ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シルバーorブラック?

2005/10/09 21:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:17318件

みなさん、こんばんは。

かねてより次女=77oLimited購入を目論んでいるのですが、訳ありで少し延期になりますが、来たるべき日を妄想しつつ質問させてください。

ちょっと前にMZ3のシルバーを入手し、これに次女をセットアップしようと思うのですが、次女のシルバーとMZ3のシルバーは同じ色でしょうか?
シルバーLimitedの質感が良いのでボディと同色ならシルバーでと考えていますが、ボディと異なればブラックにしようと思います。

実物を見ればすぐ判るのですが、田舎ではなかなかお目にかかれないので。

また、以前手にとってみたこともあるのですが、ファインダー覗きっぱなしでカラーのマッチングまで気が回りませんでした。(笑)

それでは宜しくお願いします。

書込番号:4491519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/10/10 00:55(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

直接は見ていないんだけど、これ見ると姫のシルバーが付いていますね。次女も同じ色ではないでしょうか。
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/mz-3/

書込番号:4492154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/10/10 16:00(1年以上前)

MZ-3のシルバ-なら同系色の銀の方が私は似合うと
思いますけどね。全く同じ色調ではないですが、
(MZボディの方がややシャンパン系?)
殆ど気にならないと思います。
因みに、77Limiはフィルタつけるとレンズキャップの
嵌め込み代が浅くなって落ちやすいので要注意。

書込番号:4493516

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/10/10 17:47(1年以上前)

次女の黒をLXで楽しんでいます。写りはすごく良いのですが、内蔵フードがちょっといただけないと感じています。
そこで、ステップアップリング(49→52)をつけHOYAのラバーフードをつけています。ステップアップリングをつけることで内蔵フードを使えなくし、ツライチ感を出しています。
また、ラバーフードは全部伸ばしてもケラレや周辺減光は見受けられません。また、周囲の赤いラインがLimitedレンズによくマッチしていると勝手に思い込んでいます。

書込番号:4493807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/10 22:06(1年以上前)

マリンスノウ さん、こんばんは。
色味は、たいくつな午後 さん (先日はプリンター板でお世話になりました。^_^)が
ご紹介されているメーカーサイトのものが分かり易いですね。自然光下では、シルバーが
シルバーらしく、白熱色下ではシャンパンゴールドっぽく見えます。
*istDLのシルバー(*istDSシルバーをPENTAXさんが出した際に、LimitedやFA☆や
その他、シルバー系どの純正レンズを装着しても違和感が無い色味にしたとしている。)
との相性も良い感じです。私は値段が少しでも安いのと、アルミ削り出し感がタップリな
感じだったので、シルバーを選びました。
親ビン(FA☆85mm)がご隠居され伝説の存在となった今、
後を継ぐのは次女っきゃないって感じですね! (^_^

書込番号:4494618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/11 00:01(1年以上前)

クリプトン球ダウンライトと白色蛍光灯のミックス光下ですが、こんな感じです。
(1〜3枚目)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J7LDfbyCLq

書込番号:4495091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/10/14 20:54(1年以上前)

たいくつな午後さん,KANDA@newさん,DIGIC信者になりそう^^;さん

こんばんは。
携帯からの閲覧で,この板見失っていました。亀レスでゴメンナサイ。
m(_ _)m


>アルミ削り出し感がタップリな感じだったので、シルバーを選びました。

ウ〜ム,この一言が強烈なタックルとなりました。 もう迷いはありません。
信者さん,みなさん有り難うございました。

書込番号:4503434

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/10/19 21:27(1年以上前)

マリンスノウ さん

次女はすでに購入されたのでしょうか?
今日、予約していたレンズを受け取りに新宿に行きました。
新宿の中古店では次女のシルバーが\58,800で売られていました。
ちなみに長女のシルバーは\39,900でした。
シルバーの中古があるのは珍しいと思いました。
そういえばFA☆24mmも3つあったな・・・

書込番号:4515702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2005/10/20 03:07(1年以上前)

マリンスノウ さん

>もう迷いはありません。

ぜひ、逝っちゃって下さい。
シルバーはシルバーボディにもブラックボディにも似合いますよ。

書込番号:4516596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうして生産中止に

2005/10/07 12:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

クチコミ投稿数:2件

いろいろなカメラ雑誌をみてやっと購入したレンズが生産中止とは
77mm1.8のほうが良いと言うことかペンタちゃん
どなたか知っている方教えて

書込番号:4485232

ナイスクチコミ!0


返信する
kojikunさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/12 13:05(1年以上前)

電子部品が調達不能になっためらしいです。

書込番号:4498320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/10/19 21:48(1年以上前)

補修用部品はストックがあるそうなので、ご安心を。

書込番号:4515770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

距離リングについて

2005/09/24 20:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 C.Webberさん
クチコミ投稿数:3件

はじめて書込みします、C.Webber です。一眼デジ初心者ですが宜しくお願いします。
さて質問なんですが、本日このレンズを購入しました。さっそく*istDSに付けてMFで遊んでいたところ、距離リングが、距離目盛が一杯になった位置から更に回転(空回り)することに気がつきました。これってこのレンズの機構でしょうか。皆さんのレンズはどうですか?教えて下さい。

書込番号:4453191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/24 20:51(1年以上前)

PENTAXのフォーカスクラッチはみんなそうです。私の古いF★とFA★もそうです。
但し無理に回すのはトラブルの元に成りかねないので止めた方が良いです。

書込番号:4453222

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Webberさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 20:58(1年以上前)

ZZ−Rさん、有難う御座います。
なるほど、元々そういったものなんですね。これで安心してこのレンズでの撮影楽しめます。

書込番号:4453239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/25 12:43(1年以上前)

全然違いますが、トキナーもAF-MFのワンアクション切り替えが出来るものが
ありますが、こちらはMF時、フォーカスリングが空回りしないので、無理すると壊れます。
まあ、こういった仕様のレンズもあるという事で。

書込番号:4455125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ沼の地縛霊の悩み聞いてください。

2005/09/11 18:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

初めまして、ペンタのレンズ沼でさ迷っている亡霊ことm19590731です。初めて書き込みいたしますが、下記の件で皆様方のアドバイスをいただければと思い、書き込みしておりますのでよろしくお願いいたします。
質問内容:
 「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」と 「smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8」 の違いはどんな感じでしょうか、マクロの世界に挑戦してみたく、どちらかを購入したいと思っておりますが、違いがわからず悩んでおります。現在は☆の28〜70of2.8と、70〜210のf4-6.6をマクロ撮影に使用しております。その他☆85of1.4、31oALf1.8 Limited、DA14f2.8ED、85of2.8SOFT、istDsを屈指して撮影を楽しんでおりますが、腕前は5.68流カメラマンでちっとも腕前が上がらず、とりあえず機材だけは手の届く範囲内で、納得のいく物を買い求めております。お手数ですが、皆様方のアドバイスお待ちしております。

書込番号:4419429

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/09/11 21:16(1年以上前)

タムロンのHPですが参考になるかと思います。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/272e_lens_tech02.html

何をメインに撮るかでマクロワークに適した焦点距離が決まってくるかと思います。

書込番号:4419888

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2005/09/14 21:44(1年以上前)

Dtip様ご返答頂ましてありがとうございました。早速ホームページを覗きましたところ、50oと100oの違いが何となく理解できました。このレンズを購入することにほぼ決定いたしました。いろいろとアドバイス頂ありがとうございました。

書込番号:4427876

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2005/09/23 23:43(1年以上前)

このレンズ買いました。istDsで使用しておりますがAFが駄目ですね、このレンズはMFに限ります。ED使用の望遠マクロレンズと比較して、ほぼ同等の出来栄えかと思います。虫を撮る場合などは望遠マクロの方が遠くから撮れるので有利ですが、花などの度アップはこちらの方が細部まで表現出来ていい感じです。マクロの世界でこれらのレンズを活用するには、シーンに合わせて使い分けるしか無いようです。スターレンズのマクロ領域は今一って感じでした。かくれEDズームレンズのマクロが一番気に入ってます。次がこのレンズ、その次がスターレンズの順番ですね、あくまでも個人的な見解ですのであしからず。それとこのレンズ、ピントの合う範囲がシビアでF値を絞ってもイメージ通りの写真が撮れない状況ですので、腕前を上げる修行を積んでいきます。

書込番号:4451000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

物撮りに

2005/08/15 15:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:226件

こんにちは。
物撮りにこのレンズを検討しています。
このほかにもFA50mmF1.4 やら単焦点マクロやらも検討中ですが、
みなさんの作品を拝見させて頂いてこのレンズの描写がとても
気に入りました。

このレンズ、メーカーHPには最短撮影距離30センチとなっています。
しかしみなさんのお写真を見せて頂くともっと寄って撮影して
いらっしゃいませんか??
トリミングなのでしょうか?実際はどれくらいまで接近できるのかが
気になっています。
もし、定規を撮影していらっしゃる方がいましたらUPお願いできません
でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4349611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/08/15 19:11(1年以上前)

今適当にためしてみたら、レンズフード先端から17cmくらいまで
寄ってもピント合うみたいです。
液晶モニターやファインダーからだと丁度30cmくらいですけどね。

書込番号:4349991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/08/15 19:48(1年以上前)

最短撮影距離は映像素子からの距離になります。
私もその昔レンズ先端からの距離かと勘違いしてました。(笑

書込番号:4350081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/15 21:59(1年以上前)

他社の同格のレンズですと最短撮影距離25cmというのもあるので、その差かもしれません。

書込番号:4350414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/16 01:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

17センチくらいまでイケますか。ならば15センチの被写体なら
画面いっぱいがちょっと厳しいといった感じでしょうか。

>最短撮影距離は映像素子からの距離になります。
そうでしたか、レンズ先端からと思っておりました^^

書込番号:4351078

ナイスクチコミ!0


yoozenさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/15 22:00(1年以上前)

FA35mmは最大撮影倍率0.17倍なので、撮像素子の横幅を24ミリとすれば、14.1センチのものが横幅いっぱいいっぱいに撮れる計算になります。
目の前にあるものを引いたり寄ったりしないで、そのままの位置で構えれば撮れるので、とても重宝するレンズです。

書込番号:4430412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きさ

2005/09/15 04:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:226件

こんにちは。
またこのレンズについて質問です。

1、大きさについて質問です。istDSに実際に装備したときの大きさが
気になっています。ボクのブログにM50mm1.7を装備したistDSの画像が
あります(トップにあるので、すみませんがみてください)
大きさはこのくらいでしょうか?

2、どのくらい寄れるのか。大きさの分かりやすい単三電池とか何か
撮影してある画像がありましたら見せて頂きたく思います。
また、接写のさいの歪はいかがでしょうか。

すごく気になって仕方ないので何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:4428797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/09/15 20:13(1年以上前)

両者を所有しているのでちょっと試しに撮影してみました
アルバムの最後に載せておきましたのでもしよろしければご覧になってください

大きさはそんなに大きくないですよSMC-M50oF1.7よりちょっと大きいくらいです
フィルター2個ほど大きいくらいでしょう


小物だと少し厳しいかも知れないですけれどそれほど小さくないものだったら
物撮りには結構良いと思いますね
歪みもほとんどないといってもいいと思います

たもつくさんがご覧になったらアルバムの画像は消しますので
ご覧になったらレスください

書込番号:4430147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/09/15 20:40(1年以上前)

DSボーイさん、わざわざアップまでしてくださりありがとうございました!
画像確認させていただきました。
知りたいことが知れてスッキリしました。歪もありませんね^^
もうちょっと検討してみようと思います。
まずはお礼まで、ありがとうございました。

書込番号:4430206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング