ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

少数派??

2012/09/20 18:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マクロレンズでの撮影は他の人と変わった所はありません。

只、ボディがSONY NEX-5nで、RAIQUALのPENTAX DAレンズ−SONY Eマウントアダブター
で使ってます。

NEX-5nではシャッタースピードの表示が出るので、絞りを操作した時のおよそのF値が
簡単にわかります。又、絞り優先に設定しておけば、絞りとピントを合わすだけで後は
自分が設定した通りカメラが自動でやってくれるのでカメラ専用のマウントのレンズで
マニュアルレンズを使うのと変わりありません。

もともとMFレンズしか使っていないので不便は感じていません。トータルで約550gと
軽量なのが何よりです。

下手な写真ですがUPします。

書込番号:15094871

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/20 19:57(1年以上前)

訂正 マニュアルレンズ→マニュアルフォーカス

書込番号:15095250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/21 03:21(1年以上前)


ピントがそもそも合っていないのでオートフォーカスのレンズを使う事をお勧めします

自分で感じてる以上にピント合わせが下手ですよ。

厳しい言い方ではありますがそれが現実です、レンズの評価以前の問題ですよ。

要はカメラとレンズと貴方のテクニックが全く合っていないと言う事です。

素直にK-rやK-Xを使ったほうが良い結果を残すと感じますけれども。

悪意がある書き込みに見えるかもしれませんがそれが最善だと思うから書き込んでいます。
この書き込みを見てムカツクかアドバイスか感じるのは貴方次第ですけれども。

もしムカツクのであれば貴方は進歩しません

書込番号:15097403

ナイスクチコミ!8


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/21 10:12(1年以上前)

>ステハン野郎さん

貴重なアドバイス有難う。UPした写真は確かにピントが有っていません。加えて手振れも
しています。
当方使いのモニターは1366X768ドットの低精細のものですので、高精細のモニターで観たら
余計はっきり解るでしょうね。近々高精細の物に入れ換える予定です。

写真は約40年ブランクが有りつい最近再開したばかりです。追々に昔の勘を取り戻す様精進
します。

フォーカス オート、手振れ補正有りのカメラを使えば楽に綺麗な写真が撮れるのはわかって
います。

只、出来るだけ軽量な機材で昔のやり方に近い撮影をしようとしてこの機材にたどり着きました。

UPした写真はレンズが届いて直ぐに試し撮りしたもので、この組み合わせではこんな写りをする
という雰囲気だけ伝えればと思いUPしました。

次に写真をUPする時はきちんと綺麗な写真をUPしますね。

ステハン野郎さんのレスにむかついてはいません。ご意見は、今の時代、的を得ていると思います。只、古い人間ですので...

こちらの心情、事情お分かりくださいね。

書込番号:15098178

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/22 02:28(1年以上前)

(ノ◇≦。) Narzissさんて
純粋に写真が好きなんですね〜 感動

(´p・ω・q`) うちも頑張ろ♪

書込番号:15102152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2012/09/25 12:25(1年以上前)

Narziss さん こんにちは

 DA15のスレッドも拝見しました。
 なかなか変わった使い方をされてますねぇ!

 特にマクロは、手ブレ、被写体ぶれの影響が強く、さらに合焦点が薄い ですから
 なかなか思うように撮れませんよねぇ

 お互い、精進しましょう!

書込番号:15118575

ナイスクチコミ!2


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/25 23:30(1年以上前)

けいごん!さん

今晩は。レス有難うございます。

UPした写真はピントも宛ら、手ブレが相当酷いですね。露光は合っていると思いますが...
やはりこんな写真はUPすべきでは無かったかな?と思ってます。

マクロ撮影ではやはり持っている機材(三脚,シャターリモコン)を使って、ピント拡大機能で
きちんとピントを追い込まないと難しいです。適当に撮った写真をUPして、お目汚ししました。

書込番号:15121211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/26 00:05(1年以上前)

機種不明

通りかかったので1枚ペタ♪

┗(・_・ )┓=з=з ササッ

PENTAXのボディだと
手持ちでも簡単ですよ〜

書込番号:15121420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2012/09/26 08:30(1年以上前)

Narzissさん おはようございます

 >・・・露光は合っていると思いますが...

 3枚目はもう少し暗めの方がディテールがくっきりかも。
 私は横着者なので、露出ブラケットで3枚撮るので、こういう時は、あたりがあります
 でも、上手くならないですけど(泣)

 >やはりこんな写真はUPすべきでは無かったかな?と思ってます。

 いえいえ、これからもっと良い画が撮れるでしょうから、また違うのを見せてください。
 15mmも興味があります。


 >マクロ撮影ではやはり持っている機材(三脚,シャターリモコン)を使って・・・・

 それがですねぇ・・・みなさん、マクロでも意外に三脚は使ってないみたいです。
 私も、手ブレがひどいのですが、どうも、シャッターの押し方でも相当かわるみたいです
 三脚使うと機動性が落ちますしね!

 また、作例見せてください!

書込番号:15122357

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズ購入しました☆

2012/09/16 07:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM

スレ主 むぎやさん
クチコミ投稿数:2件

標準のレンズとして18-135WRをk-30レンズキッで購入。
単焦点レンズが欲しくて、家電点でイロイロ試し、35mmF2.8マクロと悩みに悩んだ挙げ句、
1.屋外で2.ポートレートを撮ることを考え、こちらのレンズにしました。
ペンタックスのオンラインショップで59800で購入。
今のところ、チリやピント位置も気にならないのですが、なにぶん素人なので今度ペンタックスフォーラムに持ち込んでみようと思います。
撮ってみると、本当にキレイなとろけるようなボケで、とっても上手になった気分です(*^^*)
いい買い物したなって大満足です。
ここの口コミも参考にさせてもらいました。丁寧な解説や情報、ありがとうございます。

書込番号:15071684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/16 08:22(1年以上前)

おはようございます。むぎやさん

ご購入おめでとうございます。

オンラインショップで¥59800で購入されたんですね。

これから単焦点を楽しんでくださいね。

書込番号:15071836

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/16 11:02(1年以上前)

むぎやさん、こんにちは。

☆55の入手おめでとうございます。初単焦点が☆なんて素敵です〜!
所有の単焦点で35の次が77と間が空いており、撮影最大倍率0.17倍と結構よれますし
且つ防滴防塵の単などなど、☆55は最も欲しいレンズの一つです。

>撮ってみると、本当にキレイなとろけるようなボケで、とっても上手になった気分です(*^^*)
ぜひぜひどこかのスレで作例のupを。楽しみにしています^^

書込番号:15072455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2012/09/16 20:05(1年以上前)

当機種

今撮りました〜(笑)

むぎやさん、こんばんは。あゆむのすけと申します。

☆55購入、おめでとうございます。
僕も最近このレンズがお気に入りで、使用頻度高いです。

>撮ってみると、本当にキレイなとろけるようなボケで、とっても上手になった気分です(*^^*)

ですよね〜!
単焦点にかかれば何でも魅力的な被写体に早変わりです。
僕も「上手になった気分」を味わってます。

よかったら写真upしてくださ〜い!
お待ちしてます!

あ、マクロもいいですよ。次はぜひ。



Pic-7さんへ

>☆55は最も欲しいレンズの一つです。

逝っときましょう!

書込番号:15074685

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/17 08:18(1年以上前)

スレ主むぎやさん、横レス失礼します。

あゆむのすけさん
〉逝っときましょう!
あはは、☆レンズの良さを一度知ってしまうと、いずれは(近いうちに?)いってしまいます(笑)
ただ最近、古くてでっかいMF単×2とそのアダプタを入手しまして、余裕がないんです〜(^^;;

書込番号:15077220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/18 12:30(1年以上前)

むぎやさん、こんにちは。
DA★55mm購入おめでとうございます。
DA18-135mmとはまた違った楽しみ方ができますよね。
防塵防滴のDA★、K-30との組み合わせもいいのではないでしょうか。

私もこのレンズ気になっている1本なんですが、
ついついあれこれ寄り道をしてしまい、まだ入手できずです。
しかも、近々K-5IIsが出るし・・・またしばらく先になりそうです。

K-30+DA★55mmでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:15083738

ナイスクチコミ!2


スレ主 むぎやさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/20 00:22(1年以上前)

返信をいただいた皆さん(^^)/
あたたかなお言葉、ありがとうございます(*^^*)
作例だなんてまだまだ載せられないので(>_<)
もうちょっと勉強したらどこかで載せれたら、、、なんて思っています(^.^)
K-30を買って以来、ずっとズームレンズを使っていたので、この中望遠の画角や、解放できるがゆえの被写界深度の浅さにまだ慣れず、
集合写真の前列の人達がボケボケになってしまったり、思いの外、被写体から離れたほうが好みの画角になることなど、まだまだ馴れないですが、
こんな試行錯誤もまた、楽しいですね(^o^ゞ
こうやって、一つ一つ楽しみつつレンズを買い足していけたらいいにって思ってます(^-^)/

書込番号:15092038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/08/28 19:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:701件
機種不明
機種不明
機種不明

面白いですね!
10mmではFISH-EYEの効果を楽しめるし、角度によっては全然違う写真になるし、
ズーム域では普通の広角として使えるし、
一石三鳥みたいなレンズですね!
存分に使おうと思います。
今から紅葉と来年の桜が楽しみです。

書込番号:14991818

ナイスクチコミ!8


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/28 23:46(1年以上前)

田舎のペンタさん、こんばんは。

魚眼の入手おめでとうございます!
最近ラインアップが充実してきていますね。
僕も魚眼と☆標準ズームでほぼラインアップが揃うと考えているのですが、
両方とも次期モデルを狙いつつ待っている状態です。

これからの季節、色んな目線から撮れる田舎のペンタさんの作例を楽しみにしています☆

書込番号:14992953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/08/29 01:07(1年以上前)

田舎のペンタさん、こんばんは!

FISH-EYEご購入おめでとうございます。
作例のように寄って使うと、画角の広さが際立ちますね。 すばらしい^^

んん? ところで助手席のレンズは?
DA★200にも見えますが…
いやいや、まさかまさか^^;

書込番号:14993222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/29 05:27(1年以上前)

田舎のペンタさん
それまで、我慢出来るんかな?

書込番号:14993475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/08/29 08:32(1年以上前)

pic-7さん、こんにちは。
キタムラに行ったら、ちょうどあって、レンズフェアをやるので、ネット価格並みにしてくれるというので、つい買ってしまいました。
とりあえず、ラインナップ完成。しばらくはこれで行きたいと思います。

PhotogenicBlueさん、こんにちは。
10mmという画角の広さにはびっくりしますよ。
湾曲の使い方次第ではおもしろい写真が撮れます。
助手席にあるのは☆16−50です。

nightbearさん、こんにちは。
それまでって、どのことですか?

書込番号:14993819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/29 10:10(1年以上前)

田舎のペンタさん

おお〜、DA★16−50に次いで10−17とは!
うらやましいですね〜

ワタクシはK−01とOptio・WG−2・GPSを購入したばかりなので金欠です。

10−17も欲しいレンズなので、レポート楽しみにしておきますね。

書込番号:14994101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/08/29 11:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ペンタZ-5Pさん、こんにちは。
k−01こそ使いやすいですか?
さっそく、リポートです。
1枚目はベランダの手すりです。元々はまっすぐな線です。
端の方へ行くほど湾曲し、真ん中は普通です。どういう風に湾曲するのかがわかると思います。
2、3枚目は同じ桜の木を10mmと17mmで撮り比べたものです。
これで見ると、17mmが普通の広角、10mmはものすごい広角というがよくわかります。

書込番号:14994340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/29 13:36(1年以上前)

田舎のペンタさん
紅葉、桜、まで。

書込番号:14994697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/29 15:34(1年以上前)

田舎のペンタさん、こんにちは。

K−01ですが、ワタクシは広角レンズ用として使用しています。
基本的な使い勝手も良いですし、広角レンズにはコントラストAFの方が相性が良いですしね。

なんといってもローパスフィルターの枚数が少ないので、広角レンズを使用しての遠景もしっかりと解像してくれます。

DA10−17には最適なカメラだと思いますよ〜

書込番号:14995024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/08/29 17:32(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは。
了解しました。もちろん、それまで待ちません。バリバリに撮ります。

ペンタZ-5Pさん、こんにちは。
なるほど、広角用にk−01ですか。それはよい事を聞いたなあ。考えてみよう。

書込番号:14995366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/08/29 18:50(1年以上前)

k−01、本体だけならすごい安いじゃない。ホワイトなら3万5千台!
コンデジ並みの価格じゃないか。確かに広角用に本体がもう一つあってもいいよな。
カスタムイメージとデジタルフィルターの数も増えてるし、う〜ん。考えるなあ。

書込番号:14995574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/29 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

護衛艦 いせ

線路は続くよ。

田舎のペンタさん、10−17用にK−01を買っちゃいましょう!

K−01の描く画はパリッとしてイイですよ。
バッテリーもK−5と同じですし、DA21&40&70のLimitedパンケーキがとても似合います。

使ってわかる高画質!買っちゃいましょう。

書込番号:14995848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/30 04:44(1年以上前)

田舎のペンタさん
そうやろな。

書込番号:14997662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/09/01 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

k-01

k-5

k-01

k-5

言葉に乗せられて買ってしまいました。
k−01とk−5の比較テストショットです。

書込番号:15009041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件

2012/09/01 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

k-01 雅

k01 クロスプロセス

k-01 ポップチューン

本当にk-01は絵がパリっとしてますね!
カスタムイメージ比べです。
赤系と緑系を特化した雅、それと正反対の青系と黄色系を特化したポップチューンは使えます!
ペンタZ-5Pさん、見てるかな?
AFのモードは何で使ってますか?
顔検出のままだとAFが迷うことが多いです。

書込番号:15009099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/01 20:34(1年以上前)

田舎のペンタさん

おお〜、K−01を購入されたんですね。
ワタクシは購入してからというもの、K−7の稼働率が激減しました。
遠景ではほぼ100%、K−01になっています。
K−5の後継機はこれ以上になると思って間違いないので、とても楽しみですね。

さて本題ですが、ワタクシの場合AFモードはセレクトで、AF領域を一番小さくしています。
どのような被写体でもこの設定のままです。

K−01のAFですが、コントラストの強い被写体でもたまに迷うことがありますね。
ですがワタクシの場合、迷っても自分で合わせればいいかな〜という感じで気にしていませんね。

書込番号:15009302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件

2012/09/02 02:35(1年以上前)

機種不明

ペンタZ−5Pさん、こんばんは。
乗せられて買ってしまいました。
でも、いいですね!これ。本体がコンパクトなので、片手で簡単に撮れる感覚です。
limited系のペンタのレンズが本当に似合いますね。
AFはセレクトで迷ったら自分で・・。やっぱり、そうしてるんですね。
触った感じではそれしかないんじゃないかと思ってました。
絵はパリっとしてるし、カスタムイメージとフィルターでの加工の幅が広いし、
k−5から格段に2年分の進化をしている感じです。
こんなカメラが3万円台!いうことなしです。
k−5のサブとして買ったつもりが、こちらがメインになりそう。
k−01で撮れない絵をk−5で・・そんな風になりそうです。

書込番号:15010650

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

意外に・・・

2012/08/28 18:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

このレンズ、中古ですが購入しました。
単焦点は初めてでしたが、流石の写りで満足です。
思わず意味も無くシャッター押してしまいます(汗)。

ところで自分の中では想定外だったのが、AF時の作動音!?
「ジーッ、ジーコッ。」ってな感じ。
今までのレンズが静かだったので意外ですが、こんなもんなんですかね?
この位が(このレンズにとって)当たり前だと、静かな場所では使い辛いかも!?
ま〜その時は他のを使いますが。
それでもこのレンズ、これから出番が増えそうです!!

書込番号:14991557

ナイスクチコミ!2


返信する
藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2012/08/28 19:29(1年以上前)

・TOMOッCHIさん:

こんばんは.またDA 35mm F2.8 Macro Limitedご購入おめでとうございます.

> ところで自分の中では想定外だったのが、AF時の作動音!?
> 「ジーッ、ジーコッ。」ってな感じ。
> 今までのレンズが静かだったので意外ですが、こんなもんなんですかね?

本レンズはSDMやDCモーターを積んでいないので,AF時に音がします.また金属部品が多用されているマクロレンズなので,AFでピントが合うまでに時間が掛かりがちです.
但し本レンズはQuick-Shift Focus機構を採用しているので,最初にMFでピントをある程度合わせて,その後AFに切り替えてピントを厳密に合わせれば,AF動作音をかなり抑えられると思います(MFに慣れれば「ジッ」ぐらいで済むかもしれません(笑)).
それでは失礼いたします.

書込番号:14991775

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2012/08/28 23:53(1年以上前)

TOMOッCHIさん、こんばんは。

初単焦点、おめでとうございます!
DA35 Limited Macroって@標準角で使いやすく、A等倍まで寄れる、B写りもしっかりな、とても評判の良いレンズです。
Macro機構でピントの回転角が高いので、AFは遅くなることもありますが、QSFSで十分カバーできると思います。

Limitedレンズ群は、静音のSDM搭載の☆レンズやDCモータ搭載のDA18-135と違って、
カメラボディ内のモータでAFを作動させるので、ギア音が結構なります。(その分、強力なんですけどね^^;)
最大の利点は、AF機構を持つレンズであれば古〜いレンズもちゃんとAFしてくれることです。
でも、LimitedレンズやDAレンズにレンズ内モーターでAFを静音に、更にWRで簡易防滴にしてくれればな〜っていつも思います。

単焦点追加でますます充実したPhoto Lifeを☆

書込番号:14992979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/29 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

じ〜こ〜??

タミヤ楽しい工作・電子工作キット

(^○^) じ〜こ〜ぢ〜こ〜♪

リングがAFと回転中は直結になるので
パワフルに巻き込まれたり
地ベタ置きでレンズの下に小物を挟んで固定すると
シャッター半押しにした瞬間にカメラが走り出します

リングにタイヤを着ければ
立派な電動カーになるかも??

書込番号:14994239

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMOッCHIさん
クチコミ投稿数:94件

2012/09/01 08:58(1年以上前)

ご返信下さった皆様ありがとうございます。
これから涼しくなったら益々出番が増えそうであります。

あとは、他のレンズに目が行かぬよう注意するだけかなと考えています(笑)

書込番号:15006553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

描写力

2012/08/26 01:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:50件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 日常礼讃BLOG 
機種不明
機種不明
機種不明

やはり撮れば撮るほど納得の抜けのよい画像が得られます。
K-5の画像設定は雅。ベルビア似の緑も少し青みが入ったイメージとなりますが、日本の風景にはこの設定が一番合うのかもしれません。
お薦め。

書込番号:14981553

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/27 04:14(1年以上前)

機種不明

人物

(*´∀`)ノ ☆.。.:*・゚

店長〜人物入りまぁ〜す

書込番号:14985841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 日常礼讃BLOG 

2012/08/29 23:50(1年以上前)

がーたんさん、非常にナチュラルな感じでいいですね。

書込番号:14997043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/30 03:00(1年以上前)

(*^ワ^*) わぁ♪
日常礼賛さん流石ですね〜

デジタルのクッキリとシャープな時代
だんだん円やかさを失いつつあるなかで
PENTAXのレンズは絞り加減で
昔ながらの優しい写りも可能だし
ガッチリシャープで、しっかりとした色乗せも可能

1本で2役のFA Limited♪
PENTAXユーザーの方々は
いちいち説明をしなくても
写真から察してしまうから凄いですよね〜

書込番号:14997586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 日常礼讃BLOG 

2012/08/30 12:05(1年以上前)

が〜たんさん、ありがとうございます!
ほんとにこのレンズはすごいです。
今までの技術で撮っているとは思えません。
感謝ですね。

書込番号:14998673

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

FA50mmはカメラ女子向き?

2012/08/21 20:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:50件 FA50mmF1.4のオーナーFA50mmF1.4の満足度5 写sin、やってます。 
機種不明
機種不明
機種不明

フレアっぽい感じがいい

ハイキーが良く合います

懐かしい感じにも


すべて開放のF1.4で撮った作例です。(ボディはK-5)

色調整と明度調整を行っていますが
トリミング、その他加工はしてません。

こういう「ふんわり描写」が嫌いな方も多いでしょうけど
私はこのやさしい感じがとても気に入っています。
ペンタ使いのカメラ女子、ナチュラル写真が好きな方にはもはや必須レンズ??
新しいDA50(シャープだと思われる)とはまた違う良さがありますよね!

書込番号:14964521

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 FA50mmF1.4のオーナーFA50mmF1.4の満足度3

2012/08/21 21:02(1年以上前)

>ペンタ使いのカメラ女子、・・・・・にはもはや必須レンズ??

当該ユーザーからのコメントを聞いてみたいです。
ペンタ使いの女子率ってなんとなく低いイメージがあります。<個人の感想です。他意はありません^^;

書込番号:14964632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/21 21:38(1年以上前)

k-30で話題になったやん!
きっとおるよ、カラバリもあるし!

書込番号:14964805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/21 22:41(1年以上前)

フィルムモード「ほのか」と開放の組み合わせはお勧めです。
僕はどちらかというと開放あまり好きじゃ無いんですがこの組み合わせはいいですよー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/SortID=12848079/ImageID=883824/

書込番号:14965138

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/22 04:54(1年以上前)

おはようございます。レモン・リーさん

>ペンタ使いのカメラ女子、ナチュラル写真が好きな方にはもはや必須レンズ??

そう思われますか?だったら良いでしょう。

でも今回のk-30は向井理のCMの影響でk-30を購入する女子校正が増えるでしょうね。

書込番号:14966064

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/08/22 11:51(1年以上前)

そして濡らして壊すわけですね。

書込番号:14966954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りいかさん
クチコミ投稿数:59件

2012/08/25 16:09(1年以上前)

レモン・リーさん
お写真とっても素敵です!こういうふんわり写真大好きです。
FA50mmのレンズを持っているのですが、こんな風に撮れません(>_<)
どんな設定で撮ってらっしゃるのですか?
ちなみにわたしのボディはk-rです。

書込番号:14979468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FA50mmF1.4のオーナーFA50mmF1.4の満足度5 写sin、やってます。 

2012/08/26 18:35(1年以上前)

>杜甫甫さん
ブログなんかやってると、案外ペンタ使いの女性が多いことに気づきます。
無骨だからといってマイナスイメージとは限らないみたい。
思いのほかキヤノンが少ないと感じます。


>鉄バカ日誌さん
どーでしょうねぇ・・・
現在のあのカラバリはあんまり女性ウケが良くない気もしますが・・・


>乳1さん
なかなか面白い組み合わせですね!
応用次第でいろいろと楽しめそうです。


>万雄さん
>向井理のCMの影響でk-30を購入する女子
向井クンを好きな女性は多いでしょうけど、あのCMの感じでは女性に訴えるものは小さそうな気も。
デザインもかなりゴツイですし。。。^^


>りいかさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
撮り方のコツとして簡単なポイントを少し。

@基本は開放(F1.4)   絞り優先モードにて撮影
A明るめに撮る(+1〜2EV)   露出補正を利用
B彩度を上げる(説明書213P)   モードは「鮮やか」でOK
Cコントラストを下げる(説明書213P)   上に同じく
Dホワイトバランスを調整する(説明書200P)

こんな感じですがA〜Dはすべてさじ加減が難しく(好みも含め)「こんな数値」という決まりはないです。
あとK-rにも「クロスプロセス」があるのでいろんな変化が楽しめそうです。
参考になれば。

書込番号:14983950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/30 10:11(1年以上前)

ペンタ女子 多いですよ?(私の周りだけかも?

3年くらい前k−xでカラバリでたので 飛びついちゃいましたw
友達も Q使いが結構いますし

ペンタって きりっと優しい色合いに撮れる気がします

書込番号:14998309

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング