ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SPF用 105mm F2.8って?

2006/06/16 16:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

こんにちは。
istDSユーザーのTaka-chinと申します。

立ち寄った中古屋で「PENTAX SPF用 105mm F2.8 \8,500」と表記してあるレンズを見ました。
手にとって見た感じでは曇りや汚れもなく、そう悪いものではなさそうでした。

このレンズ、当然M42ネジマウントのものです。
が、まだネジマウントOLDレンズの沼には入ってないものですから経験も知識もなく、(まあまずはいろいろ調べてからにしよう)と購入はせずに帰ってきました。

さて、マップカメラのレンズ博物館やPENTAX FANさんのHPなどで調べてみると同じ長さ(焦点)、F値でも年代別にいろいろあってビックリ。

AUTO−MANUALの切り替えレバーがあり、鏡筒〜ピントリングが黒で縦スジデザイン、、、などの記憶からすると、たぶんSuperTakumar か smc Takumarのどちらかだと思うのですが、結局そこから先はわかりません。

で、どちらわからないままで申し訳ありませんが、それぞれ、
どっちなら使い方はどうであるとか、
写りはどうだとか、
価格的にはどんなものか、、、
などなど、OLDレンズを楽しんでおられる先輩諸氏からの
情報提供をお願いできればと思い書き込みさせてもらいました。

よろしくお願いします。

PS;中望遠単焦点が欲しい、、、でも77や85なんて手が出ない、、、(泣)

書込番号:5174524

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/16 16:45(1年以上前)

いいかげんな言い方ですいませんが...

\8,500で楽しめるなら、冒険も良いのでは?と思います。

作られてから何(十?)年も経っているので、新品の頃(その頃ってモノクロ?)の性能と違うだろうし、良い味が出てるかもしれませんし...もう個体差出まくりかと思います。

レンズもまさか「デジタルカメラ」で使われるとは・・・思ってもいなかったろうし...

不安なら「SMC」にとどめておいた方が無難だと思います。

書込番号:5174556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/06/16 18:35(1年以上前)

ペンタックスSPと言う、絞込み測光のベストセラー機を、開放測光に改良したボディが、SPFです。絞り優先のオート機、ES・ESU用にも、開放測光で使えるので、SPF専用と言う訳ではないです。多分、スーパー・マルチ・コーテッド・タクマーと横文字で書かれていると思いますが、SMCです。
マニュアル側で、実絞りオートでistシリーズに使えますが、レンズ単体でマニュアル側に、動きません。マウント面にある、小さなポッチを押しながらすると動きます。
写りは、かなり長い期間作られていた様なので、それなりに悪くないと思います。ゾナータイプなので、ボケもなだらかな記憶があります。現在のようなカリッとしたものではなく、開放から悪くない記憶が有ります。
当時の記憶ですので、間違っていたらすみません。

書込番号:5174741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/16 18:41(1年以上前)

初一眼としてDSを購入し1年ちょっとの者です。
9割方M42のレンズで撮影を楽しんでします。

このレンズ僕はの一番のお気に入り勝負レンズです。
ファイダー覗いた瞬間から違いが判るって感じです。

>たぶんSuperTakumar か smc Takumarのどちらかだと思うのですが、結局そこから先はわかりません。

それはレンズ周りに書いてありますので、一目でわかりますよ♪
まぁ、どちらにしろ状態によりますがかなり安いと思います。
直ぐに中古屋さんに連絡とりましょう、ボヤボヤしてると売れちゃいますよ(いつもの俺がそうです)。

参考にはなりませんが、
このレンズで撮ったものがアルバムの最後の方に1枚あります。
それと添付したアドレスは以前僕が掲示板に投稿した写真です。
http://photoxp.daifukuya.com/image/pentax/b5/10214.JPG

書込番号:5174753

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/16 22:11(1年以上前)

Taka-chinさん
こんばんは。

>鏡筒〜ピントリングが黒で縦スジデザイン、
これからするとSMC P-M F2.8ではないすね。小山卓治ファンさんの御指摘どおりレンズの周りにタイプがありますからご確認ください。

私も Super-Takumar 105mm F2.8 を中古で買いました。中古というよりほとんどジャンク(価格はなんと1K)でしたが、もしこのレンズでしたら、結構いい画が撮れ、ボケもよいですよ(私のHPにも作例をUPしておきましたので参考にしていただければ幸いです)。まさにPENTAXの底力を感ずるレンズです。

もちろんご自身の判断ですが、8500円はお買い得かもしれませんね。



書込番号:5175284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2006/06/17 19:33(1年以上前)

yuki tさん、仙人見習いさん、小山卓治ファンさん、nanzoさん
みなさんありがとうございます。

レンズの前に表記があることは知っていたのですが、ふと立ち寄って少し見させてもらっただけで帰ってきてしまったので、つい確認を忘れてしまって。。。
でも、みなさんのご意見や参考にとご紹介下さった作例からすれば、お遊びで購入しても決して損はなさそう♪って感じですね(^o^)

確かアダプターが1000円くらいでしたっけ?
あわせて買ってこようかな…という気になりました。
しかしそうなるとついにM42沼にも片足を。。。やばい!?

中望遠域と言うと85mmSoftは持ってるのですが、これだと開放付近でノーマルな絵は撮れなくて。
次はSMC−P135mm/F3.5。
これはこれでなかなかいい写りをするので好きなんですが、やはりちょっと長すぎて使いにくい場面もあり、単焦点で50〜135の間を埋めるものが欲しいんですよね。
とは言え、77Limなんてのはお値段が私の小遣いレベルになくて...

秋ごろ予定のDA70mmがやはり気になってますが、お値段はどれくらいなんだろな〜?(^_^;)

とにかくみなさまからのご意見、情報、大変参考になりました。
ありがとうございました!!

Taka-chin

書込番号:5177800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/17 19:42(1年以上前)

>お遊びで購入しても決して損はなさそう♪って感じですね(^o^)

勝負レンズだと言い写真まで添付した俺って・・・・レベルが違ったようですね(恥

書込番号:5177822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2006/06/17 20:15(1年以上前)

う、うわぁ〜〜〜!?小山卓治ファンさん、ごめんなさいっっ(*_*;

「お遊び」とはレンズそのものや写りの事ではなく、yuki tさんが背中を押してくれた「冒険」って言葉に呼応して書いちゃっただけです。すみませ〜ん!!
どうぞお気を悪くなさらないで下さいm(__)m

\8,500と言うとレンズとしては決して高くないんでしょうが、私にとっては決してお安くない金額でもあり、自分の気持ちを「遊び感覚」って言葉でテンション上げていかないとお店まで行っても躊躇してしまいそうなんですよ(^^ゞ
どうかお察しください。。。

小山卓治ファンさんがOLDレンズをたくさん使われてることはいろんな板で拝見して存じ上げておりましたし、(お返事いただけるかな?)なんて思ってたりもしてましたのでアドバイスいただいたこと本当にうれしく思ってるんですよ。

ほんっとごめんなさいね。
今後ともまた何かのおりにはよろしくお願いします。

Taka-chin

書込番号:5177902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/17 20:55(1年以上前)

Taka-chinさん、こちらこそごめんなさい。
書き込んでから、まずかったな、と気になりまた見に来ました。
スミマセン、逆に気を使わせてしまって。

ちゃんと前後の書き込みを理解して読めば問題ありませんよね(恥
たぶん、俺、ちょっとナーヴァスになっていました。
普段ならちゃんと理解出来てたと思います。

そして、もう完全復活です(単純

105ミリまだ残っていれば良いですね。
ちなみに僕は9500円で買いました、これが俺の中で一番高かったレンズです(笑

それから、貼り付けた写真の掲示板に来て見ませんか?
ペンタの上手い人たくさんいるし、楽しいおしゃべりも出来ますよ。



書込番号:5177995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A24mm F2.8の価値は?

2006/06/14 21:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

smc PENTAX-A 1:2.8 24mmというレンズを友人が持っています。
借りてistDSで撮って見ましたが、初心者なので実のところはよくわかりませんが、良く写る印象です。そこで、いくらぐらいの価値あるレンズでしょうか。価値より安ければ購入を検討したいと思います。レンズに傷や曇りはないように見えます。周囲に小さい傷が2箇所、ハードケース付きです。
ここのレンズではありませんが、このレンズの書き込み欄がなかったのでここに書かせて頂きました。ルール違反なら誤ります。

書込番号:5169711

ナイスクチコミ!0


返信する
saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/14 22:20(1年以上前)

P00xさん、こんばんは。

「PENTAX-fan」では中古相場\23,000となってますネ!
中古にしては、チョット高いかなって気がしますが...

書込番号:5169968

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/14 22:27(1年以上前)

00xさん、失礼しました。

どういうわけか、「P00xさん」になってました。m(__)m

書込番号:5170002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/14 22:46(1年以上前)

00xさん
こんばんは

A24F2.8はこちらにありますが、
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0164&cate=L
数が少ないので、希少価値もあるようですね。

Aレンズのシリーズははマニュアル最後のレンズで、完成度も高く
マニュアルらしくヘリコイドも十分な重さがあって、
使いやすいと思います。

書込番号:5170096

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/14 22:55(1年以上前)

師匠の言う通りです!!!

書込番号:5170134

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2006/06/14 23:19(1年以上前)

皆さん早速にありがとうございます。
そんなに高いんですか。チョット買えないですね。
でも、istDSに装着すると似合うんですね、これが。
先にFA35mm F2もほしいし。
もうしばらく考えてみます。取り敢えず借りて使えることだし。

書込番号:5170242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

FA43mmF1.9 Limitedの威力はいかほど?

2006/06/13 12:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:45件

先日、FA77mmF1.8 limitedを購入しました。
もちろん43mm limが気にならないわけもなく、
迷いに迷って、35mmF2ALを持っているので
距離が近いから、贅沢じゃ!
という理由で77mm limを購入したんです。

しかし、撮った写真には明らかに描写の違いが・・・
FA35mmF2ALが決して劣っているわけではないんです。
FA77mmF1.8 limitedが良すぎてしまうんです。

そこでもしや43mmF1.9 limitedもFA77mm級の
描写を見せる力があるようなら、これは
使わない手はないな!と思っています。

愛用されている方々、めちゃめちゃ良いという
評判は聞いていますが、他のレンズと比べて
どんな感じですか?

書込番号:5165484

ナイスクチコミ!0


返信する
saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/13 18:24(1年以上前)

dinosauroidさん、こんにちは。

僕は1本目のレンズが43Limiで、2本目に77Limiを購入しました。
なので、他のレンズとの比較はできませんが、どちらの描写も大変満足しています。
そもそも、この2本の購入に至ったのは、この沼の(間違い!)この板の先輩方の作例を見たからです。
dinosauroidさんも一度先輩方の作例をご覧になってはいかがでしょうか?

書込番号:5166156

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/06/13 19:00(1年以上前)

こんばんは。
先ずはFA77mmF1.8 limitedの購入おめでとうございます。
私も77と43を使っていますが、やはり77の方が上に思えます。
35は持っていないので、そちらとの比較は出来ませんが・・。
今日、調度43で撮影しました。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=462
いいレンズであることは間違いないです。

書込番号:5166233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/06/13 20:23(1年以上前)

saintxさん,pochidayoさん
ありがとうございます!

きれいなきっちりした描写の中に
どこか風情のある(適当言ってます^^;)
そんな感想を持ちました。
FA77mmのときも同じ感じを持ちました。
やっぱ欲しくなっちゃいますね〜
ほんと金欠なんですが・・・

43mmでも人や動物撮ってみたいぃぃ

書込番号:5166448

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/13 20:32(1年以上前)

こんばんは。
私の場合、43mm→35mm→77mmの順で購入しました。

既に35mmをお持ちの上に今般77mmをご購入されたのでしたら、正直43mmを購入される必要はないかと思います。

35mmは「隠れ☆レンズ」と評されるだけあってその描写は☆レンズと同等だと思います。77mmも、たとえば☆85mmと比較すると「似て非なる」レンズでこちらも「スゴイ」レンズだと思います。

ただ43mmにつきましては、確かにLimitedレンズだけあってきっちりとした描写が得られ、期待を裏切ることはないよいレンズだと思いますが、既に35mmをお持ちでしたら、敢えて購入されなくても、現状でなんら不都合はないかと思います。

いまひとつ問題なのは「画角」です。43mmは35mm版サイズに換算して60mmチョットとなり、このサイズが撮影に必要なら購入されてもよろしいかと存じます。

書込番号:5166477

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/13 20:39(1年以上前)

Limitedレンズや☆レンズといえども1段以上は絞ったほうがいいですね。
夜景でこれほどの差がある出るとは思っていませんでした。
手持ちのレンズの性格を知るのもいいものです。

書込番号:5166503

ナイスクチコミ!1


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/06/13 20:48(1年以上前)

気がつくのが遅かったのですが43と77での、同じ様な条件下での元サイズのものがありました。Exifつきです。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=440
比較の参考にどうぞ♪
nanzoさんのおっしゃるように、35mmをお持ちだとしたら魅力は薄いのかもしれませんね。。

書込番号:5166540

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/06/13 20:51(1年以上前)

FA77mmF1.8 limitedの購入おめでとうございます。
私も欲しいなぁ。ちょっと長い&高いので購入いたらずです。

両方持ってますけど
FA43の方がボケと特に立体感が美しく感じるかなぁ・・・
FA35の方がクリアで自然でシャープかなぁ・・・
FA35並にFA43が寄れたらなぁ・・・ぶつぶつ
FA43ばかり使っていたら、画角慣れちゃって娘撮りにこっちの方が好きです。

書込番号:5166551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/13 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
77Limtedのシャープでコクのある描写、
43Limtedの柔らかで色気漂う描写。
どちらもイイですよね。^^

書込番号:5166638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/13 21:13(1年以上前)

 77Limiご購入、おめでとう御座います。
77mm、私も欲しいです。
羨ましい限りです・・・(涎)。

あ〜、夏のボーナスが心配です(汗)。

書込番号:5166643

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/13 21:27(1年以上前)

pochidayo師匠の写真を見ると、43と77の両方買って正解だと思いますネェ。
もちろん、同じレンズを持ったからといって、同じように上手に撮れる訳ではありませんんが...
精進・精進...

書込番号:5166704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/06/14 09:13(1年以上前)

なるほど〜なるほど〜
非常に参考になるお話です。
画角的な話は確かにありますね。
もっぱら家では35mm、外では77mmって感じで
使うことが多いです。
外で撮った方がきれいで、雰囲気のある写真が
撮れる事が多いので、そんなところで
差を感じるっていう話もあるかなと思います。

いずれにしても物欲は収まるところを知りませんし^^;
皆さんの作例を見ていると、絶対買いなレンズな
のは一目瞭然なわけでして^^;

しかし、開放でよし!絞ってよし!っていうのは
limitedならではなんですかね〜?
43mmの作例を見る機会が一番多いですが、
31mmなんかも間違いなく、いい感じなのでしょう。

書込番号:5168104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルター使用について

2006/06/12 19:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 H<->Iさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こんばんは。
31limiと43limiを所有しています。カメラは*istDLです。
風景撮影を主に撮り歩いてますが、このLimitedシリーズにPLフィルターは必要でしょうか?
フィルターなしの方がいい描写のような気がするんですが…。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5163476

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/12 20:18(1年以上前)

それは撮影意図によりけりでしょう。

書込番号:5163585

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/06/12 20:38(1年以上前)

こんばんは
必要性の問題です。
必要がないときは外したほうがいいですね。
露出も暗くなりますし。
ケンコーHPをご参考に。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262_1.html

書込番号:5163654

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/06/12 21:09(1年以上前)

晴天で順光ならPLを使ってもいいでしょうが、常時つけっぱなしにするフィルターではないでしょうね。
保護フィルターと比べると値段も高いしね。

書込番号:5163782

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/12 21:11(1年以上前)

こんなスレも立ってますよ。
参考までに。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5160238

書込番号:5163794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/12 21:46(1年以上前)

要するにPLフィルターをどういうときに使用するかって問題ですね。

書込番号:5163946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/13 05:50(1年以上前)

必要もないのに着けているとフィルターの寿命が早そうですね。

書込番号:5164936

ナイスクチコミ!0


スレ主 H<->Iさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/13 08:06(1年以上前)

皆さん、さっそくの書き込みありがとうございます。
風景を撮るのにPLは常に着けていたほうがいいと勘違いしてました。
必要なときだけ使う。使い方を勉強します。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:5165023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キタムラ静岡SBS通り店にて39,800円

2006/06/04 19:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

で中古のAB品、シルバーを置いていますが安いのでしょうか?
 キタムラのABなら機能外見とも問題ないけど糸みたいな擦り傷は付いてるかも? と言うレベルだと店員には聞きました。

 DSしか持っていないので、35mm換算62mm辺りじゃ使わないので買わなかったのですが、3週間動いていないところを見ると相場より高いのかな?

 今回は見逃しの予定ですが、中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、参考にしたいので教えてください。

書込番号:5139633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/04 19:18(1年以上前)

キタムラのAB品って店舗によってかなり幅がありますからね...。
新品がここの最安値で53k位ですから微妙です。実物次第ですね。
ちなみに静岡なら千代田店の方が面白い中古が豊富なことが多いですね。

書込番号:5139674

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/04 19:26(1年以上前)

最近の価格としては普通ではないですかねぇ?
少なくとも安いとは思えません。
わたしは1年以上前に3万円を切る程度でキタムラで購入しました。

>中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、

お店によってかなり異なります。
また、売れ線の品物は高めですが、それ以外の物はかなり安いものが多いと感じています。
(あくまでもわたしの行動半径のお店の印象ですが。)

書込番号:5139700

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 19:37(1年以上前)

私は新品で47,800で買ったと思いました。
中古品でしたら...その位かと...
あくまでもわたしの行動半径のお店の印象ですが。(新宿/中野編)


take525+さんも使っているとは...知らなかった...
でも、何でも持ってそうだから、あまり驚かなかった私。

書込番号:5139733

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/04 19:59(1年以上前)

実のところキタムラは結構掘り出し物があって(もちろん店舗によりますが)、必ずチェックしているお店です。

本レンズの中古でこの値段は、やはり「普通」だと思います。ただ重要なのはY氏in信州さんがご指摘のように「実物次第」。中古は値段より直接手にとってチェックされるのがベストです。

本レンズのよさは実感しておりますが、特にこのレンズに固執する理由がなければ、FA35mm F2をお勧めいたしますが。

書込番号:5139792

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/06/04 20:22(1年以上前)

こんばんは。
私が購入したときには新品で42,800円でした。
今は少し高くなっているようなので、微妙な線ですね。

私も静岡ですよ〜♪

書込番号:5139856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/04 20:48(1年以上前)

>Grand Father’s PENTAX SP さん
 私もこのレンズを昨年の暮れに購入しました。 Yuki tさんと同じような店を
 (中野、新宿)を見て周りました。 程度と価格は同じようなもので、AB品
 またはA品で4万円を少し切るくらいでした。
 結局マップカメラで新品を買いました。 これまたyuki t さんと同じような
 価格でした。 (この掲示板の最安値より安い!)

 飲みにいけば消える程度の差であれば、新品を購入するほうが精神衛生上も
 よろしいかと思います。

 私の所有レンズで唯一中古品は、FA50mmF1.4でキタムラで\11,000で購入
 したものです。 それ以来、基本は新品で中古は半値以下のものと決めています。


書込番号:5139945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 21:28(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん
こんばんは

キタムラは中古では評価も値つけも良心的だと思います。
全国のキタムラから3本まで気になるレンズを買わなくても取り寄せて実物を見る事の出来るシステムがありましたが、
今はどうなんでしょう。

一昔前まで、ペンタックスのレンズは新品で定価の2/3、中古で1/3と思っていて、
ニコンやキヤノンに比べマイナーな分リーズナブルと思っていましたが、
今では☆レンズのディスコン以来値上がりしてこの図式も成り立たないようです。

Limitedレンズはもともと中古が高いようですね。
マップカメラでは新品で税込み47,800円ですから中古との差を考えると
私なら新品を選びますね。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961333042562/

>シバヅケネッガーさん

その後43Limiの使い心地はいかがでしょう(^^/

書込番号:5140114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/04 22:37(1年以上前)

>怪人さん お久しぶりです
 さすがに長女は良い写りをしてくれます。 DA40mmのふじつぼフードをつけ、
 エブリオのフードキャップをしています。 落ち着いて写真を撮るときは、必ず
 このレンズです。 次女は私には長すぎて購入予定はないのですが、最近三女が
 気になって仕方ありません。 43mmではまだ少し長いときがあるもので。

 ほとんど購入を決めかかったときにK100Dなんて次期種が発表されて・・・
 ボディかレンズか悩むところです。
 K100Dと怪人さん言うところのボディキャップ(姫)の組み合わせで購入?
 などと、大胆なことも考えるこのごろです。 困りました (^_^;)


書込番号:5140498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/04 23:04(1年以上前)

>中古を漁るのにキタムラで買うと高くつくのかリーズナブルなのか、

物を実際に確認するまでは、分かりませんよ。
でも、ABクラスだと強気な値付けですね。

以前(数年前)、キタムラの中古でAB品を約¥33Kで買った記憶が有ります(でも、手放して今年マップで新品(約¥48K)を買い直しました♪)。

書込番号:5140605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 23:15(1年以上前)

シバヅケネッガーさん
満足されているようで何よりです。

31Limiはくりくりクリアー、目から鱗の描写力で、
いつか機会があれば御目文字あれ。
最近、そのせいでDA40はホントのボディキャップになってしまいました。

しかし、ペンタさんも今時K100D何ぞを発表するなど、
商売上手になったもんです。
ソニーがあわててαマウントだけの全面広告など打っていましたが。

スレ主さん横レスごめんなさい。

書込番号:5140654

ナイスクチコミ!0


丹九郎さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/06 23:02(1年以上前)

今日の午後、たまたま仕事の時間が空いたので新宿へ行きました。
当初のお目当てはFA50mmF1.4の手頃な中古探しのはずでしたが、西口のMカメラ1号店にて\21,000の品を発見。これでは少し高いように感じてしまい迷ううちに、その横にFA35mmF2の中古品\24,000が並んでいて思わず衝動買いしてしまいました。と、ここまでですとスレ違いな話なのですが、実はまたまたその横にFA43mmF1.9Limtedも\34,000の値で置いてあることに気付き、FA50mmに\21,000出すのならこっちだぁ〜と、お金も無いのにFA35mmに加えてFA43mmも買ってしまったのでした。

DSに標準レンズDA18-55mmで、長い間な〜んにも疑問を持たずにいた私がこんなになっちまったのは、このサイトで皆さんの書き込みを読ませていただき、腕も無いのに知識が溜まって妄想が膨らみまくったからです!

書込番号:5146187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/07 22:26(1年以上前)

>丹九朗さん
 FA35mmもFA43mmも衝動買いとはいえ、買って正解です。
 実際に撮影してそれを実感されると思います。
 どっぷり浸かれば、それはそれは心地の良い単焦点沼です。
 
 怪人さんを始めとする常連さん達が、手取り足取り沼のほとりまで
 連れて行ってくれますよ。 (^_^)


書込番号:5149057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズのコーティング

2006/06/03 13:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:8件

質問です。
現在PENTAX *ist DS2を使用しています。
一眼レフは久しぶりです。デジタルカメラにはデジタル用のコーティングをしてあるほうが良いようですが、FA43mmF1.9 LimitedなどのLimitedシリーズはデジタル用のコーティングはしていないようです。
Limitedシリーズでデジタル対応でないものはデジタル撮影においても全く影響がないのか、このレンズの特性によってすばらしい画質を得ることができるのか知りたいと思います。撮影において問題になったことなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5135473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/03 18:33(1年以上前)

>FA43mmF1.9 LimitedなどのLimitedシリーズはデジタル用のコーティングはしていないようです。

デジタル用のコーティングは、レンズの後側にコーティングを施してフレアとゴーストを軽減させるのが目的です。

SMCブランドのレンズは全面多層コーティングが売りだし、最近は更にゴーストレスコートが追加されていますよ。

実際に、使っていますが問題は感じていません。

書込番号:5136138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/03 22:04(1年以上前)

S=すーぱー:メチャメチャ
M=まるち:あらゆるものに対して
C=こーてぃんぐ(こーてっど?):(特殊な薬品など)塗られた

この場合「ふれあー・ごーすとに対処したこーてぃんぐ」が「うり」ということなんですが、ペンタックスユーザーのワタシに言わせるとズームレンズは「ほんとにsmc?」ってかんじですが、単焦点レンズはかなりのレベルで優秀です。

>Limitedシリーズでデジタル対応でないものはデジタル撮影においても全く影響がないのか、このレンズの特性によってすばらしい画質を得ることができるのか知りたいと思います。

digital対応をうたっているレンズであっても条件次第ではフレアーやゴーストは出ます。太陽やその他の光源との角度など様々の条件を考慮のうえ撮影を。
またdigital対応とは多くの場合レンズ内での反射軽減を指しているのではないでしょうか。







書込番号:5136813

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/03 22:24(1年以上前)

単体では全く問題が無いと言っても過言ではないでしょう。
ただ、フィルタを装着するときはデジタル対応の少し高めのものがいいでしょう。昔のデジタル未対応のフィルタではゴーストが出る可能性があります。

書込番号:5136902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/04 12:12(1年以上前)

うださんさん
こんにちは

デジタル対応コーティングとは、ロ−パスフィルターの反射による筒内反射を軽減した物を指すようです。
もともと、レンズのコーティングは透過率のアップと反射の低減を目的に施されており、
ペンタックスのSMC(説明はマリンさんに譲って)コーティングは定評がありました。
(黄色っぽいと言う話もありますが)

レンズにはコーティングだけでなく筒内やレンズのこば部への塗装や、フードへの植毛処理などさまざまな対策が施されており、いわゆる高級レンズは、普及品とその辺が違っています。
普及品のデジタル対応よりはLimitedレンズの方が、
むしろフレアやゴーストに強いのではないかと思っています。

Limitedレンズは「空気感を写す」というコンセプトで設計段階でフレア分を多少残す味付けがされていると言われます。
しかし、フレアやゴーストに弱いかと言うとそうでもなく、優れた逆光性能を持っていると思います。

たまたま31Limiのフレア、ゴーストの全くない逆光写真がありますのでよかったらご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=646382&un=56427

書込番号:5138578

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 19:41(1年以上前)

このレンズを*istDSで使ってます。
本来の性能を発揮してないのかな???
でも満足してるから良いや!!って感じです。

買っちゃって下さい。替わりになる(デジタル対応の)レンズがあれば別ですが...

書込番号:5139744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/04 20:33(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございました。
よさそうなので、買うことにしました。
くるのが楽しみです。

書込番号:5139891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング