ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

とりあえずK-1で試用してみました

2016/06/11 18:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR

クチコミ投稿数:68件
機種不明

マニュアル単焦点で星ばかり撮っていましたが,K-1があまりに楽しいのでAFズームレンズを初めて購入,アメリカ経由で到着しました。

正直いってあまり期待していなかったのですが,星や遠景の絞り開放撮影でSamyang35や85の同絞り画像とほぼ同等に写るのでびっくりでした。

大口径単焦点も結局は絞って使うので,それならばこのレンズの方がいいかもしれません。





書込番号:19947887

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2016/06/11 20:24(1年以上前)

ぐ、、、ぐぬぅぅぅぅぅ。(微笑)

画角(広角側不足)と近接撮影に
不満を感じる方もいらっしゃるでしょうが、
常用レンズとしてとても良い選択肢ですよね。

書込番号:19948281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2016/06/11 20:29(1年以上前)

機種不明

夜の撮影です。

書込番号:19948301

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度5

2016/06/11 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

リアレゾ(撮って出し)

リアレゾ(付属ソフトでRAW現像

Hyperpentaxianさん、こんばんわ

このレンズ、私も今週デビューしました。
中間からテレ端は、ズームであることや値段をおもえば解像もボケもエクセレントですね。
ワイド端はタル型の歪曲が目立つので、被写体によってはレンズ補正がマストかなと思いました。
なによりも、K-1とこのレンズの組み合わせはコンパクトで良いですね。

リアレゾは、付属のDCU5でRAW現像すると、J-PEGよりさらによくなりますね。
休憩中にテーブルにK-1を置いて、フレキシブル液晶で意味なく撮ってみたリアレゾ写真です。

書込番号:19948755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2016/06/11 22:48(1年以上前)

>dottenさん
>Tubby spongesさん

返信ありがとうございました。

周辺減光が少し大きめのようですが,これは後処理でなんとかしています。

付けっぱなしにするレンズはこれに決まりです。

書込番号:19948821

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度5

2016/06/12 10:12(1年以上前)

Hyperpentaxianさん

防滴なんで多少の雨でも撮影できますしね。
しかし、このレンズとK-1の組み合わせはホントにコンパクトですね。
とてもフルサイズ機には見えません。

書込番号:19949835

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Pentax HD DA 55-300mm f/4.5-6.3 ED PLM WR RE 登場

2016/06/09 08:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:1089件

旧モデルから大幅に良くなっていると期待しています。
モーター内蔵PLMで防塵防滴WRですから。

フルサイズ用もお願いしますよ!

書込番号:19941420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1089件

2016/06/09 11:33(1年以上前)

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20160609_011728.html

電磁絞りについて賛否が分かれそうですが、
他は歓迎したいと思います。

HDコーティング(SPも)
静かで高速なAF
WR化
RE構造で小型化

書込番号:19941742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2016/06/09 11:44(1年以上前)

こんにちは

スペックはかなり魅力的ですが、使える機種限られるのがなんとも、、、
あと、APS-C用ということで実売価格も気になりますね。

書込番号:19941757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2016/06/09 11:46(1年以上前)

今、デジカメウォッチ見たら、6万前後ですか。

微妙ですね。

書込番号:19941763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件

2016/06/09 12:09(1年以上前)

キタムラで55,890円。
この近辺が当面の最安値でしょう。
あらら意外な高級レンズ。

ここ最近海外との価格差が大きいですね。
先にadoramaから$399でメールが来たので、
国内は50,000円を切るのかと思ってました。

書込番号:19941815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/09 12:09(1年以上前)

K5ユーザーとしてはビミョーo(^o^)o
対応してないしなぁ…(T-T)(T-T)(T-T)
まぁ、F8使用が多いけど…気分的に暗いしな〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19941819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件

2016/06/09 12:17(1年以上前)

>松永弾正さん

旧モデルの対応が案外で残念ですね。
K-3も非対応だなんて想定外です。

書込番号:19941833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件

2016/06/09 12:21(1年以上前)

間違えてるのでお詫びします。

WRは簡易防滴で、防塵防滴ではないですね。

どうもすみません。

書込番号:19941842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2016/06/09 13:12(1年以上前)

レンズ構成も全く別物になっていますね。

写りも良さそうです

書込番号:19941996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2016/06/09 13:20(1年以上前)

高い光学性能、最新メカ。
いいレンズですね。

書込番号:19942015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件

2016/06/09 20:35(1年以上前)

か〜みっとさん
dottenさん

こんばんは。

フルサイズ用の新設計レンズ、
D FA 28-105はなかなか良い描写をします。

こちらのレンズも性能の向上を期待してしまいますね。




http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000883626/#tab

当機種の掲示板ができましたので、以後はそちらで。

書込番号:19942948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

K-50 + PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

見かける昆虫の種類が増えてきました。バッタやカマキリはまだ1センチ前後の大きさなので、このレンズが大活躍です。
クローズアップ撮影はピント合わせに苦労しますが、違う世界が見られて楽しいです。

書込番号:19896761

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/22 20:06(1年以上前)

このレンズが活躍する季節…なるほど、季節とレンズを関連付けたことってこれまで無かったかも。なんかイイですね。

書込番号:19896947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2016/05/22 21:38(1年以上前)

>クロスチャンバーさん
返信ありがとうございます。
生まれたばかりの小さな生き物が好きなこと、そして小さな生き物をマクロレンズを使って撮ると背景を綺麗に処理できること、この二つの理由でこの季節にはたくさん働いて貰っています。
加えて、このレンズは防滴仕様なので雨の中でアジサイとカタツムリの組み合わせを撮るにも適しています。

書込番号:19897250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2016/05/22 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

迷い子のように〜

無言…

足元の宝石♪

feel

>ヒヨドリ28号さん
見事っす!
昆虫が豊富で良い季節ですね〜(^^)

ちなみに僕の場合…季節、天候、時間、場所、被写体を問わず
常用レンズと化しています♪

書込番号:19897365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2016/05/23 07:44(1年以上前)

>-sukesuke-さん
ありがとうございます。
常用レンズですか。使いこなされていますね。特に丸ボケの美しさが素晴らしいです!(^^)!

書込番号:19898032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/30 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ヒヨドリ28号さん

こんばんは。
「このレンズが活躍する季節」、その通りですねぇ。
季節がら、自宅の「ガクアジサイ」も色づき始めたので、自分も収めてみました。
虫さんは、残念ながらいませんでしたが・・。

なにも考えずに手持ちで撮ってしまったので、手振れが入ってしまってるかなぁ・・。
せめて、一脚でも持ち出せばよかったと後で後悔。(^_^;)

書込番号:19915394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2016/05/30 07:53(1年以上前)

>ちゃみやさん

ガクアジサイ、良いですね。西洋アジサイよりも趣を感じます。中央の花の部分が咲くと一段と映えるので、これからが楽しみですね。

書込番号:19915678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

素晴らしい価格と性能です!

2016/05/19 19:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX67 マクロ100mmF4

スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件 SMC PENTAX67 マクロ100mmF4の満足度4
機種不明

D3300のシンクロ上限の関係で若干ぶれてます

D3300に当レンズをつけて撮影をしておりますがまったくもって素晴らしい性能です。
欠点といえばレンズ繰り出し時に歪曲が目立つこと、ペンタックス67および67Uがどうしようもないほど壊れやすいことぐらいですかね…

ボケ、発色、コントラスト、解像度ともに申し分ないです。ただ解像度に関しては近接撮影では被写界深度の浅さでF11でも実感しにくいです。
これほど素晴らしいレンズが新品で4万円から手に入る!
AMニッコールは中古でも倍近い価格で出回っていますからやっぱりお得!!

100mm前後のマクロは競争が激しいですが、価格と性能の兼ね合いでは純正品以上です!!


書込番号:19888719

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:64件

2016/06/04 10:10(1年以上前)

>KFM2200さん
はじめまして、このレンズの描写は格別ですね。薔薇の上品な質感が伝わってきます。
これからも作品を拝見させてください。

書込番号:19928160

ナイスクチコミ!1


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件 SMC PENTAX67 マクロ100mmF4の満足度4

2016/06/10 19:36(1年以上前)

>titanium200さんこんにちは、はじめまして。

おっしゃる通りこのレンズはペンタックス製であることが惜しく感じるほどのレンズですね!
ところで>titanium200さんはこのレンズをお持ちでしかも使いこなしていらっしゃるのに写真は投稿されないのですか?
このレンズで撮られた写真を待ち望んでいる人が大勢いるだろうに勿体無いことです。
当レンズをお持ちの方は是非是非写真をお願いします。

書込番号:19945377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/06/11 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

笹の葉の雫

紫陽花の花 

紫陽花の額と花

>KFM2200さん
こんばんは。
リクエストにお答えして今朝撮影した画像を投稿させていただきます。今まで画像をお見せできなかったのは納得のいくものが撮れなかったからです。だからと言って今回の画像が満足のいくレベルではないことを付け加えておきます。絞りは反映されないので全てF11に固定して自作ディフーザー付のスピードライトを使用しています。それから全てライフサイズコンバータを使用しています。
KFM2200さんはD3300で使用しているということは手振れ補正が使えないのに上手く撮影されていますね。
私はこのレンズを購入するきっかけはこのデザインです。一目ぼれ状態で程度の良い中古を購入しましたが、結構高かったです。
また明日もこのレンズで撮ってみようかな?

書込番号:19948303

ナイスクチコミ!1


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件 SMC PENTAX67 マクロ100mmF4の満足度4

2016/06/11 21:11(1年以上前)

titanium200さん、こんばんは!
貴重なお写真ありがとうございます!非常にシャープでレンズの性能を存分に生かされていますね!
やはり熟練の方は違うと実感いたしました。
これから更に上を目指されるということで期待が膨らみます。

>F11に固定して自作ディフーザー付のスピードライトを使用
こういった情報をいただけると大変ありがたいです。やはりF11が回折と深度の妥協点でしょうか。
16までいくと等倍で見た時に甘さを感じる時があります。デジタル素子はフィルムよりも絞れないという印象です。

>全てライフサイズコンバータ
私はブレてしまうのであまり使えておりません><

>手振れ補正が使えない
ペンタックスのカメラは生理的に無理なのです。
カメラの方もいつも動いてくれないので困ります。

実は私、手持ちでは歩留まりが非常に悪く、殆どの写真がぶれているので価格コムではあまり公開できません。
上の1枚もブレていますがかなりマシな方なのです。
SSがどうしても1/200しか取れないので100mmで近距離でってなるともう私には無理なのです。

titanium200さんは三脚を使用されているのでしょうか。手持ちでしたらコツを教えていただけたら嬉しいです。
67をお持ちの何でも手持ちで済まされる方がいらっしゃいますがその人は筋トレの鬼でした。
軟弱な私はそれ以外の方法で解決したいと考えています。

それにしてもこのレンズをデジタル一眼で扱うのは骨が折れます。カメラに対して鏡筒が重すぎです><
私もtitanium200さんに追いつけるようたまに使って練習しないとなぁ…

書込番号:19948450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/06/11 22:28(1年以上前)

>KFM2200さん 皆様 こんばんは
私もマクロ撮影は初心者のようなもので、毎回ピンボケの山を築いています。最近わかったことがありますので、参考になればと書かせていただきます。本当は三脚を使いたいのですがセッテイングが出しにくいので基本的には手持ち撮影をしています。ただし、カメラのファインダーは使わずLVで液晶ビューファインダーを装着して中心部を拡大してピントを出します。この67のマクロレンズは重量級ですからどうしてもトップヘビーになりレンズを左手でガッチリ支えて、さらにビューファインダーに目を強めに押し当てて頭でカメラを支えるイメージで撮影しています。ピントはレンズのピントリングでは行わず、頭の位置を前後に動かして合わせています。手振れはシンクロ上限のシャッターにする為にスピードライトを使用する形です。また、自作ディフーザーはA4サイズほどのものを使い光を拡散しています。LEDマイクロリングフラッシュなどでも重宝するんですが、あえて立体感を出したいので正面から光を当てないようにしています。絞りについては調光しだいてF11よりさらに絞り込みますが被写界深度との兼ね合いでどんどん絞ってもいいのではないでしょうか?まとまらない文章ですが、読んでいただきありがとうございます。あっ!それから紫陽花は雨の日を好んで撮影に出かけています。すると面白い作品ができるかもしれません。

別の口コミ板ですが、マクロ撮影の作例がありますのでもしよければ覗いてみてください。私も少しだけ作例を投稿しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453463/#tab

書込番号:19948756

ナイスクチコミ!0


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件 SMC PENTAX67 マクロ100mmF4の満足度4

2016/06/11 23:18(1年以上前)

titanium200さん、早速のお返事ありがとうございます。
お話を伺ってみますと、なるほど考えていることは似ていてもそれを徹底しているかいないかの差が出ているように感じました。

>ピントはレンズのピントリングでは行わず、頭の位置を前後に動かして合わせています。
私もこれを行っております。のけぞったり前のめりになったりで腰が痛くなったことが有ります。
これ、ピントリングを回すとズームするのと同じ効果が出てしまいますから難しいですよね。

>手振れはシンクロ上限のシャッターにする為にスピードライトを使用する形です。
シンクロ上限の200や250で止められるのはやはり体力があることの証左ですね!


>また、自作ディフーザーはA4サイズほどのものを使い光を拡散しています。(中略)あえて立体感を出したいので正面から光を当てないようにしています。
私も似たようなことをやっていたのですがスピードライトをカメラから離すと腕がきついです><
いや本当に情けない限り…

絞りの考え方や雨の中飛び出すという写真撮影にかける思いの違いが伝わって参りました。
それが写真に出るのですね。
私なんかは雨の日は家でゆっくりしていたいし、晴れの日は暑いので家でゆっくりしていたいし、曇りの日は天候関係無しでゆっくりしていたいです…

書込番号:19948910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/06/12 14:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パープルとブルーのグラデーション

左下端の焦点内像の均一さに余裕を感じる

ムラサキツユクサと宙に浮いている雫

>KFM2200さん 皆様 こんばんは
通常カメラレンズのクチコミですと他のメーカーを使用している方と情報交換が出来ないのですがKFM2200さんのようにNikon使いの方のご意見やご苦労話が聞けるとは思いませんでした。出会えてよかったです、この掲示板は本当に面白くてたまりません。私もSONYのαマウントでもこのレンズを使用していますがボディ内手振れ補正のお陰てサクサク作品を作ることが出来ました。手振れ補正が無いと手持ちではやはり苦しいです。KFM2200さんの影響もあり少し気合を入れて今朝も撮影に行ってきましたので少しだけ投稿させていただきたいと思います。PENTAX K-5との組み合わせです。絞り値はF11〜22まで使用しましたが個別の値は頭のメモリーより消えていますのでご容赦ください。撮影していて感じたことは67用のレンズをAPS-CサイズのCMOSで使用しているので本当にレンズの中心部の美味しい部分を贅沢に使用しているって言うことです。しかも、最近はマウントコンバーターのお陰で67レンズが生き返ったことは当時のPENTAXの設計者も想像が出来なかったことでしょう。それから植物について感じたことは勝負は午前中出来れば早朝が良いということです。特にツユクサは昼には花を閉じてしまうし、紫陽花も午後には額が暑さでしおれてしまいます。紫陽花が雨が似合うのは気温も関係しているのかもしれません。
参考になればということで。

書込番号:19950390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズを惚れ直しました

2016/05/18 21:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-3A + DA★ 300mm F4

K-3A + DA★ 300mm F4

K-3A + DA★ 300mm F4

K-3A + DA★ 300mm F4

このレンズを惚れ直しました。特に、K-3Uとの相性は抜群ですね!
PENTAXのノンビリとしたAFに悩まされることもありますが(笑)、決まると素晴らしい画質を提供してくれます。
※アップした画像はすべてJPEG撮って出しです。

書込番号:19886363

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/05/19 01:16(1年以上前)

厚木基地の南側ですね。
僕も今日(もう昨日か)同じとこで撮ってました。
凄い解像です、素晴らしい。

書込番号:19887100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/05/19 08:20(1年以上前)

>日課は犬の散歩さん

ありがとうございます。
昨日は天気が良かったうえに、離着陸する機数も多かったので撮影日和でしたね。
最近は解像度の低い写真を乱造して機材のせいにしていたのですが、カメラのホールド・滑らかな動体追尾ができる姿勢、カメラ設定等を見直した結果、自分でも驚くほどの画質を得られました。
結局、自分自身の性能低下(笑)を反省した次第です。
6月4日の本番撮影(レッドブル・エアレース)に向けて良い練習ができました。

書込番号:19887418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/05/29 10:45(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして、最近K-3IIとDA★300セットで買いました(中古ですけどw)!
巷ではK-1とDFA150-450が賑わってますけど、機動性と価格wでこちらにしました!

今の私には十分なセットです♪

最近のお散歩レンズになっています(^O^)
厚木も遠くはないので、撮影場所を調べて行ってみたいと思います!

飛行機ではなく、飛行犬含めですが何枚か載させていただきます。

書込番号:19913103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/05/29 14:47(1年以上前)

>Kazuki Chikaraishiさん

おめでとうございます。このレンズは飛行機だけでなく、花、蝶などを被写体にしてマクロレンズ的にも使って楽しんでいます。
150−450mmのズームレンズも魅力的ですが、単焦点レンズという画角が制約される中で自分でも思いがけない良い写真が撮れたりするので、積極的に使うようにしています。

厚木での成果と飛行犬の続報をお待ちしております。

書込番号:19913601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

作例

2016/05/14 20:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc P-A マクロ 200mmF4 ED

クチコミ投稿数:848件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近このレンズを入手しましたので作例をアップします。

書込番号:19875195

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:848件

2016/05/14 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。

書込番号:19875238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件

2016/05/14 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連投、すみません。

書込番号:19875250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/15 06:58(1年以上前)

おこたんぺ子さん
1枚、画像壊れてない?!

書込番号:19876264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件

2016/05/15 07:42(1年以上前)

はい。
何故か壊れています。(謎)

壊れているので2レスの1枚目に貼り直しました。

書込番号:19876326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/15 08:10(1年以上前)

おこたんぺ子さん
そうなんゃ。

書込番号:19876369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2016/05/15 12:51(1年以上前)

このレンズは少し距離のある被写体をアップで写したい時に重宝しそうです。

フルサイズで写してみたいので早くK-1が欲しい今日この頃。

書込番号:19877022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/20 01:41(1年以上前)

おこたんぺ子さん
かお。

書込番号:19970982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/29 23:09(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
サボテンのトゲが今にもチクリと来そうですな。
こういう作品見てるとマクロレンズ持って無いので1本は欲しいですね。

書込番号:20076681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング