このページのスレッド一覧(全2275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年9月26日 10:15 | |
| 0 | 5 | 2006年9月25日 20:09 | |
| 0 | 11 | 2006年9月25日 17:32 | |
| 0 | 11 | 2006年9月23日 21:48 | |
| 0 | 12 | 2006年9月23日 21:16 | |
| 0 | 10 | 2006年9月21日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
MZ-5を持っていて(旅行の時に使うのになるべく軽いものと思って。それでもおもいですが。。。)レンズは、smc PENTAX-FA 1:4−5.6 28−105mm −IF−とあります。 近くのものを撮ったりするのに中途半端だなあと思っています。50mmくらいのがあったらいいんじゃないのと知り合いに言われたのですが、いろいろみなさんから教えていただきたくてここにたどり着きました。海外に行く事も多いのでいい写真を残しておきたいので、どんなレンズがいいか教えていただけますか?ちなみに今度は天気の悪いイギリスに行きます。良く行くのはBaliです。
0点
28−105mmのレンズがどんな風に中途半端だとおもって、
単焦点の50mmを検討してるのか、
よくわからないんですが・・・・
ズームだと暗いってこと?
書込番号:5476397
0点
>近くのものを撮ったりするのに中途半端だなあと思っています。
より広角がほしいということでしょうか。
であれば28-105mmという数字が28mmより小さいすうじのレンズが必要です。
どうゆものをどうゆうふうに撮りたいかを書いたほうがいいと思いますよ。
書込番号:5476478
0点
アドバイスありがとうございました。私の場合、今度はデジカメにした方がいいのかもしれません。。。お手間取りました。
書込番号:5477480
0点
>ちなみに今度は天気の悪いイギリスに行きます。
ウ〜ム、確かに天気が悪いかも。
と、それはさておき。旅行用レンズは28mm,35mm,50mmと人それぞれです。
たとえ、それがデジタルであろうと、やはりこの位の「画角がいい」ということがありますから。
ここは一つ、どんな撮り方をされるのか、ご説明頂くのがよいかと思います。
因みにワタシは「中望遠派」ですので、被写体を大きく「スパッ」と切り抜くのが好みです。
書込番号:5479114
0点
見てないかもしれませんが…。
今お持ちの28−105mmのレンズは、広角から中望遠までカバーしていて、当然50mmの画角も含まれていますので、少し暗い点を除けばあえてこのレンズを追加購入する必要はないと思います。
その知人は、50mmが標準レンズですから、単に一般的なレンズをお薦めしたのではないでしょうか?
あるいは「近くが撮りにくい」と言うことに対して、50mmのマクロレンズを薦めたのかもしれません。
http://kakaku.com/item/10504510389/
>私の場合、今度はデジカメにした方がいいのかもしれません。。。
ペンタックスのデジタル一眼なら、今お持ちのレンズがそのまま使えますよ。K100Dをお薦めしますが、*istDS2/DL2も安くなっていますので良いですよ。
http://kakaku.com/item/00502110994/
http://kakaku.com/item/00502110878/
http://kakaku.com/item/00502110945/
書込番号:5479488
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして。
本日*istDSで一眼デビューした者です。
早速買っておいた(先にレンズだけ買ってました)FA43mmを装着し、写りの良さに感動してます。
が、何枚か全体的に白く写ってしまっていました。↓のような感じです。。
http://necoco.jp/Photo/joyful_exif/img/20.jpg
自分の露出設定が間違っていただけでしょうか?
設定は、jpeg撮って出しで鮮やかモード。 シャープネスと鮮度を+1にしています。
ご教授お願いします。
0点
やはり、ハレーションですね。
レンズ(フィルター)に直接光が当たらないように、
手をかざしたり、黒い厚紙などで、「ハレ切り」しましょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021218/103179/
書込番号:5476132
0点
このレンズ愛用していますが、ちょっと逆光に弱い気がします。
深いフードを使うのも一手ですね。
書込番号:5477316
0点
>ぼくちゃんさん、パラダイスの怪人さん
お答えありがとうございます。
ハレーションって、白い球体が出るだけじゃなかったんですね。
理由がわかってすっきりしました。 ありがとうございました。
>pochidayoさん
逆光に弱めのレンズなんですね。
レンズはこれしか持っていないので、使いこなせるように勉強します。
書込番号:5477577
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
皆様、こんにちは。
先月末にK100Dレンズキットを購入し、初めてPENTAXユーザーとなりました『鍛冶屋の政』と申します。今までは、銀塩でkissVを使ってひたすら個人で「あぁでもない…こうでもない」と、試行錯誤と失敗、そして勉強、そして、また「あぁでもない…こうでもない」…(以下無限ループ)の繰り返しで「何となく、綺麗に写ってる…ような気がする?…かな??」みたいな、本当にその程度の知識と知恵で、ただの趣味としてカメラを楽しんで参りました。
こちらの掲示板においでになっている皆様のように、特段カメラ・写真の事に詳らかでもなく、さりとて無論、撮影技術に秀でている訳でもない、ただの中年男な訳ではございますが、何卒皆様よりの御指導・御鞭撻を賜りたく、今回こちらにお邪魔致した次第でございます。
さて、以前使用していたkissVは購入した状態(Wズームキットとか言う状態で購入しました)のままで使用して、特別レンズを新たに追加で購入したりはしませんでした。私のような、ある種のカメラ初心者がそのような行為をすると言う事が、どうにもおこがましいように感じられまして…。ですが、今回晴れて「PENTAX K100Dユーザー」となったからには、せっかくのデジタル一眼なのだから…と自分に"手前勝手な理由"を言い聞かせ、追加で新たにレンズを購入しようと愚考している所存なのであります。
そこで、是非皆様にお伺い致したいのが…。どのような、と言うかどのレンズを購入したらいいか?と言う事なのです。
私は風景を主に撮ります。と言うより、逆に申し上げるとほぼ風景しか撮りません。たまに花を撮る位です。人物は99.9%と言っていいほど撮影しません。夜景・夕景・朝の山・星・花火・海・空・雪・紅葉…などなど風景全般です。ですが…もしかしたら、私がここにこう言った書き込みをする事自体が既に間違っている、若しくは恥ずかしい事なのかも知れません…。ですが、どうか「カメラ初心者がアホな事言ってるわ」位に思って見逃してやって下さい。その上で、どなたかご親切なお方がいらっしゃいましたら、何卒、私に上記レンズの件の御指導・御鞭撻を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
長文、駄文の羅列をどうぞご容赦下さい。
では、これにて失礼致します…。
0点
鍛冶屋の政さん、こんにちわ。
風景と一言で言っても、広角で写し込む方もいれば、望遠で切り取る方もおられます。
レンズキットをお持ちということですので、鍛冶屋の政さんの好みの画角に不足する
レンズをお買いになれば良いということだと思います。
広角側のお奨めはズバリDA12-24mm/F4ですね。
トキナーと共同開発の光学系を搭載しているようで、写りは凄いです。
望遠側となると...PENTAXは選択肢が少ないんですよね...。
純正ではDA50-200mm/F4-5.6が事実上の唯一の選択肢でしょうか?
レンズメーカー製でも良ければSIGMAのAPO70-300が安価で写りも良いです。
以下のサイトが参考になるかもしれません。ご参照下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/25/4472.html
書込番号:5379478
0点
鍛冶屋の政さん はじめまして。
ペンタの世界へ、ようこそ。
ペンタはいろいろ個性的なレンズが揃っている上に、アダプターを使用すればいわゆるオールドレンズまで使えますね。
私も基本的には人物は撮りませんが、お勧めはLimited三姉妹(31、43、77mm)や現在入手困難ですがFA☆レンズ(☆24、☆85、☆200など)でしょうか。
このほかいろいろ魅力的なレンズが多いのですが、基本的にはY氏in信州さんがおっしゃるように、現在お持ちのキットレンズで気に入った画角の単焦点レンズ、不足する画角(特に望遠系)のレンズをご購入すればよいと思います。
なお私がレンズを購入する際には、ココの常連さんの作例やご意見を拝見・拝聴し、勉強しました。近頃、↓のテーマで皆さんのお勧めの「一本」が白熱しておりますので、ご参考にされたらよろしいでしょう。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502110728#5351302
書込番号:5379769
0点
DA50-200は、手ごろで軽くて写りも良いと思います。
でも、お勧めしたいのは単焦点の中望遠レンズ。
FA77が最高だと思うのですが、ご予算的に難しければ、DFA100mmかTamron 90mmとかのマクロレンズを加えると写りのバリエーションが増えて良いと思いますよ。
書込番号:5379807
0点
風景中心なら、広角レンズをまず手に入れられてはいかがでしょうか?
ペンタックス純正ならDA14mmF2.8かDA12-24mmF4があります。
16-45は良いレンズなのですが、お持ちのキットレンズとダブりますから、上記2本でどちらかを選択するのがいいのでは?
風景撮るならこの焦点距離っていうのは特にないので、持ち歩くことが多くて荷物を減らしたいならズームレンズで、いい画が欲しいなら、単焦点で標準・中望遠・望遠をそろえるのもいいと思います。
書込番号:5379922
0点
仕事をしていたら、こんな時間になってしまいました。
優しく、親切な皆様からこんなにすぐたくさんの御指導をいただいたにも関わらず、御礼が遅くなってしまいまして大変申し訳ございませんでした。心より深謝いたします…。
>Y氏in信州様
はじめまして。本当に私は"バカで初心者"なもので…広角→写し込む、望遠→切り取る、と言う表現と言うか、考え方をする事すら…。無知で無学な中年と笑って下さい。でも、御指導のおかげで新たな知識を得、そして教えていただいたリンクサイトをも拝見して、SIGMAのAPO70-300と言う考え方もありかな?と思っております。もしくは、そちらのサイトに表記してあった「SIGMA 55-200mm F3.5-5.6 DC」も興味が湧いてきました。いずれ、ありがとうございました。あと、大変不躾とは存じますが勝手にY氏in信州様のページも拝見してしまいました。やはり、お上手ですね…朝顔の写真、凄く気に入りました。
どうぞ、これからも御指導のほどよろしくお願い致します。この度はありがとうございました。
>nanzo様
はじめまして。よろしくお願い申し上げます。アダプターを使用してオールドレンズ…ですか。いきなり初めての用語で驚いております…ハハ…。本当に無学でしょう?どうか愛想尽かしにならないで下さいね…。そう言えば、FAレンズと言えば「FA 35m/m F2 AL」とか言う名前のレンズが良い!…と、評判になってました。が、中々これは入手しづらいレンズなのだ、とか。確かにもの凄くリンク先ではお勧めのレンズ!で白熱しておりました…。どうぞこれからも私に御指導のほどよろしくお願い致します。この度はありがとうございました。
>TryTry様
はじめまして。なるほど…単焦点の中望遠レンズ、ですか。お勧めいただいたレンズは凄く良さそうなのですが…確かに価格を見てびっくりでした!うーん…後でちょっとタムロン見てみたいと思います。どうぞこれからも私に御指導のほどよろしくお願い致します。この度はありがとうございました。
>buebue様
はじめまして。やはり私としてはいい画が欲しいので…そうなると単焦点で標準・中望遠・望遠…と言う感じですかね。それで、お勧めいただいたレンズの価格を少々見てみたのですが…これがまた中々…と言う価格でした。うーむ…パンケーキとか言われているレンズ…確か「DA 40m/m F2.8 Limited」とか言うレンズはいかがですかね?どうぞこれからも私に御指導のほどよろしくお願い致します。この度はありがとうございました。
いずれ、今回の皆様の貴重な意見を参考に明日早速カメラ屋さんに足を運んでみたいと思います。本当に、本当にありがとうございました。何卒またよろしくお願い申し上げます。
書込番号:5380250
0点
>「SIGMA 55-200mm F3.5-5.6 DC」
このレンズはSIGMA自身が”ハマッタ”と表現するほどよく写るレンズです。
自分も以前*istDsに合わせて使っていましたが、少し絞ると極めてシャープで
カリカリの描写となります。風景にはもってこいかもしれませんね。
安価(中古なら1万円弱)な上にコンパクトで持ち運びも便利ですよ。
とりあえずで買っておいても損はしないレンズだと思いますよ。
書込番号:5380344
0点
>鍛冶屋の政さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
FA35mmは「隠れ☆レンズ」の異名を持つほどのレンズで、デジイチではちょうど銀塩でいえば標準50mmに相当し、使い勝手はよいかと思います。
>中々これは入手しづらいレンズなのだ、とか。
いえ、FA35mmはまだ新品でも入手可能ですから、ココの板で頻繁に店名の出てくるお店を探せば、まだまだ手に入りますよ。
ご希望のレンズが入手できますように。
書込番号:5380360
0点
鍛冶屋の政さん こんばんは。
広角は遠近感や広がりを協調することが出来ますね。
山などを撮る場合は腰を屈めて下から見上げるように写しこむと、より一層遠近感が協調されます。
中望遠・望遠では切り取るという感じですね。
夕日などは望遠を利用して圧縮効果で撮影することができます。
以下に私のブログの記事がありますが、下二枚が43mm(35mm換算で67mm・・・中望遠)でその他が超広角で撮影したものです。
http://buebue.exblog.jp/4146571/
あいにく夕日は撮るのが下手なのでありません。
書込番号:5380388
0点
Y氏in信州様、nanzo様、TryTry様、buebue様こんにちは。
そしてお久しぶりでした、ご存知ですか?…とか言ってみたり。
何とも仕事が忙しくてずっとこちらの掲示板には足が遠くなってまして…。あれからレンズを買いに行っては見たもののこちらに報告を書き込む時間はおろか、買ったレンズを持ってまだ一度も撮影もできてません…。でも、紅葉の時季には長期で休みが取れそう(あくまで取れ"そう"なのが恐い所ですが…)なので、K100Dを小脇に抱え、今回迷いに迷って購入に至った「SIGMA 55-200mm F3.5-5.6 DC」を装着して…それだけを楽しみに、仕事に励んでいるのであります。色々勉強していきたいと思います。
と、言う訳で…とりあえず今回はこちらのレンズに致しました!皆様の数々の親切な助言のおかげで、本当に助かりました。ありがとうございました。心より感謝と、お礼を申し上げたいです。アレ?でも何だろう??「とりあえず」とか「今回"は"」とか言うフレーズは…自然と口をついて出てくるなぁ?仕事のし過ぎか「FA 35m/m F2 ALを買え」とか言う言語がどこからか聞こえてくるような…。おかしいなぁ…??
あ。あと、勝手に皆様のHP(かな?)を私のお気に入りに登録してしまいました…で、時間を見つけて写真の勉強などをさせて貰えればなぁ…とか思っております。もし、その件について不都合等ございましたら教えて下さい。すぐに登録を削除しますので…。それではまた、御指導・御鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:5476585
0点
>SIGMA 55-200mm F3.5-5.6 DC
を購入されたとか。おめでとうございます。これから「秋」が本番を迎えます。思う存分使ってあげてください。
>アレ?でも何だろう??「とりあえず」とか「今回"は"」とか言うフレーズは…自然と口をついて出てくるなぁ?
はい。それは鍛冶屋の政さんが「レンズ沼」のお姫様にしっかり魅入られたためです。ここの板の方たちはすべてその「トリコ」です。その証拠に、次のレンズが脳裏に・・・
>HPの件
ありがとうございます。鍛冶屋の政さんもバンバン撮影して、作品を公開してくださいね。
書込番号:5477042
0点
>SIGMA 55-200mm F3.5-5.6 DC
ご購入おめでとう御座いま〜す。
レンズの神様にも魅入られたご様子で何よりです。
DA21を付ければ高級コンパクトの出来上がりです。
ストリートスナップには最適ですよ〜(笑)。
でも、まずはマウントアダプターKでしょう!!1000円ほどです。
安価で古〜いスクリューマウントのレンズが使い放題!!
PENTAXならでわの楽しみをご堪能下さい...(笑)。
書込番号:5477145
0点
レンズ > ペンタックス > FA Jズーム75-300mm F4.5-5.8AL
DSを入手しレンズ選び中です。ボディーのみの購入なので。
この連休辺りに色々とレンズを揃えたいと思いまして研究中
でもありますけど。
上記のレンズとタムロン及びシグマのレンズを検討していますが
(シグマ及びタムロンは70-300mmを検討しています。)
中古だとタムロンかシグマが安価で出ていますがペンタの
レンズは殆ど見かける事がないような??安価なレンズだけに
どれにしようか??やっぱり使っている人の意見を聞きたく思い
質問してみました。ちなみにD70でシグマの70-300mm D 1:4-5.6
を使用しており写りに関しては、そう悪くはないように思うの
ですがペンタは軽さが魅力かな??とも思うし・・・
タムロンのレンズは1本も持ってないのでタムロンにも興味有り
それぞれ一長一短あると思いますが如何なものでしょうか。。。
0点
DS使いです。
古本屋で買ってきた2003年頃の『月刊カメラマン』でけっこう誉められていましたよ。
かなりシャープに撮れるそうです。ボケ味については価格なりだが充分だと。
ちなみに私はタムロンの望遠ズームを新品で購入しました。
なぜかと言うと、180〜300ミリ領域で、1:2マクロがあるからです。
私のアルバムの最初の5枚がタムロンです。その中の最初の2枚がマクロ領域で撮ってますので、みてみてください。
書込番号:5044061
0点
なるほどねぇ〜。簡易マクロでもよりマクロらしさを発揮できるブツの方が楽しみは大きいかな。
書込番号:5044229
0点
こんにちは。連休で天気も良く絶好ですねぇ
このペンタの場合は、小山卓治ファンさんの
仰る通りのレビューが、このサイトにも記載されて
いますね。シャープに撮れる・・・AFの速度も、まぁまぁ
みたいな感じですね。価格なりに検討している
って、とこでしょうかね??
シグマはD70で使用していますので
タムロンかペンタか??に絞ってみたいと思います。
小山卓治ファンさん お写真拝見しました。
DS買ってレンズがない状態なのでボディーだけ
眺めています。半分以上はタムロンかなぁ??
と決めては、いるのですが・・・・
タムロンのレンズ良いですねぇ
純正にはマクロがないですしねぇ
中古で玉数があるのがタムロン。ペンタの方は殆どない。
早い者勝ちでは、ありませんが・・・どちらか見つけ次第
購入するとします(^^: 結局、融通不断なままだなぁ
ポリポリ・・・
書込番号:5045669
0点
シグマの70-300mm使っていますが、望遠だけを持って行くことはなく、
他のレンズと一緒だと、少しでも軽い方がいいので、
このレンズ欲しいと思っています。
ただ、やはり中古では全然見かけませんね。
あったとしても、シグマの倍の値段に手が出にくいです…
それにフード別売りってのも…
書込番号:5050289
0点
やっぱり、このレンズ見かけませんよねぇ
少し前にマップさんで中古のレンズ(黒)が1万弱で
出てまして悩んでたら消えてたと言う(^^:
フードが別売りって盲点でした。さっきサイトで
見ると確かに別となっていましたね。
楽天でも見ています新品で1万5千前後ですし・・・
今月の末に旅行がある為いよいよ決断を
迫られるようになってきました。富良野やら
旭山動物園やらを巡ってくる予定です。
書込番号:5051352
0点
カメラのキタムラのインタ−ネットショッピングで、送料無し(10500円以上無料)、代引き手数料無料で、13,800円で売っていました。http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4961333072484
書込番号:5052082
0点
こんばんは。
SIGMAの70-300mm持ってますが、写りもシャープで簡易マクロ有りでいいですよ。
近くのキタムラで14,000円で買いましたが、その時もそうでしたが、「キタムラのネットでこの金額でしたよ」で同額になったんで、上のD-Z迷人さんのコメントあるとおりで13,800円でいけると思うんですが…
書込番号:5053112
0点
こんにちは。暫くご無沙汰でした。。。
DSなので、やはり軽さが魅力かな??
との結論が出ました。ちょっと選ぶのに
時間が、かかりましたが。
今回はDSとのバランス重視で選んでみました。
普段撮りでは、あまり出番がないかも??と思ったのと
主に旅行の時に一緒に持って行きたいな。
って思いまして軽さを取ってみました。
写りの方も、そう悪くはないとの意見も頂いておりますし。
軽さと価格に負けました(^^:
AFの方は、どうでしょうか??
シグマやタムロンと比べても同等程度かなぁ??
遅くてイライラするとか迷うと、あぁ〜〜って
感じで回ってしまうとか・・・
お勧めして頂いたカメキタさんで・・・
と思いましたが、もう少し安いお店が見付かりまして
新品で12202円!色は黒も有り決めました。
後は届くのを楽しみに待つだけなのですが。
フードが別売りなんですよねぇ
今回は買っていませんが径が同じであれば他メーカー
の物でも代用出来ますよねぇ??
お勧めありませんか??
DSに関しては軽いレンズ攻勢で決めてみようかな。
どーーも、その軽さから離れられない(^^:
一応購入報告でした。届いて早く試してみなくては
旅行の時に心配だ。。。
書込番号:5066259
0点
こんばんは。購入報告が遅れました。
無事に届きDSに取り付けパシャパシャと。
フードは悩んだ末・・購入していません。
セットに販売にして欲しかったなぁ
フードが必要であれば別途買い足す予定です。
雨が多くまだ野外で数カット試しただけですが
皆さんの言うようにシャープに写ります。
AFの速度の方も悪くないと思います。
ウィ〜ンウィ〜〜ンと頑張って焦点を合わす
音は、やや大きいかも分りませんが私は気に
なりませんねぇ
作例がUP出来れば良いのですが・・・
まだだ未熟な者で・・・
上手く表現は出来ませんが私には十分なレンズに思います。
普段使いでは出番が、それ程多くなるとは思えない。。。
別のカメラでシグマ70-300を使っていますが
DS本体とのバランスと言いますか、このクラスのレンズに
しては軽い。それでも私は重いと思いますが(^^:
普段、軽いレンズばっかり使ってるから重く
感じるのかも??
さすがに、これ1本だけ持ってく訳にもいきませんので
やはり軽さは魅力です。いよいよ今月の末は北海道〜〜
その前にこのレンズを手の内に入れておかねば(^^:
書込番号:5108543
0点
はじめまして。 自分もistDL2でデジイチデビューしてからすっかり
PENTAXファンになってしまったPENTAX教信者^^;のsora_papaと申します。
実は、10月に息子の運動会(@保育園)が控えており、手頃な望遠
レンズを探しております。
最初はSIGMAの70-300mm F4-5.6 APO DG MACROを狙っておりましたが、どこも在庫切れ
とのことで、オークション等を中心に中古を探しておりました。
そこに、このPENTAXのFA J 75-300mm F4.5-5.8 ALが現れ、評判はどんなもんぞな?
とここを覗いてみたところ、なんかSIGMA 70-300 APOよりいいんでない?
ってなことになってきました。
現在はK100DにSIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使用しており、概ね
満足しております。(重いのが欠点です・・・)
そこで、メインにSIGMAのレンズを使っていてこの75-300を使った場合、
使い勝手(ズームが逆ですよね・・・)等で困るようなことはありそうでしょうか?
素人なもんで、使い勝手さえ問題なければ描写をうるさく言える程の
目も腕も持っていないので、購入を検討しているのですが・・・。
書込番号:5471481
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
初めて投稿させていただきます小赤と申しますm(._.)m
当方今までコンパクトタイプのデジカメすらまともに使ったことが無いほどの素人が、二週間ほど前、K100Dなるデジ一を知人から頂戴いたしました。
付属のレンズをセットし説明書片手に愚息を無理矢理被写体に納め、プリントしてみたら・・・
ビックリ!
とても綺麗に写っていました。
その後は…ご想像の通り今日現在まで1000ショットほど(サル状態^^)使用しております。
当掲示板で調べたところ、明るめのレンズが良いと思い、またこのレンズがとても評判良いので購入を検討しております。
使用目的は以下の通りです。
1子供の写真、できれば背景をうまくぼかしソフトな感じ(やさしい)で写したい。
2暗所(室内等)で、できる限りノンフラッシュ撮影(自然な感じ)で写したい。
3被写体は90%子供や家族です。望遠は現在のところあまり必要性は感じません。
以上の使用を前提で当レンズは最適でしょうか?また、ほかに最適のレンズはございますでしょうか?
素人では何とも判断がつきません。諸先輩のお知恵を拝借できれば幸いです。
ご教授の程、宜しくお願いいたしますm(._.)m
0点
値段がそれなりに手ごろですし、写りも定評がありますので
よいのではないでしょうか。
焦点距離は50mmちょっとと室内では少し望遠気味に
なってしまいそうですが
K100Dに付属しているレンズがズームレンズでしたらば
一度画角を確かめて見たほうが良いと思います。
35mmで問題ないのでしたらばこのレンズは買いだとおもいますよ。
書込番号:5456944
0点
1.については広角系なので、それほど期待はできないですが
(コンパクトデジカメに比べたら大丈夫ですが)
そのレンズでいいんじゃないでしょうか。
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。
書込番号:5456950
0点
このレンズは所持しておりませんが…隠れ☆レンズと言われているだけあって写りの良さには定評がありますね。
レンズキットより更にビックリされるコトでしょう。
ただ…予算に余裕があるならFA31oF1.8Limitedの方がおススメですけど…
書込番号:5457032
0点
>ソフトな感じ(やさしい)で写したい
といううことなら、「まったり」として描写に優れた
FA43Limiがいいかも。
焦点距離がちょっと長いので室内では厳しいかも知れませんが、
でもいつも全身を入れるのではなく、顔の表情メインならいけるかも。
⇒さんにかわってお勧めしておきました(^^/
書込番号:5457069
0点
こんなに早く、また丁重な返信を頂けるなんてなんて思いませんでした!
ご返信いただいた方、本当にありがとうございます。
早速、やなぎぃさんの仰るように焦点距離を計って見ましたが、確かに少し長いかなぁ?という感じでした。
只、使えないわけでもないのでこのレンズを買うとしたら自分自身でベストな画角に納めるようにします^^
また、ぼくちゃん.さんのHP、拝見させていただきました。
「ボケの原理」なるほど!と思わせるものばかりで大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
⇒さん、パラダイスの怪人さん、他のレンズを紹介下さってありがとうございます。肝心な予算を書いてなかったですね!
実は恥ずかしながら小生、三十後半の現在まで殆ど無趣味の道楽知らずで参りました。月末には家内から貰ったお小遣いすら余る始末!情けない^^
それが先日から急に写真(カメラ)に凝り出して家族も喜んでいる?ので、予算は比較的潤沢??です。
とはいえ、ド素人の私がそんな高級なレンズを使って良いものだろうか…?
所謂…「猫に小判」にならないかそちらの方が心配です。
リミテッドレンズなんて身分不相応なのですけど…買ってしまおうかなぁ〜そんな心境です。
FA35F2ALかFA31oF1.8LimitedもしくはFA43Limited…ワクワク!
取り敢えず明日にでもカメラ屋さんに見に行ってきます。(買ってきますかも^^)在庫おいてあるのかなぁ〜〜?
書込番号:5457380
0点
>予算は比較的潤沢??です
う、うらやましい(^^;; ←ちなみによだれです・・・
猫もびっくり、リミテッド、ぜひ逝っちゃって下さい(^^/
書込番号:5457395
0点
>予算は比較的潤沢??です。
ホント羨ましいです…
この際FA43oとFA31oを一気にってのはいかがでしょうか。
それでも予算に余裕があればFA77oも逝っちゃって…Limited3姉妹制覇ってのもありかも!…ですね♪
書込番号:5457459
0点
ソフトにって、
そりゃー、ストレートに「DA28mmF2.8soft」で良いのでは?!
まだ在庫あると思いますよ。
そうでなければ35mmF2ALですね。
あっ、失礼しました。予算が潤沢なら迷わず31mmF1.8Limitedがいいです。
こども撮りには「イチオシ」です。ウチでも使ってます。
我が子1歳6ケ月専用!(汗)
書込番号:5459427
0点
小赤さん はじめまして♪
もう結論が出てるようですが、
資金潤沢なんてウラヤマシイ限りです…
この調子ならF31mmリミなんてのが第1候補になると思いますが、
室内子ども撮りならFA35mmでも十分だと思いますよ(^^♪
たぶん写りにも満足がいくと思います。
レンズ購入資金があって、子ども撮りがメインなら
運動会用とかに望遠ズームを買っておいたほうがイイかと思いますよ(^^♪
準備は早いほうがいいですし…
書込番号:5459970
0点
ご返信いただいた皆様、その節は貴重なアドバイス誠にありがとうございました。
先日、皆様に押していただいたFA31oF1.8Limitedを購入いたしました。
価格の安いところを探そうとも思ったのですが、馴染みのカメラ屋さんを作りたかった為、近所のお店にて購入いたしました。
一応価格交渉をしましたら、ほぼ価格COM値段にしていただいたのでとても満足です。
その店長曰く…
「子供の写真を重点的に撮るならFA31oF1.8Limitedは良い選択ですね!しかしよくこういうレンズがある(適している)ってわかりましたねぇ〜」
私は全くのド素人であることを告げていたのでそう思ったのでしょう^^
「諸先輩のアドバイスです!」「なるほどーっ」大笑いでした。
すっかりうち解けて、普段からよく家族旅行に行く事、旅先で風景を交えたスナップ等もいずれ始めたい事、等を話すと
「キットレンズもある事だし、最初のうちはあれこれ手を出したくなるのだけど、FA31で構図や画角等をしっかり体で覚えて、慣れてきたら次のレンズDA 21mmF3.2AL Limitedをがんばってみてください。」
との事でした。
「どうせ頑張るのだったら今日頑張るので、店長も頑張ってみませんか…?お値段の方」
と言う事でめでたくDA 21mmも一緒に仲間入りです^^」
これから少しずつ腕を磨いていこうと思いますので、今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
来月は何を買おうかなぁ〜(;^_^A
追記;FA31oF1.8Limitedの板にてご報告をしようと思ったのですが…。
もし、ルール違反でしたらご容赦下さい。<(_ _)
書込番号:5470155
0点
小赤さん、こんにちは。
DA28mmF2.8soft(誤)→ FA28mmF2.8soft(正)です。
マリンスノウさんに代わり訂正させていただきます<(__)>
書込番号:5470268
0点
小赤さん
31Limi購入おめでとうございます。
DA21と一緒に「両方逝っとけ」ですか、
ペンタ沼のセオリー通りです(^^/
ご近所に馴染みのカメラ屋さんが出来たようで
おめでとうございます。
カメラ屋さんもいい金づる、オッと失礼、
いいお客さんが出来て幸せ、八方丸く収まったようで
ちゃん、ちゃん!(^^v
それにしても、もう一度
う、うらやましい(^^;; ←ちなみによだれです・・・
書込番号:5471350
0点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
突然で、スミマセン。
このレンズ(シルバー)カッコいいですよねぇ!
でも、実物を見たことも無いので、
黒いカメラにつけてみたらどうなるのかなぁって。
どなたかボディとレンズが写っている写真を見せてもらえませんか?
ちなみに私のカメラはK100Dです。
0点
ぷうま★さん
こんばんは
K100Dの方のレスがつかないようですので、
私はistDですが、よかったら参考にご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=646382&un=56427
ちなみに後ろはペンタとユニクロのコラボTシャツです(^^v
書込番号:5459085
0点
+istDS(black)+31mmで使用中です。
ブラックにシルバー目立ってますが、最近ワタシの目が慣れてきたせいか違和感ありません。
書込番号:5459388
0点
参考になれば・・・
↑の家アイコンから私のブログに行くと、今日(9/20)の記事で写真をアップしてみました。
ヘタッピなんで雰囲気だけでも伝われば良いのですが...
書込番号:5459829
0点
レンズが違いますが、
今月号の「日本カメラ」にK10DにFA43Limiをつけた写真が出ています。
黒ボディに銀レンズ、かっこいいと思いました。
書込番号:5460684
0点
レスありがとうございました。
私の予想を超えるいい感じの見た目ですねェ!
室内、赤ちゃんの写真用にレンズを検討していました。
正直なところ、FA35と迷っています。
K100Dとの相性・開放での写り・扱いやすさ等‥。
まだまだ悩む日が続くのかな…?
書込番号:5461885
0点
ぷうま★さん
>まだまだ悩む日が続くのかな…?
悩んでいる間にシャッターチャンスがどんどん逃げていきますよ。
ここはスパッと FA31mmF1.8AL Limited で決まりですね。(^_^;)
書込番号:5462193
0点
K100DにFA31 Limitedのシルバーを使っています。
K100Dのブラックとレンズのブラックを色は同じでも質感はかなり異なります。なので、むしろシルバーの方が相性は良いかもしれません。
写りは抜群です。
K100Dに一番つけていることが多いです。
31mmだと35mm換算で50mmよりも微妙に短く、35mmだと50mmより微妙に長くなります。
私は50mmよりも少し短いところがとても使いやすいと思っていますので、特に室内が多いようでしたら31mmの方をお勧めしたいと思います。
書込番号:5463084
0点
>ちなみに私はFA35を手放して、FA31を買いました。<
私も同じです。が、またFA35mm買い戻そうとも思うこの頃です。
31mmはMZ3にFA35mmはDに、と棲み分けて。
写りは良いし軽いし、大きさと軽さを総合すると?????。
迷ってください。
書込番号:5465169
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





