ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > PENTAX-08 WIDE ZOOM

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1227件
当機種

ナチュラルJPG撮って出し。右下が流れていますが、それ以外はかなり解像しています。

作例が少ないので参考に上げます。
初代QでナチュラルJPG、ワイド端、F4.0、歪み補正あり、での撮影です。色調その他未調整です。
(ズームの都合か開放にしていたつもりがF4まで絞られちゃったりするんですよね)
クルマでの移動中の渋滞時に撮った写真なのであくまで写りの参考として等倍に拡大して見てみてください。

個人的には01レンズよりもよく写るように感じます。
特に中央付近はかなり細かいところまで写って驚きました。
でも、私のレンズは右下が流れちゃっています。片ボケですね。フォーラムに送るか検討中です。

開放絞りが暗いので室内は強くありませんが、ひずみも少なくてRAWでひずみ補正無しでもあまり気にならず、
とても気に入りました。

書込番号:16963488

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:24件

2013/12/29 01:12(1年以上前)

ペンタの作例、こちらの作例。ほんといいレンズだなあ。
いけないものを見てしまった…。
困った。

書込番号:17010066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

2013 WTCCフォトコン大賞を頂きました!

2013/12/12 23:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 
機種不明
機種不明
機種不明

フォトコン大賞を頂いた作品。

応募作品の一つ。実はこっちが本命でした。

目の前ではこんなことも…

私事ですが…
去る2013年9月に開催されたWTCC日本ラウンドに、K-30+DA★300mmの組み合わせで出撃。
デジカメWatch・CarWatch共催のフォトコンテストに応募し、幸運にもフォトコン大賞を頂きました!
すごいぞペンタックス!ありがとうDA★300mm!

書込番号:16949648

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/13 00:01(1年以上前)

おめでとうございます。
低速SSでなくとも、取れるんですね。
良く撮れています。
CanonやNikonを、使わなくとも、撮れるのですね。
ま、機材より、腕でしょうね。

書込番号:16949692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/13 02:06(1年以上前)

(-^〇^-) この団子状態
走る方も 撮る方も 凄いな〜

書込番号:16949975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 05:23(1年以上前)

pocari2762さん
良かったゃんかー。

書込番号:16950146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/13 07:41(1年以上前)

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20131209_626841.html

書込番号:16950302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/13 07:45(1年以上前)

受賞おめでとうございます。次の受賞を目指してがんばってください。

書込番号:16950310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/13 09:27(1年以上前)

pocari2762さん

受賞おめでとうございます。

WTCCはいいですよね〜、まさに喧嘩バトル!
日本ではJTCCがコケたように、地味な見た目の箱レースは人気が無いんですよね。
ホントはすごく面白いのに(個人的にはタルクィーニ推し)JTCCは良かったなぁ・・・

私も昔はサーキットに通い詰めていたんですけど、今は一番近いオートポリスまで4〜5時間!
またいつかサーキットで撮りたいものです。

書込番号:16950558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/13 15:30(1年以上前)

受賞おめでとうございます。

キャノンやニコンだの、ランクの上のカメラとか押しのけて受賞してたので
ちょっと嬉しくて、やっぱセンスだよなぁと思って見てました。

なんか柔よく剛を制す的だなって。

SUPER GTやトップフォーミュラーだけがモータースポーツではないし、WTCCのようなハコ車のレースはサイドバイサイドで
接近した激しいレースが常で一般受けしそうな気がするけど、ナゼか国内では人気がでないですね。

そういうことを、よく思います。

書込番号:16951566

ナイスクチコミ!3


スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 

2013/12/14 03:10(1年以上前)

MiEVさん
ありがとうございます!
初めて大賞発表を見たときはスマホの小さな画面だったっため、サムネが小さく気づかなかったんです。

(お、応募したのと同じような構図だな〜)→(あれ、この写真見覚えあるな…)→「!?」

みたいに、気づくのに10秒ほどかかりました。


が〜たんさん
ありがとうございます!
レース1 スタート直後の超接近戦です。だからどこで切っても先行車が見切れる…
ベナニ選手(BMW)の全体が写るように切ったのですが、やはり目立ってしまったようです。
もうちょっと切ったほうがよかったかな?


nightbearさん
ありがとうございます!


じじかめさん
ありがとうございます!
審査員コメントで「技術力溢れるものではない」と頂き正直ほんのちょっとだけ凹んだのですが、
真摯に受け止め精進したいと思います。

次…F1フォトコンテスト!?


すかいほ〜くさん
ありがとうございます!
WTCCは今年が初出撃だったのですが、とてもエキサイティングでした。
人はGTや8耐と比べると確かに少なかったですね…その分撮影しやすゲフンゲフン

私はサーキット通いを始めてまだ2年ほどですが、鈴鹿だけでなくいろんなサーキットに出かけたいと思っています。
来年は岡山のSUPER GT開幕戦に出撃しようと画策中…レーススピードのNSXを早く見たい!


ダーウィン4081さん
ありがとうございます!
この分野では確かにC社N社が優位ですが、ペンタックスが決定的に劣っているとは思いません。
むしろこのDA★300mmやDA560mm、そしてK-3が発売され、その差は縮まってきていると思います。



DA560mm…ゴクリ

書込番号:16953625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 03:13(1年以上前)

pocari2762さん
おう!

書込番号:16953628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/12/14 14:24(1年以上前)

すごいですね〜〜!!
おめでとうございます。
写真いいですね!

来年はチャレンジしてみたいです!!

書込番号:16955271

ナイスクチコミ!1


kussameさん
クチコミ投稿数:33件

2013/12/17 02:51(1年以上前)

機種不明

じつに良くできていました

受賞おめでとうございます。

どのフォトサイトを見ても他社のフルサイズ版の掲示が多い中、それらを押しのけて
APS機で受賞されたというところに痛快さがありますね。

アクティブ感溢れるペンタのDA★300の魅力を伝えて頂きましてありがとうございました。

最近、どなたかが夕暮れのスカイツリーと背後の富士山のツーショットを撮られていたのを
雑誌で見て、そのあまりの美しさに「検討中」だったのですが、今回貴殿の貴重な写真を拝見し、
「決定!」に変わりました。

さらにがんばりましょう!ペンタックスユーザー!(何のユニオンじゃ?)

書込番号:16965898

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

普通に撮れてしまうしまうところが凄い!!

2013/12/11 08:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とうとう手に入れてしまいました。

両方とも中古ですが、FA77と一緒に買ってしまいました。

普通に撮れてしまいます。
高いレンズなのでそれなりに気張って撮ろうとしましたが、むしろファインダーを初めて覗いた時からごく自然に撮れました。

これからの季節、イルミネーションが多くなりますので、「みなとみらい」で撮ったイルミネーションを貼り付けました。
良かったら参考に・・・

技術がない私でもこれだけ撮れてしまいます。

書込番号:16942575

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/11 11:00(1年以上前)

(-^〇^-) 人物の残像が これまた良いですね

書込番号:16943048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2013/12/11 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

が〜たんさん

ありがとうございます。

前にDA21mmの時は手持ち撮影でしたが、今回は三脚持参で撮りました。

このレンズ皆さんが誉めているだけあってすばらしいですね。
シャープさと色ののりが好きです。

単焦点レンズで31mmなのにちょっと大きめですが、全然気になりません。
むしろ他のメーカーに比べると小さいですよね。

新品は高いですが、中古の美品で8万円台で買えました。マップカメラさんにて。
ペンタックスの一眼カメラを持っている方にはぜひ、使ってもらいたいですね。

書込番号:16943180

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ100

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズキャップは、ペンタの62ΦでOKです。

2013/12/06 19:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HD PENTAX-DA 20-40mm

HD PENTAX-DA 20-40mm

HD PENTAX-DA 20-40mm

買ってしまいました。
 HD 35omacro Limitedと迷いましたが、
 DAの方は所有しているので、こちらを選択しました。

 初、HDレンズです。

 Limited特有の凝った造りで、
 高そうなレンズキャップが付いています。
 たまたま店にあったジャンクの62o口径のキャップをはめたら、
 きっちりはまりました。
 サービスで、ラッキーにも無料でした(^_^)v

 キャップを無くしそうな方には、お勧めです。

 1枚目・・・silverにはsilverを・・・・・
 2枚目・・・初ショット
 3枚目・・・ワイド端で、三日月を・・・
 4枚目・・・おまけ

  保護フィルター装着なので、本来のスペックは出てないかも・・・

書込番号:16923532

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/06 20:20(1年以上前)

(*゚▽゚*) 凄い〜 当日買いだぁ〜

このレンズのフードって・・・・
どうなっているのですか??
脱着式?フードの上からレンズキャップ????

書込番号:16923733

ナイスクチコミ!4


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/06 20:30(1年以上前)

>脱着式?フードの上からレンズキャップ????

 私も一瞬???でした。
 今までのイメージで、
 組み込みフードで、脱着出来ないのではと思いました。
 しかし、フードにはフィルター用のネジきりは無い??

 1枚目の画像を見ると分かるように、
 レンズとフードの間に、黒いフィルターがあります。
 フードは、レンズとねじ込みによって装着されてます。
 口径は、55oです。
 浅めの役立つのかなと思えるフードです。
 しかし、ギリギリで設計してあれば、フィルターの厚みで
 蹴られる懸念もあります。

 ステップダウンリングや55o径のフジツボ型を付けても
 面白そうです。

 フィルタ-も黒色でなく、silverにするのも一考ですね。 

書込番号:16923771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/06 20:40(1年以上前)

\(・o・)/! こんなに浅いフードなんですか〜

付属のレンズキャップは どんな感じですか??

書込番号:16923819

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/06 20:45(1年以上前)

 >フードの上からレンズキャップ

 本来のレンズキャップは、
 silverのフードにカブせるタイプのキャップで、
  すぐに、甘くなり紛失しそうなタイプです。

  1枚目は、フードの内側に、
  はめ込むタイプの62oのキャップに変更してます。

  62o径は、レンズキャップ O-LC62
    http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0031608 

  適合レンズは、
  smc PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]/smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF]DC WR/
  smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

 

書込番号:16923841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/06 20:52(1年以上前)

1641091さん、こんばんは(^^)

いやぁ、さすが早いですねぇ!ホント羨ましい限りですが、まさにK-3のためにデザインされたズームという感じでカッコイイですよね!(^o^) ちょっとフードの効果に不安がなくもないですが?(笑

ここまで写れば、DA21や35を持ち出さずともコレを基本にして、中望遠〜望遠域の単焦点を2本ほどプラスのスタイルで固められそうですかね(^^) まだ試し撮り段階ですが、2ヶ月ほど前に手に入れたDA21がK-3で今ひとつですので、余計に食指が動きます!(笑

レンズキャップの情報もありがとうございます!DA35には同様のを使ってますので(他のLimitedではNGですが)、このレンズを手に入れた暁には62φのをゲットしたいと思います!(^^)

書込番号:16923877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/06 21:04(1年以上前)

>K-3のためにデザインされたズーム

 K-3購入費捻出の際、新ズームが出ることに期待して、
 それなりの予算は、折込済みでした。

 残念ながら、DA18-135とのキットになりました(-_-;)
 どうせ出すなら、このレンズとのキットなら幸せだったのですが・・・・

 鳥撮を別にすれば、
  風景撮りにコンパクトに収めたいななら、
  このDA 20-40mmとFA 77o Limitedで十分かなと思います。
  さらに、追加ならDA12-24o、DA☆60-250oかな?

  DA☆16-50oの出番が、少なくなるような気がしてきました。 
 

書込番号:16923932

ナイスクチコミ!7


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/07 00:40(1年以上前)

購入おめでとうございます!僕も欲しい!

>風景撮りにコンパクトに収めたいなら、
>このDA 20-40mmとFA 77o Limitedで十分か
良い!こういうスタイル、良い!

書込番号:16924838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/07 02:52(1年以上前)

1641091さん、こんばんは。
さすが、早いですね!
私もこのレンズは考えましたが、紅葉のシーズンに間に合わないので、短焦点の方を優先しました。それに、予想より少し高い。
画像を見るとlimitedらしいかっちりした写りですね。周辺部の甘さも無いし。
逆光耐性などのテストをやって頂けると非常にありがたいのですが。
どちらにしても、速攻のレビューをよろしくお願いします。

書込番号:16925092

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/08 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HD-DA 20-40mm

HD-DA 20-40mm

HD-DA 20-40mm

HD-DA 20-40mm ほぼ等倍

>速攻のレビュー

 逆光で撮ってみました。
 フィルターは、マルミのDHGスーパー装着です。

 1,2枚目・・・・テレ端40mm、F4開放
 3枚目・・・・・テレ端40mm、F4開放での近撮
 4枚目・・・・・テレ端40mm、F5での近撮、ほぼ等倍にトリミング
        

書込番号:16930533

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [シルバー]の満足度5

2013/12/08 18:15(1年以上前)

1641091さん

写真のアップ、有難うございます。
開放でもぜんぜんいけそうな感じですね。

当方もこのレンズを買うべく、本日DA21mmLim、DA35mmF2.4などを売り払い、
夏ボ一括が始まる12/16以降に購入の予定です。

書込番号:16931704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/08 19:19(1年以上前)

1641091さん、こんばんは。
速攻のレビューありがとうございます。
F4のボケはきれいですね。
パープルフリンジもなさそうだし。
色もペンタの標準ぐらい出ているみたいな感じ。
使い心地はどうですか?

書込番号:16931983

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/09 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイド端 開放F2.8で

ワイド端

EXシャープネス設定

おまけ

>使い心地はどうですか?

 手持ちのレンズが、大き目ばっかりなので、
 FA Lim系同様にコンパクトに感じてます。
 FA☆やDA☆ズーム比べたら、比較になりません。

 ズームリングが、昔のレンズのフォーカスリングを彷彿させ、
 パッと見、単焦点レンズのみたいです。

 ズームは、テレ端に行くに従い伸びていくのではなく、
 途中でいったん引っ込み、伸びていきます。

 HDコーテイングからでしょうか、
 フィルター装着して、天井の蛍光灯等を撮ると、
 緑がかかったゴーストが発生します。

 K-3は、レンズ補正でのタイムラグが無く撮れるので、  
 レンズ補正ONにして使っています。
 ファームアップ後に出たレンズなので、
 補正はどうなんでしょうね。

 1枚目・・・・20mm開放
 2枚目・・・・20mmでの周辺減光は感じられません(レンズ補正ON)
 3枚目・・・・少しくらいとこで、EXシャープネス、K-3ですがノイズ感が少々
 4枚目・・・・遊んでみました。
 

書込番号:16937201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/10 15:49(1年以上前)

うわ〜〜〜〜出来心で覗いてはいけないところに入り込んでしまった・・・・・。
K−3とDA20−40の組み合わせの画像なんて、心臓に・・・いやいや財布に悪い。
同時で20万円まで待つ気持ちが揺れる揺れる(笑)
キタムラには両方で20万になったら速攻で買うから教えて!と言って置いたが、待てないなこれは。
レンズだけ先に買おうかな〜〜〜〜

書込番号:16939792

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/10 16:27(1年以上前)

>しげっき〜さん
  >キタムラ・・・・・・・

  既にご存知かも知れませんが、
  ボディは、下取り値引き8,000円なので、
  店舗の200円ぐらいのジャンクを買って、
  実質7,800円値引きになりますね。
  レンズに関しては、無理です。

  キタムラでは、あまり価格変動はなく、
  モデル終了末期ぐらいしか期待できないと思います。
  予算をちょっと追加して、行きましょう!!

  K-3は、AF-C性能もアップしたので、望遠での動体も楽しくなりますよ。

書込番号:16939893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/11 18:04(1年以上前)

本当に悩みます。DA20−40を購入する資金作りにDA21Limitedを売却してしまおうかと思ってみたり。
そうすれば、射程範囲に・・・・。
って、言うかレンズ構成を再度見直そうかな〜〜〜

書込番号:16944332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/11 20:16(1年以上前)

1641091さん、こんばんは。
HDDA20−40は素晴らしいレンズですね。
フリンジも無く、甘さも無く、かっちりした写り。FA系と☆系の中間みたいな色ノリ。
さすが、最新型の標準ズームLimited。
30mmの単焦点に+10mmのズームを付けた。そんな感じでしょうか。
後、1ヶ月早かったら私も買ったかも。
でも、HDDA15とHDDA35に不満は無いので、そっちで行きます。

しげっき〜さん、こんばんは。
相変わらずレンズを衝動買いする人ですね。まあ、人の事は言えませんが(笑)。
ところで、DA21もHD化により、解像度が上がっているみたいですよ!
HDDA20−40にするか、Limited単焦点をHD化するか。
ペンタファンも悩み事が多くなって面白いですね!
さあ、悩み抜きましょう。

書込番号:16944862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/11 20:43(1年以上前)

田舎のペンタさん>
痛いところを・・・・キタムラにSIGMA70MACROを買いに行って気が付いたらDA70Limitedを注文。
そして勢い余ってFAD100MACROを中古で買ってしまたりですからね〜〜〜
先日までFA31Limitd購入計画だったのですが、画像サンプルを見てDA20-40に転舵。

それにしても悩ましいと言うか・・・

書込番号:16944978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/11 22:31(1年以上前)

しげっき〜さん、こんばんは。
悩ましいですね。これから先のポイントはレンズのHD化だと思います。

広角から望遠まで、レンズのラインナップが出来ているのであれば、まず、最強のレンズをHD化しましょう。
ずばりHDDA70です。

そして、FA43を使いこなせるのであれば、FA31にしても良いと思いますが、
DA系らしいかっちりした写りが欲しいなら、HDDA20−40でしょう。

ラインナップが出来ていなければ、空いているところを、出来ているならベストのレンズを、
どこに一番力を入れるのか?
ゆっくり考えてみましょう。

書込番号:16945536

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/12/12 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HD-DA20-40o

HD-DA20-40o

HD-DA20-40o

HD-DA35o Macro Limited

 >30mmの単焦点に+10mmのズームを付けた。そんな感じ・・・・

  FA31と43を足したレンズみたいです。
  FAと異なり、デジタル世代&HD効果で
  暗いながらも、開放から使える感じです。
  31や43より、撮影倍率があるので寄れることも良いですね。

  前回書き忘れましたが、
  絞りリングに似せたデザインも基部にあり、
  ホールディングもしっくりきますね。

  単焦点でなく、準広角から準標準ズームなので、
  お散歩スナップに、気軽に使えるレンズです。
  明るくありませんが、持ちやすく手振れし難いので、
  暗めの環境でも、撮り易く感じます。

  1〜3枚目・・・夕刻のスナップ
  4枚目・・・・・HD-DA35o Macro LimitedのsilverでBlackを、
         キタムラで拝借して撮ってみました。
         35oでマクロ撮影はしないので、焦点距離が被るのでお預けです。
         しかし、HD無しのDAより何となくすっきり写る感じですね。

書込番号:16946282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/12 06:56(1年以上前)

1641091さん、おはようございます。
ペンタの最新レンズとして素晴らしい!
HD化により、一枚クリアになった感がありますね。

やっぱり、Limitedレンズはペンタならではのレンズですね。
こんなレンズがあるならフルサイズなど出さず、APS−Cのままでラインナップを充実して行ってもらいたいです。

書込番号:16946505

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDA15 事例画像

2013/12/06 18:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]

クチコミ投稿数:701件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠景

野菜

逆光

鉄塔

HDDA15の画像です。
購入を考えている方は参考にしてみてください(参考にならないかもしれないけど)。

書込番号:16923420

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5

2013/12/06 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

都庁の展望室より。ガラス越しです。

都庁展望室内

田舎のペンタさん

こんにちは。
私は本日が初撮りです。参考までにアップします。

このレンズいいのにちょっとクチコミが少ないですよね。

開放よりも絞った方がいいような・・・そんな気がしますが、どうでしょうか?

これから風景撮りで活躍しそうです。

書込番号:16924027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5

2013/12/07 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

デジタルフィルター ソリッドモノカラー レッド

デジタルフィルター 水彩画

デジタルフィルター ハイコントラスト

デジタルフィルター ドラマティックアート

フォークギター大好き親父さん、こんばんは。
口コミが少ないのはどのHDレンズでも一緒です。
評価をこうやって出せば、みなさんが判断して、買う人も増えるでしょう。

HDDA15は元々15mmの超広角なので、基本、絞って広角撮影がもっとも向いているでしょう。
このレンズの良さはゆがみの無い広角です。f8くらいまでの周辺部の描写が甘いですが、このゆがみの無い広角を求めて買う人が多いです。
後、最短撮影距離が短いので、開放で接写に使えば、超広角マクロ的な撮影が出来ます。
旧DA15は手放さずに持っている人が多いレンズでしたが、このレンズもそうなって行くでしょう。

画像は私のお得意のデジタルフィルター加工です。

書込番号:16925075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5

2013/12/08 09:16(1年以上前)

田舎のペンタさん
こんにちは。

>評価をこうやって出せば、みなさんが判断して、買う人も増えるでしょう。

そうですね、このクチコミや画像ファイルを見て、このレンズの良さを少しでも知ってもらえればいいですね。

>画像は私のお得意のデジタルフィルター加工です。

ソリッドモノカラーレッドが面白いですね。

書込番号:16929767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5

2013/12/08 18:50(1年以上前)

フォークギター大好き親父さん、こんばんは。
ペンタファンの人は元々DA15の良さはわかっています。
HD化によりどうなったかを知りたいとみんな思っているはずなので、事例を出してあげるのが大事なのです。

>ソリッドモノカラーレッドが面白いですね。

面白いでしょう。ソリッドモノカラーはK−3より登場した新しいデジタルフィルターです。
ソリッドなモノクロと単色が引き立ちます。
単色を目立てたい写真を撮ったら、このソリッドモノカラーで加工してみると面白いですよ。

書込番号:16931862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロってすごーい

2013/12/02 18:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画

トリミング

元画

トリミング

家内にねだってムリムリ手に入れました。

購入動機は単なる興味本位でして、それほどの期待はしておりませんでしたが、使ってみると解像度の高さに驚かされました。

それとともに、ピント合わせの厳しさを痛感させられました。なにしろ手持ちですと自分の鼓動でピントが外れますし、深度もかなり浅いようです。

それでも私のようなへたな者にも、これから楽しく付き合ってもらえそうな一本です。

※画像を添付しましたが、まだ解像度に余力があるようです。


書込番号:16907412

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング