ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

もう今年はSMC祭りにしとこう…

2014/12/22 03:54(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

機種不明
機種不明
機種不明

今年の自分へのクリスマスプレゼントにとりあえずDA21limを買ったわけだが…

今度はDA40XSも買ってみた♪

換算60mmの画角はどうだろう?と思ってたけども…
まあ、普通に標準レンズて感覚で使えますね
初期の一眼レフの標準レンズは58mmとかもあったからまあそんなもんなんかも

考えてみたら24−70/2.8の70mmも標準としか意識できなかったな(笑)

そもそも標準レンズの50mmって実際は50mmではないしなあ…
ほとんどのレンズがライカが出した50mm標準レンズの実焦点距離
51.6mmに習って51.6mmレンズを50mmとして出しているだけ


さてDA40XS
レンズキャップが外れやすいから無くすのに注意だなてのが第一印象
あんのじょう、買った日に無くした(´・ω・`)

しかし、デジタル時代のレンズのくせにパープルフリンジ出易いですね
まあボディ側の問題の可能性もあるわけだけども…

52gの魅力が他の欠点なんぞすべて許す気になる(笑)

高級なボディキャップレンズって感覚やん♪

書込番号:18294069

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 03:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

つづき♪

書込番号:18294070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/22 04:20(1年以上前)

K-01のキットレンズですな^o^/。しかしK-7の時だから流石にISO6400だとざらつきますね*_*;。K-5ならもうちょっとマシかな。珍しく現役レンズを2本も(中古だと思うけど(爆))購入とは剛毅な^o^/。

書込番号:18294084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/22 07:19(1年以上前)

これ、パンケーキというよりゴーフルレンズ…全国的には通じるんかな?

書込番号:18294195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 07:27(1年以上前)

http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/sweets/gaufre/gaufre.html

ついでに・・・

書込番号:18294206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/22 10:05(1年以上前)

こんな荒い画像のが味があって好きっす
昭和っぽいってかなんて〜か
しかしクリスマスは年一回っす〜ヽ(`Д´)ノ
オイラなんて一回も来ないのに。゚(゚´Д`゚)゚。
ご購入メリークリスマ〜ス.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*

書込番号:18294511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 10:40(1年以上前)

>salomon2007さん

ノイズで考えればK−5の方が圧倒的にマシですよ
だけどわざと荒らすためにISO6400にしているので無問題

残念ながらsmcDA21は現行レンズではありません
いまのはHD化されてますからね


>松永弾正さん
>じじかめさん

メーカー的にはビスケットレンズと呼んでほしいみたいだが(笑)


>ニコイッチーさん

ペンタックスはノイズの出方に品があるのでいいですねえ
ただJPEGの場合だけども…
これはRAWから仕上げているので自分好みでノイズを盛ってます(笑)

一応SMC祭りなのでもっと買うつもりなんだが…
10万円前後の予算を想定していたので(笑)

書込番号:18294592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/22 10:52(1年以上前)

smc祭りとかなら
http://kakaku.com/item/10504512031/ これとか〜
http://kakaku.com/item/10504511814/ これとか〜^o^/。

もしズームで問題ないなら

http://kakaku.com/item/10504511997/ これとか〜。
HDになったのはsmcじゃないから単焦点のLimitedもHD化されてないのから選べば予算内であと2本ほど行けるかもね♪

書込番号:18294622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 11:20(1年以上前)

55買うならFA50でいいなああ
55て値段の差ほどの良さを感じない…

70mmはちょっと考えたけども…フルサイズ換算105mmってのがね
あまりに普通すぎてリミテッドらしさがない…(´・ω・`)
変態な焦点距離じゃないとね♪

17−70は神レンズの初代シグマ17−70/2.8−4.5があるので…
もともと16−45の方が好きだし♪

今ちょっと漠然と狙ってるのは…
FA 24−90/3.5−4.5 AL
FA 28−80/3.5−5.6
FA 28−105/3.2−4.5 AL
あたりかなあ…

書込番号:18294681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/22 11:41(1年以上前)

ってかFAだとコーティングがsmcじゃないんじゃ?^o^/。名前を「FA祭り」に変更しとかないと^o^/。

書込番号:18294725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 11:49(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

SMCはM42マウント時代からありますよ

FAは全部SMCです

書込番号:18294744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/22 12:46(1年以上前)

あっはっはっは、なるへそ〜smcコーティングなんですねFAレンズは、了解しました♪

書込番号:18294923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 13:27(1年以上前)

SMCは世界初の多層コーティング♪
ペンタックスが世界的流れを作った重要な技術の一つ
普及機のクイックリターンミラーとかポップアップストロボとか
なにげにすごいこと沢山やってる

SPで写真を始めた俺的にはSMCこそ萌えるw
ABCやHDじゃだめなんです…(´・ω・`)

書込番号:18295017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/22 14:29(1年以上前)

もってるのか〜
こんな素敵な写真が撮ってみたいと思ったけどやっぱり簡単にはいかなそうだな〜(´・_・`)

書込番号:18295152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/22 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

JPEG撮って出し

現像処理

盛ってるてもそんなに大幅には盛ってないですけどね

メーカーのJPEG処理って結構色ノイズを残す傾向があるので
色ノイズ減らしてついでにちょこっとですねええ(笑)

書込番号:18296487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

DA560mm リアコン装着時の比較

2014/12/20 10:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 
当機種
当機種
当機種

DA560mm

DA560mm+1.4リアコン

DA560mm

皆さんこんにちは

HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AWに1.4倍のリアコンを装着の有無による解像感の比較をいたします。

1枚目、2枚目はほぼ同じ距離(25m位?)からの撮影と思いますが、場所も時刻も違うため、
参考程度に留めて頂きたいのですが、印象としてはリアコン付でも頑張っているなという印象です。

合焦スピードに関しては、矢張りリアコン無しの方がストレスなく使えるという感じです。
リアコン付で動きものはまだ撮っていませんが、カワセミではちょっと遅すぎで使う気になれません。

3枚目は結構近くに来てくれた時(15m位?)の写真です。
このくらい近づいてくれると5656の描写は切れますね。

皆さんの感想は如何でしょうか。

書込番号:18287787

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2014/12/21 05:44(1年以上前)

ronjin さん
レポートありがとうございました。いざと言う時使えますね、私も300☆とゴロゴロで使いたいと思います。

書込番号:18290744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んだすえに…

2014/12/19 16:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K−7

K−7

K10D

istD

今年の自分へのクリスマスプレゼントが決まらずにいた
ボディを何か買おうと思ってたけど本命不在というか…

K−50Wズームキットのオーダーカラーで決めてたんだけど
12月に入って1万円以上値上げして肩透かしをくらい(笑)

とりあえずいまさらながらDA21を買ってみた(笑)

小さいけど金属ボディで軽さはそこそこに質感重視なのがいいですね♪

歴代の中級機に付けてみたけども…
このレンズが出た直後に出たK10Dが一番似合わないかも(笑)

istDに予想外に似合ってます♪
K−7は当然ながら無難に一番似合う♪

書込番号:18285430

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/12/19 16:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

各社デジタル一眼レフ中級機歴代最軽量ボディのistDでお散歩してきた♪

普通に高画質でいいですね♪

書込番号:18285451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/19 16:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき♪

書込番号:18285455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 22:04(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、今晩は〜\(^o^)/
大伸ばししない限り、とっても綺麗な画ですよね〜(^_^)v(笑)
ところでカメラ何台お持ちですか???(・・?)(笑)

書込番号:18286370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/20 06:08(1年以上前)

まあ、キットレンズよりちょっといいくらいでもありますけどね(笑)

徹底的に軽くしたいときはいいと思う♪

カメラ何台あるかって数えたことないけども…
デジタル一眼レフに限れば

Kマウント:4台
Fマウント:5台(ニコン3、フジ2)
EFマウント:3台
Aマウント:4台
フォーサーズ:4台(オリ3、パナ1)
SAマウント:1台

トータル21台か♪(笑)

書込番号:18287142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/20 12:01(1年以上前)

100台ぐらい持っているのかと思ってました…

書込番号:18288043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/20 13:44(1年以上前)

ミラーレス、コンデジ、フィルム機までトータルすれば
100台くらいあるかも(笑)

書込番号:18288328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:91件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4

2014/12/20 13:44(1年以上前)

機種不明

K10Dに似合いませんか?

バッテリーグリップ着けたK10Dだと、、
似合うなぁ〜

書込番号:18288329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/28 12:25(1年以上前)

コンパクトなLimitedレンズは、小さめのボディーか直線基調なデザインのボディーが、やはり似合いますね。
DA21mmは、スナップに使いやすい画角でとっても良いです。
個人的には、HD版よりもこちらの緑帯のデザインの方が好きで、自分も展示品を新古で今年の4月に確保しました。

書込番号:18312796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/29 08:12(1年以上前)

おはようございます〜\(^o^)/
羨ましいですね〜(笑)やっと昨日12-24mmf4ポチりました( ´ ▽ ` )ノ(笑)
一か月後受け取りに行きます(笑)

書込番号:18315482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/01/04 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

買っちゃいました!

K-30にDA21をつけてみた。

DA21でツバキを撮ってみた。

DA21で水面に写る紅葉

みなさん、こんばんは。初めてのレスですみません。
僕も9月末にDA21をGETしました!
中古で27,750円は、自分にとって高い買い物でしたが、アルミボディーに緑のラインはかっこいいです!
ズームレンズよりも画質がよく、なによりも小さいのでコンデジ感覚で軽快に撮影できます!

書込番号:18337293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/05 08:39(1年以上前)

月を毎日見たいさん、おはようございます〜\(^o^)/
皆さん明けましておめでとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ本年もどうぞ宜しくお願い致します〜m(_ _)m
レンズゲットおめでとうございます〜\(^o^)/見た目も写りもバッチリですね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)

書込番号:18338008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/01/05 12:05(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん
返信ありがとうございます。
DA21mmは僕にとって、お気に入りのレンズです。このレンズの良さを知ると、DA35マクロが欲しくなります。(これってレンズ沼に…(;´・ω・)そのうちDA70も…)

書込番号:18338409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました やはり解像度が違う

2014/12/18 21:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-01 STANDARD PRIME [オーダーカラー]

機種不明
機種不明
機種不明

果物

小物

先月、Q7ダブルレンズキットを入手したのですが。皆さんの本レンズの画像を眺め、どうしてもほしくなり、昨日
届きましたので、早速試してみました。02レンズも悪くはないのですが、単焦点は解像度が違いますね。とにかくカメラ本体が小さく、このレンズも小さくて、軽いです。本体に装着してもあまりの小ささ、軽さに、しっかり持っていないとイケマセン!!銀塩時代、リガミノックスにのめりこみ、現像、引き伸ばしまで自分でやりました。私め、小さい嗜好品には目がアリマセン!!鉄道模型メルクリンしかり、なんだかQは増殖し、そう怖いぞなもし。
悪天候で外の画像はありませんが、接写紛いの画像を貼っておきます。

書込番号:18283225

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/18 21:18(1年以上前)

すいません。
欲しくなりました。

書込番号:18283258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/28 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

偶然の鳥さん飛翔写真

ユーエヌQメタルキャップ

01_STANDARD、いいですよね。
頑張れば、こんな写真も撮れますし。
かなり偶然の賜物ですが・・(^_^;)
自分もQ7では、ほぼ付けっ放しの常用レンズです。
02や06は、どうしても必要な時だけ使うような感じです。

あと、ユーエヌのQメタルキャップを付けるととっても
質感アップです。

書込番号:18312341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信28

お気に入りに追加

標準

蒸着!ダブルトマホーク!!

2014/12/16 19:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明

同じような写真ですみません

皆さん、こんばんは。
☆300、寒波の中、15:00到着しました。
側面にシュバルツェカッツェを描いた偽装トラックで
搬入完了です。(お願いですから、引かないで下さい)

ところが、当地を含む北海道全域が「数年に一度の超弩級吹雪が来る」
もんで、対応に大わらわです。
部屋が汚いので、このような写真ですみませんが、取りあえず
UPしときます。
おそらく、週末も後始末でしょうし、MFまでの道も通れないかもしれません。
ま、あせらずポチポチやって行きます故、皆さんのお仲間に入れて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18276685

ナイスクチコミ!19


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2014/12/16 20:42(1年以上前)

FLmomoさん

やりましたね。
ご購入おめでとうございます。
雪、大変そうですね。
無理をなさらず、マイペースでいきましょうね。

書込番号:18276829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2014/12/17 12:58(1年以上前)

FLmomoさん、こんにちは。

私もこのレンズを中古ですが、購入しました。楽しいレンズだと思います!表現力の素晴らしさは脱帽です。

目一杯楽しんでください!

書込番号:18278883

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/17 13:20(1年以上前)

一度の超弩級吹雪が来る中、
 クロネコヤマトもご苦労様でしたね。

ご購入、おめでとうございます。
 
 フィールドテストの絶好チャンス?
  命は、落とさぬようにご用心下さい。
 

書込番号:18278929

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/17 14:50(1年以上前)

ronjinさん、こんにちは。
ありがとうございます。
はい、やってしまいました。
気がせくと鳥も寄って来ないので、ゆっくり
やります。

8SOさん、こんにちは。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
こんなにコンパクトなのにあの写りですからね。
あ、私の個体も、チチチと微かに聞こえますよ。
音を文章に変換するのは難しいですね。

1641091さん、こんにちは。
ありがとうございます。
こちらの吹雪は、平然と生命を奪います。
クール便じゃないのに、ギンギンでしたので
常温に戻すのが大変でした。
当地のNHKローカルは「吹雪から命を守る」ミニコーナー
やってます。

書込番号:18279118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/12/17 15:58(1年以上前)

8SQと読んでくれるとは飛び物好きですね。
超弩級の吹雪なか試写はしないでくださいね。多分、何も写らないと思います!吹雪に気をつけながら、家の中で撮りまくってください(笑)。私のレンズの音も、ジジジ的な感じですね。なんとなく故障じゃないような気がしてきました。

書込番号:18279248

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/17 16:58(1年以上前)

8SQさん、Q→Oになってました。
すみません。これだから老眼は…
鉄鳥も、ファイター、アタッカー区別なく好きです。
北海道だと、千歳の2空団ですが当地から400kmあります。
18-36エンドなんて有名らしいです。
そのうち転勤で近くに行けたら、自分のポイント探したいですね。
どんどん楽しんで遣い倒しましょう。
百里といえばカン&栗コンビ♪古い(~_~;)

書込番号:18279366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/12/17 19:48(1年以上前)

千歳まで400`ですか、北海道は広いですね。雪景色の中タキシングしてるF15は絵になりますよね!百里や入間は絵になるほど雪が降りません(笑)。

私も神&栗コンビのファントム無頼時代です
このレンズで早く飛行機撮りたくてウズウズしてます!がんばりましょう!

書込番号:18279861

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/20 13:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

吹雪待機は辛かった・・

トンガリボウシ ノートリ

瞳はどこ? ノートリ

皆さん、こんにちは。
ブリザード一過、晴れたので雪かきもそこそこに
出撃しました。

しかし、3thMFはXmasツリークラスの松が、バキバキ折れてます。
ここは海沿いのためよっぽど風が強かったのでしょう。
今後がちょっと心配ですね。

最初の獲物は、来ました、トンガリボウシです。
どうりでさっきから、頭の中でラ~ラ~ラ~・・と。
カラ類は豊富な森ですが、ひょっとしたら初見です。
カラの中でも小さくイタダキ程に見えます。
積もりに積もった雪レフのおかげであまりISOを上げなくて
すみました。
ゴジュウ意外、たいてい頭が黒いので、瞳と分離させるのが
厳しいです。

今回、☆300のみで望みました。
バランスを取るためBGも付け、小指のかかりを強化。
結果、グローブ履きでも親指AFがやり易かった。

後半へ続く。

書込番号:18288343

ナイスクチコミ!5


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/20 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ぶっとい枝被りですが

ヒガラよりやっぱりちっちゃい

たまに動きが止まる齧歯目

さて、夕方からの撮影はスカとなりましたので、
午前の在庫から。
自分的に一番満足できる色味はシジュウカラです。
薄曇り、森の中、雪レフ。
jpg撮って出しで、この色ならこのレンズ、使えます。
K5llsのRAWは殆ど現像せず、ボディ内かiphotoで済ますので、
助かります。
解像感は問題ないですねー。ほとんど開放近辺で撮りましたが、
絞った時が楽しみです。
近接用ではNikon300/4との使い分けに悩みそうです。
ダブルで装備するとスノーシューでも埋まりそう。
蝦夷リスは、こんなに近いとちっともかわいくないですね。

あれ?71のボディが無いや・・

書込番号:18290003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2014/12/26 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽が…残念、ノートリ

トリミングあり

トリミングあり

ノートリ

FLmomoさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
それとすばらしい作例ありがとうございます。


お先に購入したものの(今日で10日位)中々使いこなせずに悩んでいましたが、
昨日と今日でようやく自分なりに納得できる画が本の少しですが撮れましたので、
お恥ずかしいですがUPします。


1枚目:全くのまぐれで撮れました。羽が画角から切れてしまったのは残念ですが
    本レンズの能力を知らされました。(買って正解でした)

2枚目:メジロ … やはりかわいいですね。

3枚目:面白い組み合わせで2羽並んでいました。

4枚目:風景もなかなか良さそうです。

全てRAW撮り、LR5.7 で現像、投稿用にリサイズしています。


やっぱり、みなさんが言われているように解像感はすばらしいですね。



書込番号:18305691

ナイスクチコミ!5


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/26 12:48(1年以上前)

taigame2100 さん、こんにちは。
届いたんですね、☆300。
良いですねー、このレンズ。
コンパクトですが、ガラスの塊感が堪りません。
重さと引き換えですが。

鳥の背越し写真、おみごとですよ!。
大き目の背越しは、ポジショニングもさる事ながら
自分より低めを飛んでくれなければ絶対撮れません。
バックの波間もユラユラ感満載で、ウルトラQを思い出しました。
何気に黄金分割カモメですしねー。

私も、撮影が前にも増して楽しくてしょうがありません。
正月休みは思いっきり楽しみましょう!。
天気次第ですが…。

書込番号:18306820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/12/27 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何とか納得できるピンがようやく…(トリミングあり)

トリミングあり

トリミングあり

四万十川 (ノートリ)

FLmomoさん、こんにちは。

>鳥の背越し写真、おみごとですよ!。

どうもありがとうございます。写真を始めてまだ2年足らずの初心者ですので
こうしてお褒めいただくと素直に嬉しいです。

前のスレにも書きましたが、中々ピンが来ずに悩んでいました。
AF微調整(現在-4)や、S/Sも高速にしたりしてももう一つで、あこがれの
☆300mmは自分に取っては猫に小判か…とかなり焦りが…

最後の手段という訳ではなかったのですが、それまでAFボタン有効(シャッターAF無効)
にしてたのをAFボタン無効(シャッターAF有効)にしてみたところ、ピンが改善したのです。

どうやら、自分はまだまだ構え方が甘いのでしょう、シャッター押下げ時に微ブレ
が出ていたのだと思っています。
シャッターAFですと、半押しでAFが合掌してからシャッター押下げになりますので
微ブレが少なくなるのではないかと思っています。

現在は、AFボタン有効(シャッターAF有効)で運用していますが、もっと練習して元々の
AFボタン有効(シャッターAF無効)で運用したいと思っていますが、FLmomoさんや皆さんは
どういう設定(運用)をされていますか?

書込番号:18310099

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/12/27 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

某会報誌のような写真になってしまった・・

ワシのだ! いやワシのでしょ!!

そりゃ~羽もボロボロになるよね

taigame2100 さん、こんばんは。
皆さんこんばんは、無事仕事納まりましたでしょうか。
私は29日が今年最後の仕事です。

taigame2100さん、別に焦らなくても良いではありませんか。
締め切りがあるわけでも、何かしらの対価があるわけでも無く、
ただただ、自己満足を極める!。
だって趣味ですもの、悩んで試行錯誤して、上手く行ったら乾~杯!
で、いいと思うのですが。

ちなみに、私はPENTAXもNikonもAF微調整はいじった事ありません。
AF起動は両機とも親指ですし、天気具合とロケーションでISO固定、
あと撮影毎にファインダーの視度調整をすることと、AF迷ったらMFへ。
舌打ちより先にピントリング回してます。
一応対象の目標は立てるが、こだわらない。

で、本日は、FAF1.7を噛ませて撮影しました(午後の部)。
ちょうど農家さんの畑に猛禽の皆さん10羽ほど、集まっていました。
脇に支流があるので、ホッチャレでも狙っていたのでしょう。
私有地にズカズカ入って行けるわけもなく、30~40メートル離れての
撮影でした。
結果、マスターの性能が良いのと、天気、雪原のおかげで満足のいく画が
撮れました。20%くらいですが。
☆300はもちろんなんですが、隠れベストレンズはFAFじゃないのか、と
感じました。
AF速いし、ボーグも半AFにしてくれるし・・・。
去年の今頃よりは集まりの悪い今年の鷲さん達と寒さを忘れて楽しみました。
(うそです、身体の芯まで冷えました)

書込番号:18310671

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/30 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO 640

ISO 800

ISO 1250

ISO 1250

今日は、カワセミさんが、
じっとしてくれたので、
SS等を変えて撮ってみました。

>AF微調整

 私のK-3シルバーは、
 +8〜9でジャスピンになりました。
 他のボディでは問題なかったので、
 レンズデなく、ボディ側の問題でした。
 今のガンメタは、無調整です。

今回は、AF-SとAF-Cでも、
同時に撮ってみましたが、
手持ちのせいもあり、AF-Cでは、
連写しても外す場合がありました。
きちんと手持ちするなり、三脚固定では、
問題なしだろうと思います。
小さな止まりものの場合は、AF-Sの方が、
いいですね。
小さい被写体の場合は、
仮にAF-Cにして置いても、
AF追従性は、期待できない場合が、
多いですし・・・・

同じ場所から、同じものを撮っていますので、
似たような画像です。
SS等を変えていますので、
ISOの変化画像です。
手持ちなので、手振れの要因もあるので、
ご参考程度に・・・・
jpeg撮って出しで、ボディ内トリミングのみです。

書込番号:18320792

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/01/02 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あまりに晴れでも、いい画にならない

せめてこのくらいの距離に・・

皆様、明けましておめでとうございます。
30日から先ほどまで、自宅帰省しておりました。
都市間バス利用だったので、丸腰での帰省です。
家内は当然新レンズの事は知らないので、持って帰る訳にもいかず。
雪かきを都合二回やって、久々帰っても自宅の為に働く一家の主を
演じてきました。

前回、鷲撮影の午前中は、シマエナガと遊びました。
あまり近寄ってくれず、頭上10~15メートルより降りてきません。
FAFを噛ませて、AF-Sで親指連打で追従させました。
もうちょっとAFボタンが大きいと手袋履きでも楽なのに。
ピントリングのトルクはMFに切り替えたほうが、扱いやすかったです。
ボーグと同じ撮り方になってしまいましたが、上で1641091さんも仰せの通り、
AF-Cはイマイチ感が拭えない(FAF抜きでも)。

一度ロストすると、いちいち無限に行って帰りながら探すようで、そういう
アルゴリズムなのか、llsの仕様なのか、小さい的はイライラします。

せっかくの☆300が全力疾走できるだけのボディが欲しいですね。
MZ-D1とか

書込番号:18330653

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/03 01:26(1年以上前)

>llsの仕様なのか

 K-3との組み合わせでも
 同様ですね。

枝間を、チョコチョコする小鳥の場合、
枝被りした後や背景によっては、
難易度が上がりますね。

暗所性能は優れていますので、
さらなるAFユニットの性能アップですね。

書込番号:18330909

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/01/10 19:46(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは。
年が明けてから吹雪、仕事、吹雪で
なかなか撮影に出られなかったのですが、
本日やっとこさ撮影できました。

本来、☆300は野鳥と、この子らを夜間撮るために欲しかったものです。
あと一月もすれば、日中でも普通に会えるのですが、
やはり、そこそこ他人とは違う写真を撮りたいものでして。
日中なら迷わず71FLの出番なのですが、宵の口あたりからは苦しい。
私が把握している場所なら300ミリでも大丈夫。
そして皆さんの強力な悪魔のささやきのおかげで良い買い物が出来ました。

なるべくおとした灯りで撮影したため、ノイズまみれな画はご容赦下さい。
ではでは、☆300遣い魔さん達のますますのご活躍をお祈りしております。

書込番号:18356185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 癒しの野鳥たち 

2015/03/02 21:47(1年以上前)

機種不明

K-3+DA★300mm ISO500 F8

こんばんは。

すばらしい作例ありがとうございます。興味津々(笑)

目の前に飛んできたルリビタキです。
目の前だったので、ピントが合うか心配でしたが、合ってくれました。

少し距離があっても、目の前でも最高なレンズでお気に入りです。
天候に関係なく使えますしね。
人間を防滴仕様にしないといけませんが(笑)

私も北の大地へ持って行きたい!

書込番号:18536602

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/03/03 10:26(1年以上前)

機種不明

じっとしてて、0.5sでいいから

ペンタゲさん、こんにちは。
かわいいルリビ、ありがとうございます。
至近距離での☆の描写、色、もう最高ですね。
私も冬のフィールドでファンネル級のこの子や、
トンガリ、シマエナガを追う時などは、MgC前の
ガンダムよろしく「もっと早く反応してくれぇー」
(k5llsのAF故)と1人のたうち回り、周囲から奇異の目で
見られております。
だからこそ、こんな画が出て来た日にゃあ、☆にして
良かった…と心底思いますねー。
お互い撮影を楽しみましょう。そしてよろしければ
また素敵な鳥さん、見せて頂ければ幸いです。

書込番号:18538248

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2015/03/03 10:35(1年以上前)

あー、ipadからなんでExifすっかり抜けました。
K5lls+☆300ですよ、もちろん。

書込番号:18538273

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

おじさんの顔が空に浮かぶ日 by目

2014/12/14 22:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラ内現像「雅」

カメラ内現像「リバーサルフィルム」

カメラ内現像「BW」 調色-1、キー、コントラスト、シャープネス+4

カメラ内現像「雅」

宇都宮美術館の館外プロジェクトで「目」という芸術活動チームのイベントを観てきました。
http://www.oji-sora.jp/

218名のおじさんから選ばれた顔を巨大なバルーンにして、空に上げて、日が暮れてからは発光しはじめます。今週は鬼怒川沿いの河川敷で、来週は宇都宮市中心部の小学校から上げます。

雪がちらつく寒さでしたが、この光景が非常にシュールで夢中で(震えながら)シャッターを切っていました。

これまで単焦点ばかりで、ズームなんて運動会くらいしか使っていなかったので、DA 60-250を全然使いこなせていませんが、今後持ち出す機会が増えてきそうです。
特に子連れであまり自由には動き回れず、さらに撮影対象の大きさや対象までの距離は行ってみないと分からない状態だったので、ズームで助かりました。

書込番号:18270988

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/14 22:33(1年以上前)

デジャブかと思った(笑)!

こういう写真が楽しくて大好き!

書込番号:18271021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/12/14 23:06(1年以上前)

>松永弾正さん
デジャブって何のことかと思いましたが、既にSONY板に写真を上げている方がいらしたんですね!
そちらにも顔を出してみます。

書込番号:18271178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/15 03:18(1年以上前)

常陸野のふくろうさん
おひょー!

書込番号:18271707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 11:49(1年以上前)

ちょっと不気味ですね。できればきれいなおねーさんのほうが・・・

書込番号:18272278

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/16 20:07(1年以上前)

>常陸野のふくろうさん

おじさんの顔は光る仕様だったとは!もう少し会場にいればよかったです。

書込番号:18276719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング