ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2021/08/12 11:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW

スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AWのオーナーHD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

f2.8 50mm

f2.8 50mm 最接撮影

f8 16mm 室内撮影(付属ソフトRAW現像)

新世代スターレンズの最新版標準ズーム、とても気になります(^^ゞ
ということで、リコーイメージングのストアで触ってきましたので簡単にレポート。

AF速度は・・
近景から遠景やその逆で試して、シャッターボタン押下とほぼ同じタイミングでシャッターが切れる感じ。シャッターが切れる前のククッって感じのピント合わせのラグも普通の被写体だと感じない。

描写は・・
想像以上に寄れて嬉しい(最短30cm、最大撮影倍率 0.24倍)
後ボケは、自然でかたい感じもせず好印象。
丸ボケは、綺麗な丸形で縁取りも無くかなり良さそう。
遠景は、室内なので試せず。

重さと大きさは・・
APS-C用としては重厚長大。フルサイズ用DFA24-70とほぼかわらず、長さはこのレンズの方が長いので・・汗
構えた感じでは、本体とのバランスのせいかDA★11-18より軽く感じ、重さは気にならなかった。
重さと大きさが辛い時や威圧感を減らしたい時は、他のレンズで出かければいいかなと。

鏡筒の造りは・・
しっかりしていて、がたつきや使用中に鏡筒が勝手に伸びてしまう心配は無さそう。
製造精度や品筆管理にかなり力を入れているようなので、期待できそう。
でも、ズームロックボタンはあったほうが安心かな、実際に使ってみないとわからないけど。
距離指標が無いのは、デザインや使い勝手の面で少し残念。


サンプル画像
1-2枚目は、ボディー内RAW現像でレンズ補正なしノイズ補正なし。
3枚目は、付属ソフトRAW現像でレンズ補正なしノイズ補正オート。

書込番号:24285283

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AWのオーナーHD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AWの満足度5

2021/08/22 19:36(1年以上前)

そろそろ実写レビューが揃ってきましたね。
光と影を美しく撮れてますね。逆光耐性も問題無さそう。

八百富さん
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2021/08/hdpentax1650mm28-review2.html

フォトヨドバシさん
http://photo.yodobashi.com/pentax/lens/hdda16-50f28edplmaw/

書込番号:24303333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2021/07/15 22:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM

クチコミ投稿数:304件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近所のキタムラでsmcDA☆55mm/f1.4の比較的手ごろな値段の中古の出物があり、2週間位悩んだ末に手に入れました。
まずは、K-3IIIに付けて家猫さんでポートレート代わりに試し撮り。
黒猫さんの写真は、夕方の室内でISO12800での撮影ですが、高感度に強いK-3III+明るい単焦点レンズは、やはり良いですね。
ついでに夕暮れ空も撮ってみました。

週末には、もう少しいろいろな被写体で撮ってみようかな。♪

書込番号:24241958

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:304件

2021/07/23 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

先日中古で手に入れたDA☆55mm/f1.4。
今日は、K-3IIIを購入してから、しばらく防湿庫の奥に退役していた無印K-3をファームウェアアップデートついでに久しぶりに持ち出して、庭先で実をつけ始めたトマトと家猫さん達を撮影しました。

書込番号:24254493

ナイスクチコミ!5


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件

2023/12/05 05:51(1年以上前)

私も、smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMを、手に入れようかと、考えてます
K-32とK33で使うつもりなので、80mmくらいに成る感じなので
悩んでました。用途がポートレート系に限られるかなぁ。
35mm位だと、気に入ったレンズが無いのですよね。
K-32のほうが、少しAF不良気味で、レンズのマウント部分に
メッキの2pの接点の付いてないモデルでないと動作しないのですよね。

書込番号:25533038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2023/12/09 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ja8oxyさん

DA★55mm/F1,4は、APS-C確かにポートレート用って印象はありますね。
フルサイズ時代ののFA★85mm/F1.4相当でしょうか。
自分もそれほど稼働率は高くはないですが、中古なら比較的手ごろな値段で入手できる可能性は
あるので、一本持っていても遊べるレンズかと思います。
35mmは、自分は旧FA35とDA35MacroLimitedを持ってますが、DA35MacroLimtedは、
マクロレンズとしてだけでなく、スナップ用としてもそれなりに使えるのがいいところかも。
同じような家猫の写真ばかりですが、参考までにDA35MacroLimitedで撮影した写真をアップしておきます。
ボディーはK-3mk3です。

書込番号:25538606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

超望の日常ストーリー

2021/07/01 21:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

.

すこしマクロの世界と似ているかも知れません
その世界に没頭できるから 広角の難しさから解放されるかも^^

もともとフォトは前後がなく1枚表現なんですけど より集中しやすいシンプルさが好きで
HDテレコンはかなり実戦的で 600/5.6が最短1.4で使えて 1.2キロほどですかね 
この扱いやすさは もうこれ以上は持ちたくないや と思うほど

画角さえ分かっていれば HD150-450ズームを やや超えてしまう絵をふつうに出してしまう(個人感想)
ペンタックスユーザの特典的なレンズ のひとつでしょう  安いうちにGetしてぜひ、味わっていただきたいですね

書込番号:24217433

ナイスクチコミ!13


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/01 22:36(1年以上前)

機種不明

こんばんは
素敵ですね。 就寝前に良いものを観させていただきました。お付き合いで上下反転を。

書込番号:24217514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/01 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あおのり

純白

くすんだいろ

ど〜も、賛同しますぜ。
ペンタのレンズ色々売っちゃったけどこれは手元に残してます。

書込番号:24217519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/02 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

野良撮りには長いなあ

くろいヤツ 砂浜で

.

ぐゎぁ ....。  すごいの頂きました

>写画楽さん 2007年撮 90て あのタムケンさんのですかね 鼻痔でます

ネコの魔性といいますか 2面性 多面性 怒りながら笑うという直人さんを普通にやる生物なのか
それにしてもキヤノンの清楚さにはいつも圧倒されるし 1枚でトドメを刺されました
ありがとうございます

>-sukesuke-さん あれK30 露出治ったんですね

いつもながらキャプションとは裏腹に 岡田さんのように6秒以内に殺られるスピード感
私の右わき腹はいつも無防備です そこ打たないで!

あの古代神社で喰ったサンマ寿司 南伊勢町で喰った干物群 あれは・・凄すぎる
富山の鱒寿司やら寒ブリやらホタルイカ白エビ やばいと思いましたもん 

たしかに300_砲は マクロのごとく>狩る ような楽しみが身近にあって面白いですね
ちょっと感じてることは、、 無駄がない 余計なものがない ということかなあ 

と、いうことで全然かんけいないですがオマケ
究極のカツ丼】磨き抜かれたスゴ腕料理人!!スピード感あふれる極みの職人技hGreat katsudon
https://www.youtube.com/watch?v=UFxA2Zb_V-Y

書込番号:24217697

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/07/03 19:27(1年以上前)

  

  
   > suzakid77さん

 
 
     ( ^ω^)b
 



 
  

書込番号:24220742

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/07/03 19:29(1年以上前)


 
 > -sukesuke-さん

 
  https://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=24217433/ImageID=3570131/
 

   
   (b゚v`*) Gj ♪




書込番号:24220745

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/05 18:56(1年以上前)

rumi子さま いつも書きっぱなしで申し訳なしです ありがとうございます

サシンは個人的に 面白がって撮っておりますので そういう世界でOK!
さいきんはオータニやフェルスタッペン、イノウエとか熱いのですが

カツタやフジナミもめちゃ熱い というとろで・・ ペンタ旧機も いまさら熱くてええやんかい(笑)
時間差というのはいつもあるので これは万人に分かるとは思っていませんよ

Us中古と新品DA300で12万というのも なかなか現況ではすごいのではないかな〜
これはもったいないレベルだと感じてはおります


書込番号:24224517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/05 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

浮游層

pureたま

>suzakid77さん
>rumamonnさん
なつかしの感じ笑
俺にとってこの300ミリは100ミリと使い方変わんないんですよ、ちょっとだけワーキングディスタンスが遠く取れるだけで。(←だいぶ違う)
鳥とか飛行機とか撮る人はまた違うのでしょうね。
遠くのものを引き寄せる感じでしょうか?
ちなみに今アタイはSONYフルに手を出しております。。しょーじき撮れる写真は色味以外は変わんないっす。
これでいつでも安心して戻れるぜ!笑

書込番号:24224816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/05 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

きょうの、、ロクさん

豪雨のギフト

あ、k-30は露出狂ではなく、ごみ取り機能が止まらないとゆう全自動手振れマシンと化して天寿を全うしました笑

書込番号:24224828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/06 22:30(1年以上前)

当機種

風を浴びながら お写ぽ300 

.
>-sukesuke-さん たしかにボクも100と同じ扱いです
 
白状するとテレを付けた140をつけっぱなしで1年以上経ちます これ換算するとほぼ200なのかな
フードから120まで寄れる200/4 めちゃくちゃ軽いんで助手席には毎日
カミさん載せるより定位置になっているという

300のターボ車のような爽やかさより もともと、もっと日常的な感覚で楽しみたいかな〜な流れ
白鳥や戦闘機は・・ あれはもっともっと800くらいまで欲しくなってしまいますしね

タムさんが70-180/2.8を出したとき、え〜アルファ専用なの? てVとか調べてました(笑)
写りは知らないんですが なにこれ むっちゃ実用的じゃないですか

やっぱりレンズあってこそのカメラ機なんですが 100と300のシンプルさに
あらためて脱毛です

書込番号:24226837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:2047件
当機種
当機種
当機種
当機種

室内で照明の関係もあっての描写ですが、こういうのも面白いです。

書込番号:24185441

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

航空機を撮ってみました

2021/06/12 20:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

羽田空港@

羽田空港A

羽田空港B

厚木基地

先日は野鳥の写真をアップしましたが、今回は航空機を被写体にしてテスト撮影。
羽田空港での撮影は気温・湿度ともに高かったので、撮影日和ではなかったものの、合格点の画質を得られました。

書込番号:24185088

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2021/05/30 14:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆400mmF5.6ED[IF]

クチコミ投稿数:848件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本レンズ中古品を入手したので本日試し撮りしてきました。

超望遠レンズですがコンパクト・軽量で中々使い易いです。

書込番号:24163122

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング