ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

これだからペンタはやめられない

2022/12/09 12:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明

今年は、久しぶりに紅葉が綺麗に染まりましたね。
しばらく、カメラを持ち出す機会がなかったのですが、久々に古いK-5とこのレンズ持ち出しました。

やはり良いですね。今は新しくHD化されましたが、高いので。
このLimitedレンズがあるのでペンタからは抜けられないです。

書込番号:25045505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2022/12/09 21:05(1年以上前)

>馮道さん

レンズの見てくれもよいし、
柔らかくて良い写りですよね。

書込番号:25046076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2022/12/10 09:11(1年以上前)

Limitedレンズは、昔から大好きで
キヤノン使いの私は、ペンタックスが羨ましかった記憶があります。

因みにリミテットレンズの設計者は、世界のレンズ設計者10人に選ばれています。
日本では、ニコンの某氏と2人だけ選出されています。

書込番号:25046605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/12/11 14:36(1年以上前)

こういう発想のレンズも必要なんですよね。
しかも、現実的価格で。
クセになるんです、ペンタックスは(笑)

書込番号:25048541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

百里基地航空祭2022のブルーインパルス編その1です。
ボディはPENTAX K-70、レンズは150-450mm F4.5-5.6です。
若干のトリミングを含むレタッチをしています。

書込番号:25041237

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとトリミング

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

傾き補正

百里基地航空祭2022に行ってきました。
持ち出したレンズは、航空機撮影時の私のお気に入り、PENTAX 150-450mm F4.5-5.6です。
できるだけ大きく撮りたいので、望遠端の450mmでの使用が基本です。
ボディは入門機のPENTAX K−70ですが、レンズ性能が良いので、けっこう良い画質を得られます。
ズームレンズとしては最高レベルではないかと思います。

書込番号:25039663

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/05 11:29(1年以上前)

機種不明

築城基地航空祭2022 DC-FZ85 換算880mm

>ヒヨドリ28号さん

百里基地航空祭もお天気良かったみたいですね。
さすがFA150-450、20万円もするだけあって抜けの良い素晴らしい写りですね。カメラとレンズで2.7kgありますが、重さは気になりませんでしたか?

お付き合いで築城基地航空祭の画像貼ります(^^)

書込番号:25039767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2022/12/05 12:48(1年以上前)

>乃木坂2022さん
良いご質問です。
これを買った当初はあまりの大きさと重さに不安を感じてしまいましたが、筋トレのおかげで何とか対応できるようになりました。さすがに、高速で目の前を通過する戦闘機には手こずりますが。
従いまして、気合いを入れて撮影する時だけ持ち出して、普段は大事に保管しています(笑)
乃木坂2022さんのように、コンデジで戦闘機を撮る技術があれば、カメラワーク自体は問題なく行うことが出来ると思います。

書込番号:25039867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 19:49(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

こんにちは。

>ズームレンズとしては最高レベルではないかと思います。

>これを買った当初はあまりの大きさと重さに不安を感じてしまいましたが、
>筋トレのおかげで何とか対応できるようになりました

エントリー機でも素晴らしい写真ですね!

ペンタで動体撮れないとか言っている
人に見せてやりたいような写真ですね。
(自分もです。すみません。)

やはり撮影者の腕がものを言いますね。

450mmF5.6で20万円は今や安価な方
ではないでしょうか。II型で?もう少し
軽量化出来たらよいですね。

書込番号:25040421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2022/12/05 20:14(1年以上前)

>とびしゃこさん

このレンズ以前と以後ではペンタックス製品は別物になった気がします。
以前はAFが遅すぎるため戦闘機撮影には不向きでしたが、現在はレンズとボディの改善もあってイライラするケースはほとんど無くなりました。
ペンタックス製品はコスパが良く、雨天でも全く気にする必要がない(K-50は海水をかぶった後にシャワーで洗ったことがあります)ので気にいっています。

書込番号:25040465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

いつかはサンニッパ

2021/11/24 21:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆300mmF2.8ED[IF]

クチコミ投稿数:848件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

念願のサンニッパを中古品でしたが入手出来ましたので、ちょっくら試し撮りしてきました。

いやー、重いですね。強烈です。
K-1との組み合わせでのサイズや撮影のしやすさの相性は良い印象を受けました。

他にも色々撮ってみたいと思います。

書込番号:24461947

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/11/24 23:47(1年以上前)

>おこたんぺ子さん

ご購入おめでとうございます。
ちなみにおいくらほど?
予想30万円、甘いか。
メーカー希望小売価格は53万円(税別)でした。
差し支えなければ、たぶん聞いても私には買えない金額だろうけど、それでも気になるのです。

書込番号:24462168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件

2021/11/25 07:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>たいくつな午後さん
ありがとうございます。

中古カメラ店で程度良品の物が30万円弱ぐらいでしたので清水ダイブしました。

最近は随分ペンタックス中古レンズの価格が下落している印象です。
もうみんな他社ミラーレスへ移行してしまったのでしょうか?

ラスボスはロクヨンですかね。それをもし買えれば上がりです。

書込番号:24462356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/11/27 08:48(1年以上前)

>おこたんぺ子さん

>中古カメラ店で程度良品の物が30万円弱ぐらいでしたので清水ダイブしました。

あらま、予想が当たってましたか。
もっと高いかと思ってましたが、それでも高い〜

>最近は随分ペンタックス中古レンズの価格が下落している印象です。
>もうみんな他社ミラーレスへ移行してしまったのでしょうか?

確かに下落しています。
5年くらい前にFA*80‐200oF2.8を12万円、FA*85oF1.4を10万円で買いましたが、今は半額くらいになってるんだから悲しい。
というか85oは新品の定価が98,000円なので、当時が異常なのだが。
この2本はDFA*が出たから下がったのかと思ってました。

>ラスボスはロクヨンですかね。それをもし買えれば上がりです。

いやいや、FA*250‐600oF5.6も控えてますよ。
2010年のマップカメラの記事がありました。
https://news.mapcamera.com/maptimes/pentax-fa%e2%98%85%e3%80%80250-600mm/

FA*600oF4は製品情報がまだ残ってました。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/telephoto/smcpentax-fas600/

重さ7Kgって、これ手持ち無理でしょう。
三脚はジッツオ5型が最低ラインかな。
定価135万円なので、中古が出たとしたら60万くらいはするのでは。
見つかるといいですね。

書込番号:24465432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2021/11/27 13:29(1年以上前)

機種不明

>たいくつな午後さん

FA*250‐600oF5.6、いいですね。
ただ、自分単焦点レンズ派でズームレンズは買わないクチなので、やはりロクヨンが狙いですかね。明るいし。

ロクヨンの7キロは超絶重いですね。
三脚は機動性が悪くあまり好きじゃないので、最上級クラスの一脚に乗せて鳥さんでも撮りますかね。

書込番号:24465799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/07 19:49(1年以上前)

自分もこのレンズ所持していました、7〜8年ほど前に手放しました年齢的に持ち出しがきつくなりましたので、とにかく重いです、三脚も当然大きいのが必要です、自分はベルボンの最大級雲台はビデオの撮影用です、こんな機材担いで歩くことが出来なくなりました、33万円で売却しました、写真の好きな方に使用して貰った方が良いと思い手放しました、即売れてしまいました、業者に手放す時に5万円程する120ミリのフイルター装着しないで渡してしまいフイルターのみあります。コンサートホールに主に使用、運動会、スポーツ撮影、花の撮影には最適でした、特に蓮の花、ユリ(ささゆり)バラの花など素晴らしく描写します、鳥の撮影はだめです、枝に止まっている場合は撮る事が出来ますがフォーカスが遅いのとカメラ本体が当時はありませんでした、HDFA560mmF5.6[IF]で何とか今は飛んでいる鳥が撮影できますが是も重いです、EDスターレンズ全て手放しました、新たに何処かで次の人が使用している事と思います。






書込番号:24912683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

100均グッズで作る03レンズキャップ

2022/08/14 16:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-03 FISH-EYE

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種
別機種

この03レンズを買った時にレンズキャップを見て「いつか無くすな!」と思ったのでアマゾンで予備のキャップを購入しておきました。
2021年の5月の頃で送料込みで236円
そして2022年8月のある日、ついに紛失する日がやってきました。また無くなるような気がしたのでアマゾンで同じ商品を買おうとすると送料込みで457円・・・つまり1年で倍の値段に。
そして今日、100均のセリアを見ていたらシリコンイス脚カバー4個入を発見 ひょっとしたら何とかなるかも。
ということで、結果、ペットボトルにカバーを取り付けてペットボトルのキャップのねじ込みの斜め線でない最下段の淵にそってカッターで切れば簡単に03レンズキャップの代用品ができました。これで安心して紛失できますね。

書込番号:24877699

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2022/08/14 18:36(1年以上前)

>ジャンク大王さん

素晴らしい発想ですね。

シリコン素材なのでバッグ内での接触も保護してくれる感じで良さそうですね。

書込番号:24877866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:162件

2022/08/16 01:05(1年以上前)

>これで安心して紛失できますね。

夏の青空の下、高校球児の快音が響く中、思う存分全力で悔いのないように紛失してください(笑)

書込番号:24879859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5493件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX-03 FISH-EYEのオーナーPENTAX-03 FISH-EYEの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/08/17 07:45(1年以上前)

確か大容量焼酎ペットボトルのキャップが
03レンズに流用出来た記憶。

自分の03レンズキャップ、純正予備が残1なので、
そろそろ予備キャップ確保しておかないと。

書込番号:24881329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW Silver Edition

スレ主 AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DFA★70-200mmの200mmで撮影

DFA★70-200mmの200mmにFAF1.7×アダプタをつけて撮影

FA★80-200mmの200mmで撮影

FA★80-200mmの200mmにFAF1.7×アダプタをつけて撮影

ついに、というか、やはり、という感じですが、購入してしまいました。これでSilverEdision3本フルコンプリートです。
最近の撮影対象が風景や花ばかりなので、このレンズを使う機会があまりないとは思うのですが、まあ試し撮りはしなきゃと思い立ち、FA★80-200mmとFAF1.7×アダプタを持って日本最古の天守閣といわれる丸岡城に行ってきました。
やはりAFは静かで早いですし、これまでの方々の言うとおり写真のできもFA★80-200mmと負けず劣らずといった感じでとても素晴らしいですね。
まあ、つい先日、FA★28-70mmを使用中、PZスイッチが脱落したといことがありまして、同年代のFA★80-200mmもそろそろ危ういと思われるので、使えなくなる前に代替り・・・ということですかね。
FAF1.7×アダプタについては、DFA★でも問題なく使えますし、AFも早いような気はします。FA★もDFA★も、FAF1.7×アダプタを使うと解像はどちらも似たような感じで落ちますので、もう少し望遠したいというときのためにカメラバッグに入れておくことになりそうです。

書込番号:24871873

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング