このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2018年1月9日 01:35 | |
| 5 | 1 | 2018年1月5日 02:18 | |
| 25 | 4 | 2017年12月17日 10:32 | |
| 16 | 1 | 2017年11月11日 07:29 | |
| 2 | 1 | 2017年10月18日 02:10 | |
| 29 | 4 | 2017年9月2日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
K3で使っています。買って良かったです。
同じ焦点距離、同じレンズ設計(?)のDA35mm F2.4を持っており、本当に必要か?という点で、買うのを少し躊躇しておりました。
DA35mmとFA35mm今後も両方を使って行くと思います。
書込番号:21493837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
xiaoxu-----さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21495484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-07 MOUNT SHIELD LENS
流行のインスタに似合いそうな描写
03フィッシュアイも同時に購入したけども
あっちは値段のわりに本格魚眼でびっくりした(笑)
比較的近くにピントがくるようになってるみたいですね
フォーカスも絞りも固定なのでなにも気にせずパシャパシャ撮れるのは
チェキや写るんですなみの気軽さ(笑)
キャップ代わりには最高だね♪
5点
あふろべなと〜るさん
エンジョイ!
書込番号:21484661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)
こんばんは。
こちらも最近あまりスレ立たないですね。私はK-1持ってないのでK-3Uで。
たいした作品でもないのですが、このレンズを持っているよしみで。笑。
お目汚し失礼します。
名玉でも使わなければモッタイナイ。
13点
武田のおじさんさん
エンジョイ!
書込番号:21419688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>武田のおじさんさんこんにちは。
もったいないのでガシガシ使ってます、この間もすべり転んでフードに傷を入れてしまいましたけど(涙)。
このレンズ、クリヤーな描写で見たままを写すといった感じですね、割と寄れるしつかいやすいです。
お目汚しその2ですが、貼らせていただきます。
書込番号:21436715
6点
>ペンタでゴーゴーさん
こんばんは。
このレンズ良いですよねー。最近はHD35Limitedの出番がすっかり減ってしまいました。汗。
携帯性は少し悪いのだけど、ついついこちらを持ち出してしまいます。
書込番号:21437856
0点
>武田のおじさんさん
こんにちは、レスありがとうございます。
>最近はHD35Limitedの出番がすっかり減ってしまいました。
同意です、私のは旧35マクロですが撮影スタイルがほぼ風景花撮りがメインなので、風景が31ミリ、花撮りは100マクロを
持ち出しています、普段使いはDA18-135で。
風景は31ミリではちと狭いので21ミリか15ミリが欲しいところです。
35マクロは写りもいいし軽いので重宝してましたが、今の所31ミリが持ち出しは多いです。
DA35はカッチリ写る、FA31はシャープだけど柔らかめ、線が細いといったところでしょうか、レンズによって写りが変わるのも
楽しいですね。
イルミネーションを撮りに行ったのでペタリ、もう少し絞った方が良かったみたいです。
書込番号:21438613
5点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
K-3U + DA★300mm + リアコン1.4X ノートり |
ちょっと遅くなりましたが、入間航空祭の写真をアップします。
今年は、DA★300mm+リアコン1.4Xで撮ってみたのですが、快晴のおかげでしょうかAFもあまり迷わず快適に使えました。
T-4が近くを飛ぶ際にはリアコンを使わない方が勿論高い解像度で撮れますが、遠くの編隊飛行の場合はリアコン使用の方がDA★300mm単体かつトリミングよりも綺麗な絵が撮れる気がします。
14点
ヒヨドリ28号さん
エンジョイ!
書込番号:21348428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
KPとの組み合わせで初カワセミ。まぐれにしても、DA☆60-250のときは迫って来るカワセミにここまでAF追随してくれませんでした。
いや、やっぱり腕のせいかな...
これでもシャッタースピードがちょっと遅すぎたのでぶれちゃってますが、初カワセミでこれだけ撮れて嬉しかったです。
曇りの日の木陰でもISOをあまり気にせず使えるKPとの組み合わせは、なかなか頼もしい。
体育館での空手撮りも今まで以上に楽でした。
17点
因みに写真は全てトリミングしてます。カワセミまでの距離は30m前後くらいでした。
書込番号:21158400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ややっ、いつの間にwww
KP大人気ですね!
眼中になかったはずのKP+55-300PLM逝っちゃいましたかぁ〜。
K-1使いが次々に篭絡、骨抜きにされているますね^^。
K-3三代目待ちの自分はK-1+PLMのクロップで我慢です。
なんか情報欲しいなぁ。
実際、Jpeg連写どのくらいで息切れしますか?2秒くらいは持ちますか?
あと、息切れ後の復帰はどのくらいでしょうか?
やっぱり羨ましい!
書込番号:21158415
3点
>('jjj')さん、お久しぶりです。
そうなんです。ミソサザイ撮りや、ラリー撮り、空手大会...。どんどんとKP+PLMだったらどうなんだろうという思いが強くなり、ラリー撮りでPLM、そして室内撮影対策でKP購入です(笑)
全くもってリコペンの思う壺。HD DA 16-85も購入しましたし...。
でもK-1のシルバーは絶対に行きません!他に購入予定のものありますので。
さてKPの連写ですが、実はうちのKPはちょっと挙動がおかしくて、まだなんとも言えません。合焦サイン出ていてもシャッター切れない、連写が単写、バルブ撮影時にフリーズとちょっと問題が出ています。設定の問題かと思い、K-3IIやK-1と照らし合わせてもいても問題が見つからず...。
ですのでそちらは後日やってみます。サービス送りかな...。
K-1とPLMは相性いいと思います。もう少しAFがと思うことはありますが、レンズより本体側の問題だと思いますし、腕の無さが最も問題かと...。
書込番号:21160518
4点
>The OHMSJさん
サービスから帰ってきたら検証お願いします。
16-85までいっちゃいましたかぁwww
前々から欲しいと思っていたレンズですが、7万円台ではちょっとなぁと思っていました。
最近ようやく5万円台もちらほら出てくるようになったのでそろそろと思っています。
今はK-1メインなので、K-3IIIが出た後のキャッシュバックキャンペーンまで我慢します(笑)。
KPに16-85と55-300PLM ペンタックスプレミアムスモールの完成形ですね!
レンズがちょっと暗くてもKPの高感度性能なら補完できるので撮れないものは殆どないんじゃないでしょうか。
書込番号:21163798
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






























