にフジヤでAB品のFA☆85oF1.4を68,000円で購入したのですが…今AB品の買取価格が94,000円になっちゃってますね…

書込番号:5827822

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/01/01 13:51(1年以上前)

m19590731さん 
明けましておめでとうございます。

さて本レンズのパワーズーム、使えます。私も初めてK10Dでこの機能を「実践」しました。この機能、いらないという方もおいでですが、初めてなこともあって、私としては面白い機能だと思います。

ただ難点なのは、私の所有レンズ(中古で購入)だけかもしれませんが、この機能を使う時の音が結構うるさいです。ピントリングも硬くなってきた上に、本レンズの切り替えスイッチ部分のフタがはずれ易くなってしまったものですから、正月明けにフィーラムで修理してもらおうと考えてます。

重い・デカイの本レンズ。でも、どの距離でも単焦点なみに写る本レンズを売ってしまうのは、いささかモッタイナイ気がいたしますが。ましてK10Dで使用すると、他のレンズも含めDやDSとは異なった、シッカリ、キッチリした画になっているような気が・・・

書込番号:5828011

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/01 18:50(1年以上前)

皆様方の早速のご返事ありがとうございます。

⇒様

>パワーズーム使えちゃいますよ。

 そうなんですか、それは困ったなあ、使えないなら売却決断出来るのにね、どうしようかなあ、中古でそれくらいの価格ですか、これも又悩みの種ですね、もう少し値がはるものと思ってました。これじゃ売却しても、K10D買えませんね、もうすこし考えてみようかなあ、それと85mmこれも売却の候補でもあるのですが、スターレンズ2本売るのも忍びがたいなあ。

nanzo様

お久しぶりです。

>シッカリ、キッチリした画になっているような気

K10D良いですか、欲しいなあ、金策をどうするか、このレンズ売却し、DVDプレーヤ売却し、プロジェクター売却したら、何とか手に届くかもしれません。でも、やはりこのレンズ売るのは、買うことより勇気いるみたいです。


いずれにせよ、もう少し考えてみようかな。

書込番号:5828679

ナイスクチコミ!0


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2007/01/02 23:22(1年以上前)

このレンズ、昨年末にたまたま新品を見つけて即購入。
FA☆85mmF1.4や80-200mmF2.8の影に隠れているようですが、
どうしてどうしてすばらしいレンズです。
ポートレート撮影が多いのですが、程よい焦点距離ですし、
素直な色合いと綺麗なボケとピント面のシャープ感は絶品です。
もちろん、FA 77mm Limitedのような芸術的な描写ではありませんが、
K10Dには、77mmはちょっと焦点距離が長すぎます。
普段はこのズームをつけていて、ここぞという時に、
FA Limitedを使っています。
幸いゴミ落とし機構もあるので、以前ほどレンズ交換を躊躇しません。

ということで、FA☆28-70mmは残して、K10Dを入手されることを
お勧めします。

書込番号:5832903

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/02 23:58(1年以上前)

arieleric様

貴重なご意見ありがとうございます。

このレンズを売ること止める方向で考えております。その代わりFA85mmソフトとDsを売る計画を進めています。確かにこのレンズ売る勇気ありませんね、もう一度良さを確かめる為、撮影のたびに出ようかと思っています。

レンズ沼なんて、無ければ良かったのにと後悔しても後の祭り、嫁と子供をほっといて週末撮影に出かける日々が何年か続いています。そろそろ離縁状を叩きつけられるかもしれませんが、それにもめげずに、沼に撮影に没頭したいと思います。

でも、このレンズ、重たいでかい、A135mmF1.8と一緒に持ち歩くのが辛いですね、大体135mmと31mmは必ずバックに入れていて、後はその時の気分で50mmや85mmや100mmなどをチョイスしています。山や崖を上り下りするには荷が重いかなあ、自分が怪我してもレンズだけは守ろうとしている自分が、何となく恐ろしいです。

書込番号:5833081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんでしょうか?

2006/12/22 14:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

こんにちは。いつもお世話になっています・・
今回DA21の購入を考えています。
現在K100Dを利用していてsigma10−20を使って風景等を撮影して楽しませてもらっています。
同じような焦点なのですがDA21とsigma10−20では写り的にはどうなのでしょう?sigmaはやはり重くてでかいです。下取りに出してDA21にしようか迷っています。
皆様方のご意見宜しくお願いいたします。

書込番号:5789754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/22 16:23(1年以上前)

テンテンJSSさん
はじめまして、小生もつい最近DA21買ったばかりでまだ良くわからないですが、
SIGMA10-20は仕事柄室内や奥行きが無い場所での撮影を強いられることが多々あるので、小生にとっては必要です。
テンテンJSSさんは21mmより広角側が不要でしたらSIGMAはいらないのかもしれませんね。
あまり詳しくなく専門用語がわかりませんが、同じ20mmあたりで使用するならSIGMAの方がゆがみが大きいように思います。

DA21Limited
http://blogs.yahoo.co.jp/a380514/1001435.html

SIGMAをお持ちとのことなのでご承知でしょうが こちらに1枚
http://blogs.yahoo.co.jp/a380514/365067.html

しっかりした答えになっていなく申し訳ありません。

書込番号:5789989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/22 16:25(1年以上前)

あの、焦点距離が違うので、10-20mmの画角が必要無いということなのでしょうか?

写りは単純に考えると単レンズが良いでしょうが
風景などF値をしぼってとれば、画質の差が少なくなるでしょう。

この二つは 別物のレンズと考えた方が良いでしょう。
使い方にもよります。

書込番号:5789996

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/12/22 16:54(1年以上前)

テンテンJSSさん、

> 同じような焦点なのですが

焦点距離は重なってませんし、10mm域になると21mmとはかなり違う
と思うのですが...

K100Dにつけた場合、10mm域では110°近い画角になると思いますが、
21mmですと70°にも満たないと思います。

なので、基本的にはお撮りになりたい絵がこの画角に合えば、とい
うことになるのではないでしょうか?

書込番号:5790088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

2006/12/22 17:31(1年以上前)

潤也の父さん/ニコカメさん/idealさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。歪み等は確かにそう思います・・・
別物と考える・・
確かにこのレンズの画各は魅力的なので・・
コンパクトですし。
気軽に撮れそうな気がしました。
写りが良ければそのまま購入しようかと思いました。
やはり純正が良いのかな?

書込番号:5790220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/22 20:19(1年以上前)

別レンズとしての考えに賛成です。
10oの画角は魅力的ですし、捨てがたい。
K100DとDA21の組み合わせはスナップにはもってこいだし、写りも文句はありません。 コンパクトでいろんな物が撮りたくなりますよ^^

書込番号:5790731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

2006/12/22 22:21(1年以上前)

ズームカッパーさんはじめまして。
ご意見ありがとうございます。
やはりこのレンズは別物と捕らえて購入する事にします(笑)
フジヤカメラに注文したので(笑)
月曜には入金します・・
買う踏ん切りがつきました!
皆様いつもいつもアドバイスありがとうごさいます。
k10も今日手に入りました。

書込番号:5791234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/22 23:57(1年以上前)

K10Dご購入&DA21mmご注文おめでとうございます。

私も先日、フジヤカメラで購入したばかりです。
K10D発売キャンペーン中なので最安ではないかと思います。
DA70mmも同じ金額なのでちょっとに気に成りましたが・・・

作例など見ると点光源のフレアーやゴーストが少々気に成って
いたのですが、全く問題有りませんでした。
特に1〜2段絞った時の解像感やヌケの良さに感動しました。

グッドタイミングだったと思います。早く届くと良いですね!
今後とも良い写真を撮られる事を期待しています。

書込番号:5791693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

2006/12/23 00:04(1年以上前)

ブラッド・ウッズさん画像見させていただきました。
良い感じですね。来週が楽しみです。
コメントありがとうございました。

書込番号:5791723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/23 01:34(1年以上前)

アルバムを見ていただき有り難うございました。

イルミネーションを含めすべて手持ち撮影です。
ISO800でほぼ絞り開放でした。三脚を持って行けばもう少しは・・・

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:5792105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

2006/12/26 20:13(1年以上前)

今日、フジカメラさんからDA21が届きました〜。
先ずはK10Dにつけましたが・・バランス悪いかな?
次にk100Dにつけるととてもバランスが良く感動しました。
画質も素晴らしく、思った以上の品物でした。
皆様のアドバイスのおかげでいいレンズを獲得させていただきました。本当にありがとうございます。毎日が楽しいです。
やはり単焦点レンズは素晴らしいです。ズームは下取りに出してしまいそうな勢いです。

書込番号:5806780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2006/12/26 21:58(1年以上前)

テンテンJSSさん

DA21ゲットおめでとうございます。私はDA21とFishEyeで夜景撮りにはまっていますが、本当に楽しいですね。K10Dにつけてもそんなにバランス悪くはないと思いますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/9229134.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/9126326.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/9560194.html

小さくてこれだけ写れば、大満足ですよね。この勢いでDAリミテッド全部制覇しちゃってくださいな。

書込番号:5807254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/27 22:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。やっと届いたようですね!

非常にコンパクトで取りまわしも良いので重宝するのではないかと思います。
K10DとK100Dの2台体制との事でどちらか専用にしても良いかも知れません。
*istDS&DLを持っていたのですが、手放してしまったので少々後悔しています。
あと、余程の決意が無い限りズームは持っていた方が良いと思います。
画角は命、明るさは宝 と言った所でしょうか・・・

今後とも良い写真を撮られる事を期待しています。

書込番号:5811309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/30 21:49(1年以上前)

DA21は小さいのでスナップ等お手軽に撮る事ができますね。
ただ、画質に関してはそれほどではないと思います。
ハッキリ言っちゃうとDA16-45と同レベルかそれ以下で…
ただこの大きさが最大の魅力なんでK100Dクラスの大きさではベストマッチですね。
わたしはK10Dですが人物以外ではほとんどこのレンズが付いてます。
一番のお気に入りですね。

DA16-45とDA21の比較
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/yokohama/

書込番号:5822529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度5

2006/12/31 06:46(1年以上前)

なんだかんだで、このレンズが一番お気に入りになりました。
皆さん多くのアドバイスありがとうございました。
いよいよ大晦日。皆様にとって来年もいい年になりますように・・
良いお年をお迎えください。

書込番号:5823739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

被写体を主張したい

2006/12/28 18:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

はじめまして。以前は銀塩ではキャノンをあこがれつつもミノルタユーザーでミノルタファンでした。最近再び写欲がでてきてデジイチデビューを考えています。最初は、キャノン機を考えていたのですが、K10Dの登場により、ペンタックスのレンズラインナップの独特な魅力にひかれてきました。

僕は特に標準の画角がすきで、このFA31mmF1.8AL Limitedに興味がわいてきました。ただ、僕の場合、背景をきれいにぼけさせ、被写体を浮かび上がらせるような絵を取りたいと思っています。そうした用途だと、シグマ30mmF1.4のあたりもいいのかなと思うのですが、このFA31mmF1.8AL Limitedはどのような描写なのでしょうか?開放付近での被写体の主張はどんな感じになるのでしょうか?背景とはどんな感じでつながっていくのでしょうか?

いわゆる「くりくり」というのはどんなものかしりたいです。背景がぼけなくても、このレンズ独特の描写で被写体を主張できるのならそれはそれでしりたいです。このレンズの素晴らしい所を教えて下さい。

百聞は一見にしかずで、もしこのレンズでの撮影画像があったらぜひみてみたいです。もしサンプル例とかあったらそのページを教えて下さい。

以上、全くの初心者の質問ですいませんが、ご教授お願いします。

書込番号:5813966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/28 18:24(1年以上前)

>このレンズ独特の描写で被写体を主張できるのならそれはそれでしりたいです

それはあなたの撮り方次第でしょう。
たぶんどんなレンズにもいえると思いますが。

書込番号:5814025

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/28 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、自分の撮り方しだいですね。丁度、このレンズの妄想にふけってしまい、レンズのみに過信しすぎてしまいました。変な質問の板を作ってしまいました。申し訳ありません。お恥ずかしい限りです(^^;;

書込番号:5814173

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/28 20:50(1年以上前)

そらまさん はじめまして。

31mmを検討されているとか。このレンズ、はっきり言って只者ではありません。

作例は、31mmのこの板の下にご登場の方々のHPやブログをご覧になれば、一目瞭然です。

私もシグマ30mmには興味がありますが、おそらくFA31mmには及ばないのでは、と思います。なにせ、値段が値段ですので(つまりは値段相応?)。

ぜひとも31mm、ご堪能あそばせ・・・

書込番号:5814477

ナイスクチコミ!0


70111さん
クチコミ投稿数:40件 Strange Beautiful Photograph 

2006/12/28 21:02(1年以上前)

http://ist70111.exblog.jp/3839259

つたない写真ですが,
31mmリミの開放絞りで撮った写真があったので,
参考にしてくださいませ。

言葉で解説するよりも実際の写りを見ていただいた方が
早いと思います。

検索すれば31mmリミの写真はいっぱい見つかると思いますが
開放付近限定となると見つけづらいですからね。

書込番号:5814530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/28 21:05(1年以上前)

いいレンズなのでいい写真が撮れると、信じ込むほうが上手く行く
可能性が高いと思いますので、信じる事はいいのではないでしょうか。

書込番号:5814547

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/28 22:04(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。さっそく、色々と作品を拝見させてもらいました。語彙の少ない僕には、感想を色々のべると恥ずかしい文章になってしまいますので、やめておきます。ただ、素敵としかいえません。

そんなに裕福ではないので、ボディーとおよそ同価格のこのレンズとてもおいそれとは買えませんが(^^;;、でも逝きたくなってしまうレンズですね。うーん、悩みが増えてしまいまた(^^;

じじかめさんへ
最近、価格.com内をさまよっていましたので、いつもあちこちでコメント拝見させてもらってました。コメント頂きありがとうございます。信じる事も上達への重要な要因でしょうかね。いいレンズだと確かに気の入れ方が違ってくるような気がします。(まだ買っても無いのに生意気な事言えませんが^^;)

本当に、皆様、貴重なコメント、作品、ありがとうございました。

書込番号:5814814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/12/28 23:25(1年以上前)

そらまさん

だんだんその気になられたようで何よりです。
31Limiはペンタ最強の標準レンズというだけでなく、
現行レンズでも最高で腕が上がったと錯覚させてくれますから
きっといい写真が撮れますよ〜♪

悩んだ時は沼の女神さまの思し召しのままに(^^vぶぃ

書込番号:5815217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/12/28 23:30(1年以上前)

キャンペーンのSDカードとSDケースがうちにはまだ来ないので泣いています。
別に31Limiで泣いてるわけではありませんので(^^ゞ

書込番号:5815240

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/12/28 23:42(1年以上前)

下のほうで31mm予約したと書いたものです。
縁あって入手できました。
明日あたり時間があればポートレート撮影して見たいと思います。
ただし、被写体は犬ですが。

書込番号:5815298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/29 00:46(1年以上前)

buebueさん ご購入おめでとう御座いました♪

ってことで、そらまさん、あなたもsmc31mmF1.8AL Limited「三女」で逝きなさい!

ワタシも使ってるけど、画角的にも気に入ってるし、ボケ味も素敵よ。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。このレンズかなり気に入ってるわ。

書込番号:5815602

ナイスクチコミ!0


G-Pさん
クチコミ投稿数:18件 G-P gogo photo 

2006/12/29 02:09(1年以上前)

31mm、素晴らしい写りのレンズですよ〜。
高価ですが買って良かったと思ってます。
そらまさんの背中をプッシュしちゃいます^^

77mmもポートレートで驚くほどのボケ味の美しさ
+被写体の主張を味わえます。
こちらもいかがでしょう。

書込番号:5815899

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/29 21:53(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
うわ〜これは沼の水面を覗いてしまったようですね。(^^;
ちょっと沼へと背中を押された気分です。
購入のクリックしてしまいそうです。。。

書込番号:5818820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング