ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

最近もっぱらこの一本で撮っています。

2015/11/19 14:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-08 WIDE ZOOM

クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日黒部峡谷へ紅葉を満喫して来ました。
 Q7+08レンズの組み合わせで、ワイド且つダイナミックな写真が摂れて、大変満足しています。
 あいにくの雨でしたが、それでもシャープに写せました。

書込番号:19332027

ナイスクチコミ!19


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/11/19 15:09(1年以上前)

秋色満載ですね・・・がんばれQちゃん\(◎o◎)/!

書込番号:19332049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/20 00:23(1年以上前)

このレンズ…いい仕事をするなぁ!

書込番号:19333641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/20 08:21(1年以上前)

シンジの心事さん
エンジョイ!



書込番号:19334072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ964

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン

2015/11/04 21:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

ボケボケであしからず

.

306部隊マークは、石川の県鳥イヌワシです

5年くらい前になりますが、長野群馬の県堺でイヌワシの飛翔に出くわして感激!

いつかきっと!イチガン望遠を手に ここに戻ってきたい!と決心したのを覚えてます

昨日レンズが届いたので、本日から練習開始いたしました 小松基地です

この重い太いレンズにタジタジです・・ そのうち慣れるとは思いますが、ほんとーに重い!(笑)

この1枚は、ショートカットターンしてあわてて降りてきた機体です

あとがつかえてたのかな? 面白い最終進入ターンだったので

いま、小松にいろいろ集結ちゅうのようですね けっこうファンが来ていました

日没後、F2が4機くらいハイレートかましてましたね 粘って撮ったやつはえらいな 



書込番号:19288247

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/04 21:28(1年以上前)

>suzakid77さん

着々とフルサイズに向けて準備ですね?
一興として是非ゼロワンでの使用レポなぞお願いいたします。

私はFAリミ姉妹のコンプが当面のミッションです。

書込番号:19288320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/04 21:37(1年以上前)

日課は犬の散歩さん、フルはサンタさんにお願いしてみます

FA31がね 先月に85500円くらいだったじゃないですか〜

もう、ここに集中したいのにちょっとグラグラきてたんですよ(爆)

FAシスターズをお持ちの方たちこそフルを首をながくして待っておられるような気がします

はい、静止物を01で さて、何を狙おうかな 楽しみ!



書込番号:19288363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 03:17(1年以上前)

suzakid77さん
後ろに写ってるのが、ええゃん!

書込番号:19289216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 08:29(1年以上前)

機種不明

ヘビー級 筋トレになる?

.

あれを見て 谷岡ヤスジさんを思い出す人は多いのではないかと推察します。


書込番号:19289482

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 18:52(1年以上前)

>suzakid77さん
今晩は(^v^)
雰囲気出てますね、後ろの飛行機雲がいいですね。軍用機ってなぜか暗めだと凄味がでますね。

書込番号:19290668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 18:54(1年以上前)

suzakid77さん
そうなんゃ。

書込番号:19290673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:17(1年以上前)

機種不明

ノイズだらけは見逃してくれ!

.
第8飛行隊さん、ありがとうございます

シビアな訓練状況ですから、ザラついてもコントラスト飛んでも、肉薄したいのであります!

で、ニューレンズの望遠端を試したくて、ぶっといズームリングをエンドまで回しっぱなし!(笑)

たぶん、よくある〜♪ の図なんでしょうけど自分には初めてですから

トライアンドエラーとして見守ってやってくだされ なにごとも経験値UP!(笑) 

本日のザラザラフォトは、テイクオフ後の第一バンクを1まい

パイロットによってバンク角が大胆にちがいますが70度くらいでしょうかね

ほぼ真下あたりで頭上通過直後に撮ってます

他部隊に負けじと気合い入っているのかもしれませんね



書込番号:19290883

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:24(1年以上前)

bearさん・・・・




書込番号:19290900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 20:30(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ。

書込番号:19290916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:46(1年以上前)

(押入れに隠れてます)



書込番号:19290974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 20:47(1年以上前)

suzakid77さん
うっ

書込番号:19290981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 20:58(1年以上前)

>suzakid77さん
谷岡ヤスジ・・・・・?火をふいてるマンガ?だっけ?記憶が・・・・。

書込番号:19291018

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

>suzakid77さん

おめでとうございます。
早速ですね。
重さはすぐに慣れると思います。
大きさは・・・慣れません(笑)

お互い撮影を楽しみましょう!

書込番号:19291652

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

nightbearさん、ありがとうございます(笑)

第8飛行隊さん、彼のタッチは他にない迫力でオンリーワンでしたね!

dottenさん、重いのはカミさんもそうなのですが 助手席を独り占めするのも同じかな

まだ、保持するのがやっとでフラフラよろよろしてます

航空ファンたち、いいですよね〜

Love Airport! Love PENTAX!







書込番号:19292278

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/06 14:46(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:19292884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/06 18:58(1年以上前)

>suzakid77さん
ファイト!

書込番号:19293363

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 19:45(1年以上前)

機種不明

上官! さいきんペンタが狙ってます! ほんとか!

.

bearさん・・  ぉ  ぉぅ !

第8飛行隊さん・・ いっぱ〜つ!

で、本日のいっぱつは またまた小松です(笑)

あとから追加してみますね



書込番号:19293487

ナイスクチコミ!10


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 20:39(1年以上前)

機種不明

.

無題です

地上から ただ、撮るだけです



書込番号:19293663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/06 22:41(1年以上前)

>suzakid77さん

最後の凄くカッコイイです。
個人的に望遠には縁がないのですが、
こんなん見たら欲しくなりますね。


書込番号:19294110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/07 01:18(1年以上前)

ミッコムさん、ありがとうございます

余計なものを省いてゆくと、こういう絵になっちゃいました^^

私は雪国ズィンなので、もともと冷徹なものへの憧れが身体に宿っているのでしょう

いつもはHD35という、手のひらサイズのレンズで 「ついでマクロ」 を楽しんでおりますが

望遠の世界に来てみて感じたことは 場所決めが すごく重要ってことです

この撮影位置と時間を見つけるのに3日かかりましたから(笑)

このレンズ、購入には悩みましたが、すごく面白い世界です


書込番号:19294600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/07 08:14(1年以上前)

suzakid77さん
うっ!

書込番号:19294922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 19:36(1年以上前)

>suzakid77さん
ナイスです!
まだまだ期待してますよ。

書込番号:19296686

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/08 00:41(1年以上前)

機種不明

.

みなさま、ありがとうございます

本日は能登の先っぽで海を眺めておりました

ときどき晴れたので、助手席のHD砲をとりだして一発

100キロ先の いつもの風景であしからず



書込番号:19297667

ナイスクチコミ!8


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/08 13:14(1年以上前)

機種不明

>suzakid77さん

能登の写真、波しぶきのリアリティーがもの凄い一枚ですね。
光の透過性を高めたHDコーティングは、光りのある被写体をとびきりリアルに再現してくれますね。

おでかけにHD砲、動き物から風景まで楽しめていいんじゃないでしょうか(*^^)v


書込番号:19299015

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/08 22:04(1年以上前)

.

dottenさん、UPありがとうございます

なぜ、踏み絵を踏むかのように 「HDは、ちがうような・・ 気がする」 とか

そんな感触の方もまだまだ多いのですけれど(笑)

ますます 「好み」 の世界は細分化してゆく世の中ですけどね

LowPowerなりに 現世にくらいついてゆくPENTA-RICOHは、

もどかしいけれど そんで、ちょっとくやしいけれど?(笑) 正解でしたね!

このレンズを使ってみてそう、確信しました

HD35で、半確信したことが この真面目なレンズで 本気なのだなと思い知りました

こういう感覚は、空想じゃなくてリアリティしか説得する力がなく、非力ながら・・・。

見ていただけただけでも感謝です

絞れば、半段ほど明るく見えてくるHD 自分には十分に理由になってます

書込番号:19300585

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/09 23:38(1年以上前)

機種不明

ノーズの空色が妙だ〜

.
小松にてカーゴルクス

日没前、じっくり見てみると やっぱり面白い747

素早い動きでなければ、本体のk5Usでも十分に陰影を楽しめます

大型機の存在感を もっと自由なアングルで撮っていきたいですね




書込番号:19303808

ナイスクチコミ!10


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/10 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

つい、箱絵ふうに!!

第二ターン

余白も大事ということで

.
小松です

それも小雨まじり・・

航空祭ではない 通常訓練の風景  

ギラリと光るパイロットの眼が見えるかも・・

しかも、プラモの箱絵が大好きだった者が撮ってます・・

撮るほうも真面目にやらにゃ・・

まずはランニングから・・・

ヨロヨロ

ドテッ









書込番号:19306044

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/10 23:30(1年以上前)

suzakid77さん
ええゃんか。

書込番号:19306584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/10 23:48(1年以上前)

機種不明

ザラザラです

.

bearさん・・・


う っ!



書込番号:19306647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/11 00:52(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ!

書込番号:19306793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/11 09:02(1年以上前)

機種不明

.
手元にきて1週間

なんとか、やっとイーグルの背中を見ることが出来るようになったかな

構えかたもフラフラから、ヨロヨロくらいに進化してた(笑)

シャッタースピードはもっと落とせるとして

フォーカスと露出が、まださっぱり分からない

先はながいのぉ・・

書込番号:19307284

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/11 14:48(1年以上前)

suzakid77さん
わしなんか
ボロッ!ボロッ!ですわ!

書込番号:19307923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 19:03(1年以上前)

>suzakid77さん
いい感じ!
魔力を感じます(笑)。

書込番号:19308358

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/11 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本日のイーグル うなじが妖しい

先日までこうゆうの撮ってたんですけどね

なんだか目覚めちゃった!

MRJではありません 念のため

.

bearさん・・・

そろそろ我々は蝶になるときが来たのです

葉っぱのフレディじゃだめなの!

第8飛行隊さん

そう、魔力です! ほんとはK3Uのほうが先なのでしょうけど・・

このお値段だと4Kの大型テレビとかデスクトップPCのいいやつ買えますしね・・(笑)

でも上を見たらキリがなくて、人さまのEFヨンニッパ画像とかで満足してたりして・・(涙)

イカンイカン! 



書込番号:19308568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 22:42(1年以上前)

>suzakid77さん
上を見たらキリがないですよね、でも、上を見てかないとつまらないですよね(^v^)。
そうやってレンズ沼に落ちるんですよね。怖いですねー(^^ゞ。

書込番号:19309144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/11 22:53(1年以上前)

suzakid77さん
わしは、蛾ゃ!

書込番号:19309176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/12 00:20(1年以上前)

bearさん・・・

オーマイガ-

書込番号:19309472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/12 01:31(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ!

書込番号:19309590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/12 18:30(1年以上前)

bearさん・・・

ペンタックス ぇぃぇぃ ぉ〜!

書込番号:19311029

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/12 18:35(1年以上前)

第8飛行隊さん

沼の底に、じつは洞窟がありましてね

どうかすると竜宮城へ行けるらしいんですが!



書込番号:19311041

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/12 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

本日のHD砲訓練

1. シルエットロマンス 

2. 冬になったら白鳥撮りしたいの


というか、ピクリとも動かんので撮りやすかったです(笑)




書込番号:19311391

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/13 08:14(1年以上前)

suzakid77さん
うっ!

書込番号:19312582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/13 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

オシドリって ほんとかわいい

ずっと連れ添ってる 名前どおりだね

.
bearさん・・・

AED!!

だいじょうぶですか?



書込番号:19313919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/14 07:29(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ

書込番号:19315284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/14 18:58(1年以上前)

元気なおじさんだ! 

見習いたいものです

書込番号:19317120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/15 06:47(1年以上前)

suzakid77さん
うっ

書込番号:19318750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 07:17(1年以上前)

>suzakid77さん
おはようございます(^v^)。

オシドリかわいいですね。

竜宮城にはきっと、あんなレンズやこんなレンズが泳いでるのでしょうか?そして玉手箱の中身は・・・・・。

書込番号:19318791

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/15 18:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これ以上、引けないんだから

コンデジに笑われる〜〜

でも、いいの ペンタだから

.

nightbearさん、う っ!

第8飛行隊さん、玉手箱は白いケムリがでるか試してみたいですね!

さいきん、Qを手にいれました(笑) すげえ面白そうです

そんで、小雨ふる 秋でございます

森の散策で ちょっと150ミリでは引きぎみ すぎるんですよね〜

うしろのガケを気にしながら撮ってみました

紅葉マシンは、こんどの70−200がベストでしょうね

スターやし、HDアンドABUときてますから、どんなんやねん

PENTAXって 罪なやつだわ・・

紅葉が終わるころに出すんだから・・

曇天紅葉 この3まいで終了です




書込番号:19320619

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 07:53(1年以上前)

suzakid77さん
おう!



書込番号:19322207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/16 10:34(1年以上前)

あれは青鷺では?

書込番号:19322513

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/16 18:00(1年以上前)

わるいけど

上の二人には華麗にスルーさせてね(笑)

疲れるだけだよ ごめんね













書込番号:19323350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 18:04(1年以上前)

suzakid77さん
おう。

書込番号:19323359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/16 18:05(1年以上前)

しつこいぞ〜〜





書込番号:19323363

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

順不同 アニマルアイズ

寝る子は育つ

ファインダーをはみだせ!!

まあな・・

.
そろそろ、一度目のレンズレビューでも? と思ったが まだまだ・・

10日くらいしか経っておりませんので(笑)

イーグルなどを少し撮ってみたのだが、やはり動物撮りの誘惑には抵抗しきれない

で、何度かやってみて気がついたこと

本来なら70−200くらいの絵がいいだろうと思っていたが

150−450でも、自分で気づかない切り取り方をしていて よもやの面白い発見だった

常用はHD35で、 APS-Cではそのやや狭い画角のスパッとした切り方に慣れてはいたものの・・

手ぶれしまくりの 「望遠スナップ」 として面白い!

重いのでスナップとはいかないが、 「重量級両手スナップフォト」 と自称してみようかな

力道山式空手チョップフォトはじめました とか

じつは、いまだスリックの三脚で撮ったのがない(笑) あれも重いんでね・・

すこし遠い池に今年もシベリアから白鳥が飛来したという記事をみたので

うん、初白鳥の世界を楽しみにしつつ 同時に雪景色も

慌ただしくなる季節だけど、Usとこのレンズでホットな新年を迎えてみたい







書込番号:19324586

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶん恐竜だろう

K-Tさんというやんちゃな写真家が居られましたね

歩きながらショット 金網つき

アニマルアイズ 第一話終了

.
順不同 その2

特になし ブレて設定めちゃめちゃ ハンドリングテストのみ









書込番号:19324614

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

例の前足は想像で

白トビよりも瞳優先しました

木陰のオシドリ

毎年、連れが変わるらしいですね

.
順不同 その3, 4と ついでに





書込番号:19325395

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

後頭部すき

もう少し自然光がほしい

でてますねアレ フレーミングもいまいち

お互いの毛づくろいもかわいいですね

.
オスの羽根って 惹きつけられます

春にはメスと同じく地味になってしまうのかな

イーグル風のダブル垂直尾翼にアレが出ていたりしますがご容赦

近接では明るい200で撮ってみたいですね








書込番号:19325411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/17 12:12(1年以上前)

suzakid77さん
おう。



書込番号:19325491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 18:04(1年以上前)

お大事に



書込番号:19326248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/17 18:06(1年以上前)

suzakid77さん
うっ

書込番号:19326256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/17 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

もうちょと絞ったほうが良かったカモ

大胆トリミング(^^;

>suzakid77さん
最後の4枚目、可愛いく撮れてますね!
パソコンの壁紙にしたいです。

ここ数日はスッキリとは晴れずに戦闘機撮りも難しいですね。

書込番号:19327460

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/18 06:28(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

2機うつると面白いかな

アウトドアの楽しみのひとつ

150-450でチャンスをひろげたい

.
dottenさん、おはようございます

オシドリ、かわいすぎでしょ めちゃくちゃ仲いいんです うらやまし〜
450で撮ったけど、こんなチャンスも、このデカレンズのおかげかな(笑)
これ1台と軽いリュックにサブカメラ入れておけば、一日なんとか歩きまわれそうです

K3とファントム、びったしマッチしてますね 非常にすっきり余裕です
あまり絞るよりハラやフラップのディテールが明瞭に鑑賞でき、ありがたいですし

ミサイル埋め込みの形状も初めてマジ見しました
しかし、あのベニヤ板巨大フラップは何度みても迫力ですね あれでよく飛べるなあと・・

トリミングもK3になるとすごく耐性ありますね 
とくにメタルなマテリアルなどざらつきがでてこない感じがします
やっぱり航空機はK3だなあ

たしかに曇天だと空撮はイマイチどころか空港に足が向きませんよね(爆)
まあ、なにか工夫してみたいとは思っているのですが・・

また晴天をねらって小松基地には出向くつもりですが
そのあとは、白鳥たちを
そうするとテレコンが欲しくなったりして? やってみてからですがね(笑)

ところで、シグマの安レンズで撮ってみたトンボの着艦風景を2まいほど
オキピンでかろうじて撮影していましたが、これを150-450だとどう撮れるのか
ちいさいものもイケそうな気がしています

600や800の鉄鳥撮りさんたちには技術的にもはるか及ばない私ですが
航空機以外にも撮りたいものが多く、ひたすら練習していきたいと思います



書込番号:19327979

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/18 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

最短で撮ってみたかっただけのショット(^^;

水草の、小さな世界を撮りたくて。

suzakid77さん

イーグルのお尻はなかなかセクシーですね(^^;
トンボの置きピン、体毛までビシッと写ってますね。150-450だと、450mmを使うと難易度が上がりそうですが(笑)

白鳥も楽しみですね。
飛び立ちから頭上通過まで、450mmから150mmで撮りきってやるぞ〜って、私も楽しみにしています。

夏の被写体ってことで駄作ですが数枚。
手持ち SRオンです

書込番号:19330565

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/19 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

没ショット(笑)

曇天 でも色味は納得!

.
dottenさん、UPありがとうございます

おしりではないのですが、真上通過イーグルの凡作を晒します(笑)
AFで悩んでおりまして、遠目でスポットにしているのですが
そのまんま、おお〜〜っという感じで頭上を越されると

足元はひねってもつれそうになるし(爆)
操作ボタンもなんも、ありゃりゃ〜〜!という状態です
なので、近接なのにえらいボケております・・ 
極太ズームリングの回しっぷりもぎこちなくて、とほほ・・

まだ、70−300あぽDGマクロの軽量機からの移行に苦労しておりますが
とにかく何でも撮ってやろうという気合いだけは? あります
夏には出遅れてしまいましたが、スイレンや水辺のキラキラも撮りたいですね

UPいただきましたショット
PENTAXらしい色味が、自分にはもはや安心の色彩ですね ありがとうございます

さいきん、外部ブログの達人さんのコメントをそのままコピペしてくるレビュアーさんも散見されますが
dottenさんのように、実際に活動されてコメントされる方が、ほんとうにありがたいです

先入観なく、ありのまま、実機をつかっての活動 うまいもヘタもありませんし
楽しむことへの汗かきは惜しみなく全力でいきたいですね! と思っています

自然フォト、手の届かなかった距離からの色合いや造形 
なにか新しい発見ができそうでわくわくしております



書込番号:19330716

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/20 01:33(1年以上前)

機種不明

.
曇天または小雨 そのうち晴れ間 というモヤモヤを吹っ飛ばすため

ふらりと能登へ急行

ひと気ない小さな漁港を眺めていて ふと気が付いた

色図鑑によると

新橋色と 茜色のコンビかな

ハイカラですわ

HD150−450で撮る 和の色いいよね?



何気に古そうな曲

https://www.youtube.com/watch?v=TR3eeWnLPdQ



書込番号:19333755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2015/11/20 13:02(1年以上前)

機種不明

試し撮りの時でした。

>suzakid77さん
  こんにちは、自分も近隣に住んでおりますので本レンズ見かけましたrお声かけてもいいかな?
  最近仕事が忙しく写真撮っていませんが少し前の作例を1枚貼り付けて逃げます。落ち着いたら自分も飛行機撮りに行きたい〜

>dottenさん
 別スレでのトンボ最高でした(笑)

書込番号:19334684

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/20 18:20(1年以上前)

機種不明

貼ってあるところが残念ですが いいの

.
うまダルマさん、こんにちわ ようこそ

この対戦車砲で、トンボを狙う・・ いいじゃありませんか♪

石川は羽咋から皆月・大沢までがメインルートで頻繁に走っています

ちょっと離れて小松ですが、来年は宮崎から戦闘教導隊がやってくるので楽しみです

まれ はスピンオフ版もおわり寂しいかぎりですが 奥能登の美しさは終わったわけじゃありません

あちこち行きましたが、日本の半島のなかでもピカイチだと、自分的には思っています

内陸部も、ほんとにいいですよね  これからも、よろしくお願いいたします

ちなみに、本日 このレンズのAFがダウンいたしました というかMFでしか使えない

おいおい、旧SDMじゃないんだからねえ まだ原因不明ですけど重症でなければいいが・・

→ 即座に東京相談室→ 大阪修理センター→ 送料あっちモチで 話がつきましたが10日ほどでしょう

あーあ、この連休よ・・ どないしてくれるんじゃ!

と、いうことで しばらくストックフォトで続けたいと思います(涙目)

70−200とかフルとか、こんな初期不良がでたら待ってたぶんショックが大きいでしょうね

たのみますよペンリコさん!


書込番号:19335287

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/20 18:50(1年以上前)

>suzakid77さん
あらら、レンズ大丈夫ですか?
DCモーターでは珍しいですね。
そういえば、18-135mmで一回故障ありましたね。
空回りして、何も出来なくなってしまったなぁ。

我が150-450mmも酷使しているので心配だなぁ。

書込番号:19335350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/20 19:45(1年以上前)

>suzakid77さん
今晩は(^v^)
ダウンですか、大変ですね、重症じゃない事を祈りましょう。

しばらく作例が見れないのは残念です。

私ごとですがk−3Uに手が届きそうです。

書込番号:19335488

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/20 21:46(1年以上前)

機種不明

150-450で お寺を撮る!

.
ronjinさん、こんばんわ

望遠の達人さん、いつも溜息まじりで楽しませていただいております!

第8飛行隊さん、こんばんわ そちらのほうに落ちられましたか

K3U! 正解だと思います 

今年は白鳥さんの飛行など、無謀なことをたくらんでおるのですが

なんと、本日は地味〜にお寺を撮っていて症状が出てしまいました

いちおうKo1にとっつけてもMF表示しか出なくなり、持っていた☆55はどっちでも正常作動

もともとK5Usだから、レンズ3か所のスライドスイッチはグリーンのところのままで

不用意にボタン類でミスもないよな〜と安心しておったのですが・・

本体のリセットや、バッテリー入れ直しや接点の清掃とかやってから素直に諦めてTEL

指導は、レンズをはずしてからやりなおし 十字カーソルの上を押してもMFになってますか〜?というもの

やっぱ、おかしいですね それでは送っていただけます? ということでした(やっぱし)

DCが非力だったら困るんですが、接点的なもので初期ロット不良くらいだったらいいな〜とか

勝手に推測するまでもなく、おとなしくドッグに入ってまいります(笑)

リコーイメージングの直接アウトレットだったので、全く心配はしておりませんです はい

また、ご報告したいと思います

昨日のTV野球観戦のほうが疲れましたね(爆)





書込番号:19335864

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/21 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

シオカラ、かな?

なんの花でしたっけ(^^ゞ

suzakid77さん、

それは災難でしたね。。。
リコイメさんにはキッチリと直して頂いて、早く復帰されることをお待ちしております!


うまダルマさん、ありがとうございます、

トンボの写真ってこれだったかなぁ・・・記憶があいまい(^^ゞ

花も一枚ついでに。

どっちも手持ちです。

150-450ファンが増えると嬉しいですね!

書込番号:19338817

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/21 22:17(1年以上前)

dottenさん、UPありがとうございます

1枚目 キターーァ!(笑)  これぞPENTAの色味ではないかと思います

見のがしており、すみません

いえね、20万くらいの予算ですと オリンパM+F2.8 150ズームとかは一応よそ見してみるもんですよね(笑)

機動力優先かな? でも! 自分の場合はちがいました

OMのカチッとしたボディ+まとまった絵とは、別の世界を目指してますよねPENTAは・・・

と、個人的な感想インプレッションなので、それ以上の意味ではございませんが

重くてでかい、このレンズが切り開く世界には

なにか「あたたかみ」 を感じているのです いまは、ちょっと言葉足らずですがね(笑)

2枚目の花はクロッカス系でしょうか? 葉の丸みがそうかな と思ったんですけど時期が合いませんね

まだ、植物の名も疎いのであしからず

しばらく☆55で過ごしますので、みなさまどうぞ、この連休をお楽しみください!








書込番号:19339220

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/25 23:06(1年以上前)

機種不明

猫一匹いない漁港 時間まで凪ってしまいそうだ

.
なんだかねえ・・

それは、そっちに置いといて と(爆)

望遠で撮るスナップ スナップではないが

しょうしょう、寒い色合いではございますが

なにげに、なんでもない 不自然なフレーミングで写してみる

手の届かなかった場所から そこへ 飛び・・ という感じでしょうか

マクロも楽しいが、この ずるいぞ的な飛躍が バイクにも似て面白い

自分でやってみて初めて、実感した気がします(笑)



書込番号:19351739

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/26 09:56(1年以上前)

機種不明

冬の日本海でスッキリ

.
と、そうこうしてるうちに

リコーイメージングの女性スタッフさんから留守録が入っておりまして

> 申し訳ございません 新品とお取替えいたします ついては・・ と

ふう、良かったな というのが半分と

もと建設現場屋としては、原因は何だったのかな? を知りたいのが半分ですね

とくに負荷をかけたりせず、光波とか同様かなり丁寧に扱っておりましたから

で、振りだしに戻るわけですが、この2週間強は本当に楽しかった!

毎日いつも重いレンズをさわっていると、思いもかけず 他の機材が軽く感じられてビックリ!

いままで、何だったんだ〜?という これまた新しい発見でした(爆)

DFAラインナップを急ぐあまり、OEM多いじゃねえか〜とか いろいろ叩かれているようですが

カメラはレンズがないとはじまらない 

こんどの70−200も、とても楽しみですね めっちゃ重そうですけど(笑)


書込番号:19352533

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/26 11:37(1年以上前)

.
れいのリコーアウトレット価格は、ほぼ瞬時に消えていましたねえ

狙ってる人はアイコン登録してるはずですから

しかしFA77がお安くなってたりしますから、見逃せないんだよなあ

と、いいつつ

150-450での、雪山風景も考え中・・ 白鳥さん撮りも防寒着を考え中・・

TG-4での、雪の結晶撮りも ずっと待ちわびてる・・

寒くなりますが、機材の結露対策も みなさまのアイデアを参考にしたいと思っています

かしこ



書込番号:19352711

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/28 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>手の届かなかった場所から そこへ 飛び・・ という感じでしょうか

450mmを手持ちして、私もよくそんな感覚になります。
150-450mmで撮るスナップ、あってもいいじゃないですか!
雨晴海岸から撮った立山のギザギザの山容とか、所望します(笑)

450mmの紅葉スポットライトと、夏の大豆畑の風景です。

書込番号:19357079

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/28 01:22(1年以上前)

機種不明

テレ端テスト もう晴天が恋しい!

.
dottenさん、こんばんわ

そうですね〜 自分はスナップが何かも よく分かっていないんです(爆) でも、スナップと呼んでます

この秋に紅葉の山中を歩いていて☆55なんかで撮っていたんですが

ん〜〜、これは200か300で 樹木をじっくり撮ったほうが面白いなと思ったんですね

そうすると、いつもマクロでやってることと、似たような感覚もしたのです

まだまだ、距離感とかパースとか把握できてないのですが

もともとズームマクロ的な絵には、まったく抵抗がなく できれば それに動きや陰影も表現したいな とか

あまりにも山の全景フォームにこだわっても、なかなか生命の躍動感にとぼしく うまく撮れなかったのはあります

いったい何を撮ったの? ただ、なんとなく疲れはてて帰ってきてPCで見てさらに、がっくり・・の連続(笑)

ところが、いま真面目な望遠レンズを手にしたことで、見て見てなかった部分が 一気に見える世界になった

感動の嵐ですよ! この徹底的にくそ重いレンズを持って、吹っ切れたといいますか・・

いままで制限をかけていたのは、やっぱり自分だったなあと反省 いろんな意味で

だから、お値段のことばかりスレッドにされるのも >なんだかな〜 って言っちゃったりしたわけです

とんでもなく、それは大変でしたとも(爆) でも、時間には代えられなかったということで

雨晴 よくご存じで! あそこは冬の早朝に、たまに気嵐(ケアラシ)という現象が起きまして

そこへ立山からのご来光が、あたり一帯をまばゆい黄金色に染め上げるのです 見事ですよ〜

K01で70ミリくらいですと雰囲気はつかみ易いのですが、これだと・・・

ずらりと並ぶ撮影ファンたちの後頭部しか?(笑) いえ、なにかやってみます

フォトアップありがとうございます 自然のなかの生命、生き生きと!

ココロは無限大〜♪





書込番号:19357177

ナイスクチコミ!4


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 14:40(1年以上前)

ワラビーの瞳がシャープですね。 さすがトキナー製造の優秀レンズです。

書込番号:19361529

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/29 14:53(1年以上前)

まだまだ、実力は未知数  これからが楽しみですね〜

ちなみに三脚も、なぜかスリックだったりしますわ(笑)

書込番号:19361549

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/29 18:25(1年以上前)


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/29 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

推定飛距離400-500m、すっ飛ばし可能。

朝もやの遠景

150mm-450mmお散歩スナップの作例です。
直線距離で400-500mくらい離れた寺社と銀杏が、朝もやの中で綺麗だったので。
これまで被写体になり得なかったものまで撮らないといけないから、嬉しい悲鳴です(^^ゞ
これとHD16-85があれば、カチッとした風景はほとんど撮れちゃいます。
付属の使い易いレンズケースにこのレンズ入れて、カメラ本体+標準レンズでおでかけもいいモンです。
ちょと淋しい時は、FA31とFA77とかをウエストポーチに。

このレンズは、プロの方から見ても優秀なんですね。
製造国はベトナムですが、トキナーさんはベトナムには製造拠点はなかったじゃないですかね。

書込番号:19362234

ナイスクチコミ!8


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 21:59(1年以上前)

どってんさん、黒い板でハレ切りしてね。

書込番号:19362775

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/29 23:05(1年以上前)

この長玉を手持ち撮影でハレ切りですか(^^ゞ
さすがプロは撮影の鬼ですね。怖っ。

書込番号:19363008

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/30 11:44(1年以上前)

dottenさん、フォトアップありがとうございます

あと2日で届く予定ですが、まちどおぢいー!

あまりヒマなもので、いろいろフィルターとか見ていたんですが

さすがに高い・・・ うぅ・・

バタッ





書込番号:19364028

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/01 21:19(1年以上前)

>suzakid77さん
あと2日で復活ですか。もうすぐですね。

プロテクターまだでしたか?
私も傷が怖いので、性能ど返しで一番安いのを使っています。

http://kakaku.com/item/10540110212/

書込番号:19368140

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/01 21:36(1年以上前)

ronjinさん、ありがとうございます

明日ですよ、明日! コーフンして眠れるか心配です!(遠足か)

あのズッシリした感触がクセになった身体になってしまいました

そうですか、せっかくHDなんですけど、やはりプロテクター付けていらっしゃるんですね

たしかに能登の海辺などでも、けっこう潮水浴びてますし 無難ですかね

細かい砂埃がいちばんやっかいなのでしょうけど、私も保険ということで購入したいと思います

ありがとうございます サーキュラーはもう少し様子見ですね^^






書込番号:19368205

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/02 22:18(1年以上前)

< ご報告 >

簡素なお詫びの文面と、しっかり緩衝材で梱包された 「新品」が届きました

信頼していた留守電のお姉さまの通りでした

もちろん、本日からの新しい保証書付きです 数百、製造ナンバーが進んでいました

さっそくテスト テスト テスト!!

結果、夕方のイージーな試し撮りでは問題なし 

で、原因などは やっぱり 「未解明」 でしたが 初期不良ということで片づけるか・・。

一週間ぶりに構えてみたら、あ〜〜ら不思議!  

重くないですねっ!?(爆) 

そういう抗体が身体に出来たんでしょうか 不思議です

北陸の天候は、ますます悪くなるばかりですが それはそれ

どっちかというと、かえって燃えてまいりますな   

このレンズを構えるやつらにオトコのナマあったかい血を感じるのだ!(笑)




書込番号:19371069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/02 22:19(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ!

書込番号:19371074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/02 22:27(1年以上前)

bearさん・・・

寒風摩擦っ!

書込番号:19371113

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/02 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

また来年会おうぜ!

こちらは、中国の南方へ

>suzakid77さん

昨夜はぐっすり眠れましたでしょうか(笑)
開封の儀式を2回目ってのも羨ましいような。。。って言ったら怒られますね。

思えば、小松ですぐ近くにいらっしゃたんですね。

小松フォト、撮って出しの拙作で失礼します。

書込番号:19371413

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/03 00:24(1年以上前)

機種不明

兵士

.
dottenさん、ありがとうございます

富山南砺市という、しみじみした所に住んでおります

白川郷と千里浜が、ともに50キロ 小松基地は1時間半くらいですかね けっこう近いですよ

気に入った蕎麦を食べたくなったら、クルマをとばして羽咋の神子原まですっとばします(笑)

航空機は好きで、獅子吼でハングなど遊んでおりました 他はバイクでツアー三昧

しかし、パイロットはまったく別ですね ほんとうは彼らを撮りたい!

すこしずつ、彼らの一挙手一投足が見えてこないかな〜なんて願っていますけど(笑)

そうそう、今日2度目の開封式! そりゃコーフンしましたとも!(プルプル)

AF、スパスパ合いますし 気のせいか重さが感じられなくなって ちょっとびっくりです

話がそれましたが、来年のアグレッサーとの訓練

エアショーではない、マジキレな彼らを 少しでも撮れたらなと思っています



書込番号:19371496

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/03 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

 上官、きょうは疲れましたね!

 そうだな 来年はもっと きびしくなるから覚悟しとけよ

 はい、わかりました

 しかし、たまには温泉にでもいってのんびりしたいもんだな!

 いいっすね〜 いいとこ知ってますよ



書込番号:19373266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/04 07:40(1年以上前)

suzakid77さん
うっ!

書込番号:19374643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/04 09:16(1年以上前)

bearさん・・

もちつき大会で、手〜 はさみますよ!

タイミングがイノチ

書込番号:19374806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/04 09:19(1年以上前)

suzakid77さん
うっ!

書込番号:19374810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/04 19:03(1年以上前)



こいつ、処置なしやな〜


書込番号:19375933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 19:11(1年以上前)

>suzakid77さん
復活おめでとうございます(^-^)/。楽しいコメント付きの作例楽しみにしてます。

kー3U来ました\(^^)/

書込番号:19375951

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/04 22:15(1年以上前)

機種不明

肝心なところボカしてどーする・・

.
第8飛行隊さん、こんばんわ ありがとうございます

さきほど 復活祭に、いえ壮年会の忘年会に行っておりました

みんな酒の席で おきまりのビョーキの話と 税金の話と・・ も〜ええわっ!

な感じでしたけど、やっと自宅に戻りシラフに戻れました^^

K3U、おめでとうございます!

つねづね、AFのつかみが良くなった! と読んでおりますが

航空撮りには、いちばん心強い進化でしょうね 

私事 いつもというか、ずっと動体のAFに悩んでおりまして 

まだまだ経験不足で、ついセンター固定でAFCはあまり使っていませんでしたが

なのでこの作例も、あっ、羽根の青がきれいだな〜と撮ったら、こういうことになってました

鳥なんて、次にどういう動きするか 全く予測不能だと 焦ってるのが 最大の原因なのでしょう・・

一眼歴が新米なのは、もう言い訳にならないくらいオヤジですが

あえてのスレッド晒し ご容赦くださいませ 次回はきっと・・

北陸は冬の嵐でみぞれ混じり、しばらくデカレンズ 持ち出しできない状態です・・(悲)


書込番号:19376465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 23:04(1年以上前)

>suzakid77さん
k―3Uと150ー450の組合わせは想像を越える良さが待ってるかもしれません(^o^)。

AFはkー5Uより食い付きは良くなっています、迷いもかなり少ないです、ほとんど迷わないです。
ますますこのレンズが・・・・・・。

書込番号:19376617

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/04 23:33(1年以上前)

第8飛行隊さん、たしかにそうでしょう

PENTAファンが待ち望んでいた ペンタ400でベイパー背面アクロとか

きっと、EF100-400さんたちに負けないショットが出来ると信じたいですし

もっと行きたいという野望さえありますよ! エアショーではぜったい負けたくありませんぞ〜!

あの洲崎氏の迫力を見せつけてやりたいくらいです(爆)

ほかに、もっと自然フィールドでも ペンタの色味を生かしたショットもどんどんやりたいですね

それを切り開くのは、なにもプロたちばかりじゃありませんし まして時間もありませんが・・(笑)

まずは、じっくり足がためですかね 急がば廻れです!


書込番号:19376709

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/05 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>suzakid77さん
suzakid77さんをはじめ皆さんの熱い気持ちが伝わってくるスレになりましたね。


小松行きたかったなぁ。F2飛んでたんですね。

入間はちょこっと行ったことありますが、本格的には今年の百里がお初でした。

ようやく戦闘機の名前が分かった程度のど素人ですので、お手柔らかに。

航空祭でなくても戦闘機が見れる環境がうらやましいです。


このレンズ、近いと鬼のような描写をしますね。

後は遠くでどれだけピンが来るかどうか。ビシッと来るまで相当微調整しましたよ。

書込番号:19378206

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/05 19:23(1年以上前)

>ronjinさん
今晩は(^_^)
見事です。さすがです。鬼もたまげてます(笑)。
臨場感が伝わってきます。

書込番号:19378665

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/05 23:10(1年以上前)

機種不明

春夏は透過光ばかりやっていましたが秋は正攻法

.
ぬおぉをぉ〜!!

ronjinさん、こんばんわ UPありがとうございます 

洲崎ヒデノリさんがハダシで逃げていきますよ(笑) さすが、飛行ツバメを撮る達人は余裕ですね!

ずっとイーグルの背中をドワップで撮りたくてウズウズしておりましたが、がんばってみたいと思います

しかし、左翼のアノ、グリーンのところがいつも気になってるんですが何でしょうね?

小松基地は、ときどき米軍のダークオリーブ色のファルコンさんも飛来して共同訓練されています

女性パイロットもいるんですよ すげえ、かっこいいですが

オリのとき、カメラ目線いただけないかな〜なんてね(笑) このレンズなら、あり得るかも??

航空祭では岐阜のF2アクロ、来年こそは〜〜待っておれ!という感じです

小松は、さいあく天候不順であれば、近所に航空博物館があり楽しめると思います

いつか、みなさんとPENTAミーティングやりましょうね(笑)

フォーカス、むずかしいです 遠目だからといって近接のルールをいい加減にしていたらモロでした

望遠だから、かえって数センチが強調されて出てしまうんですね 甘かったです

もっと、試行錯誤やってみます 先はながい・・

カワセミさんには、出会ったことも探しにいったこともない凡人ですが

渓流や森のロケーションは近く、ツイデマクロを楽しんでおりましたが PENTA/HDは気にいっています

このレンズも大方、それが決めてだったと白状しておきます(笑) 560は既にやっていましたが

ペンリコさんは、いい方向へ舵をきったな・・ と感じております

レンズは帰還しましたが、ネタ切れで申し訳なしですが 真逆のHD35マクロの色味でひとつ・・



書込番号:19379376

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/05 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

Noto

これだけでも、やっと撮っていました

.
第8飛行隊さん、こんばんわ すごいですね

PENTAでいきましょう! 

おそらく、どの航空祭へいってもEF100-400とシグマがやたら目立ちますが

ここらでちょっと反撃の狼煙をあげないと!(爆)

と、いいつつ 望遠で撮りたいものが 考えたらキリがないほど多いです

海も山の風景も・・ 未知の世界が待ち構えてますね

凡作は、シグマあぽ70-300DGマクロ機で練習していたころです

これから150-450で出会う風景は、どんな表情を見せてくれるだろう

とくに、これからの雪山は・・・ 一日、動けなくなるくらい魅了されると思います

絵は、数年前の御嶽山ですが 合掌


書込番号:19379538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2015/12/06 06:58(1年以上前)


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/06 07:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋色あそび

冬の訪れ

皆さん、おはようございます。

>suzakid77さん
北陸の冬は厳しそうですが、北陸ならではの風景も楽しみにしております。
立山連峰の超望遠とか、砺波の散居村の朝日夕日とか、憧れの風景です。
ついでに北陸新幹線も(笑)

>第8飛行隊さん
K-3Uよさそうですね。
もう体半分お店に向かってます、我慢の限界かな(笑)

>ronjinさん
いつも素晴らしいお写真をありがとうございます。
イーグルの背中、無茶苦茶カッコよく撮れてますね。
このレンズの近接撮影の描写、驚きますね。
人物は肌の角質まで写ってしまいそうで気をつけてます(笑)


本日もお散歩スナップを。
DFA★70-200がでたら、こういう画はそっちのほうがいいんでしょうね。今後のPENTAXレンズも楽しみですね!

書込番号:19379959

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/06 20:14(1年以上前)

モトやおやさん、ご指摘ありがとうございます

なるほど! 新型の電波受信パネルかな?といぶかっておりましたが、スッキリです(笑)

こうなったら、もっと知りたくなってしまい 2013.12.25にはお茶の間にオンエアされていたんですね

ミリタリーに興味のある方は下記を 静止画ですが、よく分かります

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1492.html

昨日、TVで見た国内初のドローンスピード競技と同じく、ヘッドギアで操作してるんだあ

いやはや・・ コンピューター・電子技術・光学技術  おそれいります・・

雨、降ったからといってPENTA持ち出さない自分が、はずかしくなってきたぞ・・(笑)


書込番号:19381970

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/06 20:41(1年以上前)

機種不明

PENTA病です

.

dottenさん、フォトアップありがとうございます PENTAカラー万歳です!

はい、構想だけは練っております (寝ております笑)

アイデアだけは豊富です(爆)

経験値ゼロです・・

しかし!

地道にやるしかないですね

地道にコツコツ・・ と、まれ が言っていました

ちなみに北陸新幹線ですが、どうも私には無理っぽいです

いま、ローカル線で ベルモンタ という車内で握り寿司を出してくれるのがあって

どうも、そっちに行ってしまいそうです(笑) もちろん、150-450で乗り込みます


と、いいつつ

たしかに70-200は、これとセットだなあ と感じております

お祭りなどのイベント 植物園 なんでもいけそうな気がしますね

1.5キロの重さにさえ慣れてしまえば・・ 画像とチャンス最優先 

あとは、Qでおまかせ(笑) ←QS1もなぜか手にいれてしまった!

もう、PENTA菌から逃れられそうにないです・・・


 


書込番号:19382067

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/06 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-Cで追えるようになり、縦揺れも少なくなった感じ。

200km正面AF-C連写。ピントはレールかライトか(笑) 真相はまだまだ闇の中。。

>suzakid77さん
ベルモンタってこれまでwebでちらっと見ただけでしたが、今調べてみたら雨晴を走るんですね!
しかも寿司職人も添乗(笑) う〜ん激しくそそられました。
DFA★70-200、ほんと楽しみですね。腰抜かすくらい良いと想像してます〜。

ご報告ですがK-3Uゲットです。
時間なく30分バッテリーチャージ&30分試写ですが、AF-CはたしかにK-3より良さそうです。
ノイズは処理してませんので・・・・(汗)

書込番号:19382489

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

氷見線にて べるもんたの噂はこのころ聞いていました

海におっこちそうな氷見線

眼の不自由なご主人と

.
dottenさん、K3−U おめでとうございます ゲッツ♪♪

メーカーさんは細かいことは書いてくれないので

実写による感想が、とても助かります 

撮影アンドUP またはプリント SDから出してはじめて写真になりますもんね

K3U、モトクロスなどのオトコくさいシーンも激写してみたい誘惑に駆られます

高梨サラちゃんやレジェンドも撮ってみたいな〜 あるいは滑降の高速ターンとか!

