ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

キャップ

2006/08/12 22:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

皆さんが絶賛されている、このレンズ、私も無性に欲しくなり、そして遂に手に入れました。
高価なレンズなので、少しでも割引して買おうと思い、ANAのマイレージやツタヤのTポイントなど各会社のポイントを楽天スーパーポイントに交換し、mapカメラ@楽天でポイントを総動員して買いました(笑)。

現在、キットレンズとタムロン18-200mm F3.5-6.3しか持っていなくて、明るいレンズは初めてです。
現在、練習中なのですが、とろとろのボケを体感しています。

それで、練習中に思ったのですが、このレンズって、高級なためかキャップがカチッとはまるタイプではなく、押し込む感じのためか外しにくくないですか?
使っているうちに柔らかくなってくるのでしょうか。
他の高級レンズもこんな感じなのでしょうか。
或いは、皆さん、上手いコツみたいなものをご存知ないでしょうか。

書込番号:5341042

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/12 22:36(1年以上前)

いけねeとさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。

さて、キャップですが
>押し込む感じのためか外しにくくないですか?
とのことですが、私の場合、中古で購入したのですが、とくには外しにくいということはありません。
通常のレンズのキャップとことなり、Limitedレンズのキャップの裏側は布製?になっていますから、新品で購入されたのなら、しばらくの間引っかかるかもしれませんね。取り外ししているうちに徐々に引っかかりもなくなってくると思いますが。

もしかしたら、キャップ自体が多少ゆがんでいるため、ということはありませんか?

ちなみにフィルターを装着すれば、その分浅くなりますから引っかかりなくキャップが着けられると思います。



書込番号:5341136

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/12 23:53(1年以上前)

私もまだ使い始めてから1ヶ月ですが、キャップは少し回すようにして付け外しするとやりやすいです。

書込番号:5341371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/12 23:54(1年以上前)

こんばんは。キャップはそのうちゆるくなって来ると思います。このレンズは、フィルターを付けるとキャップを最後まで押し込めなくなります。そうすると、キャップがはずれやすくなって来ますので、私はクリップオンタイプのプラスチックキャップに取り替えて、純正のキャップはなくさないようにしまっています。お気をつけて。

書込番号:5341375

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 03:20(1年以上前)

キャップの予備にFA43・・・って書いたら怒られますね!!
私は49mm径のレンズを他にも持っていて、そちらには真ん中を摘むキャップにした為、ペンタックス製の普通のキャップが余りました。
FA43とFA77のキャップはしまい込んで、ペンタックスの普通のを使ってます。

ちなみに...
77mmでフィルターを付けてキャップをかぶせる時は、
フードを引き出してからキャップをかぶせて、フードとキャップを押し込んでました。

書込番号:5341761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

2006/08/13 05:52(1年以上前)

皆さん、レスどうも。
やはり、回して外すとか別のキャップを使用するなどのコツをお持ちでしたか。
私の場合、強引にキャップを外そうとしてフードが斜めになったりして焦ったりしてました。
新品を壊しちゃいけませんしね(笑)。
高級なレンズですし、フィルターも保護の為にあった方が良いのでしょうね。
kenkoあたりを物色してみます。

書込番号:5341825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 14:44(1年以上前)

沼の女王、yuki t ねーさんの誘惑に御用心(^^;

書込番号:5342721

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 19:19(1年以上前)

沼の怪人さんの誘惑にも御用心(^^;

・・・パラダイスの怪人さん すいません。m(__)m

書込番号:5343271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 21:04(1年以上前)

ぎく!ばれてます?
yuki t ねーさん、御一緒に誘拐、じゃなくて誘惑しましょう(^.^)/

書込番号:5343552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

2006/08/13 21:49(1年以上前)

えーと、話を整理しますと、、、
43mmもイケって事ですか?
つまり沼にハマれと?
皆さんの写真を見ると、またまた物欲が湧いて出ますね。

検討させてください(笑)。

書込番号:5343666

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 22:01(1年以上前)

>43mmもイケって事ですか?
>つまり沼にハマれと?
それは・・・パラダイスの怪人さん のアドバイスだと思います。
私は、「FA31mmの方が大きくて」脱着の練習に向いてるかな〜と・・・冗談です。

書込番号:5343704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 22:28(1年以上前)

おっと、私は知りませんよ。
それにしても、yuki t ねーさんは何処まで行くんでしょう(^^;

書込番号:5343792

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/14 01:37(1年以上前)

>何処まで行くんでしょう(^^;
ドコと言うかソコまでです・・・レンズ沼は底無しなのかな??

書込番号:5344337

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/14 14:19(1年以上前)

>ドコと言うかソコまでです・・・
コ、コワイ(^_^;

書込番号:5345259

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/08/15 20:43(1年以上前)

こんばんは。
非常に遅レスで恐縮ですが・・。
私はこのレンズにエツミのメタルフードをつけています。
内蔵式のフードが、迅速なレンズ交換時に邪魔になるのと、フードの浅さから、レンズを触ってしまうことが多々あり、レンズの保護用としても深めのこのフードを使っています。
レンズ交換時にはこのフード部をねじって交換しています。
キャップは58ミリの物をフードにはめて使っています。
私は、20年以上前に入手しましたが、現在でも復刻版があるようですね。
収納時にフードの分かさばるのと、色が黒しかないので、シルバーのレンズだと見栄えの問題もありますが、使い勝手はすこぶる良いです。

書込番号:5348675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8

初めまして。k100Dのリーズナブルさに負けて、初デジ一眼として今週中にも購入を予定しています。素人ですが、キットレンズではなく、こちらのマクロレンズにしようと目論んでいます。

お店で触ってみるとキットレンズも良さげでしたが、ちょっと暗めかな?私は、室内でネットショップ用商品を撮影するので、明るめのマクロレンズがいいかなあと考えています。

そこで質問なのですが、smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8とSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、どちらがよいと思われますか?いろんな人の作例をみていると、私にはどうもsmc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8だと硬めの画質に見えました。SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROも硬めに見えるのですが、あまり作例が見つからず。。

単焦点の明るめレンズのほうがいいのかなあ、でも初デジ一眼用には難しそうだなあ、2本目だったらいいかなあと色々考えては悩んでいます(でも楽しいです。)

色のりは明るく、ピントはシャープで、前ボケがきれいに入ってくれる絵を求めています。とはいっても感覚的なものですから伝わりにくいですよね。

smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8とSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの違いを諸先輩方にお伺いいたしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:5343507

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/13 22:53(1年以上前)

DFA50は持ってないので一般論になりますが、ボケは単焦点レンズの方が綺麗です。
また、単焦点レンズの方が軽くて明るいですが、室内でネットショップ用商品を撮影するのであれば、
3脚使いませんか?もし、お持ちで無いなら買った方が良いです。
3脚を使うとなるとレンズの明るさはあまり関係なくなります。
(ボケ量という意味で言うとF値が明るい方が有利ですが、ボケが必要な商品て何でしょう?)

ネットショップ用にだけに使う訳では無いと思うので、最初はSIGMA 17-70が良いのでは無いでしょうか?
しばらく使ってみて本格マクロレンズが欲しくなったら、そのとき買い足しても良いと思います。

SIGMA 17-70mmの写真は以下にあります。
(17-70以外で撮った写真も混ざってるので気をつけてください)

http://tensekisyaroku.blog10.fc2.com/blog-category-1.html

色の傾向としては割とアッサリめです。ズームレンズとしてはボケ味は悪くないと思ってます。

書込番号:5343873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/08/14 06:59(1年以上前)

どのくらいの大きさのものを撮るのかによって違ってきます。
一般的には商品撮影ならゆがみのでない、100mmクラス(35mm換算で150mm)のマクロレンズの方がお勧めです。
前ボケを入れたいのなら、ワーキングディスタンス(レンズ前面から被写体までの距離)が必要なのでシグマの17-70mmは向いてないです。
マクロレンズを買われるなら、キッドレンズは買っておいたほうがいいと思いますが(広角撮影が必要な時のために)。

書込番号:5344538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/14 22:45(1年以上前)

マクロなら等倍の効く単玉が好いと思いますが、商品撮影ならそうでなくても。
最短撮影距離の短いものを考えてみてください。

書込番号:5346526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

不良品

2006/07/30 18:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 シンメ2さん
クチコミ投稿数:11件

この掲示板を読んでDA1−17に決め
チャンプで買ったのですが、
レンズ内に光る粉状の物が無数に入っていて
フードにも2箇所の傷が有ったので
交換してもらったのですが。
チャンプさんの言うには それは普通の商品だって
取り合えず新品と取り替えてくれましたが、
フードに傷は無かったのですが
少なくはなったけどレンズ内に光る粉があります。
このレンズはこれで正常なのですか。
写真を入れてます。
http://www.asahi-net.or.jp/~vf9t-ini


書込番号:5302904

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/30 19:22(1年以上前)

メーカーサポートはどう言ってましたか?  

書込番号:5303084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/30 19:30(1年以上前)

シンメ2さん

K100Dのほうでも書きましたが私のもあります。
しかし光る粉じゃなくて中の材質で、素材の中にそういう粒子を入れているだけに見えますよ。

意図的にそういう素材を選んだものと思われます。
それが気になるなら手放すしかありませんが、このレンズはすごくいいレンズです。
ただ質感がいやとか素材がいやとかそういうことでカメラもレンズも手放す人がいる以上、それが悪いとも思いません。

どうしても素材的にそこが気になるとか気に入らないと思うのであれば手放すというのも手でしょう。

書込番号:5303103

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/30 19:45(1年以上前)

私も…K100Dのクチコミに書きましたが。
私のレンズには、ラメは無いです。
写真を観ても…材質が変わったようにしか思えません。
レンズ面には…無いようですし…。
あまり気にしない方が良いのではないでしょうか?。

書込番号:5303146

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンメ2さん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/30 21:07(1年以上前)

この掲示場では返事が無いかなと思って
K100Dにも掲示しました。
重複させてすみません。
素材が変る事があるのですか。
安心しました。
E30&E34さん
山田 次郎さん
abcdefzさん
ありがとうございます。

書込番号:5303374

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/07/30 21:14(1年以上前)

私のも入っています。
写りに影響はないです。

書込番号:5303395

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/31 00:49(1年以上前)

シンメ2さん
とてもいいレンズなので、安心して使って下さい。
ペンタックスもコストを安くするのに大変なんだと思います。
今まででもMZ3のバッテリーグリップが日本製から中国製になったり、艶があったり無かったり、色々と変わります。同じカメラ等…何台も持つと「あっ、違う!?」という事が良くあります。*istDも発売直後のものと半年程度過ぎて買ったものと…違いました。良くなる事も、悪くなる事も…。

書込番号:5304307

ナイスクチコミ!0


.xatnepさん
クチコミ投稿数:17件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2006/07/31 14:59(1年以上前)

私も入っていません。

発売当初にチャンプで購入しましたが。。。

仕様変更でしょうか??

書込番号:5305480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/07 19:00(1年以上前)

どうやら仕様が変更されたと考えたほうがよさそうですね。

入っている人と入っていない人がいるということは・・・・
でも、明らかにゴミとかチリではなく、素材そのものですので、
不良とかではないですが。
私は光る粒がプラスチック素材の中に入っているのはなかなか
自分では気にいってますww。
なんとなく高級な感じがしてww。

書込番号:5326079

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンメ2さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/11 13:29(1年以上前)

メーカーに問い合わせたら!

>レンズの外周は研磨加工して墨塗りをしています。
>レンズを正面から見たとき、レンズ内に光る粉のよう
>に見えますが、これはレンズ内が光っているのではな
>く、レンズ側面の墨塗り部分に強い光を当てると前面
>に反射し、レンズによって拡大されて見えているもの
>です。

>この反射が後方へ行くことは無く、撮影には全く影響
>はございません。

との回答でした。

書込番号:5336768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

旅行用広角ズーム

2006/07/29 09:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

K100DにLimitedレンズをそろえて快調に使っております。

シグマのズームなども検討した結果、とりあえず単焦点だけで行こうと思っていたのですが、購入後海外旅行が決まり広角ズームがあればなあと考え始めました。

別のレンズのスレでも広角側はフルサイズの5Dでと書いている通り、まあそれが普通の選択かとは思うのですが、K100Dがとても調子よいので、手振れ補正が効くメリットもいいなということでこのレンズの購入も検討しようと思っています。

このレンズはTOKINAの同スペックのレンズと同じ設計ですね。(OEMと言ってよいかどうかはよくわかりませんが)
TOKINAのカタログにはMTF曲線がのっているのですが、超広角ズームとしてはとんでもなく優秀なMTF曲線でびっくり。
MTF曲線でどこまで実際の写りを判断できるかどうかは別にしてヌケのよさそうなレンズであろうということは想像できます。

同じ設計だとするときっとペンタックスの方もよいだろうと思いますが、逆にこのレンズの欠点ってありますか?他のレンズの方がよいっていうようなコメントでも結構です。よろしくお願いします。



書込番号:5298755

ナイスクチコミ!0


返信する
gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/07/29 11:37(1年以上前)

私もちょうどDSに使う広角レンズを検討しているところです。

欠点が述べられているわけではありませんが、以下で皆さんの貴重な意見が述べられています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5292969

私にもとても参考になりました。
今では注文して納期確認中のSIGMA10-20からかなり気持ちが傾いています。予算の問題さえ無ければ迷うことは無いのですが・・・。

書込番号:5299123

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/29 19:15(1年以上前)

>逆にこのレンズの欠点ってありますか?

偽色が出やすい事でしょうね。

書込番号:5300180

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/29 20:57(1年以上前)

>逆にこのレンズの欠点ってありますか?

財布に優しくないことです!
でも、欲しい.........

書込番号:5300449

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/07/30 00:08(1年以上前)

gyuchanさん

>今では注文して納期確認中のSIGMA10-20からかなり気持ちが傾いています。

やはりライバルはというとSIGMA10-20なんでしょうか。
10mmと12mm(あるいは20mmと24mm)ってかなりスペックは違いますけど。

楽天GEさん

>偽色が出やすい事でしょうね。

偽色ですか。
フィルターなどで防ぐことってできるんでしょうかね?

saintxさん

>財布に優しくないことです!

確かに。もう少し安くてもいいような。

ただEOSで17-40mmF4Lを買うという手もあるのですが、こちらの方が安いし、(K100Dなら)手振れ補正は効くしというところなんです。
定評のあるEF17-40mmと比べても写りもかなり期待できそうなので。

書込番号:5301142

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/01 21:57(1年以上前)

結局12-24mmではなくて14mmを買ってしまいました。

ヨドバシで2時間のタイムセールで18%ポイント付だったので思わず。。。

12-24と比較してファインダーで見てわかるほど、明るくて歪みが少ないことと、造りが14mmの方がしっかりしていることで、ペンタは単焦点でに徹することにしました。

書込番号:5309505

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/01 22:02(1年以上前)

mm_v8さん、こんばんは。

14mmご購入おめでとうございますっ。
次は12-24mmですネっ!
(だって、沼ですから...)

書込番号:5309525

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/01 22:59(1年以上前)

saintxさん

>次は12-24mmですネっ!
(だって、沼ですから...)

いえいえ、次の予定はK10D!

まだペンタックスに20年ぶりに復活して2週間ですが、他社とは違う独特の設計がとても新鮮です。

書込番号:5309804

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/01 23:10(1年以上前)

私は12-24の方をポチっと逝ってしまいました。
今週末ぐらいに届くかな。
理由は、前々から広角補強をしたかったのと、夏休みに高原方面に遊びに行くから。
(休みの前には何かしら買ってる気がする)
それと、24mm側では子供のスナップに使えるから。
これが、14mmではなく12-24mmにした理由です。
子連れ旅行だと強気に単焦点だけでは通せないなあ。

書込番号:5309846

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/02 08:28(1年以上前)

TryTryさん

>私は12-24の方をポチっと逝ってしまいました。

私も悩みましたねえ。
こちらの板でご相談させていただいていたぐらいですから、どちらかというと12-24mmの方が候補だったのですけど。

>前々から広角補強をしたかったのと、

私は(超)広角は想定外だったので、もう少し考えようと思ったのですが結局ポチっと。

>夏休みに高原方面に遊びに行くから。

私は海方面です。
高原よりも海の写真の方がこんな感じの画角でっていうイメージが描きやすいのも選択の違いになったかもしれませんね。

>休みの前には何かしら買ってる気がする

私は気がするなんてものではありません(笑)。

>それと、24mm側では子供のスナップに使えるから。

ええ、そこなんですよね。12-24mmだと超広角だけでなくてそのまま付け替えずにスナップに切り替えられますから、大きなメリットです。
で、私はせっかくのlimitedレンズたちに付け替えるようにあえて自分にさせるために単焦点にしたという感じですね。

>子連れ旅行だと強気に単焦点だけでは通せないなあ。

私も子連れ旅行です。大体部屋から出るときに使いそうな焦点域を予想して1本選択してできるだけその1本で済ませますが、必要ならがんがん交換します。
14mmに関しては南国の夕焼け写真で椰子の木のてっぺんまで入れるためとレストランなどの室内用です。

書込番号:5310724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/03 03:33(1年以上前)

 注文してから,結構待たされましたが,昨日やっと手に入れることができました。
 なかなかよいレンズで,非常に満足しました。
 欠点ですか…今のところ見当たりませんが,強いて言えば,もうちょっと安くしてほしい…。

書込番号:5313442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/08/04 01:26(1年以上前)

mm_v8さん、こんばんわ
結局こちらのDA12-24mmではなくDA14mmF2.8のほうを購入されたのですね。購入おめでとうございます。こちらのレンズもなかなか良いレンズですので是非いろいろとご堪能ください。
デジタル専用とはいえこれだけ単焦点を出しているペンタックスですからそれを中心に集めるのも一つの手かと思います。ちなみにこれとTOKINAのレンズコーティングが別物になるようですね。

書込番号:5316128

ナイスクチコミ!1


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/04 08:49(1年以上前)

DSボーイさん

DA14mmF2.8のほうを購入した理由については、上に書いている通りですが、もうひとつ明るさがありました。

購入した前日に家族でインド料理のお店に行ったのですが、そこのインテリアもなかなか良かったので、K100Dを取り出しDA21F3.2で撮影してみました。白熱灯や間接照明がメインの薄暗い店内でしたから、K100Dを試すいい機会でもありました。

そこで感じたのはもう少しF値が明るければなあということでした。もちろんK100Dボディ側のこういう場面での能力は十分確認でき、ISO800ぐらいで十分いけましたし、ISO200で0.3Secでも手振れしていませんでした。
ただもう一歩余裕が欲しかったなあ。

で、今度の旅行で当然こういう場面は想定されますので、ちょうどDA21 F3.2よりも半段暗いF4よりは半段明るいF2.8がいいなあと。

まだ実際には持ち出していませんが、今週末でも撮影できたらと思っています。

書込番号:5316496

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/04 11:39(1年以上前)

DA14mmは明るくて寄れるいいレンズですよね。
私はDA12-24を買いましたが、買った理由はその場にあったから・・・・。
DA12-24もとてもいいレンズです。

ところでmm_v8さん、やはり超広角の次は望遠ですよね。

書込番号:5316844

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/04 17:20(1年以上前)

buebueさん

>DA14mmは明るくて寄れるいいレンズですよね。

ええ、上で言ったような室内の場面などではこれだけ寄れるといろいろ使えそうです。

>DA12-24もとてもいいレンズです。

14mmと12-24mm、この2つのチョイスは難しいです。

>やはり超広角の次は望遠ですよね。

だから次はK10Dですって!

でも、望遠は決まっています。DA50-135/F2.8の予定です。
要するに明るいレンズフェチなんです(笑)。

でもHPでは12月発売になっていますから、K10Dの後になりそうだし、それ以上にその頃には夏の旅行に行って使ったクレジットカードの請求の山を払った後だと想像できますから、今年のカメラ資金もそろそろ底をついているかもしれません(涙)。

書込番号:5317535

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/04 20:44(1年以上前)

結局、僕もDA14mmF2.8にしました。ただし中古ですが新品より10K安く美品だったので逝ってしまいました。
室内で使っただけですが開放は描写がいまいちのような・・・
明日、野外で撮ってみます。

書込番号:5318026

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/08/04 21:01(1年以上前)

かずぃさん

>室内で使っただけですが開放は描写がいまいちのような・・

まあ開放から素晴らしいレンズっていうのはそう多くはないですからね。それに一段絞る余裕があるからこそ明るいレンズの意義があるというか。

同スペックで実勢20万円台後半もするキヤノンのレンズなら開放から素晴らしくないと文句がでますけど、このスペックでこの価格はとても安いと私は思います。

私も週末使ってみます。

書込番号:5318076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/04 21:17(1年以上前)

 今日は,K100D+DA12-24mmで,テーマパークで試し撮りをしてきましたが,これ1本で,かなり楽しめました。

http://tacdiary.exblog.jp/3932420/

書込番号:5318134

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 07:37(1年以上前)

*istDS+DA12-24を持って富士山5合目から撮影しました。
評判通り気持ちの良い写りで満足しました。

http://tensekisyaroku.blog10.fc2.com/blog-category-22.html

一点気になったのが、私のDSとの組み合わせでは、露出がアンダーになる事が多く
+0.3〜1.0の間で補正をかけていました。しばらく使ってみて気になるようなら
ペンタックスフォーラムでチェックしてもらおうと思ってます。

書込番号:5333438

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/10 21:46(1年以上前)

TryTryさん。いい写真ですねぇ。
このレンズは山に登りたくなりますよね。

というわけで、日曜日から軽い山登りとキャンプに行くことにしました。
12-24でいっぱい撮ってきたいと思います。
ただ、非力なので山に登るときのレンズはこれとDFA100Macroだけにしようかと思ってます。
あと持っていければ43mmが軽いから隙間に入れておくくらいかと。

登山靴も購入し、結構お金を使いました。
カメラを趣味にすると予定外の出費って増えるものですね。

書込番号:5335056

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 11:17(1年以上前)

buebueさん、

このレンズを買おうかどうか悩んでいるときに、背中を押されたのは、buebueさんの高原の写真だったりします。
と言うのも来週高原に行くので、そのとき撮りたい写真をイメージできて、
超広角レンズは必要でしょ。となったわけです。ただ、これもお天気次第ですね。
海に行くといってOptio W10を買い、山に行くといってDA12-24。
カメラ関係費用も旅費の一部と考えるようになっちゃいました。
登山、気をつけて行ってきてください。写真期待しています。

書込番号:5336502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FA77mmかFA43mmか・・

2006/08/08 23:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
いろいろ機種迷いつつ、K100Dを購入しデジイチデビューを
はたそうとしています。←が、レンズは未購入・・
で、いろいろみなさんのご意見を拝見していると、当レンズかなりよいみたいですね。
広角写真に興味あり、ひとまずDA12−24は購入しようと思っていますが、広角の次のもう一本がほしいと考え、このシリーズのレンズを是非使ってみたい!と思っています。
ただ、FA77とFA43、どちらかをと考えていますが迷っています。
人それぞれの使用目的だと思いますが、私は人物はもちろんですが、旅行が好きで京都なんかによく行きます。この京の街もスナップしたいと考えていますが、FA77とFA43どちらが使い勝手がよさそうでしょうか?
アドバイスお願いします!

書込番号:5329889

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/08 23:45(1年以上前)

スナップが目的ならFA43mmの方が使いやすいと思います。
まずFA43mmでその後FA77mmでいかがでしょう。
DA12-24はもちろん良いレンズです。
でも単焦点の撮影にはまた別の楽しみがありますよ。

書込番号:5329904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 00:04(1年以上前)

こんばんは。

>私は人物はもちろんですが、旅行が好きで京都なんかによく行きます。

スナップならズーム1本で充分対応できると思いますよ。
人物撮りなら77mm「次女」でもいいのではないでしょうか。
ちょっと長いかな?
43mm「長女」でももちろんいいのですが、ボケ味をとるなら断然77mmのほうですね。

ちなみに、ワタシはまだ43mm「長女」は持っていません。
入手困難な方を先にゲットしました。(笑)

書込番号:5329972

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/09 00:13(1年以上前)

まめしばマンさん、こんばんは。

街のスナップメインなら、私も43mmを推します。
77mmも良いですけど、スナップ撮りにはここぞと言うときに寄れなかったりするので、ちょっと使いにくいかも(?)です。
(本音をいうと、もう一歩進んで31mmの方が良いようにも思いますけど。(^^ゞ)

書込番号:5330010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/09 01:49(1年以上前)

まめしばマンさん
こんばんは。

使い勝手がいちばんいいのは、候補にありませんが、
くりくりクリスタルなFA31Limitedです。
画角が標準域で、使いやすく、
☆レンズ亡き後ペンタ最高の描写力のレンズです。

2本なら、これにとろとろの77mmを加えた2本体制が最強でしょう。

つまりこの2本で「両方逝っとけ」と言うことでしょうか。

書込番号:5330259

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/09 06:58(1年以上前)

まめしばマンさん おはようございます。

京都などが中心での使用となりますと、やはり標準域がよろしいのではないでしょうか。馮道さんやパラダイスの怪人さんがお勧めの31mmがよいでしょうが、チョット高価です。とすると「隠れ☆レンズ」の異名を持つFA35mmはいかがでしょう。
なお、43mmと77mmでしたら断然77mmが上で、私も最近43mmの稼働率がめっきり減っています。

ちなみに私の場合、出張などの際は、タムロン18-200mm一本勝負です(レンズを何本も持っていくのが面倒なだけですけど)。

書込番号:5330488

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/08/09 08:15(1年以上前)

個人的にはDA12-24をやめて43mmと77m両方逝っちゃうのがイイかなと思います。
出来ればそれに31mmを加えてLimited3姉妹の大人買いも……

43mmと77mmなら皆さんが仰るように77mmの方がボケ味等満足出来ると思いますが…室内等オールマイティに使うなら43mmの方が何かにつけて便利な画角ではないでしょうか。
私の使用頻度は両者ともほぼ互角です。

書込番号:5330558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/09 09:05(1年以上前)

ここぞというときには、必ず77mmを使っています。
それほどに描写に信頼がおけますね。

経済的に余裕がある場合は、絶対43mmと77mm両方
逝っとくべきだと思います。
もう少し予算を落として、35mmと77mmの両方でしょうか。
僕は評判も良かったというのもありますが、
金銭的にも標準域はまず35mmを買いました。
その後77mmを買いました。
結局43mmも欲しくなってるんですけどね^^;
でも35mmの描写も信頼十分ですよ!

両方は無理!ってことであれば、
43mmのほうが良い気がしますね〜
77mmはサイコーの描写をしてくれますが、
長い分、よし撮るぞ!って構えてる自分がいます。
その点、標準域なら気軽にパシャパシャできます。
室内なんかではまさしく。

書込番号:5330636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/09 11:18(1年以上前)

(アイコン間違えてました。30半ばの男性です・・)
みなさん貴重なご意見」ありがとうございます。
やはり全体的な意見からすると、使いまわしは43mmもしくは31mmですね〜 でも写りは77mmですか・・
迷いますね。
私の場合、DA12−24は必須アイテム(広角で建物等の撮影が好きなので)でして、こちらもよく使用すると想定すると、31mmはダブルとまではないでしょうが、やや画角的にかぶるんでは・・と思い、43もしくは77となったわけでございます。
実際、マイデジイチは初めてですが、借り物で撮影はしたことあり、それでも50mmまでのズームレンズしか使用したことはありません。
実際77mmというのは人物を足から頭まで入れるとして何mほど離れるものなのでしょうかね?
もう少し悩んでみます!

書込番号:5330878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 13:18(1年以上前)

>大人買いも……

なんかドキドキする♪♪


「2本とも逝っとけ!」なら、33mm「三女」と77mm「次女」でしょ。

書込番号:5331113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 13:54(1年以上前)

訂正です。

>なんかドキドキする♪♪

→なんかワクワクする♪♪

経済的に(お小遣い的に)余裕ができてこそのお楽しみ♪

書込番号:5331184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/09 14:17(1年以上前)

まめしばマンさん、こんにちわ。

京都に行かれるのならDA12-24は必須でしょう!!
トキナーとの共同開発の光学系ですから、写りは素晴らしいと思いますよ。

単焦点は31mm、43mm、77mmのリミテッド、21mm、40mmのDAリミテッドでしょうか?
スナップならば31mmリミテッドやDA21mmリミテッドはいいと思いますよ〜。
背景をぼかしたいのなら77mmリミテッドかな?

個人的にはDA12-24+DA21mm+10月頃発売予定のDA70mmかな〜と思っています。

書込番号:5331217

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/10 01:10(1年以上前)

こんばんは。

マリンスノウさん

>訂正です。

>>なんかドキドキする♪♪

>→なんかワクワクする♪♪

私は、ついつい後先を考えるので、大人買いはドキドキものです。

まめしばマンさん

いずれは全部逝っちゃうことになりますから(勝手に決めつけ!)一度は、カメラにレンズを着けてもらって
ファインダーを覗いてみた方が良いですよ。
(見たら最後、どれを買うかではなく、どの順番で買うかで悩むかもしれませんが(^^ゞ)
皆さんいろいろ御贔屓はありますが、FAリミ3姉妹はどれもハズレは無いですから。(^^

書込番号:5333086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

FA 35mm F2 AL と迷っています

2006/07/09 21:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

FA 35mm F2 をアマゾンに注文したのですが、「在庫変動が生じたため予想外に品薄」とのことで、1ヶ月近く待たされています。待っているうちに、このDA 40mmにも心が揺れています。風景や花を主に撮っていますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。カメラはistDSです。
アマゾンを辛抱強く待つかキャンセルか、心が揺れるこの頃です。

書込番号:5240500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:32(1年以上前)

DA 40mm → 「姫」ですよ。 姫ぇー! 

この超薄型パンケーキレンズを目の前にして、食べないなんてもったいないですよ。

因みに、ワタシは発売同時ゲットでした。開放F2.8と写りも安定していますし、ちょっと絞ってあげればかなりシャープ!!
40mmという画角が気にならなければ逝っちゃって下さい♪

書込番号:5240537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:35(1年以上前)

イカン! 肝心なこと書き忘れました。

35mmF2は、ワタシも使っています。
F2という大口径で室内撮りも軽い軽い♪
重宝しています。

因みに、このレンズは「隠れスターレンズ」と言われている高性能玉です。

是非アマゾンの奥地から救出してあげて下さい。
マリンスノウからのお願いです。

書込番号:5240548

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/09 21:51(1年以上前)

私はどうもパンケーキタイプのレンズが好きになれませんので、40mmは持っておりません。

35mmは手元にあって、さすが「隠れ☆レンズ」とされるだけあって、きっちりした画が好きですね。

ご購入の決め手には「画角」も考慮されてはいかがでしょう。デジイチでは35mmは52.5mm、40mmは60mmとなります。銀塩をもお使いでしたら、60mm相当になるDA40mmはチョット狭いかなと感ずるかもしれません。FA43mmを所有しておりますが、画角が狭いかなと思うことがよくあります。

書込番号:5240612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 22:00(1年以上前)

>私はどうもパンケーキタイプのレンズが好きになれませんので、40mmは持っておりません。

おや、nanzoさん そうでしたか。
実はここだけの話し、ワタシもMFのパンケーキにはあまり興味がなかったんです。なぜかというとピント合わせがやっかいなのと、テッサータイプのレンズ構成ってなんかピントが甘いようなきがしてますので。ですからペンタックスのMF40mmは持っていません。

パンケーキと言われているもので持ち合わせているのは、
minoltaMD40mF2とnikkor50mmF1.8Sの2本。

で、「姫」の場合は見た目の可愛らしさに加え、実際の写りも満足できますし、なによりAFレンズ!

最近のパンケーキとしては、ニコンの45mmF2.8が話題になりましたが、やはりMFレンズなので触手が動きませんでした。

って、ことで再度「姫」をプッシュしときます。(笑)


書込番号:5240648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/09 22:13(1年以上前)

なにより、FAレンズ!^^;ということで、FA35mm F2AL を。(花形フードもカッコイイ!)

書込番号:5240718

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/09 22:24(1年以上前)

マリンスノウさん
実はそうなんです。DA40mm、持ってません(笑)。
というのは私の場合、AFレンズであろうとほとんどピントはマニュアルでしています。ですから、他人様よりだいぶ太く、短い私の指は、パンケーキタイプのレンズは、どんなに写りがよくても興味がわかないのです(あまりにもよければグラッとするかも)。

私としてはやはり35mmをプッシュ、です。

書込番号:5240758

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/07/09 22:33(1年以上前)

「隠れスターレンズ」と「姫」ですか、どっちも魅力ありますね。画角的には35mmなんですが、見た目の格好良さと持ち運びは40mmですね。両方いきたいところですが資金が、それとマクロ(タムロン90mmあたり)も欲しいし。
因みに現在は、シグマの18-125と70-300、ペンタのA24mm F2.8で細々撮っています。

書込番号:5240788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/10 00:37(1年以上前)

00xさん
こんばんは。

ペンタ沼では「両方逝っとけ」がセオリーですが、

ボディキャップ代わりになる「姫」に一票。
もうすぐ「パンケーキ3姉妹」がそろいます。
妹の21mmはすでにお出ましですよぉー。

書込番号:5241274

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/10 00:53(1年以上前)

00xさん、こんばんは。

>、「在庫変動が生じたため予想外に品薄」とのこと
でしたら、マップカメラあたりに問い合わせてみてはどうでしょう?

FA35とDA40どちらも良いレンズだと思います。(私は、FA28とDA40を所有している関係で、FA35には手を出してませんが。)
どちらを買われても後悔は無いと思いますので、あとは使い勝手と見た目、F2の必要性でしょうか?

ちなみに、DA40のアドバンテージはQSFSが利用できるところです。

書込番号:5241318

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/10 11:59(1年以上前)

DA40oの魅力は何と言ってもその薄さとQSFSですね。
ただ…写りに関して言えばカリッとした感じのあるDA40oよりはFA35oの方が個人的には好きです。
(FA35oは持っていませんが…)

書込番号:5242009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/10 22:12(1年以上前)

皆さん今晩は、このレンズあきずに使っています。絞り開放からでも使えるし軽くて重宝します。昨夜、夜景二枚追加しました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116526&key=1460551&m=0

書込番号:5243367

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/10 22:47(1年以上前)

今日K100Dのカタログをゲットしようと思い、マップカメラに行ったらFA35mm売ってました。確か\31,800だったと思います。アマゾンと比べてどうでしょうか?
FA35mmは僕も持っていますが、いいレンズだと思います。ただ、安っぽい外観とたった6枚の絞り羽が残念だと思います。

書込番号:5243529

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/07/23 09:49(1年以上前)

辛抱強く待っていたのですが、とうとう

>誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

> "PENTAX SMC FA 35mm F2 AL W/SC"

>お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

>勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。

とのメールが届きました。
注文して1ヶ月以上もたつと、別のレンズに気持ちが傾きかけています。やっぱり欲しいときが買い時なんですね。
そんなわけで、今度はマクロレンズも勉強してみることに。皆さんいろいろありがとうございました。また、マクロでご教示下さい。

書込番号:5280195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 12:10(1年以上前)

>やっぱり欲しいときが買い時なんですね。

そうなんですね。ですからこの掲示板の「鉄則・その1」

改めて考えるとスゲー!

「鉄」の規則! しかも「第1」の!

残念ながらこの「隠れスターレンズ」は中古でも滅多に見かけません。







書込番号:5280570

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/08/05 18:34(1年以上前)

「35mmF2」には縁がなかったと諦めて、今後はマクロレンズでもと、たまたまビッグカメラを覗いたら、何と「35mmF2」が、下取りキャンペーン(3,000円)に25%のポイント付きで展示されているではないか。またまた心変わりして早速注文し、本日受け取ってきました。数枚撮った印象では明るくていいボケも出て期待できそうな予感。
実質25,000円弱で、アマゾンより大分得しました。辛抱強く待った甲斐がありました。アマゾンさん、いえいえビッグカメラさんありがとうございました。
ただし、この結果マクロが遠のいてしまいました。

書込番号:5320643

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/05 19:59(1年以上前)

00xさん
FA35mm、ご購入おめでとうございます。待った甲斐がありましたね。私はいつも「果報(レンズ)は寝て待て」の主義です。こちらが欲しいと思えば、むこうからやって来てくれる、そう信じてます。
マクロも一旦嵌るとなかなか抜け出せない「マクロ沼」ですが、どうぞこちらもあきらめず、お待ちください。きっとむこう(マクロレンズ)からやって来てくれますよ。

書込番号:5320793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/05 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。隠れ☆レンズを末永くご愛用下さい。

マクロレンズはよく見かけますので、きっと入手されるまでそれほど時間はかからないと思いますよ。


書込番号:5321246

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/08/06 10:23(1年以上前)

皆さんのアドバイスに背中を押されて諦めきれなかったようです。縁もあったんですね。
マクロも欲しいんですが、かみさんの目が・・・
しばらくはこのレンズ(すみません35mF2)で楽しんでみます。
別のレンズの板にも拘わらず、皆さん親切にアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:5322493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング