ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

早速試し撮り(300mm域)

2015/04/17 21:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 
別機種
機種不明

DA★300mm(F5.6)

DA150-450(F5.6)

早速我が家に届いたので、試し撮りをしてみました。
撮るものがなかったので、壁に貼ってある地下鉄マップで失礼します。
DA150-450は300mmだとF5.6となるので、DA★300mmもF5.6に合わせました。
三脚で2秒レリーズでの撮影です。短辺が900ピクセル程度にトリミングしています。
解像感のチェックなので、AFで撮ったり、LVで撮ったり、マニュアルで撮ったりして一番解像したものをチョイスしました。

解像感はDA★300mmよりも良い感じだと思いませんか?

その他気付いた点

矢張り持った感じは重いです。
手持ちだと厳しいかもしれませんね。
一脚は動きが悪くなるのであまり使いたくないのですが、、、

書込番号:18691414

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:253件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明

サクラと浅野川の橋を望んで。

花びら落ちたばかりのサクラを撮りました

金澤は浅野川沿いのサクラを撮りました。
金澤茶屋街でのサクラなので、ツヤとなまめかしさをサブテーマにと思い、トミノン、フォクトレンダーと共にペンタを持ち込んで撮影。
やはり色香立つなぁと感心しました。
ソニーA7使っててファインダー覗いて撮影したくなるのも、このレンズの特徴です。

書込番号:18676331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

リアコンバーター、ワイドコンバーター

2015/03/31 21:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

あまり書き込みがないようなので、私の状況を書きます。

見た目に惚れてこのレンズを買いました。リコーアウトレットはこちらの最安値よりも
安かったです。
本レンズは2倍ズームですが、思っていた以上にズームは便利です。写りも(私的には)
非常に良く、とても満足してます。

このレンズをより便利に使いたいと考え、以下を買い足しました。

 より望遠で撮るために・・・HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW
 より広角で撮るために・・・ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75(ニコン)

これで広角15mmから望遠(?)56mmまで(35mm 換算で22.5〜78.4mm)の範囲を
カバーできるようになりました。

珍しい使い方だと思いますが、私的には大満足です!!


書込番号:18635594

ナイスクチコミ!8


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/31 21:53(1年以上前)

普通に17ー55ミリクラスのズームレンズを買えば?
全く無駄なテレコン、ワイコンの購入でしょう。

書込番号:18635642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/01 10:55(1年以上前)

珍しい使い方ですね。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:18637144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/01 12:51(1年以上前)

変わった使い方だとは思いますけど
20-40もまあ、変わったレンズですし(笑)
満足して楽しんでるのが伝わってきますね

しかし 無駄って言いぐさもいかがなもんですかね
狭量というかなんというか・・・
自分しかないんだろうね

書込番号:18637404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/02 01:58(1年以上前)

tontentontenさん

見た目はどんなですか?
どっちも想像できないんで是非見せてください。

書込番号:18639692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/04/02 06:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

3枚目

>じじかめさん

 ありがとうございます。大いに楽しみます!

>オミナリオさん

 確かに変わったレンズですよね(笑 でも、本当にカッコいいレンズです。
 カメラ機材・写真のすべてを自己満足で楽しみます!

>愛してタムレさん

 待ってました(笑
 早速アップします。


今年はまだ桜を撮りに行っていないのですが、今週末にはこのレンズを持って撮りに行きます。
レンズもリアコンバーターもWRなので、多少の雨でも。

書込番号:18639840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/02 15:20(1年以上前)

おお!
なんか文字だらけでカッコいい!
テレコンがもっと太いかと思ってたよ。
昔のドイツのマクロレンズにこんな感じ無かったっけ。(違

書込番号:18640981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/02 19:29(1年以上前)

いっそうの事 リアコンバーター+ワイドコンバーター+エクステンションチューブを付けて
全部盛りならどんな写りになるのでしょうか?w

書込番号:18641584

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/03 01:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA 20-40+1.4×テレコン テレ端、開放

DA 20-40+1.4×テレコン テレ端、開放

DA 20-40+1.4×テレコン テレ端、開放

DA 20-40+1.4×テレコン テレ端、開放

>より望遠で撮るために・・・HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW

 望遠系単焦点には、使用してますが、
 このような使い方もあるのですね。
 40mm/F4が、56mm/F5.6に変身ですね。

今日の夕刻、散歩で撮ってみました。
テレ端、開放F5.6の画像です。
光量も少なく、手持ち、風の被写体揺れも
あるので、参考にならないかも知れませんが・・・・

AFは、特段遅い感じは受けませんでした。
テレコンを他に活用しないなら、
同じ投資額で、単焦点レンズでしょうけど・・・

Jpeg、ノートリミングです。

書込番号:18643023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/04 10:43(1年以上前)

>愛してタムレさん

 文字だらけで統一感がありますよね(笑


>きよどんさん

 エクステンションチューブとは何でしょうか?
 リアコンとワイコンを同時に使うと・・・
 例えば20mm×1.4倍×0.75倍×1.5倍(フルサイズ換算で)・・・
 よく分からなくなりますね(笑

>1641091さん

 作例ありがとうございます。
 綺麗に写っていますね。参考になります。

 気軽に写真を撮りに行く際に、荷物を減らしたくて考えてみました。

 

書込番号:18646846

ナイスクチコミ!1


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2015/05/12 00:10(1年以上前)

コンバージョンレンズの発想は凄いですね(@_@;)

ってわけじゃ無いですが、ついにポチっと買ってしまいました…20-40 Limited

広角寄りのDC-WRレンズを物色していたのですが、

18-50 REが安いからって、その気になってたのですが、レンズの格好が悪くてパス…
16-85 WRは写りと格好は良さそうだけど、作例を見ると微妙…周辺が…ズームレンズの泣き所?
両レンズとも、悪条件で使うには、暗めのレンズだってのも何だかな〜で。

Limitedレンズって、やっぱり特別なレンズなんですよね〜ちと高価なのが痛いけど
作例を見る限り、単焦点レンズっぽい写りと、Limitedレンズだな〜ってマッタリした絵に感動。
K-3ボディが新品で買える!…これでまたヘソクリが降り出しに…(^_^;)

書込番号:18767827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

もうすぐ春ですね。

2015/03/28 19:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]

スレ主 astronautさん
クチコミ投稿数:44件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明

八部咲でした。

近所の桜が咲き始めていました^^
購入依頼このレンズをつけっぱなしです。
お気に入りです♪

書込番号:18624982

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

2015/03/31 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お気に入りのレンズで♪

春を楽しみましょう〜♪

書込番号:18635675

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

コスパ良好ですね

2015/03/22 20:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:5548件
機種不明

ペンタは手頃な望遠の候補がなくて悩みましたが
別スレでいろいろ情報いただいて、結局DA55-300を買いました。
中古通販で保証残あり元箱まで欠品なし、16,800円でした。

イマドキの普及帯望遠ズームから見ると石器時代のもののようですが
なんのなんの、コスパ考えると悪くないんじゃないの?と思います

K-7ですがそこそこ写りますし、IFじゃないのでピント位置で画角があまり
変化しませんし、ボケ味は素直でよい感じです
サイズも思ったより小さく、フードも細身なので収納性もいいですね

A005と同じ3万円なら躊躇しますが(ペンタで選べないとわかっていてもなんか悔しい)
この金額ならば、十分なコスパだなあ、と感じた次第です

ただ大デフォーカスからだとAF迷うどころか合焦不能になるので
QSFついていないと悶絶しますね、こりゃ。
手ぶれ補正もレンズ内に慣れきっていると、望遠ではやはり不安ですし
AF-CだとAFにうまく仕事させるのが難しそうです

書込番号:18605462

ナイスクチコミ!8


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/22 21:24(1年以上前)

オミナリオさん
こんばんは

> 手ぶれ補正もレンズ内に慣れきっていると、望遠ではやはり不安ですし

逆に、ペンタックスに慣れていると、キヤノンやニコンやフジの扱いは驚くほど楽です。
基本は、『しっかり構えること』だと精進する毎日です。


書込番号:18605717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件

2015/03/23 08:46(1年以上前)

雲太さん ありがとうございます

逆転の発想ですね(笑)
DL、DS、K100、K10Dと2008年まではペンタで、以降はニコキャノ中心に使ってたので
まともに使うペンタ機は久しぶりです
いろんな意味で原初を思い出しながらボチボチ、というところです^^

それにしても望遠ズームの事情だけは当時とほとんど変わっていないので
(購入可能な範囲の)ちょっとびっくり、ですね

書込番号:18607019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

いいんじゃないかな

2015/03/09 20:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件
機種不明
機種不明

K-5Usにつけてみました(店舗許可済)

意外といい感じと思いますが・・・

店舗にて、小生の持っているK-5Usを付けさせてほしいと頼んだところ(この時点ではやや欲しかったが、正直まだ疑わしかった)店側は了承してくれましたので、そのテスト画像です。

DCモーターの恩恵もありAFもスムースなのですが、問題はやはりf5.6でもきちんとボケてくれるんですよね。
勿論キットレンズのDA18-55も悪くないんですけど、これだけコンパクトだと嬉しいですが・・・
一番似合うのはK-01だったかもしれませんね。

ご参考まで。

書込番号:18561211

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/09 20:40(1年以上前)

キットレンズのDALが先にお目見えしましたが、販促の方に聞いたところ、「DALとHD DAは空の青さが違いますよ!」とのことだったので、単品の方も非常に興味津々に待っております。(ボケの具合はDALもHDも変わらないでしょうけど。)

書込番号:18561259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/10 09:45(1年以上前)

本当に青さが違ったら、
他もsmc止めて貰わなきゃ困るけどw
気付けるほど差があるから、
キットじゃなくてHDにしとけって事か。

書込番号:18563053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング