このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2018年1月9日 01:35 | |
| 5 | 1 | 2018年1月5日 02:18 | |
| 26 | 10 | 2018年8月21日 06:24 | |
| 25 | 4 | 2017年12月17日 10:32 | |
| 12 | 5 | 2018年8月18日 10:00 | |
| 16 | 1 | 2017年11月11日 07:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
K3で使っています。買って良かったです。
同じ焦点距離、同じレンズ設計(?)のDA35mm F2.4を持っており、本当に必要か?という点で、買うのを少し躊躇しておりました。
DA35mmとFA35mm今後も両方を使って行くと思います。
書込番号:21493837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
xiaoxu-----さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21495484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-07 MOUNT SHIELD LENS
流行のインスタに似合いそうな描写
03フィッシュアイも同時に購入したけども
あっちは値段のわりに本格魚眼でびっくりした(笑)
比較的近くにピントがくるようになってるみたいですね
フォーカスも絞りも固定なのでなにも気にせずパシャパシャ撮れるのは
チェキや写るんですなみの気軽さ(笑)
キャップ代わりには最高だね♪
5点
あふろべなと〜るさん
エンジョイ!
書込番号:21484661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-03 FISH-EYE
と
つっこみたくなるレンズですね(笑)
TOYレンズシリーズだし、造りもちゃっちいし、安いし
当然トイカメラ的描写を想定していたのだが…
嬉しい誤算でめちゃまともに写る♪
画角も本格魚眼と呼べる170°だしね
もっと早く買っとけばよかった…
一番のお気軽本格魚眼はソニーのE16&フィッシュアイコンバーターだと思ってたのだが
03最強だわ(笑)
年末に一年間ごくろうさま自分プレゼントを買いそびれたので
一年間がんばろう自分プレゼントとして買ってみた(笑)
10点
本格的に作れば
5万円だ
7万円だ
になってしまい。
遊びで使うには高すぎるレンズとなってしまい
売れずに
昔の設計のまま放置状態。
遊びで使うレンズでは
コンバーターを含め
こーした価格が適正だったと思います。
昔あった
Nikonのレンズ面白工房も、
同ジャンルに思えます。
書込番号:21482005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あふろべなと〜るさん
こいつはマジで使えるレンズですね。
書込番号:21482227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>遊びで使うには高すぎるレンズとなってしまい
売れずに
昔の設計のまま放置状態。
本気撮りで使わないともったいない価格のレンズなのに
本気で使いたい人がほとんどいないですからね
だけども
>本格的に作れば
03て5群6枚と光学系は本格的です(笑)
書込番号:21482437
1点
>ひろ君ひろ君さん
広角レンズだと物理的なフォーカスロックでパンフォーカスに固定したいとかあるのだけども
昔から熱望してる(笑)
魚眼だとあまり思わないかな
このレンズ最短撮影距離が9cmで
魚眼て寄ってなんぼな撮影が多いので
毎回フォーカスリング回して撮影してましたよ
書込番号:21482445
0点
オリの9mmより、写りも画角も本格魚眼といえそうですね。
書込番号:21483046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BCL-0980は140°のなんちゃって魚眼だし
寄れないし、高いし…
03を見たあとだと微妙
書込番号:21483070
1点
あふろべなと〜るさん
フマジメかっ!!!?
書込番号:21484663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今更ながらのレスです。
03は最短が公称9cmなのですが、もっと近眼で、
自分のレンズだと多分センサー5cm以内、レンズ前1cmまで寄れるため、
無改造で虫の目レンズとして使えます。
作例は全て片手持ち(これで寄ると虫が逃げにくい)での撮って出しです。
書込番号:22045989
6点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)
こんばんは。
こちらも最近あまりスレ立たないですね。私はK-1持ってないのでK-3Uで。
たいした作品でもないのですが、このレンズを持っているよしみで。笑。
お目汚し失礼します。
名玉でも使わなければモッタイナイ。
13点
武田のおじさんさん
エンジョイ!
書込番号:21419688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>武田のおじさんさんこんにちは。
もったいないのでガシガシ使ってます、この間もすべり転んでフードに傷を入れてしまいましたけど(涙)。
このレンズ、クリヤーな描写で見たままを写すといった感じですね、割と寄れるしつかいやすいです。
お目汚しその2ですが、貼らせていただきます。
書込番号:21436715
6点
>ペンタでゴーゴーさん
こんばんは。
このレンズ良いですよねー。最近はHD35Limitedの出番がすっかり減ってしまいました。汗。
携帯性は少し悪いのだけど、ついついこちらを持ち出してしまいます。
書込番号:21437856
0点
>武田のおじさんさん
こんにちは、レスありがとうございます。
>最近はHD35Limitedの出番がすっかり減ってしまいました。
同意です、私のは旧35マクロですが撮影スタイルがほぼ風景花撮りがメインなので、風景が31ミリ、花撮りは100マクロを
持ち出しています、普段使いはDA18-135で。
風景は31ミリではちと狭いので21ミリか15ミリが欲しいところです。
35マクロは写りもいいし軽いので重宝してましたが、今の所31ミリが持ち出しは多いです。
DA35はカッチリ写る、FA31はシャープだけど柔らかめ、線が細いといったところでしょうか、レンズによって写りが変わるのも
楽しいですね。
イルミネーションを撮りに行ったのでペタリ、もう少し絞った方が良かったみたいです。
書込番号:21438613
5点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-08 WIDE ZOOM
先日オークションで格安に購入する事が出来ましたので、Q7に装着して 広角レンズ搭載のコンデジと比較してみました。
背面液晶モニターを 基準に 同じ位置から撮影しており、数値通り一番広い範囲を撮影する事が出来ました。
カメラとレンズ合わせても 255g と軽く、バス旅行の車内撮影用として重宝しそうです。
これからの季節、盛り上がるバスの車内をガンガン撮りまくりたいと思います。
6点
陽気な男さん
エンジョイ!
書込番号:21361321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
陽気な男さん
おう!
書込番号:21364001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
ちょっと遅くなりましたが、入間航空祭の写真をアップします。
今年は、DA★300mm+リアコン1.4Xで撮ってみたのですが、快晴のおかげでしょうかAFもあまり迷わず快適に使えました。
T-4が近くを飛ぶ際にはリアコンを使わない方が勿論高い解像度で撮れますが、遠くの編隊飛行の場合はリアコン使用の方がDA★300mm単体かつトリミングよりも綺麗な絵が撮れる気がします。
14点
ヒヨドリ28号さん
エンジョイ!
書込番号:21348428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



































