ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

タムロンと比べると?

2004/04/13 22:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆ズーム28-70mmF2.8AL

スレ主 よいむうさん

みなさんこん○○は。
よいむうと申します。
憧れの☆レンズですが
タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD (A09)と
比べてみたとき価格ほど圧倒的な差が出るのでしょうか?
ご感想聞かせていただければと思います。

書込番号:2697266

ナイスクチコミ!0


返信する
freudiana0055さん

2004/11/07 12:07(1年以上前)

このレンズ、いいレンズなのですが、誰もレスつけないので、思いつくままに書いてみます。残念ながらタムロンは一本も持ってないので、比較できませんが、キヤノンと比べても色乗りはさらにスゴイです。コニカのSINBIというフィルムは地味系ですが、プラスに振っても華やかな色合いが残ってました。忘れられない一本です。お金に困って売り払ってしまいましたが、いつかist−Dとの組み合わせを実現したいと思っています。

書込番号:3471101

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2004/11/11 20:14(1年以上前)

おお、ひさしぶりに見てみると・・・!
freudiana0055さんレスありがとうございます。
そうですか!やはりいいものは高いってことですね〜。
お金をためて、腕をあげて、ちょっと重いですが、いつか私も
手にいれたいですね。

書込番号:3488135

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/20 23:25(1年以上前)

凄く遅いレスですが・・・

初めまして。
タムロンの新型は使用したこと無いのですが、これを手に入れる前はトキナのATX28-70proF2.8,ATX28-80proF2.8を使用しておりました。
念願かなって昨年、中古で購入したのですが、その描写には驚きました。
特に赤と緑が綺麗です。
初めてポジで試し撮りしたとき、そのクリアで抜けのいい描写に惚れちゃいましたよ〜。(^^)

これは買っておいて損の無いレンズだと思います。
フォーカスの時にレンズが回転するのが玉に瑕ですが、それを差し引いてもあまりある描写です。

一見パワーズーム付きで重いようですが、同クラスのC社やN社のレンズと比較しても、軽く出来ているようです。

書込番号:3810053

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/01/22 09:38(1年以上前)

おお、久しぶりにレスが・・・・!
すばるf4さん、ありがとうございます。

>凄く遅いレスですが・・・

とんでもございません。
私、ただいまレンズ貯金中の身でありまして・・(^_^;
いろいろと参考になりますのでありがたく思っております。
HP拝見させていただきました。こちらもいい勉強をさせていただきました。
FA50mmF1.7私も持ってます。小さくて評判もいいようで、中古で購入しました。
今ではお気に入りレンズのひとつです。

書込番号:3816316

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/01/22 11:15(1年以上前)

よいむうさん、縦位置の朝焼け、いい感じじゃないですか。

私もつい最近、50mmの1.7買いましたよ。ただしFAじゃなくてAですが。ついでに28−70といっしょに売ってしまったZ-1pのかわりにZ-5pをオークションで買いなおしました。この連珠の描写を隅々まで味わうには銀塩フルサイズのほうがやっぱいいかなと思ったものですから。肝心の28−70のほうはいつになったら買い戻せるかわかりませんが。実は50mmの1.2と激しく迷っていますから。どっちを先に買ったらいいのか。80−200が消えたようですから、次は28-70かもしれないと思うと焦りますね。がんばって貯金しますよ。

書込番号:3816654

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/22 20:13(1年以上前)

よいむうさん、拙HPをご覧いただき、ありがとうございます。

また、freudiana0055さんが仰有るとおり、朝焼けの写真、素敵ですね。

FA28-70mm F4.0ALを購入して、一番困ったのはスキャンしたときにその色合いが出ない!と言うことなんです。(^^;)
透明感とコントラストだけではない、質感ある描写がフィルムスキャンでは出ないんですよ。
当初は結構色々設定をしたのですが、結局雰囲気を最優先に割り切っちゃいました。
確かに高いレンズですが、テスト撮影した時にはもっと早く手に入れておけば・・・と後悔したものでした。
一生懸命背中を押しておきます。(笑)

FA50mmF1.7、私もこのレンズは気に入っています。
西平さんの評価ではF1.4の方を勧めていますが、その評価にも揺るがない程お気に入りです。(^^)
このスレッドにFA50mmF1.7書くのも変ですが、少々目をつむって下さいませ。
数年前に娘の七五三でFA50mmF1.7の実力を知りました。
ネガプリントが上がってきて比較したところ、一緒に撮影したトキナAT-X28-80F2.8の方が一見綺麗に見えるのです。
ところが、その写真をカミさんに見せたところ「こっちが本当の色!」とFA50mmF1.7で撮った写真を指さすのです。
ヨクヨクしっかり見比べると、派手さは無いのですが、着物の織りを虚飾なく緻密に描写。娘の肌の色も本物の色で再現すると共に暗部の描写もしっかりと。
同時に写真屋さんでも撮って貰ったのですが、(義理で2軒)片方はハッセルブラッド、片方はNIKONでの撮影でした。
で、ついでに〜とカミさんに見せたり、自分でもチェックしてみたのですが、一番本物の描写を貫いていたのがFA50mmF1.7でした。
それ以来、安い、軽いのFA50mmF1.7ですが、お気に入りレンズの筆頭になっております。(^^)

長くなってスミマセン。
元に戻ってFA28-70mm F4.0ALなのですが・・・
FA50mmF1.7の描写にしっとりとした色合いとコクを追加した描写、と言えば当てはまるような気がします。
でも虚飾は無い描写なんですよね〜。(笑)

もし手に入れられた時に写して貰いたい被写体が有ります。
郵便局の自転車やバイク、はたまた消防自動車。
晴れの日も良いですが、雨の日や曇空で撮ってみるとその色合いに驚くと思います。
是非是非、お試しくださいませ〜。

長くてスミマセン。

書込番号:3818753

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/22 21:41(1年以上前)

スミマセン

変換機能が違っていて表示が違っていました。

↑表記中「FA28-70mm F4.0AL」となっているモノは「FA☆Zoom28-70mmF2.8AL」の間違いです。

書込番号:3819197

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/01/23 00:33(1年以上前)

freudiana0055さん、すばるf4さん、たびたびのレスありがとうございます。m(_ _)m
>一生懸命背中を押しておきます。(笑)

すばるf4さん、あ〜、そんなに背中を押されると・・・ドボン!
・・・どっぷりつかっちゃいました。もう買うしかないですね。
>郵便局の自転車やバイク、はたまた消防自動車。
>晴れの日も良いですが、雨の日や曇空で撮ってみるとその色合いに驚くと思います
無事購入できたとき、その帰り道で撮ってみせますよ〜(笑)
>80−200が消えたようですから
freudiana0055さん、たしかに消えてますね〜。正直わたしも焦ってます(-_-;
本日以前FA50mm1.7を購入したカメラ店をチェックしましたが
中古で3本あったはずのFA☆80-200mm2.8が・・・なくなってました。
70,000円ほどで良品だったので、ちょっと狙ってたんですが
「3本あるしな〜」と思ってるうちにこの事態です。
新品で28-70を買うのもいいですが、良品なら中古でFA☆28-70mm&FA☆80-200mmの
両方を手に入れたほうが・・・!と欲を出してしまったからでしょうか。
デジタル対応80-200mm☆レンズを開発中?だといいですね。

書込番号:3820311

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/23 09:54(1年以上前)

>良品なら中古でFA☆28-70mm&FA☆80-200mmの両方を手に入れたほう

それ正解です!

FA☆80-200mmも中古だと7万円台ですからね。
なのにFA☆28-70mmが6万円台と言うのも定価から考えると迷いどころですモノね。
ただFA☆80-200mmは、東京の中古屋さんだと見つけるのも大変ですし、出ても一日保たずにすぐ売れちゃいます。
知り合いで関西に居るペンタ党の方に聞いたところ、大阪には結構出回っているとのお話でしたが・・・。

やはりFA☆80-200mmも消えちゃうんですかね。残念です。
そういえばFA50mmF1.7も、今年のカタログから消えちゃいました〜。残念!

書込番号:3821568

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/01/23 20:32(1年以上前)

すばるf4さんに加わっていただいて、なんか盛り上がってきましてねぇ。楽しいなぁ。

>特に赤と緑が綺麗です。
>初めてポジで試し撮りしたとき、そのクリアで抜けのいい描写に惚れちゃ>いましたよ〜。(^^)

そうなんですよね〜。私は特にこのレンズの緑がいいと思ってます。実は先週このレンズで撮ったVelvia50が冷蔵庫から出てきたので現像してみたんですよ。たいしたものは写していなかったので、そのまましまいっぱなしにしていたんですが、露出を切り詰めれば当然色が濃く上がるんですが、ほんの少し明るく上げると色が濃いのに、なんだかなぁ、爽やかに緑が抜けるっていうのかなぁ、表現が難しいんですがそんな感じでいいんですよね。それだけじゃなくて、キヤノンのレンズだと全体的にきれいに仕上げてしまうような気がするんですが、このレンズだと地味な色のもの、例えば街並みなどは、現実感たっぷりに仕上げてくれるような感じが私はします。とにかく使ってみてくれとしか言いようがないんですが。

すばるf4さんのおっしゃるとおり、このレンズ前玉が回転するのでPLを使うときは少し使いづらいんですが、とにかくこのレンズのファンが増えてくれるといいなぁと思ってます。今年中に買えるといいなぁ。

書込番号:3824726

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/24 22:40(1年以上前)

お仲間に入れて頂きありがとうございます〜。(^^)

>とにかくこのレンズのファンが増えてくれるといいなぁと思ってます。

ホントそう思います。
レンズメーカー製に比べると重いですが、カメラメーカー製の中では一番軽い!と言うことを強調しておきましょう。(笑)

ただ弊害がひとつ。
このレンズを買うと、他の☆レンズが欲しくなっちゃう。(^^)
実際このレンズを買ったばっかりに、すぐに無理してFA☆Zoom80-200mmF2.8EDを買ってしまいました。(^^;)

書込番号:3830444

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/01/28 23:56(1年以上前)

あ〜!とうとうやってしまいました。
中古・新品同様で63,000円(税込)で思わず買ってしまいました。
予定より3ヶ月早かったんですが、他の☆レンズの流れを考えると・・
好きなレンズで撮影する喜びを早くかみしめたいですね(^^)
明日(今日?)土曜日に代引きで届きます。
楽しみですね〜。レンズ欲しい中毒にかかったかも?
いろいろあたってますが、FA☆80-200mmはしばらく中古であらわれないかな〜。

書込番号:3849270

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/29 09:42(1年以上前)

よいむう さん、おめでとうございます!!
背中の押し甲斐がありました〜。(笑)
でも、絶対描写は気に入ると思いますので、結果が楽しみです。(^^)

FA☆Zoom80-200mmF2.8EDは、なかなか中古も探しにくいでしょうね〜。
こちらも球数が少なめですが、FA135mmF2.8も良いですよ〜。
何はともあれ、GETおめでとうございました。

書込番号:3850722

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/01/29 18:57(1年以上前)

すばるf4 さんお世話になります。
>絶対描写は気に入ると思いますので
午前中に届きましたので、昼から大阪城の梅と消防署へ
テスト撮影もかねて行って来ました。現像はまだですが楽しみです。
使用感ですが半日使いましたが、そんなに苦になりませんね。
他のレンズを付け替えたときに軽さに驚くくらいです。
パワーズームもそんなにうるさくなく(むしろしずかやな)AFも快調に
うごいていました。絞りリングが少し操作しにくいかなと感じました。
慣れてないだけかもしれませんね〜。
非常に気に入りました(^ ^)
ただ、ひとつ気になる点が、前玉にレンズを拭いたときのうっす〜いキズが
付いてました。蛍光灯の下ではわからないのですが、太陽光に照らすと
はっきりとわかるのです。写りに影響なければいいんですが・・
現像結果まちですね。

書込番号:3852783

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/01/30 03:51(1年以上前)

ちょっと見てなかったら買ったんですね。とにかくおめでとうございます。撮りまくってください。すばるf4さんのおっしゃるとおり、描写は気に入ってもらえると思いますよ。

残念なのは前玉ですね。このレンズの肝、直径44mmのハイブリッド非球面レンズです。うっすらと言うことですから影響ないと思います。仕上がりのすばらしさにぶっ飛ぶことを願ってます。

私は早くても5月末まで買えません(泣)。

書込番号:3855342

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/30 18:14(1年以上前)

大丈夫!
よいむうさん、こんばんは〜。
テスト結果が楽しみですね。
前玉の傷ですが、影響は無いようです。
素人が思っているほど傷や埃は影響しないようで、中古の達人は前玉に傷の付いている安いモノを買うそうです。
とは言っても、結構気になるんですよね〜。(笑)
しかし、そんな傷をもろともしない仕上がりを楽しみにしております。

釣られて、私も今日はFA☆Zoom28-70mmF2.8ALを持ってお散歩に行って来ました。
最近買ったFA135mmF2.8の描写も気に入っていて、そればかりを使っていたのですが、今日はZ-1P君にFA☆Zoom28-70mmF2.8ALを付けて、古い街並みを復元した公園で撮影してきました。
午後からの半日でしたが、36枚撮りを2本消費で、なかなか楽しい撮影でした。
なんでしょうか、FA☆Zoom28-70mmF2.8ALを持つと自然に気合いが入ってくるんですね〜。(笑)
使う事で気分が楽しくなるレンズって、やっぱり重要な気がします。

freudiana0055さん、復帰をお待ちしておりま〜〜す!(^_^)v

書込番号:3857881

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/01/31 00:40(1年以上前)

reudiana0055 さん、 すばるf4 さん お世話になります。
お二方のご意見をうかがって安心しました。
コーティングには影響してないようですので、大丈夫だと思います。
>ちょっと見てなかったら買ったんですね
そうなのです。どうも走り出したら止まらないようでして・・
少し無理をしてしまいました。が、それはきっと報われることでしょう!
>使う事で気分が楽しくなるレンズって、やっぱり重要な気がします
私もそう感じました。普段気が付かない所も目が行きそうな気が・・

書込番号:3860309

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/02/07 22:07(1年以上前)

ところで今回の件とは関係ないのですが、ついでにおききしたいことが。
コーティングが浮いてたり、剥離したレンズは見た目でわかるんでしょうか?

書込番号:3898329

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/02/08 23:38(1年以上前)

おっ!と思ったら、質問でしたね。
てっきり新しいレンズでのレポートだと期待しちゃいました〜。(笑)
早く結果が見たいですね〜〜。(^^)

>コーティングが浮いてたり、剥離したレンズは見た目でわかるんでしょうか?

しっかり見ると、かなり解ります。
ただ、相当色々な角度でチェックしないと見落とす可能性は有りますね。
変な話しですが、以前手放したレンズもバルサムキレみたいなコーティングのはがれがホンノ少しだけ有ったのですけれど、中古屋さんの下取りでは見つからなかったようで、高値で買って貰ったことが有ります。
この辺は中古屋さんそれぞれの査定検査方法があるようです。

私を含めた素人で一番解りやすいのは、100円ショップなどで売っているLEDみたいな小型懐中電灯でチェックする方法です。
中古品を購入するときに良く店内の蛍光灯にかざして見てみますが、それ程シビアに発見出来ません。
この、小型ライトで反対側からレンズの隅々まで光を当てて色々な角度でチェックしてみますと、かなり埃とかコーティングの変異までチェック出来ます。
特に埃の検知には有効ですよ。

それ以外ですと、中古カメラ屋さんのチェック機構に依存するような気がします。
私が殆どのレンズを調達している、東京中野のフ○ヤカメラさんなんかは、下取りしてからまた別に専門業者に委託チェックをかけてから店頭に並べています。
ですから、レンズの傷、曇などの表示をしてあるレンズを見ても、知っていてようやく発見出来る位の詳細な項目まで店頭表示しています。

それ以外のお店で購入する場合には(先程下取りに出したお店とか)かなり綿密にチェックしています。
最近では、その懐中電灯を使って光軸のテストまでしてから購入です。

あれ?今回買われたレンズに何か不都合が有りましたか??
心配だな・・・

書込番号:3903759

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2005/02/13 00:46(1年以上前)

こんばんは、よいむうです。
ご心配おかけしまして、スミマセンです。
中古レンズを見る目を肥やそうとおもい、お聞きしたしだいです。
今回のレンズ、まったく問題ありませんでした。
これ、ズームレンズですよね?って感じの驚きです!
いや〜、買ってよかったです(^0^)V
まとまった時間できたらサンプル画像(になるかな?)みたくUPしますね〜。
私の使ってるスキャナー、マゼンダが少しかぶるようで、忠実にとはまいりませんが・・

書込番号:3923514

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このレンズの評価を知りたい

2004/12/07 01:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA135mmF2.8[IF]

クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

このレンズをお使いの方、レポートを願います。
ist D でちょうど200mmほどの画角は使いやすそうです。
明るさもちょうど良いと思います。
どうなんでしょう?

書込番号:3596738

ナイスクチコミ!0


返信する
おくびょう者さん

2004/12/25 15:19(1年以上前)

このレンズ持ってます (デジタル一眼は持っていません)

銀塩レンズとしての評価は高いと思います。(私も気に入っています)
デジタル対応としてどうか はわかりませんが
単焦点なので あまりヒドイことはないのではないか と思っています。
直接のお答えにならなくてすみません。

書込番号:3683627

ナイスクチコミ!0


いわいわ777さん

2004/12/30 13:36(1年以上前)

田中希美男さんのホームページ「Photo of the Day」に評価が書かれています。
http://www.thisistanaka.com/diary/200412.html

「2004年12月30日(木) いいなあ、いいレンズだなあ、再び」
をご覧ください。

私は田中希美男さんの評価を見て、価格.comでの評価を見に来ました。w。

書込番号:3706925

ナイスクチコミ!0


freudiana0055さん

2005/01/10 12:14(1年以上前)

あの男の言うことを信じてはなりません。田ン中氏はペンタックスの回し者ですから。一番売れてないレンズの在庫処理に一役買おうと乗り出したに違いありません(笑)。

たぶん私の推測は事実だと思いますが(売れるといいなぁ)、正直、私もこのレンズ、前から気になってます。それは西平レンズ図鑑でも評価高かったですしね。近所のバカ猫を写すには135か200くらいが一番しっくりくるので、いつかこのレンズか、一つ前のAレンズあたりを買おうと思っています。私はキャノンユーザーでもありますが、ペンタックスのレンズはやめられません。

書込番号:3758180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2005/01/10 23:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
良い評価にやはりと思いました。

地味な画角のレンズですから、あまり目がいきませんね。

望遠は77mm とタムロンSP90mmを持っています。
素材の質感を重視した表現は、単焦点レンズに限ります。

他に興味があった35mmF2は在庫が少なくなったようですね。ネットの影響力も相当なものです。31mmが高額だからでしょう。描写は全く違います。ペンタックスのレンズは面白いですね。

田中希美男さんのHPを見た事があります。
どのような方向の写真家なのか僕にはわかりません。
ちょっとしたスナップではレンズの性能はわかりません。
車など金属の描写より、生地や肌(日本人の素肌)の描写を見たいですね。

出来るだけレンズ構成を少なくしたいので、高額でも使えるレンズだけで揃えたいです。購入いたいと思います。

書込番号:3761533

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/20 23:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜

一言!良いレンズです!(^^)
昨年末に中古で購入しましたが、☆レンズと肩をならべるその描写に驚きました。
ボケが綺麗な事も相まって、とても立体感の或る描写をします。
手頃な値段とサイズですから、お奨めのレンズです。

これを購入してから、お散歩には必ず携行しております。
どうぞどうぞ使ってみてくださいませ。

書込番号:3810212

ナイスクチコミ!0


よいむうさん

2005/02/25 00:53(1年以上前)

いいレンズだと思います。

書込番号:3983341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ地獄?

2005/02/21 22:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

晴れてistDsユーザーの仲間入りをしたばかりです
キタムラさんの通販でレンズキットにするべきか、シグマのWズームレンズセットにするべきか、悩んだ挙げ句、レンズキットにしちゃいました
まだ箱から出したばかりです
次のレンズの候補として(めちゃ気が早い)シグマの50-200mmか、パンケーキか、悩み中です
三脚まで手が伸ばせないんですよねぇ
いずれは、何にしろ揃えちゃうんだろうから、スナップ用にこいつかなぁ、と思いつつ
レンズ保護シートみたいなのって、付けておいた方がいいんでしょうか?
キタムラさんのおまけでは液晶保護シートは付いてたんですけど(既に一枚失敗済みだったりして)
あ" あれです。レンズキットにしたのは、花形フードがカッコよかったから、だったりして...

書込番号:3968933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/21 23:24(1年以上前)

cow-gさん  こんばんは。

Dsご購入おめでとう御座います。レンズ沼の住人のマリンスノウです。

何も慌てることは御座いませんよ。たっぷりレンズきっとをお楽しみください。次のレンズを物色するのは;そ・れ・か・ら!
絶対に欲しくなりますからご安心を!

因みに私は,AFレンズではなくMFのsmcオールドレンズにハマっています。は毎日40o=姫とデート中にオールド使ったりして,姫がヤキモチをやいたりなんかして。(←妄想?! 只今別のスレで妄想とか入院とかやり合ってるものでして,済みません。m(__)m )

書込番号:3969143

ナイスクチコミ!0


D*styleさん

2005/02/22 20:50(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、ボディーの液晶部分に保護シートを張るのはいいんですが、レンズには張らない方が良いと思います。レンズ前面には、保護フィルターを使用した方がいいですよ。

書込番号:3972815

ナイスクチコミ!0


スレ主 cow-gさん

2005/02/22 23:21(1年以上前)

D*styleさん
どうもです
ですよねぇ〜あり得ないヤバさです。保護カバーみたいなの、でした
でも、これ(DA40mmLim)って、そんなの付くんですかねぇ?
専用バックもなく無防備なんで、レンズキットでも怖い
マリンスノウさん
早速レス頂きまして、ありがとうございます
純正レンズは高いんで、ちょっと躊躇気味ですが
これ、と思うと猪突猛進で一年くらい何も出来なくなるくらい超貧乏に
なってしまうので悩み中ではあります
確かにレンズキットの完全お任せでも平気そうですし
でもなぁ〜あの不格好さが気を引くんですよねぇ

書込番号:3973835

ナイスクチコミ!0


D*styleさん

2005/02/23 00:28(1年以上前)

↓の過去ログ[3786772]でも話題に出てますよ。あと、そのログの
ちょっと上に行けば、ケンコーのフィルター49mmの話も出ているので
参考になさっては如何でしょうか?(*^_^*)

書込番号:3974301

ナイスクチコミ!0


スレ主 cow-gさん

2005/02/24 16:19(1年以上前)

結局、勢いで(まさに勢いのみ)sigma55-200mmも、DA40mmLimも、買っちゃいました
 パンケーキさんは、最安値から辿っていったら、比較的近所のカメラ屋さんで予約店頭受け取り現金払いで\36,000ぽっきりで買えるみたいです
 
D*styleさん
 ども、です
 何せレンズキットの保護フィルターも、やっと買いそろえたばかりだったりしますんで
 ビデオカメラ用の保護フィルターをカバーの内側に装着、って事っすね
 ま、ブツを手に入れてからって事にしときます
 完璧ど素人なんですけど、イメージはズームよりも単焦点って感じがしてます
 望遠ズームは、風景用にって押さえのつもりだったんですけど、一気に揃えるって、完璧ど素人のはまるアホアホ地獄みたいっすね(自虐)
 でもヨドバシへ走る...
 だいたい、クリーニングキットとかも持ってないし

書込番号:3980769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF速度について

2005/02/15 00:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 IST DSほしいさん

ist DSを買いたいと思っていますが、キットレンズか本レンズまたまたシグマの18−50 F2.8にしようか迷っています。
明るい方が言いに決まっているのでしょうか、AF速度、精度に差はあるのでしょうか?
レンズよりもカメラ本体性能に影響されるものなのでしょうか?
D70かistDSにするか悩んでいます。

書込番号:3934221

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタル探検隊さん

2005/02/15 23:36(1年以上前)

キットレンズを買うよりは16-45mmの方が良いと思います。
画は多くの人が言うように、キットレンズより評価が高いです。
ただキットと比べて長いレンズなのでそれに納得できればですね。
AF速度はそんなに気にすることはないと思いますが・・・
(私は特にきになりません)
D70も良いカメラですので難しいですが
私がDsにしたのは、ファインダを実際にのぞいてみて
すばらしいと判断したので買いました。

書込番号:3938747

ナイスクチコミ!0


デカパンダ2001さん

2005/02/22 21:35(1年以上前)

私もD70と悩んだ結果
ファインダーの見やすさと
手にしっくり馴染む形状が大きな選択理由で
*istDsに決めました。
そのボディーにこの16-45のレンズにしたのは言うまでもありません。
シビアーに見れば広角側の歪曲収差は多少あるものの
他の機種に比べれば納得できます。
広角側でレンズがニョキッと延びるのを気にならなければ
お薦め致します。

書込番号:3973071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ist Dsに使用できますか?

2005/02/20 01:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

スレ主 hisnoiseさん

このレンズを6年愛用してます。というか、初めて買ったレンズです。
F値も明るいので手ぶれしにくいから、
初心者のときからお世話になってます。(今でも初心者ですけど・・・)

ところで突然質問して恐縮ですが、現在ist Dsの購入を考えてます。
それで、この長年愛用してきたレンズがistDsでも使えるのかどうか
分かる方がいましたら、是非教えてください。

レンズマウントのタイプが分かればよいのですが、箱と説明書をなくしてしまったので分かりません。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:3959320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 02:10(1年以上前)

全く問題ありません。ご心配なく。

書込番号:3959441

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/20 02:39(1年以上前)

マリンスノウさんの仰るとおりです。

FA50mmF1.4
※*istDに装着した場合の焦点距離は、76.5mm(35mm判換算)です。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_long.html#09

書込番号:3959547

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisnoiseさん

2005/02/20 03:00(1年以上前)

マリンスノウさん、san_sinさん、どうもありがとうございます!
使えると聞いてますますistDsが欲しくなってきましたー!
デジカメ一眼レフにつけると焦点距離が長くなるのは、
人から聞いていたのですが、使えるかどうかが不安だったもので、
質問してしまいました。
PENTAXのサイトに乗ってましたね。見落としてました(汗

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:3959597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 04:54(1年以上前)

Dsは色々なレンズが使えて楽しいですよ。
あっ,勘違いしないでね。AFレンズだけでなく,MFレンズも使えます。また,ペンタックスの昔のレンズにはユニークなレンズや珍品レンズがあったり,またM42スクリューマウントなどもアダプターを使えば難なく使えます。こんなに豊富なレンズが使えるなんてDsユーザーは幸せだと思いますよ。

また,シルバーボディも発売なので,シルバーにしようかブラックにしようか悩みながら選ぶのも楽しいと思います。

さぁ,今日は日曜日です。カメラ屋さんにお出かけしましょう!

書込番号:3959783

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/02/20 11:01(1年以上前)

些細な点ですが ある程度重要だと思うので...
最近はPENTAXも表示方針を変えたのかもしれません。
下記の後者の書き方が普及することを願っています。

×誤解を受けやすい書き方
「*istDに装着した場合の焦点距離は、76.5mm(35mm判換算)です。」
○より正確な書き方
「35ミリ判換算で76.5mm相当の画角が得られます」
(参考:http://www.pentax.co.jp/japan/news/2005/200506.html)

書込番号:3960477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

標準レンズ選び

2005/02/11 05:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 D*styleさん

こんにちわ。

ずっとタムロンの28-75 F2.8を標準のズームとして使用して
おりましたが、やはり広角側に物足りなさを感じ、買い替えを
考えております。
そこで、皆さんの助言を頂ければと思い書き込みました。

で、候補にしているのは
この DA16-45 F4と
Σ18-50 F2.8です。

主に、風景とスナップ、室内での料理写真を撮る予定です。
DA16-45はDAブルー、純正の相性、QSFS
Σ18-50のほうは、F2.8通しの明るさ、定評のあるシャープな描写

どちらにも一長一短あり、非常に迷います。
焦点距離が近いので、撮り比べが出来る人は少ないとは思いますが
実際に使用した感想や、それぞれの長所と短所、
自分なら、この部分でこっちを選ぶみたいな意見を宜しくお願いします。



書込番号:3913506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/11 21:11(1年以上前)

D*styleさん こんばんは。

私は12月にDsレンズキットを購入し,その後40o「姫」をゲットし,その他はsmcオールドのMFレンズで遊んでいます。

付属のズームには物足りなさもあり,↓の情報で,現在A14の発売を待っています。こんなのは如何でしょうか?

 http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928.html

これなら広角側も充分に満足できるのでは? ただf値はちょっと・・・。

書込番号:3916543

ナイスクチコミ!0


スレ主 D*styleさん

2005/02/11 23:06(1年以上前)

マリンスノウ さん
ご返答有難う御座います。

手持ちに、A06が御座いますので、A14は・・・。
それなら、A13の方が・・・な感じです。とはいっても
ペンタマウントは無いみたいですが(^_^;)

DA16-45は、ボケ味がどの程度なのか気になります。
いろんな方の作例を見て色のりは、良さそうですね。

Σ18-50は、広角側の周辺減光と逆光に弱い所以外は、
しっかりとした写りっぽいですね。

なかなか、レスがつかないところを見ると、
使用されている方が少ないのかなぁとか、思ったりもします。
しばらく、悩む日々が続きそうです(>_<)

書込番号:3917245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/11 23:14(1年以上前)

そうですねぇ〜。 結構悩みますよね。
A13はペンタックスマウントなくて残念です。後からでもいいので発売して欲しいですね。
たいしてお役に立てず申し訳ないです。

書込番号:3917310

ナイスクチコミ!0


あおんさん

2005/02/11 23:29(1年以上前)

こんにちは、D*styleさん。
シグマは使ってないんですが、DA16-45/4は、istDsと同時に購入して使ってます。
ボケの感じは、FA35/2とかに比較すると少なめですね。
写りは確かにいいと思います。ペンタックスレンズは逆光にも定評がありますし。

多少、ズーム時に長くはなりますが、ほどほどの重さで抑えてあり、
QSFSは気に入りました。
あと、やはり24mm(35mm換算)ですね。
それまで、28mmまでしか使ってことがなかったので、たった4mmの違いでも大きく違います。
これは驚きました。
現在は常用レンズになってます。



書込番号:3917424

ナイスクチコミ!0


スレ主 D*styleさん

2005/02/12 00:09(1年以上前)

あおん さん
こんにちわ。

なるほど、逆光に強いんですか(*^_^*)
流石にズームと単焦点でのボケ味の比較は考えていませんよ^_^;

やっぱり4mmの画角の差は大きいものですか?
10mm台の広角レンズを持っていないので、どうもピンときません(-_-;)
はぁ〜迷うなぁ・・・。
明日あたり近くの「キタムラ」に行って見て、もう少し悩んでみます。

書込番号:3917725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/12 01:00(1年以上前)

純正のDA16-45mm F4がよろしいかと。広角側の2mmの差は大きいですよ。

書込番号:3918020

ナイスクチコミ!0


あおんさん

2005/02/12 10:23(1年以上前)

D*styleさん、こんにちは。
私も超広角は使ったことがなかったですが、
銀塩の時はFA35/2を常用してました。
子供のスナップがほとんどです。

2mmの差は大きいと思いますね。
28mm(35mm換算)では、まだ風景を切り取った感じですが、
24mmだと空(そら)を全部入れちゃった感じがしました。

シグマのレンズも使ってはいますが、
違いを感じるのは、操作性ですかね。
フルオートでの撮影なら関係ありませんが、
絞り操作、ピント操作、ズーム操作等が
ちょっと好みじゃありませんでした。
初動が重くて、回りだすと軽い感じで。
ピントリングの回転方向が逆なのも影響してるかな。
シグマの明るさ、軽さは魅力的なんですけどね。

書込番号:3919148

ナイスクチコミ!0


スレ主 D*styleさん

2005/02/15 17:06(1年以上前)

あれから、いろいろと考え
このレンズに決めました。

理由
1:こってりとした色のりの良さ(風景撮影時に空が綺麗な蒼色)

2:風景撮影の構図で太陽を入れたいので、逆光に強いから

3:テレ端でのマクロが、なかなか使えそう

4:純正だから相性がいい

5:16mm以上に広く感じられるパース

6:実際に触ってみてのQSFSの使い勝手の良さ

などが理由になり、自分の撮影スタイルに合っているからです。

皆様の貴重な意見が参考になり、後押しにもなりました。
とても、感謝しております。

有難う御座いました。

書込番号:3936678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/15 21:07(1年以上前)

D*style さん  こんばんは。

ご自身のスタイルあったレンズでよかったですね。
ガンガン使ってステキな写真をたっくさん撮ってくださいね。

書込番号:3937667

ナイスクチコミ!0


スレ主 D*styleさん

2005/02/15 22:06(1年以上前)

マリンスノウ さん

最後まで、有難う御座います。
ちなみに、このレンズに決心させられた作例のある
サイトアドレスを、参考にリンクしておきます。(*^_^*)

http://www.wretch.cc/album/show.php?i=silence226&b=8&f=1106512179.jpg

いずれの作品も、このレンズを使用していて
ケンコーのCPLを付けているようです。

空の蒼さと、奥行きのある広がった世界。
このレンズの良さが伝わってきました。

これから、購入をお考えの方には参考になるかと思います。

書込番号:3938040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング