ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時の延長保障について

2017/04/04 13:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

ついに本製品を購入の決意がつきました。
購入時に店舗の延長保障に入ろうかどうか迷ってます。
故障とかは結構あるものなんでしょうか?
安い買い物ではないですから…

よろしくお願いします。

書込番号:20791896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/04 14:44(1年以上前)

延長保証は人それぞれですね。

故障が多いかはわからないですが、20万超えるレンズだと安心料と思って入りますね、自分は。

書込番号:20791999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/04/04 16:47(1年以上前)

このレンズはリコーオンラインで購入したので費用はかからず三年保証になりました。
DA560は違うところで購入なので一年保証です。

故障は今の所ありません。
他の方でボタンが取れたくらいでしょうか。

まあ、安心料ですね。

書込番号:20792187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/04 18:27(1年以上前)

もしお悩みなら・・・
悩んだ挙句入らないと、壊れた時に後悔します。

お悩みで無いのなら、ふところ次第です。

あっ、入るのなら保証規定をよく確認しておきましょうね。
自分の希望を満たしているかどうか?
これ結構重要ですよ。

書込番号:20792405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/04 18:31(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、デジタル一眼を始めてちょうど8年になります。この間、ボディ4台、レンズ15本ほど購入し、新品についてはほとんど延長保証に加入していますが、使用したのはレンズとボディで各1度のみです。延長保証が切れる前に手放したものもあれば、延長保証が切れてから故障したレンズもあります。使用した割合としてはやや多いのかもしれません。

 故障すれば、数千円から数万円の修理費用が掛かります。ですから、万一のことがあった時を考えて精神安定剤だと思って加入するか、そう簡単には故障しないのに、高額な延長保証料は払う気にならない、故障した特はその時考えると割り切れるかによって、加入するかどうかが決まってくると思います。

書込番号:20792414

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/04 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

故障のひとつやふたつ・・

カワサキのバイクみたいもんやね

それでも、やめられんという病気です

.
スレ主さん、もし余裕があれば入ったほうがいいと思います
1年で2度の故障は無償、当然送料もメーカー持ちでしたが・・
ギリギリの予算で購入したので入りませんでしたが 正直いって、こわい^^

重いトルクのかかるズームですからね ビミョーなヤレは保証外かもしれませんが
そういうものなのでしょうね 防塵といえどゴミ吸いますし メンテはいづれ必要になると思います

非常に明るく写るレンズで、この1年半メインレンズとして持ち出し率100%です
楽しみましょう

書込番号:20792551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 21:53(1年以上前)

>fuku社長さん
>suzakid77さん
>ronjinさん
>遮光器土偶さん
>hotmanさん
ありがとうございます!
やはり入った方が安心ですよね!!
予算がギリギリなんですが、頑張ってみます!
せっかくなので思いっきり楽しみます♪

書込番号:20792896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

DA40のフードは使えませんか?

2017/03/23 12:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited [ブラック]

クチコミ投稿数:187件

DA40のフジツボフードをFA43やDA70に流用されてる方はたくさんおられるようですが、このDA21ではやはりケラレて使えないのでしょうか?
以前UNから販売されていたフジツボフードがDA40用とほぼ同じ形&サイズでSonyのE16mm f2.8用だったのでもしかしてと思い検索してみましたが、一向にDA21での使用例が見つからないのでやはり無理なのでしょうか?
もし両レンズをお持ちで試してみた方がいらっしゃれば結果を教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:20760862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/23 13:56(1年以上前)

フード付きでっせ

あえてほかのを使う意味わからへん

書込番号:20761015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/23 20:44(1年以上前)

DA21の純正フードの方がかっこいいと思います
その為にも43mmのND4orND8フィルターを付けてください
魅力倍増でっせ

書込番号:20761763

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2017/03/23 21:16(1年以上前)

機種不明
別機種

FA43Ltd装着例ですが、DA21Ltdもだいたいこんな見た目です〜

FA77Ltdでも殆ど周辺減光は気になりませんでしたが、格好が…(笑)

エツミのフジツボなら、DA21Ltdでケラれずに使えていますよ〜
DA35LtdやFA43Ltdと一緒に持ち出す時、レンズキャップ(Φ37)を共用出来るので便利です♪

ただ最近は、X-CAP2 をつけている事が多いです。
埃っぽい所や水滴が飛ぶような(滝とか)所で、超便利ですよ〜

書込番号:20761860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2017/03/24 04:08(1年以上前)

>神父村さん
いろいろ試されていますね〜♪
エツミのインナーフードとX-CAP2も候補で考えてます。
X-CAP2がいいかな〜と思い始めてるんですがちょっとお値段するんですよね。

書込番号:20762480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵防滴でしたっけ?

2014/02/14 22:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

スレ主 futuresoulさん
クチコミ投稿数:33件

こちらのレンズは、防塵防滴だったのかわからなくなりました。。。

書込番号:17192069

ナイスクチコミ!1


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2014/02/14 22:52(1年以上前)

いえ、★でもWRでもなく「フツーの」レンズです。

書込番号:17192073

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 futuresoulさん
クチコミ投稿数:33件

2014/02/14 22:58(1年以上前)

白KOMAさん

ありがとうございます!
あぶなく、雪を取りに行こうとつけていくとこでした。

書いていないのはどっちだろうと思っていましたが、WRか★でなければ防塵防滴ではないということになるんですね。

助かりました!命拾い^^

書込番号:17192114

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/14 23:08(1年以上前)

>WRか★でなければ防塵防滴ではない・・・・

 WR・・・・簡易防滴(防塵機能はなく、★に比べ劣る防滴)
 ★・・・・防塵・防滴

 あと一つ、『AW』もお忘れなく(^_^)

書込番号:17192183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2014/02/14 23:10(1年以上前)

機種不明

いえいえ。
しかし、ノーマルのレンズでも、ちょっとした注意を払えばかなり頑張れると思います。
環境にもよりますが、雪は雨より対処しやすい?ところもありますし。

写真はこのレンズ使用で、-17℃の稜線で、20-25mの風が地吹雪を起こす中で撮ってきた奴です。撮影後、前玉や外筒はバリバリに凍てついてました。今もまぁ何ということもなく作動しております。

書込番号:17192185

ナイスクチコミ!11


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2014/02/14 23:12(1年以上前)

>1641091さま
いつも色々参考にさせていただいてます。
・「AW」は確かDA★の箱に記されていたと思いますが、DA★レベルの防塵防滴性能のことを指してるんでしょうか?
・上で書き忘れましたが、★でもFA★はダメでしたよね?違いましたっけ?

書込番号:17192199

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/14 23:25(1年以上前)

本来★マークは、
光学系に優れ、写りが良いレンズみたいですね。
ペンタ時代からsmc-A★があります。
ズームであれば、明るいF値通しなど、
社内基準に達したものに付けられたマークだと認識してます。

DAになり、★レンズが防塵・防滴を持ったものになったようです。
現行のDAレンズでも、★で無い、
HD-DA560mmは、防塵・防滴性は有するので、
AW表記の様です。

書込番号:17192253

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2014/02/14 23:42(1年以上前)

なるほど。
★なしのAWがありましたね。失念していました。
ありがとうございました!

書込番号:17192334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度4

2017/03/20 10:04(1年以上前)

ついに!?

書込番号:20752720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度4

2017/03/20 10:09(1年以上前)

機種不明

HD-PENTAX DA☆14mm F2.8

防塵・防水!!

書込番号:20752733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

星景の作例を

2016/12/25 11:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

クチコミ投稿数:13件

購入の参考にしたいのでサンプルが欲しいのです
身勝手ではありますが、f3.5とf2.8の差もお願いいたします

書込番号:20512610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/17 18:21(1年以上前)

私は好んでこのレンズを使用していますが、好きなレンズとは言え、像面湾曲などの収差が大きめで、周辺まで均一な描写が苦手なので、このレンズでがっつりと2次元の被写体や星景は、おそらく皆さん撮らんでしょうね。なので残念ですが作例は望めないかも。
Kマウントで星なら値段も似通ったSIGMA 18-35mmの方が適任かと思います。

書込番号:20745862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホコリを取りたいんですが

2017/03/05 00:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

安くて軽くてよく写る。お気に入りレンズの1つですが、他のレンズに比べてホコリを吸い込み易いことが玉に瑕。
何しろ激安レンズなので、メーカーメンテに出すくらいなら新品買えちゃうところが悩ましいです。
これ、自分で分解掃除(もちろん自己責任)できますかね?

書込番号:20710721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/03/05 01:01(1年以上前)

自分で分解整備…

知識と経験が無いなら止めた方が善いっしょ(^_-)

分解出来ても、元に戻せなくなる確率の方が高いです(^o^)/




書込番号:20710819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/05 01:08(1年以上前)

スターリングTWさん
ホコリは、でかいんかな?


書込番号:20710831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/05 01:19(1年以上前)

機種不明

ちゃんと見積もってから言ってんの?
ボンヤリした想像で行動すると損するぞ。

書込番号:20710856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/05 11:00(1年以上前)

 工具はお持ちですか?  工具代の方が高かったりして・・・。

書込番号:20711622

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2017/03/05 11:08(1年以上前)

ゴミによって撮ったものに問題が生じていますか?

安いとか関係無く、使っているとゴミは入ってくるものと思っています。
ですから撮影に問題に出ない限り、私はそのまま何も対処しません。

気にするのはカビの発生かな・・・

書込番号:20711649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/03/05 11:32(1年以上前)

ミッコムさんのご指摘通り、まずはメーカーに確認すべきでした。
ただ、新品19千円で買ったレンズのメンテに9千円掛けてもしばらく使うとまた吸い込むと思うので、貧乏性の小生には悩ましい。
まあ、これだけ写るレンズが19千円なのが安すぎるとも言えますが。
因みに状況は撮影に影響しない小さなチリから絞ると写る短繊維まで、結構盛大に入ってしまいました。純正、タムロン、シグマと1ダースほどあるレンズの中で一番新しいのですが、ダントツの吸い込み具合です。ほぼ同じ環境でより長く使っているDA70Limitedでは皆無なんですが、造りの差ですかね。
工具は専用ではありませんが一通り揃っています。Mレンズ−50mmf1.7と28mmf2.8がネット情報を参考に新品同様にクリーニングできたので、ちょっとその気になったのですが、このレンズには情報がなくってお尋ねした次第。
皆さん、レスありがとうございました。

書込番号:20711719

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

皆さん、こんにちは

 以前のクチコミ”レス主「taakssさん」の「防滴レンズ」”で意見交換がなされて
いますが、解決済みになっていますので再度ご意見をいただきたく、
別のレスを立てさせていただきました。長文で済みません。

 昨日、新製品のカメラ"KP"を購入し、手持ちの常用標準ズームDA★16-50mmF2.8を
付けるとレンズが大きくて重く小型軽量の"KP"にマッチしない感じがします。
 そこで、常々気になっていたDA16-85mmF3.2-5.6が良いかなと思ったりしています

 taakssさんのように、現時点でどちらを買うかと考えれば、多分DA16-85mmを
選ぶのではと思いますが、既にDA★16-50mmを持っているので悩みが複雑です。
2本持っていても使い分けるほどこまめではないし(^^;;


1641091さん
 >☆16-50を持ってましたが、売却しました。

 売却後、標準ズームは何を使われていますか?
 それともズームは止めて単焦点にしましたか?
 ★16-50mmがなくなって不便に思うことはありませんか?


遮光器土偶さん
 >16-50F2.8と16-85F3.5-5.6では…ズーム領域…(略)…明るさ…
 >少し性格の違うレンズだと思います。

 性格、確かに、F2.8のボケ(被写界深度)が欲しいとなるとF2.8となります。
 もう一点、レンズ側でのAFとMFの切替があり、あまり使わないけど
 キャッチインフォーカスができたりする

 それ以外の撮影では、F2.8とF3.5-5.6で0.5〜2段違っても、
 "KP"のように手振れ補正が5段、かつ高感度対応のカメラでは
 例えば、シャッタースピードを1段遅く、感度を1段上げれば
 同じになると考えれば撮影できるのでは無いかと思ったりしますが
 その考えは間違っていませんか?

新たにDA16-85mmを買おうとする意思を確認するため教えてください
 1)DA★16-50mmよりDA16-85mmの方が新しいので全体的に解像度が良く
   合焦速度も速くDA★16-50mmより快適でしょうか?
 2)DA★16-50mmの代わりになりえるでしょうか?
   各自で考え方次第と言わずに…私なら代わりになる、ならないと…

よろしくお願いします

書込番号:20685763

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/24 10:38(1年以上前)

>★16-50mmがなくなって
  不便に思うことはありませんか?

 APS機画角、24−75相当なので、
 K-1購入時に売却し、
 D FA 24-70 F2.8にしたので、
 不便は感じてません。
 重いのを我慢すれば、
 トータル的に快適になりました。

 APS機(K-3)には、
 DA 20-40やDA 35マクロ等を
 使っています。

KP(APS)を、ご購入なので、
回答にはなりません<m(__)m>

大口径の明るいレンズが、
必要なら、
DA16-85mmF3.2-5.6では、
代用できないですが、
KPなら、
高感度耐性があるので、
ボケを求めないなら、
代用できるかも・・・・

書込番号:20685884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

2017/02/24 11:16(1年以上前)

1641091さん 何時もありがとうございます

 K-1に移行したのですか
 私はK-1には手が出ません
  …ボディもレンズも財力がない(;_;)生涯APS-C!?のつもり
 K-3は単焦点とのこと

 K-3より小さいKPは単焦点(Limited)が似合うと思いますが
  常用したいのでズームを付けたい…でもDA★16-50mmはでかい

 一般的な風景だったら、DA16-85mmの方が良いかも
ボケが必要ならDFA100mmマクロとかDA35mmLtdを使えばDA★16-50mmは
要らないかな?

 相談というより、自問自答で申し訳ありません…
もう少し悩んでみます

書込番号:20685953

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/24 11:35(1年以上前)

>DA★16-50mm

 もともと、
 旅行などの
 便利ズームに主に使用。
 ボケ重視等では、
 同じように、
 D FA 100等の
 単焦点でした。

単焦点(FA Lim等)があって対応できれば、
ズームDA 16-85のみでも良いのでは、・・・

書込番号:20685978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 12:07(1年以上前)

>稲美の花丸さん
僕は★か16-50から20-40limと16-85に変え最終的には16-85の一本にしました。
 1)DA★16-50mmよりDA16-85mmの方が新しいので全体的に解像度が良く 合焦速度も速くDA★16-50mmより快適でしょうか?

開放からの解像度で言えば16-85の方が圧倒的に良いかなと感じました。16-50はかなり柔らかくふんわりとしてますよね。ただF値の違いがあるので撮影の仕方は変わっちゃうかもですよね。
AFに関してはSDMよりDCの方がかなり快適になりますよ!
 2)DA★16-50mmの代わりになりえるでしょうか?

やはりF値の違いがあるのでF2.8とゆう面では代わりにはならないのかと。ただ絞って使う事が多いのであれば代わり以上の働きをしてくれると思います。
F2.8の明るさは単焦点でカバーして僕は撮影を楽しんでいました!

書込番号:20686036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

2017/02/24 16:28(1年以上前)

1641091さん、ダレン*さん こんにちは

 要するにF2.8が必要な場面がどの程度あるか?
 その場合、単焦点で対応できるか?

 DA-Limitedは全部持っていますが、広角で明るいのは少ない
 …DA14mmF2.8は持っていないし(;_;)

 考えてみると,,,広角で明るさが必要なのは?
 レストランなどでの料理撮影の時、F値の代わりに高感度で対処すれば
 良いかもしれませんね

 だんだん、DA16-85mmを買う気になってきました
  DA★16-50を下取りに出し、アウトレット品を買えば安い買い物が
  できるし…

 明日からは取り敢えず"KP"使いに注力します

 ありがとうございました

書込番号:20686597

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/24 18:28(1年以上前)

>DA16-85mmを買う気になってきました

 是非、購入されて、
 画像アップを!!

思い出しましたが、・・・・・
AF駆動の古さもですが、
★16-50mmの耐逆光性も、
処分理由に一つでした。

書込番号:20686838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

2017/02/25 19:29(1年以上前)

1641091さん、こんばんわ

 今日KPを持って梅が咲いている神社に行ってきました
 主に新DA55-300mmとチョットだけDA★16-50mm
 
 APS-C機はほぼ成熟? 機能は増えているが、描写に関しては
レンズの違いほど大きくないというイメージでした。

 予備機だったK-5レンズセットを八百富に買取を依頼したら
ボディはかなり使い込んで傷もあったので予想を下回り
1万円也、DA16-85mm、アウトレットでも約5万円、カメラも買ったので
資金がかなり足らない金欠状態。

 待っている間に、DA16-85も、新DA55-300mmみたいに、パルス駆動、電磁絞りを
採用したのが出ませんかね?

書込番号:20690079

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/26 00:56(1年以上前)

>買取を依頼したら

 マップのまわしものでは、
 ありませんが、・・・・・

マップカメラでは、
現在、

K-5 ボディ
☆ワンプライス買取!!
¥14,500

K-5 18-135レンズキット
☆ワンプライス買取!!
¥21,500

DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
☆ワンプライス買取!!
¥31,000

K-5レンズキットと
DA*16-50mm なら、
52,500円になりそうですね。

昨年、3月で、
DA☆16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
ワンプライス買取 買取優待+3% 査定承認
買取予定価格 \41,000
でした。

>DA16-85・・・・・

 古くはないし、
 HD化済みで、
 DC駆動なので、
 PLM駆動化は、望めないのでは・・・・

書込番号:20690978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

2017/02/27 10:00(1年以上前)

1641091さん こんにちは

 昨日、レスしたと思ったのに…

 マップカメラの回しとは思っていませんよ(^^;;

>PLM駆動化は、望めないのでは・・・・

 やはり、暫くはDAの標準ズームは出ませんか?
 DA★16−50mmを思いきれるかどうかですね
 新16−85mmを買うと、多分DA★16−50mmの出番がなくなると思うので
 特に、DA★16−50mmもそこそこ気に入っているので悩みます

 では、では、ありがとうございました
 

書込番号:20694817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度4

2017/03/01 19:41(1年以上前)

皆さん、こんばんわ

 色々悩んだあげく、DA16−85mmを買うことにしました
勿論?一番安いと思われる八○○のアウトレットで約5万円
 今までのDA★16-50mmF2.8と比べると0.5〜2絞りほど暗いのですが
新しいカメラKPの高感度と手ぶれ補正で十分カバーできると思います
また、F2.8のボケについては、標準ズームでボケを狙うことが少ないし
ほんとうに必要なときはDA35LimitedマクロかDFA100mmマクロで対応
するので問題ないと決心しました。
 とは言え、DA★16-50mmは暫く手元に置くつもりです


 今まで、ご指導、ありがとうございました

書込番号:20701345

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング