- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
三姉妹の次女、中古をみつけ即ゲットしました。名古屋では次女の中古を始めて見て、価格も比較しようがないのですが定価の半額、玉も綺麗なのでまあいいか・・て感じで買っちゃいました。
店頭でも試したんですがフォーカスの音はでかいですね。姫ぐらい静かだといいんですが。「妖精三姉妹」ではなくて「じゃじゃ馬三姉妹」のようです。しかし、マニュアルでの操作感は良い感触です。AFよりMFで使うほうが楽しいかもしれませんね。
次は三女の31mmですがこれも玉が見当たりません。(お金も無いが)
なにはともあれ、次の休みはテスト撮影です。待ち遠しい。
0点
明日への伝承師匠! 三女ご購入おめでとう御座います。
三姉妹の中古,私の地元ではなかなかお目にかかれないので羨ましいです。
現在経済的にセーブモードになっているので,しばらくはウィンドウショッピングならぬディスプレイショッピングで我慢です。
先日は,祝福のお言葉を頂き有難う御座いました。 m(__)m
書込番号:4078418
0点
小型、軽量、写りは文句無しで、このレンズ本当に良いです。
43Limitedとの組み合わせで持ち出す機会多いですね。
書込番号:4107847
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
よいむうと申します。
過去にこちらの掲示板を拝見し、中古店で安かったので購入しました。
小さくて旅行のときには重宝してます。いい買い物をしました。
デジ一はまだ持ってないので、ポジ・ネガをフィルムスキャナで取り込んだものをいくつか載せてみました。私自身カメラ暦浅いですが、よろしければご参考に・・・(^^;
しかし、*istD安くなりましたね〜。そろそろ私も手を出してしまおうかと、考えてしまいました。
イメージどおりの写真かその場で確認でき、写真の保存も考えるとやっぱり良いです。
でも銀塩の「あれうまく撮れてるかな〜」とドキドキしながら写真屋さんへ
向かうのも楽しいんですがね〜。
0点
こんばんは。
この35oは隠れスターレンズと言われている優れたレンズです。大事にしてあげてください。デジタルでも銀塩でも使えるので楽しみも二倍ですね。そのうちに他の玉にもキョーミが出てくると思います。
書込番号:4045542
0点
絞り開放で夜間撮影をしてみましたが、ボケ味も切れ味も素晴らしいです。
書込番号:4051382
0点
ズッコケさん始めまして。
昨日(KISS DN発売前日)に*ist DSを購入した、
チャレンジャーの戦闘員ねこです(笑)。
ブログ拝見させていただきました。
3/16に掲載されている花の撮影ですが、スゴイですね!
とても綺麗に写っていて、目から鱗が落ちました。
DSと同時に購入したレンズはシグマの18-50(暗いほう)で、
2本目は花の撮影に興味があったので、DFA50mmマクロかな?
と思っていましたが、やはりFA35に決めます!
……手に入ればですが(^^;)。
スレ主さん、横レス失礼しました。
書込番号:4084841
0点
戦闘員ねこさん、初めまして、なんだか怖そうで可愛いHNですね(^-^*)
ブログ来訪ありがとうございます。更にお褒めの言葉ありがとうございます。
Kiss DN発売前日に*ist DSを購入とは勇気ある決断ですね。シグマ18-50 F2.8とタムロンの28-300(A061)も持っていますが最近は殆どこのFA35一本槍です。
書込番号:4086036
0点
ズッコケさん、2ケ月ぶりです!
戦闘員ねこです。
ついに買いましたよ〜、FA35。 ↓コレコレ!
http://www.imagegateway.net/sw/cigimage/00003NY4Qy/327641492899099655290.jpg
たまたま立ち寄ったマップカメラに2個在庫があったので即納でした(マジです)。
ショーケースには「予約受付になります」の札があったんですが、
「在庫あり」と書くとバイヤーがまとめて買っていってしまうので、
隠しておいたみたいです。まぁ、なんにしてもえがったです。
さっそく試写をしたいとこですが、これから一週間は東京は天気が悪そうです(ガクッ)。とりあえずご報告まで。
Ps.戦闘員ねこのHNですが、構図に困ったらとりあえずネコの
視点かつ常に戦闘モードで、ということで決めました。
(多分、いえホント^^;)。それでは〜。
書込番号:4237836
0点
戦闘員ねこ! さん こんにちは
↑のURLをクリックすると、以下のように表示されました。why?
いつもCANON iMAGE GATEWAYをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様が指定されたURLはウェブサイト上には見つかりませんでした。もう一度、URLを確認された上でアクセスしなおしてください。
書込番号:4238004
0点
おくびょう者2 さんこんばんは。
あれれ? 自分のPCからは見れるんですが……。
リンク先の画像ですが、アルバム内の最後にある
「2本目のレンズ FA35mmF2AL」です。
書込番号:4238765
0点
数年前からのペンタックス使いです。
*istDシリーズのお陰でペンタ単焦点の素晴らしさが多くの人に伝わったようで、喜ばしい限りです。
銀塩使いとしては銀塩カメラの生産が縮小されてしまうのが悲しいところですが。
主にペンタックス単焦点レンズで撮った写真をフォトログに載せているので良かったらご参考にしてください。
使用レンズはFA☆24mmF2, FA28mmF2.8, FA35mmF2, FA50mmF1.4, FA135mmF2.8, FAmacro50mmF2.8 その他オールドレンズ、ロシア製レンズなどです。
書込番号:4239724
0点
戦闘員ねこ!さん、1ヶ月ぶりです!
ズッコケです。
書き込みが出来なくなっていたので出遅れてしまいましたぁ。
FA35を使ってのネコの視点かつ常に戦闘モードでの作品に期待しています。
書込番号:4242710
0点
レンズ > ペンタックス > FAマクロ100mmF2.8
新型DAマクロが出て、ご多分に洩れず中古市場で値段が下がったので、中古品を買ってみました。
ハッキリ言って、ペンタの発色です。気に入りました。
赤と緑がとても美しくコクのある写りです。
ボケのつなぎもイイ感じですね。
但し、中玉が曇りやすいと言う噂は本当のようで、最後まで対策品は無かった気配ですから、中古品購入の際にはご注意下さい。
DAレンズよりMFがスムーズな点が気に入って購入したのですが、重さを気にしなければ、もっと注目されても良いレンズだと思いました。
3点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
昨日istDsとのセットで購入しました。
早速いろいろ撮ってみたのですが、とてもきれいな画像に妻ともどもビックリしました。
さすが「Limitedレンズ」と言うだけのことはありますね。
これからが楽しみです。
0点
レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
FA50oF1,4ついつい衝動買いしてしまいました
中古のカメラ屋の情報に載っていたもので・・・
状態も良いと書いてあり、しばらく市場に出てこなかったものでついつい
今日届いてまだ試し撮り段階ですがやはりズームレンズとは一味も二味も違いますね
簡単にたとえるとナチュラルモードで撮影しているのにまるで鮮やかモードで撮影したような
そんな印象を受けます、それでいて非常に素直な感じを受けます
早くこれで色々なものを撮ってみたいです
しかし50oの単焦点のレンズはこれで3本目です、55oも一本ありますし・・・(^^;
同じ焦点距離でもどう違うのか、今度比較してみたいと思います
0点
価格コムのこの掲示板に、誰かユーザーの書き込みが出ないかと待っていたのですが、結局、自ら実験台となって書き込むことになりました。
35mm判銀塩の世界では、20mmは「超広角」で特別な世界。でも私が使うistDSのようなAPS-C判のデジ一眼では、換算30mm相当で出番が多い普通の広角です。istD/DSユーザーは、この画角はズームレンズでカバーするのが一般的でしょう。キットレンズのDA18-55mmや、それよりも画質が良いと言われるDA16-45mmを入手したら、わざわざA20mmF2.8を買う人はいないだろうな、と思います。
私の場合はシグマの18-50mmズームF3.5-5.6で一応広角はカバーしているのですが、やはりもう一段画質の良いレンズが欲しくなりました。A20mm、A28mm、A50mm、M100mmと4本の小型単焦点レンズが揃ったので、お散歩には連れて行きます。
それにしても、高価ですね。DA16-45mmやレンズ専門メーカーの18-35mmあたりの高性能広角系ズームも余裕で買えます。
不思議なのは、ほぼ同じ光学系のAFレンズFA20mmF2.8よりも高いこと。Aレンズなのに現在もFAと平行して販売され続けていることです。まあ、売れ残っていたのでしょうが…。このクラスの単焦点レンズを買う人は広角系ズームに走るのでしょう。
35mm判なので、フィルターは67mm径で先端は膨らんでいます。でも、F2.8と明るいのに全体としては小型で、重量も245gと軽量。手の込んだフローティングシステムを使い最短撮影距離0.25mから∞までシャープな画質が得られます。確かに値段は高いけれど、単焦点ならではの良さと価値があるレンズです。
撮影したサンプル画像は、リンクした私のフォトアルバム「istDSお散歩写真帖」を見て下さい。ピクセル等倍での繊細な描写を見てしまうと、買って良かったと思います。でも、15インチモニター画面いっぱい程度ならズームのワイド端と見分けは付きません(笑)。
「さすが単焦点」と思われるか、「この程度か」と思われるかはご自由です。これを買うまでは、デジタル専用の新設計DA18mmF2.8の発売を期待していたのですが、今ではそれは無理かなとも思います。むしろFA20mmをDFA化して値段を下げてもらえないかと思っています。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