・・・夢うつつ・・・ 

70−200はPENTA渾身のスーパーマシンになるのかどうか 

はたまた、重くて嫌われるのか 

HD、ABUでスター 

私なら、床の間に飾ってまいにち拝みます(うそです)

AB-1は☆55での感想しかありませんが、HDとのコンビで

HDのすっきりクッキリに色味のコクが スポーツから和の侘びさびまでいけそうな予感です

当分の間、買えませんが ますますPENTAスレッドが盛り上がりそうで 楽しみです!

と、いいつつ 自分の在庫が切れてしまって申し訳ありません

本日は福井の温泉までドライブしたものの釣果なし・・

別レンズですが 城端線や氷見線のスナップでご容赦願います



 

書込番号:19383010

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

訓練!

今日のターンは浅め H200くらいか

ちょっとソエを加えてみました(笑)

.
小松であります

HD砲 復帰以来の快晴

インパルスじゃないと 地味になってしまいがちな T4ですが

おとこカワサキ!(笑) もっとスポットをあててみたいです

本日は、ほとんどT4訓練がメインのようでしたが

なにより、育成がないと始まりませんからね!

私も地味に応援しています


書込番号:19384924

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カウンター攻撃!

おぬし、やるなっ!

.

その2です

< 土手沿いの戦い >

ときどき見かける トビの縄張りあらそい

なにげに観察していると、上空側が 一撃離脱するものと思いきや

そのたびに、一瞬もつれるんですね

なぜだろうと、モニターを拡大してみると おおっ!

不利な下側がブラジルの カポエラをかましてたんですね

空中ネコキックです!(笑) すげーな

いままで、ぼんやり見ていたものも まじまじ見ると面白いですね




書込番号:19385619

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

警戒心のつよい野生の鴨 遠目に撮ってみた

体力をつけよう! すこしエフェクトしてます

.

その 3です

< インディアンサマー in 小松市 >

もうすぐ、さむさむの冬だなあ

でも、みんなそうだから 誰も文句なんて言わない(笑)

冬には冬の おいしい風景が待ってるしね!

と、いうことで おしまいです おやすみなさい


https://www.youtube.com/watch?v=iFHQcLHKFHM







書込番号:19385683

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 23:29(1年以上前)

機種不明

450mm HD砲 with K-3U 1/30秒手持ち 手振れ補正検証

>suzakid77さん
雨晴の駅表示、とても味がありますね。
富山湾越しの立山連峰や海沿いを走るディーゼルカー、一度は訪れたいと以前から憧れてました、
氷見で海鮮&温泉も楽しんで(笑)

小松復帰おめでとうございます。
今週は撮影日和が続きそうですね!

本日の写真は、
450mm HD砲 with K-3U 1/30秒手持ち 手振れ補正検証です。
ボディー内補正式なので、4.5段の手振れ補正が所有の全レンズで活かせます(^^ゞ

書込番号:19385691

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/07 23:52(1年以上前)

機種不明

背中はなんとか撮れるようになった 基地から1キロあたりです

.

dottenさん、UPありがとうございます!

450o砲、ぶれてないですね〜 

ronjinさんの枯れ葉も450でマクロみたいな描写でしたね

SRは、旧レンズ資産をお持ちの方には助かりますね

そういえば、あの小さいQにもSRついてるなんてスゴイ・・ いえ、まだ実感ないですけど(笑)

いえいえ、雨晴 あまり期待大だと がっかりしたりして(爆)

富山湾って、やっぱり湾だから渚のゴミ多いし、地味なんですよ

あんまり観光の意識ない といいますか 

ま、そのほったらかし感が かえって好きですけど(笑)

早起きしてケアラシをひそかに狙おうと思っています






書込番号:19385769

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/08 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネジをゆるめ押し込んでロック解除

レンズ本体側 L型ミゾ

☆55フードと同じクリクリ穴

なに気にブルーなエンブレム

.
本体フォトを10まいほど 記念に

この三脚座は重いだけにガッチリしていますね

手持ち散歩のときは三脚のほうに置いていきますが



書込番号:19388229

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/08 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

缶スプレーで白くしてみました(うそです)

上から

スイッチは緑のままです

.

以下、近況報告です






書込番号:19388247

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/08 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

のばすとさらにでかい

これでF2アクロを仕留めるのぢゃ

とりあえず冬山を撮りましょうか

.
以下同文

それでは、また

おやすみなさい







書込番号:19388272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 19:52(1年以上前)

>suzakid77さん
150−450かっこえぇ〜(^◇^)。持ってみてぇ〜。

>dottenさん
k3Uと150−450の組み合わせ・・・・・いいなぁ(^^)。考えただけでもヨダレが・・・・・。

書込番号:19390153

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 00:39(1年以上前)

第8飛行隊さん、こんばんわ ありがとうございます

いつも持ち歩いていたら 重さを感じなくなっちゃいました

慣れというのは、おそろしいというか 不思議です

マクロ的な絵や、望遠テストもしているので また明日にでも!


書込番号:19391093

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HD35+K01のスナップ

以降、本レンズ+K5Us

三脚 ONです(楽してます)

さらにトリミングでドープすると?  

.
< 望遠テスト とりあえず その1 >

場所は白川郷 萩町上流側を俯瞰して

HD35マクロ+K01でスナップ試写のあと、本レンズで数枚撮ってみました

本体はK5弐エス+三脚 

最後だけ、トリミングしてみましたが他は撮って出しです

のちほど、展望台付近と ちかくの山を撮ってみますね



書込番号:19392053

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 15:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

はるか中央に見える展望広場 HD35にて

トリミング これ以上はやめときます(笑)

.
< その2 > 同様です

萩町展望台が見えたので、試し撮り 1枚目、これで水平なんですよ(笑)

無理やりドーピングトリミングすると、K5Usでは四角いマス目が現れてきてギブアップ

こういうところはK3以降が緻密でしょうね



書込番号:19392239

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 15:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

名前のない○マ (by america)

.
< その3 >

同様に 35から本レンズへ

すこし移動して撮ったところもありますが

フィルターなし  K01でも撮ればよかったかな・・

ボーダーや動物もいませんが、ただ岩肌や雪の表情がおもしろい 

次回は、マクロ的なことをやってみたいと思います  おわり





書込番号:19392278

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/19 20:11(1年以上前)

機種不明

200km超AF-C正面撮り、撮って出し

suzakid77さん、こんばんは

HD150-450、
遠景では写り過ぎに注意しないといけない時もありますね。

イケナイ目的にも使えるなぁ〜コレ、と思う時もあります(笑)

こちらはK-3Uで色々試験中ですが、
200km超の新幹線のAF-C正面撮りをやってみました。

で、
ほぼ画面一杯の至近距離からのどアップの一枚です。

このあとリアレゾ風景撮りへ。

PENTAX、楽しすぎるぞ〜(^^ゞ

書込番号:19418610

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/19 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

地味でしょ その1

お寺で何とってんでしょ!

愛車 FIT号は19万キロどーしよ

.

dottenさん、こんばんわ UPありがとうございます

200キロ 正面!AF-Cが ビターッと決まるんですね おそろしや〜 K3-U+150-450

そういえば、巨人の川上選手は現役時代、ボールの縫い目が見える!と言ってたとか

K−3Uでやってみたりして(笑)

これで偏光フィルター付けてたら、運転士の表情まで写りそうですね

いやいや〜、悪いことはいけません 645の赤外線バージョンもいけません(爆) 

私は地味に、まちのお寺でしみじみしておりました

明日は久々に快晴だとか・・ 白鳥さんに会いにいくかな〜




書込番号:19418727

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/09 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

冷たい水滴も気持ち良さそうな表情

冬寒色の湖面に白い華

suzakid77さん、PENTAXラブな皆さん、こんにちわ

ようやく本格的な冬到来のようですね。
金沢で1cm以上の積雪がなかったのは、1980年以来とかニュースで行ってましたが(^^;

久々にこちらにアップさせて頂きます!
お目目に映った景色もご覧頂ければ★

(手持ち撮影、撮って出しです)

書込番号:19475250

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/09 19:59(1年以上前)

機種不明

.

dottenさん、PENTALOVERSさん ありがとうございます(笑)

こんな暖冬なんて エルニーニョなんですかね

年間総雨量は、そんなに変動していないから またドカッと来るんでしょうけどね

新年の総会準備などで 撮影には行けませんが

きょうも、想像でファインダーのぞいてます(笑)

明日は行けるかも・・・



https://www.youtube.com/watch?v=bTvB-fw4bWY






書込番号:19475557

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/09 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドキドキ単騎狙い

白鳥のいる冬風景

「You are so beautiful 」........

美しい写真と詩をありがとうございます★
ため息モノです〜。

hDコーティングと150-450も良い仕事をしていますね!

遠くおよびませんが、、、
天気の良くない日にそれなりにお気に入りのが撮れましたので(笑)

書込番号:19475930

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/10 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

> そのレンズ、AWなの? これくらい平気?

アナタ、いい男ね! ちょっと待って!

.

dottenさん、UPありがとうございます

白鳥さんはいつも編隊で飛行するから、迷ってしまって(笑) 単騎ねらい、わかります

あの密集飛行隊形は、すごく面白いですね ブルーのパイロットたちも真っ青かも?

在庫がなくなってきたのでカモの絵を・・ ^^;





書込番号:19478626

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/10 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨のことなんか忘れてしまう瞬間

雨と晴れ間、めまぐるしく変わる天候と風景

カモさんの世界も女性のほうが強そうですね(^^;
いや、私も一度はこれくらい強烈に女性から迫られたいカモ〜(笑)

編隊飛行はなるべく絞って撮るよう心がけてますが、頑張ってアップで撮るよりも気楽に風景も入れ込んだ方が良かったりで(^^;

PENTAXレンズのAW防塵防滴は、心強いですね!
この写真の日は小雨が降ったりやんだりでしたが、心置きなく撮影できました。
近くに居た人も雨中で撮っていましたが、大丈夫かな〜と他人の心配しつつ。

書込番号:19479543

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/12 18:05(1年以上前)

dottenさん、フォトアップありがとうございます

そうなんです 情景もすごく貴重で、高精細のドワップもいいが、それだけじゃない

いえね、凡作は大量に所持してるのですが UPできないのでして(恥)

たしかに、日本男子が草食系と言われて久しいですが それでも、久松いくみ系とかガンガン出てきてほしいオッサンです^^;

体育会系?とか ひとくくりすぎますけど 何がちがうかって・・ そのスピード感でしょうかね?

望遠をやる方たちは、まるでアングラーたちのように 待ち、設定をそろえ、撃ち落とす!

何度も通い・・  ネイチャーカメラマンのシンプルで強い意志とアイデアと・・そして、それが

松本紀生さんのようなフォトを生むのでしょう (原野行 もってます)

第一歩はこれから・・

タフネスさではEFさんの100-400Uでも同じでしょうけれど PENTAカラーファンとしては

どうしても150-450に応援したくなっちゃうわけで^^

PENTAのHDとAB-1,2は武器ですよね これでRICOHのバックがついて

フルサイズが出て・・ ☆70-200がでて それでダメだったら仕方がないです

スバルがレガシーとインプレッサで復活したように 上手くいけばいいですよね

そう、願ってやまないオヤジでした




書込番号:19485177

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/15 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夕暮れの山門にて

鐘楼の彫刻

雨だれ夕陽

.

我が町のお寺であります

この4.5からのレンズ 手持ちでどこまでやるんだろう 

いつも、そう思ってまして うすぐらい北陸の冬ですが 試さずにはいられません

もちろん明るさが欲しいですが、いままで届かなかったポイントや発見を求めて

寺院が得意な ☆55には、ベンチスタートで休んでもらってます

春になったら・・

こんなふうに カブリつきでJASDFを撮りにいきたいです!(爆)

それまでに、いろいろと慣れることも必要でしょうね

https://www.youtube.com/watch?v=3O4Ucqxp3NY





書込番号:19493898

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/16 00:34(1年以上前)

機種不明

カモメさんの眉毛です(^O^)

suzakid77さん、こんばんわ

1枚目、逆光でもコントラストを保っているのは、さすがHDですね。
2枚目、1/100秒でよく撮れてますね!
光量が少ない冬の時期は、APS-Cの高感度では少し厳しい場面もありますね(^^;
自分の場合は、枝に止まっている小鳥で1/200秒ぐらいまではなんとかOKかなです。

小松は3月に何かあるんですかね?

書込番号:19494973

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/16 14:07(1年以上前)

機種不明

冬の湖畔

.

dottenさん、ありがとうございます

野生の生き物の表情は面白いですね〜 ワイルドライフをガンガン攻めてみたいものです

で、すきま時間に湖畔にて しずく波紋マニアなので・・ ほっとくと一日でも撮ってます(爆)

HDでなかったら 魅力半減だったと思いますね 楽しいレンズです



書込番号:19496222

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/16 22:11(1年以上前)

機種不明

1945

.
すみません 出がけに急いでUPしていったもので・・

SSやISOは、見てのとおりめちゃくちゃです(爆)

ボクは、どちらかというと そこそこ絵になってればシャッターを下ろすほうでして

UPしたあとで、なんじゃこりゃあ〜〜!と フィードバックしてるようなものです

SNSでは、レススピードもフォトの一部となってる要素ですし・・ 良し悪しは別として

小松基地に関してですが、春にはアグレッサー他 150名の増員とかでにぎやかになります

先にもどこかで書きましたが、すこし複雑な気持ちではあります

平和な時代に生きてきたせいか、戦死という言葉さえ空想の世界になっていましたから

そういう時代に いやおうなしに突入してゆくような気がしますね

なぜか そういうところに引き寄せられているのかも? 知れません

http://komatsuairfield.web.fc2.com/page017.html



書込番号:19497608

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/17 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

次回は海岸から撮ろうかな

日々、鍛錬しているんですね。

suzakid77さん

うひゃ〜、美しい波紋ですね!
波紋は写真で撮ってみると、表情が見た目と全然違ったりして面白いですね。
F22ですか、参考にさせて頂きます。


小松の件、ありがとうございます!!
隊員とその家族や地元の方たちの事を想うと、胸がつまりました。
今度訪れた時は、感謝の気持ちを忘れないように。。。。

2015小松の想いで

書込番号:19500206

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/19 15:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

F22はRaptorでしたね(笑) でも制空圏確保ならF35なのか

大雪の小松はどうなってるんだろうか・・ 

とか 脱線ばかりしてすみません

本日より、冬本番です!

これから4月まで、長くつらい白の世界

しかし、動のなかの静 静のなかの動 

凍える冷たさの中にこそ 激しい闘志が芽生えてくるのであります・・

PENTAXの再生を願って 春を待ちましょうか


https://www.youtube.com/watch?v=vW9XCfktlgw




書込番号:19505475

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/21 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やあ、久しぶりだね ほんわかと1まい

モアイのように

ごめんよ 渚が主役なんだ・・

.

無性に海が見たくなって、ハンドルをきってみる

雪の合間の弱い日差しだけど ボクには十分

また 快晴になったらなったで 来られるとはかぎらないし

雪カキの腰のばしには さいこうだな


https://www.youtube.com/watch?v=RlaKNE3cOHY





書込番号:19511722

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/23 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

suzakid77さん、

厳しい北陸の冬、もうひと踏ん張りですね。
CP+、PENTAXの春ももうすぐでしょうきっと☆
我々は、とりあえずこの週末からの最強寒波をとりあえず乗り切りましょう(笑)
これからも、静と動、光と影、撮りたいものがたくさん有りますね。

写真は、カモメさんと接近戦した小春日和から。

書込番号:19517975

ナイスクチコミ!7


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/24 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>suzakid77さん
>dottenさん
沢山の作例、ありがとうございます。
いつも楽しんで拝見しております。

私も投稿したいところですが、なかなか撮影のチャンスが無く、撮りに行けませんでした。

買い物帰りにたまたま多摩川を通ったので、ちょっとばかり撮影をしてきました。
風が強かったですね。手がかじかんでしまったので、早々に退散しました。

芸術性に欠けますが、いつもの鳥でご勘弁を

遠くても近くてもこれほどの描写をするシステムはなかなか無いんじゃないでしょうか。
まあ、お金をかければこれ以上の描写も可能でしょうけれど、
コスパは最高と思っています。


1週間前にエアコンが壊れてしまい、寒い思いをしていましたが、昨日無事に工事が完了し、
寒波を何とか乗り越えられそうです。

書込番号:19522230

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/26 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしてみました(^^♪

枝をかき分けシューティング(^^♪

ronjinさん、

お買い物帰りの一枚なのに、凄いお写真ですね(^^;
トンビさんの目がキラっと可愛くて、
翡翠の羽毛も一本一本。。(@_@;)

お写真を拝見するのを、これからも楽しみにしております!


suzakid77さん、

寒波も一息ですね。
雪掻きで、腰は大丈夫でしょうか(^O^)
きっと今頃は、白銀の世界へ飛び出す準備中なんでしょうね〜!


これも150-450やPENTAXが結ぶ縁ですね。
なんだか一緒に写真を撮りたくなりました(^^♪


本日は止まりもの、ムクドリさんです。
ジャングルのような枝をかき分けAFしたり、ピントリングでちょこっとMFしたり♪

書込番号:19525450

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/29 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ツグミさんかな やっと撮れた

こっち見てますう・・

野生のカモは警戒心つよいわ

シグマ70-300でにじり寄って撮っていたころ・・

.
みなさま、こんにちわ 雪に埋もれて半冬眠しておりましたzzzz....

>ronjinさん、向かってくるバードさんたちってむずかしいですが眼の表情までバッチリですね

野鳥撮りビギナーは、まづ鳥を発見することから始めてます!(爆)

彼らはこっちを少し偵察しに来てるみたいな気がしますが、あっと言う間に森深くへ飛び去ってしまいました

バイク友が7Dとテレコンシグマ50-500でどんどん腕をあげていってビックリしてますが

もともとすごいライダーだったので、そのへんの感覚もあるのかな?と思います 

しかし、かわいいものですね 野生の生き物には本当に癒されます


書込番号:19535270

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/29 13:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

冬色さまざま

強烈な静寂と

やわらかな重みと

雑念を吹っ飛ばすスピード

.
>dottenさん、UPありがとうございます

なんでしょうね・・ 鳥を撮影するって ただ像を撮ってるような気がしません

愛です 愛っっ!!

とか、ビギナーの言うことではありませんが^^; かわいいですね

もちゃもちゃしてるとアッ!という間に飛び去ってしまうし 自分がしびれをきらして

移動してみても見透かされているようで、う〜〜ん この難しさに皆さんハマッていかれるのかな

はい、白銀の世界をさまよってきました それで初レビューも書いてまいりました(笑)

たくさん雪が積もって青空になれば・・・ それは宝石箱をひっくり返したようなものです

ぜひ快晴の雪国へお越しください!



書込番号:19535404

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/08 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

少しトリミング CIは青空綺麗な風景です

こちらも少しトリミングです。

suzakid77さん

久しぶりに白鳥さんを。
150-450、白鳥撮りが快適ですわ〜、買って良かった(^^♪


野鳥の撮影の肝は場所ですよね〜。
私もビギナーなので四苦八苦してますが、
結構身近なところに居るんだなぁと最近分かってきました。

お写真はシロハラさんかな?
野鳥の会URL
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171129/

雪も陰影が綺麗ですね!
私も先日、今年初めて雪景色を撮影してきました。
体調やら雪の少なさで出遅れてました(笑)
あちらの国が長期休暇のあいだは、青空が綺麗になりますね。

書込番号:19570540

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/09 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先輩!スキーに行きませんか

そうだなあ 昔は村のスーパースターだったのよ

マジっすか じゃ北海道とか

いや、やっぱりハワイがええのお

.
dottenさん、こんばんわ

ナイスショットありがとうございます 非常にクリアに撮れていますね 雑味ない仕上げはさすが

白鳥さんは美しいだけじゃなく、何千キロも飛行してくるというたくましさも魅力

それに、いつも数羽で飛ぶのもJASDFに似てチームワークというか賢さや絆を感じますねえ

野鳥サイトを紹介いただきありがとうございます 眼のふちが黄色いのでシロハラさんですね

野鳥図鑑を買ってみようかと思っていましたが助かりました(笑)

そうですね、まず自分はバードウォッチングから始めなきゃ どこに彼らが居るのかも分かりません^^;

鉄鳥なら、「フライトレーダー24」を見ていれば即座に分かるのですが

ただ・・ 無性に空港へ行きたくなるという誘惑付きですけどね!(笑)

久々の晴天! このレンズとちょっと小松へ



書込番号:19570780

ナイスクチコミ!8


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/02/09 05:10(1年以上前)

機種不明

DA★300+1.4×リアコン

>suzakid77さん
>dottenさん
切れッキレの写真、ありがとうございます。
白鳥はこの前1羽だけ多摩川にいまして、恐らく渡りの途中の休憩だったのでしょうか、翌日から姿を見かけなくなりました。そのときカメラを持っていなくて撮れませんでした。矢張り何時も携帯しておくべきですね。

F15も拡大してみたら凄すぎますね。細かい字まではっきりと写っていますね。流石です。

最近安いクロスバイクを買って遠出をするようになりまして、150-450mmを背負うとズッシリと疲れが倍増しそうなので、
カメラを持たなかったり、DA★300mmを持ち出すようになりました。
写真はそのとき飼育していたコチョウゲンボウを撮影させてもらいました。

リアコンを付けていたからか分かりませんが、少しAFが抜けるような感触を覚えました。
矢張り150-450は迷いも少なく、キレッキレの描写もありで、優秀だなと感じました。

体鍛えてまた150−450を持ち出したいと思います。

書込番号:19570964

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/09 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ねえ、あなた  うん?

なんでもないわよ♪ ふむ

ここ数日の150-450

.

ronjinさん、いつも味わい深い1まいをありがとうございます

鳥の表情が、どれも一途な生きざまを見せてくれるからでしょうか

世のオッサンたちが夢中になってゆくのも頷けます 凛として、かつ愛嬌がありますね

☆300のコンパクトさは今後もすたれることのない逸品といいますか、PENTAXの名品でしょう

フォーサーズの100-400 とか追い上げ激しく未知数ですが、基本設計が優秀ならファンも生き続ける・・

レンズの面白さでしょうね 

今日も150-450は助手席にあり、ちょこまか撮っておりますが、さすがに重い・・

ただ、いやな重さじゃないんですよね-(笑)

型は古いがUsで撮っております うーむ、きょうもお湯割りがうまい・・

https://www.youtube.com/watch?v=-O9WvbKRWcE&feature=youtu.be




 

書込番号:19572907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 19:06(1年以上前)

>suzakid77さん
今晩は(^^)。  すげ〜〜〜ですね!解像度、シャープ感、完璧。
150-450を手足のように操ってますね(^^)。 4枚目は素晴らしい、迫力と優雅さがよくでてますね(^^ゞ。

>ronjinさん
今晩は(^^)。
300トマホークを使ってやったのですね(^^)。スネてなくてヨカッタですね。

嫁に150-450の話をしたんです、「欲しい、何とか買える方法はないか?」と相談したら、即答で「ない」っていわれました(T_T)。
買えそうにないですね(笑)。諦めてテレコンかちょっと無理してシグマ50-500を買おうかなーって思うようになってきました(*_*)。

書込番号:19572921

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/11 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雪ふる帰還

ひとり時間

コッチを確かめにくる10秒

.

第8飛行隊さん、おそくなりました コメントありがとうございます

わたしも、さいきん鳥が気になっておりまして

まづ、眼で探すのはむずかしいと思い、音に注意するようになりました

林にはいって耳をすまし・・ チチッとか鳴き声をたよりに探すようになりました

以前には、アレは撮れるようなものではない と、勝手にあきらめていたのですが

せっかく重い望遠を手にしたのだから やってみるものですね(笑)

音を探りながら近づいていくと 6匹ばかり さっと頭上を横切り

その、最後から2番目くらいのメジロさんが近くの枝にかくれ

いちおうコッチの様子を確認してるようですね >なんだ、人間か

って感じで、すぐに仲間のいる繁みに飛び去ってしまうのですが・・

こちらは、いちおうある程度の設定してゲリラ戦法してるんですが

この緊張感はクセになりそうですね(笑)

水中ダイバーさんもそうなのでしょうが、やはり生き物の表情にハマるのかも知れません

まだ、宝石さんには出会ったこともないのですが、今の自分には全部が宝石ですね

そうそう、このレンズのおかげで しばらくナンも買えませんよ・・・

でも いいや(爆)




書込番号:19577216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件

2016/02/11 07:18(1年以上前)

suzakid77さん、おはようございます。

いつも作例たくさんありがとうございます、おかげでこの掲示板を覗くのが楽しみです。
このレンズ、いつかは手に入れたいですね。
それまで私の興味が無くならないように、作例UPよろしくお願いいたします(^^)


>第8飛行隊さん

>テレコンかちょっと無理してシグマ50-500を買おうかなーって思うようになってきました(*_*)。

良くないですよ〜、結局はテレコン、シグマ50-500、ペンタ150-450、すべてお買い上げってなると思います
まあ、それはそれでHappyかもしれません(∀`*ゞ)

書込番号:19577664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 20:04(1年以上前)

>suzakid77さん
今晩は(^^)。
鳥さんを見つけるのは目ではなく、耳ですか、鳴き声ですね、潜水艦の感覚でやってみます(笑)。カワセミの鳴き声は分かるようになってきましたので。

>モトやおやさん
今晩は(^^)。
やっぱりそういう展開になりますかね〜〜(^^)  難しいですね(*_*)
悩ましいです。400.・F5.6の単焦点出して欲しいです、13万ぐらいで(^^)。

書込番号:19579650

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/11 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

ツグミさん トリミング

エナガさん、かな?  トリミング

>ronjinさん

クロスバイクですか、体に良さそうですね!
鍛えて是非150-450も連れ出してやってくださいね。
私も冬登山には持ち出せないなぁ〜と思ってましたが、山歩きしてると野鳥の声が妙に気になるようになってしまって、そのうち山にも持っていきそうです(笑)

>suzakid77さん

ツグミんとエナガ君の写真をアップさせて頂きます。
居るんですよね、こんな身近な所に!って場所に。


>第8飛行隊さん

モトやおやさんの言うとおりだと思います! にやり

書込番号:19579707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 21:19(1年以上前)

>dottenさん
今晩は(^^)。
やっぱりですよね・・・・・。 しかし、このレンズが買えないとなると、あっちこっちに目が行ってしまい・・・・。
3年ぐらい我慢すれば何とか買えるかも・・・・・我慢ですかね
鳥さん達綺麗に撮れてますよね〜、エナガさんが可愛いですね(^^)。前ボケの柔らかさの中に鳥さん達のシャープな顔つき、いいですね(^^)。

suzakid77さんや皆様の作品を見てるとこのレンズを購入しないといけないという感覚に・・・・。ヤバイ。


書込番号:19579960

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/02/11 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんばんは

今日は良い天気でしたが、疲れが取れなかったため遠出はキャンセルし、近場のカワセミを撮影してきました。
情報によるとあまり出が良くないと聞いていましたが、私が行くところには動きの良いカワセミがおりました。

久しぶりの撮影ですが、体が鈍っていますね。
作例の1枚目、3枚目はフレームぎりぎりで、上のほうにはみ出してしまいましたが、
DFA150-450mmの周辺の描写性能に助けられ、ピントバッチリで撮れました。
遅いと言われているAFですが、一度はずしてもまた追従してくるんですよね。
全ショットは無理としても、ここまで撮れたら、もう満足です。

>第8飛行隊さん
150-450mmにフォーカスリミッターとフォーカスプリセットを付けてといったのは私です。
このせいで、値段が5万円位高くなってしまったかもしれません。
申し訳ありませんでした。

シゴロですとちょっと150-450mmとかぶってしまうので、400mmF4.0とか500mmF5.6なんか如何でしょうか?
でも私、この150-450mmの画質に十分満足しております。

書込番号:19580007

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/11 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

エナガ

エナガ

>エナガさん、かな?  

 シジュウカラさんです。

機種違いですが、
今日のエナガさんです。

ハムスターに
羽が生えて、
小鳥になった感じ・・・
上瞼が、黄色味がかっています。
シジュウカラ、メジロ、コゲラ等と、
群れで移動していることが多いです。

当レンズを持ちませんが、
楽しく拝見させてもらっています(^.^)

書込番号:19580086

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/11 22:32(1年以上前)

機種不明

名前わからん君 ヒバリさんのような、はて?

>ronjinさん

DFA150-450mmの周辺の描写性能に助けられ・・

私も、ソレに助けられることが多いです!
フォーカスプリセットは、まだ使いこなせてません(笑)

>第8飛行隊さん

レンズは長い年数使えますから、そう考えると。。。

>1641091さん

教えて頂いてありがとうございます。
そういえばシジュウカラは子供の頃に家で飼っていましたが、さっぱり記憶に残っていませんでした。ガハハ、
じつはもう一人、名前のわからん君がいるんですよ。自分ではヒバリ?って(笑)

書込番号:19580276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 22:54(1年以上前)

我慢、我慢。
300トマホークがある(^^ゞ。最終手段は嫁に土下寝しかない(笑)。でもテレコンぐらい・・・・だめかな?

>ronjinさん
今の私には目に毒です(^^)。カワセミの機動飛行は私の腕では捉える事ができないです。
ronjinさんの神業にはため息しか出ません(^^)

書込番号:19580376

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/11 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

シジュウカラ

>自分ではヒバリ?って

 足の後ろ指の爪が長いので、
 ヒバリでしょうか。

 ヒバリは、あまり枝に
 止まらないので、
 いつも地面にいるものばかりです。

書込番号:19580474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/02/12 00:23(1年以上前)

>dottenさん
ヒバリでなくてカシラダカですね。

書込番号:19580727

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 01:46(1年以上前)

>ヒバリでなくてカシラダカ

 そのようですね。<m(__)m>
 

書込番号:19580853

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/13 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

サボテン・・ ここはメキシコ

いやその・・ 旅客機のテカリも好きですわあ

.

みなさま、大変おそくなりすみません

モトやおやさん、第8飛行隊さん、dottenさんもUPありがとうございます

いつもさらりとした雰囲気が良さげです かつ、あたたかみがありますね

ronjinさんUPありがとうございます まだカワセミさんを見たことさえないのですが

やっぱり魅入られそうですね ちょっと調査してみようと思います お見事です

1641091さんUPありがとうございます 野鳥博士ですね!

ベテランは余裕で撮ってらっしゃいます お見事です


雰囲気重視の sizakid77 でございます(笑) てきとうすぎる絵を2まいだけUP ご容赦!

いやはや、シャープなショットをみなさん・・

以前は、解像感なんて自分には無縁だなあ と勝手に解釈しておりましたが

とんでもない間違いだということにやっと気が付いた次第です 恥ずかしながら・・・

それに鳥たちの全身から溢れる表情が、美しすぎます 

ちからいっぱい美しく撮ってやらにゃ、ただの怠慢ですよね

こりゃ、もうあかん ハマッていきそうです

そうそう、第8さん 13万で あの「デジボーグの世界」へいっちゃダメですよ

置いていかないでえ〜〜  に、なっちゃうから(笑)

こちらで、一杯飲みながらいきましょうよ

雰囲気重視の suzakid! ですが、みなさまのスーパーショットを眺めていて

やっぱりシビアに撮った写真はいいな!と、つくづく・・ 一途な男たちに乾杯したいところです

この先、ハードルが無数にありそうですが、チャレンジいたします

明日から、また出なおします・・・ 探さないでください・・・ 金もないし・・・

かしこ



 

書込番号:19583968

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/13 11:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

あわや衝突?

一緒に飛んでみたい〜

suzakid77さん、

2枚とも痺れますね〜(^^♪
雪山バックの旅客機は洲崎プロみたい、迫力がありますね〜。
2枚目の機体の光沢と姿勢もたまりません!

そういえば、FFのティーザー広告もDFA150-450出ましたね。
http://www.pentax.com/jp/pentaxff/
DFA★70-200は、まだお預け(tease)のようですが(笑)


>モトやおやさん、1641091さん

ありがとうございます。
カシラダカって名前、初めて知りました。


先日たままた遭遇した、白い巨鳥の写真を貼らせて頂きます(*´∀`*)
さあ、撮影に行ってきます〜。

書込番号:19584992

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/13 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

若い白鳥さんのドヤ顔

シンクロナイズドな食事

山間部 期間限定の仙人たち

イーグルのいる森

.

dottenさん、こんばんわ ありがとうございます

ビシバシきてますね〜! 眼のまわり、そして鼻腔からの青空、 きてます (マリックさんでお願いします)

ええ、小松でぼんやりイーグルを待ってみましたが、旅客機も奥が深そうですね

スポットフォーカスで漫然と撮ってるとコクピットが霞んでしまってました・・ 

現場で液晶モニターでしっかり見ないとダメなことが分かりまして(笑)

こんな状態では鳥など追えるわけもございません・・・

と、いいつつ また脱力フォトをしょうこりもなくUPしてみます

またしばらく 雨雪まじりの日がつづきそうです

しょうがないなあ




書込番号:19587285

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/15 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

で、トリミング

.


2月半ばなのに、気温は急上昇  空はどんより バラつく重い雨・・

こんなへんな日には 動物のオメメに会いにいきたくなります

と、いうことで アルパカさんとお稽古

正面からだと ラクダっぽいが、横顔が眠そうな いいお顔です

巻き毛もかわいい




書込番号:19591411

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/15 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

無知と焦り・・

でも、やるしかないだろう

.

雨天撮影

いでたちは、防水ジャケット+オーバーパンツ+あたまはキャップのみ

レンズ鏡筒に大きめのマジッククロスをのっけて撮影

ときおり雨足がつよくなると、左手の薬指あたりに軽量な折り畳み傘をはさんだりしてガード

だったら・・ 直径1メートルくらいのツバの帽子でもかぶったほうがよいかも?

エツミのいろんなカバー類は知ってるけど、いいもの調査隊に何か出ているかもしれない(爆)

ともあれ、慣れない雨中オープン撮影にモジモジ

深いフードでレンズトップは不安なかったが、のばした鏡筒はその場で縮める気はしなかった

ま、いちばんやっかいなのは、暖かい室内にはいったときの激しい結露ですかね

いろいろと経験になりましたが、全体に焦りのせいかボケボケショットばかり・・

知らないことだらけです 溜息をついてるヒマはないな・・



書込番号:19591938

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/28 16:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シロハラさん

ツグミとい小鳥を初めて知った今年の冬

葉陰のむこうにヤマガラさん

suzakid77さん、こんにちは!

上のお写真、もしやコウノトリでしょうか?
私もビギナーなんで鳥の名前がまだよくわかりません(爆)
それにしても冬の雨中撮影ご苦労様です。
SS 1/160秒はなかなか厳しいですね〜。
動物系は止まっていても1/500秒以上かなと、最近思うようになりました。

それにしても、DFA150-450mmのある冬は楽しいです。
小さな鳥を追いかけるという、これまでにない冬の過ごし方もいいモンですね。

散歩で出会ったポピュラーな冬の小鳥さん達の写真です。
だいぶ鳥の名前を覚えました(^_^;)

書込番号:19640033

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/02/28 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

少し前に撮ったカワセミ

結構速い!カルガモ

飛んでいるものは何でも、ハト

今年も来てくれたハチジョウツグミ

>suzakid77さん、皆さん こんばんは
雨の日の撮影は大変ですね。
私の場合は、一脚に傘を付けての撮影でしょうか。

久しぶりに近くの川で撮影してきました。
癖で飛んでいるものは何でも撮ってしまいます。

4枚目は珍しいハチジョウツグミです。
dottenさんのとは少し色合いが違い、茶色っぽい色をしていますね。


書込番号:19641087

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/29 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは舌と呼ぶのでしょうか

大きいのですみません

ゆったりと最終ターン

渡り鳥って憧れるなあ

.

dottenさん、ronjinさん こんばんわ UPありがとうございます!

コウノトリさん 白鳥さんと比べると面白いですね 生物の美はまさに神のなせるわざ

そうですね〜 この冬は450のおかげで新しい世界に入れました そんな気がしています

雨天は一脚に傘をつける方法があったのですか・・ 初耳学でした!便利そうですね

いやしかし、飛んでるものをつい撮ってしまうという・・・

映画ベストキッドのミヤギ師匠のようなお方ですね!

わたしはいま、でかいオオハクチョウさんで目いっぱいでしょうか

なにしろ、動体を撮るようになったのは昔のハイエイト時代以来ですから

見る鳥すべてが珍しいです(笑) 今日、白鳥さん撮りの途中、偶然にみつけたアオゲラさん

連写の1枚にクチからつま楊枝のような尖ったものが出ていたので何だろうと・・

ようつべ動画で丹念に調べておりましたら、とある動画でチョロッと一瞬だしてるのを発見!

あれは尖った舌なのでしょうかね ドラミングなどにはいっさい関係ないと思いますが

虫を刺したりできる固いものなのでしょうか? と、またまた引きづりこまれそうな世界(笑)

このトシになって、ああ まだ早いほうだったかな などと気をひきしめつつ

精進してまいりたいと思います 

いつもナイスショット、ありがとうございます








書込番号:19641839

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/29 13:08(1年以上前)

速報ですが、
デジカメwatchにkー1とDFA150ー450がきてますね。たまらんです♪

書込番号:19642941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/29 17:06(1年以上前)

中西さんのレポートですね

後半、いいですねえ・・

もともとPENTAは風景につおいのであった

こちらは超超超・暖冬でおかしなことになってますが

書込番号:19643553

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/29 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コゲラさん でしょうか?

この子の名前は?

ハクセキレイさん?

中西さんのK-1 with DFA150-450の風景作品(デジカメWatch)に興奮してしまって、出先からコメしてしまいました、すみません(^^;

>ronjinさん
カワセミ撮り、ronjinさんにはもはや準備体操ってなモンでしょうかと思ってしまいます(笑) ツグミにも色んな種類が有るんですね!

>suzakid77さん
白鳥の飛翔の写真、カッコ良すぎます!
珍しい鳥も撮られてますね。

わたくしも鳥の名前もわからぬまま、夢中になってます(^^ゞ

書込番号:19645019

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/01 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

さあ、勉強です!

カモをどうやって撮りますかね

もこもこサン

.
dottenさん、UPありがとうございます

鳥の名前とか、星座とか、花の名前とか、詳しい人すごい

いやあ、たしかにカワセミさんのランチ風景をサラッと撮ってる達人さんもすごい

飛行ツバメとか、発狂します 

と、いいつつ バイク仲間がさいきんバーダーさんに変身してすごいことになってたりして

・・・

キツツキの舌で検索したら、れいの舌はすごく長いものだと知りました

幹の奥に潜む虫にとっては、彼らはモンスターなんですね 

ちいさな発見であり、大きなよろこびでしたねえ 写真ばんざい!(笑)



書込番号:19645179

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/03/01 09:54(1年以上前)

>suzakid77さん
昨日サポートから連絡が有り新品交換での対応となりました。
点検では他に何も異常は無かったようですし自分としても前玉の埃さえ無くなれば清掃でも良かったのですが(^^;
三脚座はビス締めりゃ良いだけですし。
この辺りのサポートの手厚さはペンタさんホント良いですよね。
ただ製品確保、点検、出荷で1週間ほど掛かるようです。
早く外に持ち出して使いたいです(^-^)

>dottenさん
はじめまして。
遅ればせながらこのレンズのファンになった者です。
よろしくですm(_ _)m
2枚目のお写真の鳥
ビンズイだと思います(^-^)/

書込番号:19645816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/01 11:07(1年以上前)

機種不明

.

菊銀さん、よかったですね
新品交換ですと、保証が 「ふりだしにもどる」 になりますから^^

わたしも故障時、3連休直前だったので、ボソッと >せっかくの撮影旅だったのによお〜〜と
電話口で軽くショルダーチャージをかけさせてもらいました
工場建設や製造ラインも経験した立場からすると、いろんなことを想像してしまいますが

自分にとって、失ったのは文字どおり貴重な時間 
森をうろつく半日でいうと14回分ですからね さらに一週間は長かったです

でも、撮りはじめたら楽しくてしょうがない
なにもワザワザPENTAXで・・ という方には無縁なのでしょうが
この色味についてはハマる気持ちがわかります
重く、でかく、写りいい! (高いはどこいったの〜?) 

書込番号:19645954

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/02 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ユキだな・・

そうだな・・

冬だもんな・・

.


本日のショット

雪スズメ3まい


https://www.youtube.com/watch?v=19kveFsgJAE





書込番号:19648337

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/02 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>suzakid77さん
スズメに降りしきる雪、雰囲気良いですね。
寒いはずなのに、どこか温かさも感じます(^^♪
カモさんの背中を狙うアングル、私も好きです!

>菊銀さん
HD150-450ファン、よろしくお願いします。
描写力優先でなかなか骨のあるレンズですね、コイツは。


地味〜な写真で申し訳ありませんが、近づく春の喜びをアップさせて頂きます!

書込番号:19651374

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/03 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとは山奥なのに

見とれてピンボケッ!!

これくらいでいいわ(汗)

メルヘンオヤジはもう飽きたな(爆)

.

dottenさん、ありがとうございます

地味なんかぢゃないです トラッドで良いのです 

淡々と撮る・・ フォトがなけりゃ始まらないっす



と、いうことで My練習帳 どんどんいきます(笑)

今年の雪は 異様に少なくて 五分の一くらいでしょうか





書込番号:19653547

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/04 00:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Ver.アオジンベイさん

アゼルバイジャン

ペラ機にあわてる

新迷彩かと思った

.

HD450 de KOMATSU を何枚か

展望デッキには まだ行ってないのですが

駐車料金かかりますしね(笑)

道ばたや公園の草のうえで ぼ〜っと待ってみたりするのが 良かったりする

まだSSやAFモードを悩みながら手探りな状態 ヘタの横好きということで

9月の航空祭までにはなんとか・・


書込番号:19654656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2016/03/04 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

隠し撮り風

ちっちゃい方

おっきい方

夕焼けを斬る

>suzakid77さん こんにちは
皆さんもこんにちは

自分も久しぶりに撮ってきたのでUPしますね。
上のスレの2時間後ですかね(笑)

場所は飛行場の北になります。

書込番号:19655812

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/04 18:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とおいな・・

EF500とかが・・ほす・・ぃ

いやいやいや ペンタ560というものが!

.

うまダルマさん、UPありがとうございます

しまいに鉢合わせしそうですね あい言葉は >やあPENTAですかい〜とか(笑)

白いズーム機、やっぱり多いですからねえ 黒いのはシグマ・タムロンとか・・・(悲)

さておき、私は北が多く、午前に南西だったらツバサで待機することが多いかと思います

イーグルは沖縄遠征から帰ってきてるはずだし、バンバン練習してるかと思いきや

いろんな机上訓練と整備に じっくり取り掛かってるのかもしれません

やるときは、バンバン上がってるんですけどね

もうすぐ カエルマークさんたちとドンパチやるわけですから、秘かに気合い入ってると思います

303、306、ブジカエル隊・・ もとは百里だったと思いますが

すごい基地になりそうですね! 今年の航空祭はすごいと思います




書込番号:19656677

ナイスクチコミ!5


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/07 22:28(1年以上前)

>suzakid77さん
素晴らしい絵の数々を拝見させていただきました。
久々に?人の絵を見て感動。
(ronjinさんの絵も、いつも素晴らしいですが)
最近、嗜好がハイキー方向に偏り気味だったので、ローキーの絵がとても新鮮に感じたし(*´ω`*)

3月5日に、愛用の☆300が逝ってしまい、DFA150-450を購入するか、☆300の修理待ちか迷っていましたが、
suzakid77さんの絵を見て吹っ切れました。

ついさきほど、ポチったので、週末には150-450で撮れそうです。
私はヒコーキはほとんど撮りませんが、☆300+AF1.4Xで野鳥を撮っています(冬の間だけ、春〜秋はマクロレンズばっかり)

☆300は銘玉だし、思い入れもあるので修理するつもり( ^ω^ )
それにしても、DFA150-450は高価ですよね・・・他社よりは安価だけど。

書込番号:19669382

ナイスクチコミ!3


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/07 22:48(1年以上前)

>dottenさんの絵も素晴らしい。
クソ重たいレンズを使いこなされてますね( ^ω^ ;

DFA150-450 + K-3Uだと、ヘタな絵は撮れない・・・妙なプレッシャーを感じます。
☆300が壊れなければ、DFA150-450には手を出さなかったのに、
どうしようか考えて、使われている方の作例を見てDFA150-450の凄さを知る・・・おかしなものです。

さあ、頑張ろう・・・楽しみながら(汗
いや、まずは筋トレか(笑
あ、仕事がんばろ。

書込番号:19669488

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/07 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング 限界・・

もっと接近したいが・・

.

kantyan-yさん、ありがとうございます そして購入、おめでとうございます

私はロングズームはもとより、鳥の撮影は大きな白鳥さんから始めたに等しいビギナーです

バーダーさんたち、よくあんなちっせえもの撮れるなあ・・ なんて人ごとでしたが(爆)

いやまあ、撮ってみると かわいいし! それに、この静かな時間が良いですね!

今日も練習に撮ってみましたが、う〜ん むずかしいです 

見るのとやるのは大違いってことですね あたりまえですが(笑)

さて

名機☆300など、旧SDM故障の件は このコムでもよく見かけており

第8飛行隊さんのも、kantyan-yさんの最近の報告コメントも拝見しておりまして・・・

まあ、ご覧になったかと思いますが、この450も初期不良がありまして・・・ね

おーい、ペンリコ ここは正念場だぞ! って軽くフンガイしてたんですよ(笑)

あの本田宗一郎さんならスパナ投げてくると思います クルマやバイクなら事故ですから

K-1も、いろんなガジェットついてると思いますが、まづは このあたりの信頼性が最重要だと思います

PENTAXとRICOHは、過去の栄光をいっさい捨てて、ギラギラした挑戦者であってほしいですね

流行を追うだけのチャラ男にだけはなってほしくありません しっかり頑丈な製品をつくるメーカーであれば

あのスバルのように復活できるのではないでしょうか・・ そんなことを考えつつ・・・ 

毎日、おっかなびっくり使いながら ペンタキシアンとやらでいいわい!と楽しんでおります(笑)

このレンズ 色味はもともとの ペンタ味を生かしたいい方向にあると思っています

重いけど(爆) ネックストラップは1年、もつかな? という感じですね

楽しみましょう



書込番号:19669766

ナイスクチコミ!5


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/08 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

♂ジョビは冬の友達(*´▽`*)

♀カワセミ・・・けっこうな雨でも撮れるPENTAXはエライ!

♂ルリビ・・・暗くても雰囲気重視で♪・・・ちとザラザラ(´・ω・`)

コゲラ・・・真冬は野鳥との距離が近くてウレシイ(*^-^*)

>suzakid77さん

この静かな時間・・・まったくもってその通りだと思います( ^ω^ )
生き物撮影だと、何も撮れない事もあるわけで・・・でも、自然の中に包まれている事が幸せだと感じます。
真冬の野鳥撮影と真夏のトンボ撮影は過酷ですが(笑

ストラップ・・・要りますかね?
☆300+AF1.4Xだと、ストラップなしで持ち歩いてました。
右手で提げたり、左手や、たまには抱えたり。
DFA 150-450だと厳しいかな・・・ちょっと不安です。
以前は、SIGMA 150-500だったので、同じようなもんか(*´ω`*)

DFA 150-450 本日発送されたようなので、届くのが楽しみです。
まずは個別ピント微調整ですね!
AF駆動速度とキレキレの描写に期待が膨らみます♪

画像は、☆300+AF1.4Xと☆300で撮ったもの。
フォトショップで現像・・・やはり☆300は銘玉!

書込番号:19671971

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/08 21:42(1年以上前)

機種不明

サヨナラ白鳥

.

kantyan-yさん、フォトUPありがとうございます

たしかに☆300は 1070gで f4の超コンパクトさ 数か月まえは108000円くらいでしたね

そのころは100マクロがなんと3万円台、FA31が85500円という大バーゲンだったのも記憶に新しいです

大手の半額で、この世界! すごいとしか言いようがないですね 描写が確かなのは言うまでもないですし

それに比べると450は、まだすごく高いですが この先の大幅な値下がりはあまり期待できませんね・・

でも、逝っちゃう価値はあると思います HDとRICOH味とが、うまくコラボしていますから 個人的にオススメ

PENTA特有?のしっかりした濃いめの味は健在です

ronjinさんの、あの枯れ葉は シビアな調整の貴重な作例でしょうね まるでマクロです

彼のような達人が調整して使うと、EF100-400Uを凌駕する描写が出てくるように思いますが

ある意味、当然なのかもしれません それだけのポテンシャルはあるように感じています

kantyan-yさんのように、普段から野鳥撮影をされている方なら、なおさらメリットが多いのでは

重さについては、ネックストラップのカメラ本体部分の三角リングのとこです

ガシガシ使っていると、いつの間にか擦り切れそうで怖いですね(笑) 



書込番号:19672453

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/08 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりに空港へ

夢見てる?

200km超で走り去る

suzakid77さん、

kantyan-yさんという強力なアグレッサーの登場で、また楽しくなりましたね。
いや、敵役という本来の意味ではなく凄腕って意味で(笑)

kantyan-yさん、

お写真楽しみにしています!
デカ重レンズですが、私は付属のレンズケースにこのレンズを入れて、K-3Uにはレンズキャップ代わりに好きな単焦点をつけ、もうひとつか二つ単焦点を服のポケットへ入れて、電車移動とかしています(笑)
洲崎さんに影響を受けて動体を撮り始めた若輩者ですが、ヨロシクです。

あそうそう、DFA★70-200 with K-1をお触りしてきましたが、シャッター半押しのつもりがシャッター切れてました。あのレンズ、結構速いかも。


では、駄作ですみませんが (^_^;)

書込番号:19672739

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/08 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中央重点の場合??

同じくです・・

夕暮れタッチダウン訓練

練習あるのみだな

.

dottenさん、UPありがとうございます 非常にクリアに撮れていますね!

k3Uおそるべし! そしてk1も楽しみですね やっと再生ボタンが右になりましたから

k5Usも再生は左肩にあって、おい、使わないLVボタンと交換してよな〜 みたいな感じでしたから

私の場合、たったそれだけでk1にしたいくらいなんです 重たいズーム使ってる人は分かりますよね(爆)


たしかにアグレッサーです(笑) ビシビシ鍛えてもらわなくては

私はT4に7.7mm機銃をつけて応戦したいところですが まだまだ石つぶてですよ きっと

Usは4年前のAPSフラッグシップでしたが、トリミング耐性ありませんし

いまやメリットは感度だけでしょうかね ただ、フレーミングをきっちりしないと!

という訓練にはいいかなと思っています まだまだ使いこなしていないので

練習あるのみです・・・  


書込番号:19672993

ナイスクチコミ!4


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/09 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

三脚座は、右回しですね(☆300は左回しで使ってました)

☆300(AF1.4X付)とDFA 150-450 いやあファット過ぎるだろ(笑

ボタンやレバーでゴチャゴチャしてますが、多分切り替えないだろうな(笑

私にとっての野鳥シーズンは、もうすぐ終わりだったり( ^ω^ ;

DFA 150-450が到着(早いっ!)

カメラ機材購入は、自粛体制だったのですが、
娘が頑張って?比較的費用のかからない学校に行くことになり、
☆300も逝っちゃったので、ついつい購入してしまいました・・・。

現物を見るのは初めてだったりするDFA 150-450。
以前はSIGMA 150-500 HSMを使ってたので、そんなに重いとは感じませんが
かなりメタボレンズですね( ^ω^ ;

さすがのAW仕様だけあって、シッカリ感はまずまず。

三脚用の台座は、私にとっては手提げ用のパーツなのですが、
レンズ鏡胴とのクリアランスも充分で使いやすそう(滑りやすいのが難点かな?)

マウント直前までメタボ形状なので、レンズ脱着ボタン周辺のスペースは狭い。
指の太い人は悩ましいかな?(小指で脱着? 笑)

週末のシェイクダウンが楽しみです!



>dottenさん・・・私は凄腕じゃないですよ(´・ω・`)
被写体と仲良くなるのは得意なので、それだけが唯一の武器かな!?
とはいえ、生き物撮影って一期一会なんですよね〜。

書込番号:19675507

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/10 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

kantyan-yさん、フォトUPありがとうございます

週末が楽しみですね

2枚目のショットが面白くニンマリしてしまいました

ドラッグストアでペプシNEXの1.5ボトル を見かけるとムムッ 似てるな? なんてね(爆)

実際、ペットボトルを横に持った感じで まあ、慣れるといえばそうなんですが

フード付けたときのでかさのほうが、なんか銃砲持ってる感が迫力すぎ・・・

EFさんは1.5キロで 最短撮影98センチでしたか・・ 本来はPENTAがやってほしかったとこですがね

まあ、軽さと機動性優先で選ぶなら、いまごろEM1とRS100400へ行ってるでしょうし

これだけはPENTAXファンならでは、だと思っています (ここ重要)

と、あれこれ思いながら 今日もちょっとテスト 

雪のない森の中で フォーカスはスポット

書込番号:19679530

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/10 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

ズームレンズのように伸びてます (^^♪」

背景がレインボーカラー?

kantyan-yさん,

DA★300に比べて太っといですね(笑)
私も300持ってますが、最近は150-450ばかり使ってます。
けど300の接写と最大撮影倍率と明るさはこのレンズにはないので、300は今後も持っておくつもりです。

これからの季節、冬鳥も少なくなりますが何撮りますかね〜。
ますは桜をどう撮るかなんて考えてますが、春や夏の鳥さんもやってくるのでしょうかね。


>suzakid77さん
EFさんもやりますね〜。
最短98cm 倍率0.31って。


本日も駄作ですが失礼します。
メジロさん、撮って出しです。

書込番号:19679944

ナイスクチコミ!5


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/11 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スローシャッターですが、ほとんどブレてない。

K-3Uとの組み合わせだと、フロントヘビーでプルプルします(笑

光がある場面だとキレキレなのがPENTAXらしい( ^ω^ ;

使えるテレ端450mm・・・かなりプルプルしますが(; ・`д・´)

週末を待てずに、夕方シェイクダウン!
仕事終わってからサクサクっと♪

たまげました。
このレンズ、凄い写りをしますね(@ ̄□ ̄@;)
夕方の難しいコンディションでサクッと撮っただけなので、
まだ早計かもしれませんが、
描写だけに限れば、☆300より上だと感じました(テレ端450mmだと互角かチョイ負けか)
被写体の解像感に限らず、アウトフォーカスも綺麗だし、発色も良く、ヌケも文句ない。

スローシャッターでも、けっこう絵になるところも不思議。
その巨大さと重さには、理由が(必然が)あったのですね・・・。
AFが速いとは感じませんでしたが、ピントが決まるのは速い感じ。
AF-Cでも、迷いが少ない分、ほんとに追従(動体予測)しているのか不安になるほど(笑
重さと太さ以外は、かなり使えるレンズだという印象。

ほんとに重たくて太いレンズです。
腕も疲れるけど、ズームするのにリングを回す気がしない(レンズフード持って伸び縮みさせるほうが楽)
私の手って、けっこう大きいんですけどね(汗

>suzakid77さん
1.5Lのペットボトルに砂を入れたような感じでしたよ(´・ω・`)

>dottenさん
私はこれで、SLも撮ろうと企んでいます(`・ω・´)

画像は上下方向のみトリミング。
フォトショップで現像してます。

書込番号:19682944

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/12 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

草むらに隠れる747

ユーロマークなのにボーイングなの

ダメ構図 エンジン3発

ストッキング男みたいな・・

.

kantyan-yさん、待ち切れませんでしたね(笑)

血沸き肉躍るレンズとは、こいつのことです ビシバシ撮りますぜい

そうなんです 明るいところではバキバキに写りますね♪

なので、うすぐら〜い空港でも練習に励みます

展望デッキでなく、埃っぽい道ばたに脚立たてて撮るのが なぜか好きだったりします

今日は初めてFA18をナマ見しましたがハイレートすごかったなあ・・ ありゃ垂直

撮ったけど豆つぶだったので、またいつか(笑) 

で、貨物747を地味に 白鳥みたいにいろんな表情があって味わい多し

どんど〜ん、撮りましょう!



書込番号:19683188

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/12 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なるべく現場の感覚を残そうと

いろんなグリーン

2Mはいい距離感だと思う

押し引きなくあっさりと濃く(笑)

.
dottenさん、もうすこし寄れたら・・ マクロレンズの出番がなくなっちゃいますね(笑)
もちはモチや ということで

と、いいながら 足元の草木など 
いつも色味確認といいますか まあロケハンも兼ねて
けっこうサクサク撮ってはおります

撮って、現像して、ここにUPして再確認 (爆)
なるべく2Mくらいで最短で撮る感覚も覚えておこうと考えてます

いまのところ100% 手持ちショットですけどね
ひとりで撮って、しまい込んでしまうと なかなか見なくなってしまうという・・

なので、HD150-450ファンスレッドも あとは dottenさんやってくれないかな〜
なんて勝手に思ってますがいかがでせうか




書込番号:19683381

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/03/12 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

少し前に150-450帰ってきました〜
まだちょっとしか持ち出せてませんが退院後に撮った画像です。

全て手持ち撮影です。
非力な私には手持ちでのズーム操作は本体重量もさる事ながらズームリングの重さもやっぱキツイもんが有りましたが写りが良いので苦労も忘れさせてくれます^^

AF調整もまだなのでまだ詰めれる余地もあると思います。

書込番号:19686119

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/13 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

桃のポトレ

白桃、春の予感

皆さん、こんばんはです。

ビシビシとピンのきたお写真の連発に、思わずのけ反りました(^^;

>kantyan-yさん
のっけから恐ろしいシャープさ、やっぱりアグレッサーです(゚o゚;;

>suzakid77さん
74フレイターの一枚目、小松らしくてグッときました。
機体の光沢も素晴らしいですね。ISO80、羨ましい!
あ、150-450ファンII でしょうか?
皆さんのお写真、楽しみですよね。

>菊銀さん
復帰おめでとうございます。
猛禽、素晴らしいショットですね。
きっと速いんでしょうね。私には無理かも((笑)
いや、名前も知らない猛禽なんですが(^^;

こちらは、紅白の桃を見つけて春気分です。
(カスタムイメージ:ナチュラル 撮って出し)

書込番号:19686790

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/13 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ダダダ

ダダダダ

夕暮れか

.

菊銀さん、退院おめでとうございます 遠近をうまく使われていますね
dottenさん、そちらはもう春らんまんでしょうか すごい450ポトレです
みなさん、すっきりと鮮やかに、かつ柔らかく撮れていますね 見習わなくては  

自分は動体ドシロウトなので、よく白鳥の池で練習しております
向かってくる被写体も、かろうじて な感じで ガシガシと・・
ピントダメダメですね 

そうそうフレイターと言うんでしたね 747が白鳥にみえてきた
で、ホーネットがカラスにみえて・・  いかんいかん(笑)


書込番号:19686870

ナイスクチコミ!5


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/13 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

310mmで・・・ズームは便利だわ・・・色再現がリアル。

近いのに450mmで・・・お試し(; ・`д・´)

AFは決まり易い印象で、歩留まりは良い・・・中央一点AF-C

横っ飛びなら、まず外さない感触。

アグレッサーって、何だかな〜・・・私、そんな凄くないですってば( ^ω^ ;
かなりマッタリ撮ってますし。

早速、実戦投入してきました!
実運用では、その重さでプルプルしてしまいますが、工夫次第で何とかなるかな?・・・身近に有るものは全て三脚代わり♪
プレビュー画像でも、撮れる絵の凄さにビックリ・・・ズームレンズとは思えないキレのある描写。

中央一点AF-Cで撮っていますが、ピントの安定度は良好。
低いアングルだと、手前に引っ張られる事が多くて難しいのですが、DFA 150-500だと、比較的精度よく撮れますね。

高価で重たいレンズなので、誰にでも薦められるレンズじゃないですが、
使うと、その重さと価格に納得してしまいます(汗

画像はフォトショップで現像していますが
横方向はノートリミング、横方向のピクセルは4000に抑えています。

使いこなすには、筋トレが必要とも思う(笑

書込番号:19686887

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/14 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

直射光、おもしろいんで(笑)

若い白鳥の筋骨 羽毛を広げて水切りの様子

舌切りスズメって思い出した

.

kantyan-yさん、すごく鮮やかに撮れていますね お見事です
カイツブリのオメメにはドキッとします 

重さは、筋力老化防止に役立つと 前向きに考えましょう
撮影フィットネス いいよ・・♪  本当か(笑)

本日も白鳥さんの飛行ばかり撮っておりましたが
まあまあ、落ち着いては狙えるようになったかなあ
わたしもAFはセンターばかりなのですが どうなんでしょう

とはいえ、同じような飛行シーンばかり撮ってしまい・・・
我ながらあきれかえる日々

ときどき、待機中にへんなスナップも撮るのですが
そっちのほうが、後で見ると面白かったりして(笑)

そろそろ200カウントになるので
お〜い、dottenさん たのみますね〜 シーズン2!





書込番号:19690558

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/14 23:29(1年以上前)

kantyan-yさん

テストも順調のようですね。
私なんか最初のうちは嬉しくって450mmテレ端ばっかりで撮ってました(^^♪

suzakid77さん

光とユーモア溢れるお写真、ファンでございます。
こちらのスレのおかげで随分と楽しませて頂いて、感謝です。
シーズン2、あげましたよ。また楽しみましょう!

書込番号:19693588

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/15 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ばあちゃん、白鳥っていつまでいるかな? >そら、白鳥に訊いてみな

だよね〜 90は超えてる婆ちゃんありがとう

> いい写真とってやってな

なんてこと言いやがる・・ 泣ける いい目でしたよ

.

dottenさん、ラストありがとうございます

このレンズ ほんとに 新生PENTA・RICOHの共作 第一号と思っていますよ

いろんなカメラがありましたが、いま このとき

湯気があがってる、このレンズで撮れることを本当にうれしく思っています

また、この高価で ずっしり重いレンズを手にされたファンのみなさま (ほんまに高いわ)

これからの時代は、全域単焦点です 

その意味は、足でかせぐってことです ズームであってこそ、いそがしいんです(爆)

ここにUPしてくださった全てのファンに感謝いたします May Kiss



書込番号:19693812

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブルーインパルス PENTAX-DA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3U

ブルーインパルス PENTAX-DA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3U

ブルーインパルス PENTAX-DA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3U

ブルーインパルス PENTAX-DA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3U

昨年の入間基地航空祭では、DA★ 300mm F4 と K-50 の組み合わせでしたが、今年はK-3Uを入手したので戦力アップ。
この単焦点レンズとK-3Uとの相性は抜群なので、青空のもと撮影を満喫できました。

書込番号:19288094

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:17件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/04 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

築城・入間と連続出撃してきました。
友人も入間からK-3+DA300投入だったので、2人で同じ仕様でブルーを追っかけてました。

やっぱこのレンズはすばらしいですねー。今週末の浜松も行きたいのですが、天気が悪そうなので
思案中です。

書込番号:19288836

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 03:20(1年以上前)

ヒヨドリ28号さん
エンジョイ!

書込番号:19289218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2015/11/05 09:17(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
お二方とも 良い色してます。

書込番号:19289566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 09:42(1年以上前)

>神田 親太郎さん
2回連続参戦ですか。羨ましい限りです。
解像力抜群のこのレンズが2400万画素の画像センサーを生かしてくれ、しかも軽量(?)なので取り回しも良くて助かっています\(^_^)/

書込番号:19289610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 09:50(1年以上前)

>nightbearさん
>m みっちゃんさん
ありがとうございます。今年の航空祭は快晴で、青空に白いスモークが映えて最高でした。これからも機材に負けないよう撮影技術を向上させたいと思いますp(^-^)q

書込番号:19289619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 19:04(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
>神田 親太郎さん
今晩は(^v^)。入間は天気良かったみたいですね。いい色でてますね。
私も行きたかったのですが、今年は行けませんでした(T_T)。お二人の作品を見て、無理してでも行けばよかったと後悔してます。
k−3UとDA☆300の相性は良いですか?AFの迷いとかはないですか?

書込番号:19290691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 19:26(1年以上前)

ヒヨドリ28号さん
おうっ!



書込番号:19290748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 21:08(1年以上前)

>第8飛行隊さん
行けなかったとは残念でしたね。
K−3UとDA☆300の相性は非常に良いと思います。今回は青空に雲が混じっていないという好条件ではありましたが、AFが迷うことはほとんどなく、ピントが明らかに甘いという写真は1割以下でした。
ちなみに、親指フォーカス、測距点切替えはセレクトMを使用しました。

追記)野鳥の飛翔シーンを撮る際は、K−3U、DA☆300、REARCONVERTER 1.4Xの組み合わせで撮ることが多いですが、AFの速度と歩留まりは明らかに悪化します。従って、どうしても焦点距離を長くしたい時以外はREARCONVERTERを使わないようにしています。

書込番号:19291041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ヒヨドリ28号さん
シグマの120-400も持って行ってるのですが、やはり軽さ(笑)には勝てないです。

>第8飛行隊さん
結構肝心なところでピンがすっぽ抜けて、あちゃーってのがよくあるので、ピントリングには指かけっぱなしです。
リミッターがあれば言うことないんですけどね。

書込番号:19291057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/05 23:03(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
ありがとうございます、とても参考になります(^v^)。現在私はk−5UとDA☆300、DA☆60−250で飛行機撮りをしていますが、いい感じで迷うときがあるので(笑)困りものです(+_+)。とくにブルーの撮影でタッククロス系などの2機が重なる瞬間は迷い易く感じます。
腕が悪いせいもあるのですが、なかなかうまくなりません。k−3Uに手が届きそうなので参考になりました。150−450の誘惑もあるのですが・・・。

>神田 親太郎さん
またまたいい作品Upありがとうございます。そうですよね、リミッターがあれば戻りが速くなりますよね、私もピントリングには常に指をかけてます(^^ゞ。あと逆光に強くなってくれればいいんですけど。
シグマ120−400私も使ってましたよ、値段のわりにいいレンズでした。

書込番号:19291487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/06 20:00(1年以上前)

機種不明

DA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3U

>第8飛行隊さん
一点補足です。
航空祭のように背景がごちゃごちゃしていたり、障害物(航空機の尾翼、人の頭など)が多い場合は、ピントリングを操作してマニュアルでピントを追いこみ、シャッターチャンスの直前に親指でAFボタン、シャッターボタンの手順で写すようにしています。
添付した作例は、入間基地航空祭のフィナーレでF-15が離陸する際に、他の航空機や前に立つ人の影響でピントが抜けないように上記手順で撮ったものです。
尚、ご指摘のように、2機が重なる瞬間はDA★ 300mm F4ED + PENTAX K-3Uの組み合わせでもピンボケになってしまいました。

書込番号:19293527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/06 20:41(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
ありがとうございますm(__)m。参考になります。そうなんですよね、背景に持ってかれる事ありますよね(+_+)。2機重なると弱いですか、ただ、私の勝手な考えだとk−5Uよりはかなり良くなってる、と、思ってます(笑)。はやく欲しいです。

小松の303が来てたんですね、綺麗に撮れてますよね。帰投ですよね、ローパスのサービスはありましたか?。

書込番号:19293666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/06 21:15(1年以上前)

>第8飛行隊さん
F-15の帰還ですが、近隣住民を意識してでしょうか、残念ながらあまりサービスは良くなかったです^_^;

書込番号:19293790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/06 22:07(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
やっぱり・・・・。最近の航空祭の帰投は寂しいですね・・・・、特に入間は厳しいですよね(T_T)。
いろいろありがとうございました(^^ゞ。

書込番号:19293995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/06 23:36(1年以上前)

機種不明

>ヒヨドリ28号さん
レンズ違うのですが、同じくF15の帰投のタイミングで撮ったのを貼ってみました。
ちょいとトリミングしたら併走した機体から撮ったような感じになりました。。。。です(笑)

築城のF2は結構サービスしてくれたんですけどねー。やっぱ地域柄でしょうか。

書込番号:19294315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/07 07:13(1年以上前)

>神田 親太郎さん
確かに、上空で撮ったような良い感じがでていますね! 

書込番号:19294828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/11/07 19:41(1年以上前)

>神田 親太郎さん
本当はF15のパイロットだったんですね(笑)。

書込番号:19296701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

航空祭での使用

2015/11/01 10:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR

スレ主 aozora114さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明

DVDで見たドラマや映画の影響から、航空祭の撮影をしたくなり、
DA★60-250 DA★300 DFA150-450 シグマ50-500 と迷いましたが、
軽量、コンパクト、防塵防滴、手頃な価格の理由から本レンズを選択しました。

同時に購入したK3に装着し、
いきなり、2015年築城基地航空祭に持ち出しました。
機体を大きく写すには300oだと焦点距離が足りませんが
300oでもファインダーから機体を見失う事もあり
長い焦点距離の重たいレンズで撮影するには、
これから腕を磨く必要があると思いました。

このレンズは、初心者の私にとっては、
軽量コンパクトで写りも満足でき
正解だったと思います。

参考までに、自分なりに上手く撮影できたのではないかと
思う写真を投稿させていただきます。
Tavモードでシャッタースピード1/1000 絞りF8、
ISOはカメラ任せの設定で撮影したつもりです。
(JPEGで記録 トリミングなし)

書込番号:19277398

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:36(1年以上前)

aozora114さん
ええかんじゃん。

書込番号:19280513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

10日間ほど使ってみました。

2015/10/30 00:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-08 WIDE ZOOM

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 
当機種
当機種
当機種
当機種

意外と高精細(っぽい?)雰囲気の描写でもあります

と思うと、“雰囲気”描写の一面を覗かせたり。

水面に映る様の描写。一見ではこのサイズのレンズと思わないのでは?

日陰の実にも焦点を。

この10日間、Q7+08を持ち歩いてみました。
天気が悪かったり、風邪ひいて写真どころでは無い体調だったりしましたが、
暖かい日中にお弁当を食べるついで撮影を試みたのが、投稿した写真達です。

小さなシステムではありますが、思ったよりも良い画質で撮影できるものだな&#12316;と
感心したりして。
心と身体を軽くして撮影させてくれる。そんな印象のレンズでした。
木々も色づく美しい季節になってきましたし、もうしばらく、持ち歩いてみる事にします。

書込番号:19271418

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 02:55(1年以上前)

きおとこさん
エンジョイ!



書込番号:19271520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2015/10/30 13:48(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます!
こんなに小さくて、これだけ描写してくれれば、これで十分!という気がしないでもないです。

とにかく気軽に持ち歩けないと"撮影したい時にカメラ無し"で、
結局スマホで撮る・・・という事になりますから、
この性能・小ささ・気軽さは貴重だと思います。
ここを受け継いだ新型機が出るならば手にしてみたいとは思いますが、果たして?

書込番号:19272327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 14:46(1年以上前)

きおとこさん
まっとこ。

書込番号:19272413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ak-imさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX-08 WIDE ZOOMの満足度4

2015/10/30 14:49(1年以上前)

当機種

私も、つい2週間ほど前に購入しました!
確かに、これだけ写れば充分な感じです。
安価に交換レンズが揃う(とは言っても、08はQ7のWズームセットより高価だった(^_^;)し、小型軽量で持ち歩きもし易い。何より、設定やマニュアル部分を駆使して工夫すれば、かなり良い画像を吐き出してくれる。
実は初心者向けではないのかも知れないQシリーズ・・・。
是非とも末永く継続して欲しいです。お願いしますリコーさま。

書込番号:19272417

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントチェックの成果?航空祭にて。

2015/10/27 21:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初めてのピントチェックでお世話になりました、第8飛行隊です。百里航空祭に行ってきました(^v^)。
駄作で申しわけありませんが貼らせていただきます。場所取りも問題なく好きな場所を確保でき楽しめました(^v^)。
カメラはk-5Uです。流し撮りもチャレンジしましたが・・・(・.・;)難しいですね。
日々修行です。

書込番号:19265323

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/10/27 21:57(1年以上前)

機種不明

たびたびスイマセン、先ほどのアップした画像の4枚目の流し撮りはダメな方をアップしてしまいました、こちらが本命です。どっちもどっちで、どうでもよい事ですがスイマセンm(__)m。

書込番号:19265381

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/10/27 22:11(1年以上前)

機種不明

エゾオコジョ、未だ夏毛

8SQさん、こんばんは。
百里ご苦労様でした。
キッチリ捉えられてきましたね~。

羨ましいです。
F4素敵です。
楽しまれたようで何よりです。

私の場合、この子の高機動にやられっ放しです…。

書込番号:19265431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/10/27 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>FLmomoさん
今晩は(^v^)どうもです。F4捕らえてきました。
エゾオコジョというのですか、イタチの仲間ですか?うーん、かなりの高機動を見せてくれそうなグラマーなボディーですね(^v^)。
動物撮影は距離感が難しそうですね、あと見つけるのも難しいですよね。クマさんに気を付けてくださいね(^^ゞ。

書込番号:19265718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/28 07:23(1年以上前)

第8飛行隊さん
エンジョイ!



書込番号:19266225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/10/28 19:46(1年以上前)

>nightbearさん

おう!
エンジョイ!

書込番号:19267750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/28 20:56(1年以上前)

第8飛行隊さん
おう!



書込番号:19267992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/10/29 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブレずになんとか撮れたかな?

着陸態勢。

今晩は(^v^)。
このDA☆300を使用して感じる事は、軽くてコンパクトなのはかなりの武器になると言うことですね。遠くから来る飛行機をレンズを上に向けて待ち構えても腕が疲れにくいのは本当に扱い易いと思いました!(^^)!。DFA150−450もかなり気になるレンズですが、k−3Uの購入も考えてるので当分はこのレンズが相棒になりそうです(^^ゞ。AFがちょっと迷い易いですがカメラ(k−5U)のせいもあると思います、AFスピードも速くはないですが問題なく使えます。トリミングしまくり(笑)ですが、トリミングに強いのも武器ですね。
頼もしいレンズです。

書込番号:19271179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング