このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2018年11月23日 15:49 | |
| 10 | 0 | 2018年10月16日 08:25 | |
| 9 | 3 | 2018年10月8日 23:12 | |
| 26 | 10 | 2018年8月21日 06:24 | |
| 12 | 5 | 2018年8月18日 10:00 | |
| 16 | 0 | 2018年8月5日 17:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA645 400mmF5.6ED[IF]
おはようございます。
先週10月7日岡山桃太郎空港の空の日フェスタに行った時試し撮りしたものです。
FA645 400mm F5.6はあまりシャープではない感じを受けておりましたが、645Zとの相性もマズマズって感じですかね。
何枚か撮った写真を載せてみます。航空自衛隊C2輸送機の離陸ではカメラの性格上AFの追い方が今一ですが参考までに。
段々秋も深まり木々も色づき始め紅葉風景も楽しみたいと思います。
10点
レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
こんばんは、おこたんぺ子さん
このレンズにSDMを載せたのがDA*200oF2.8なのではないだろうか。
比較するとほとんど同じスペックです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10504511917_10504510375&pd_ctg=V069
よく写るレンズだなと思いましたが、FAの中古とDAの新品の価格差が1.5万円ほどというのは微妙ですね。
5万円以下なら私も買っているのだが、なかなか踏み切れないでいます。
書込番号:22167236
2点
>たいくつな午後さん
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
雑誌か何かで、光学系はこのレンズとDA 200mmは同じ、と見た記憶があります。
自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
手で持った時の重量バランスが良く撮影が楽しいレンズですねー。大変気に入りました。
書込番号:22167396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おこたんぺ子さん
>自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
私もシルバーなんですごくわかる。
しかしSDMも魅力だ。
この選択悩ましい。
書込番号:22169655
1点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-03 FISH-EYE
と
つっこみたくなるレンズですね(笑)
TOYレンズシリーズだし、造りもちゃっちいし、安いし
当然トイカメラ的描写を想定していたのだが…
嬉しい誤算でめちゃまともに写る♪
画角も本格魚眼と呼べる170°だしね
もっと早く買っとけばよかった…
一番のお気軽本格魚眼はソニーのE16&フィッシュアイコンバーターだと思ってたのだが
03最強だわ(笑)
年末に一年間ごくろうさま自分プレゼントを買いそびれたので
一年間がんばろう自分プレゼントとして買ってみた(笑)
10点
本格的に作れば
5万円だ
7万円だ
になってしまい。
遊びで使うには高すぎるレンズとなってしまい
売れずに
昔の設計のまま放置状態。
遊びで使うレンズでは
コンバーターを含め
こーした価格が適正だったと思います。
昔あった
Nikonのレンズ面白工房も、
同ジャンルに思えます。
書込番号:21482005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あふろべなと〜るさん
こいつはマジで使えるレンズですね。
書込番号:21482227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>遊びで使うには高すぎるレンズとなってしまい
売れずに
昔の設計のまま放置状態。
本気撮りで使わないともったいない価格のレンズなのに
本気で使いたい人がほとんどいないですからね
だけども
>本格的に作れば
03て5群6枚と光学系は本格的です(笑)
書込番号:21482437
1点
>ひろ君ひろ君さん
広角レンズだと物理的なフォーカスロックでパンフォーカスに固定したいとかあるのだけども
昔から熱望してる(笑)
魚眼だとあまり思わないかな
このレンズ最短撮影距離が9cmで
魚眼て寄ってなんぼな撮影が多いので
毎回フォーカスリング回して撮影してましたよ
書込番号:21482445
0点
オリの9mmより、写りも画角も本格魚眼といえそうですね。
書込番号:21483046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BCL-0980は140°のなんちゃって魚眼だし
寄れないし、高いし…
03を見たあとだと微妙
書込番号:21483070
1点
あふろべなと〜るさん
フマジメかっ!!!?
書込番号:21484663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今更ながらのレスです。
03は最短が公称9cmなのですが、もっと近眼で、
自分のレンズだと多分センサー5cm以内、レンズ前1cmまで寄れるため、
無改造で虫の目レンズとして使えます。
作例は全て片手持ち(これで寄ると虫が逃げにくい)での撮って出しです。
書込番号:22045989
6点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-08 WIDE ZOOM
先日オークションで格安に購入する事が出来ましたので、Q7に装着して 広角レンズ搭載のコンデジと比較してみました。
背面液晶モニターを 基準に 同じ位置から撮影しており、数値通り一番広い範囲を撮影する事が出来ました。
カメラとレンズ合わせても 255g と軽く、バス旅行の車内撮影用として重宝しそうです。
これからの季節、盛り上がるバスの車内をガンガン撮りまくりたいと思います。
6点
陽気な男さん
エンジョイ!
書込番号:21361321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
陽気な男さん
おう!
書込番号:21364001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
KPのムック本に、このレンズの焦点距離について「30mmの単焦点として、残りの10mmは少しだけ広くしたり狭くしたり…そんな発想にするとわかりやすい」旨の記載がありました。
自分はKPと同時にこのレンズを購入し、上記の事を意識してスナップ写真撮っていますが、中途半端に思えていた焦点距離が、最近では使いやすい位に思えています。
肝心の写りも、露出を抑えめに撮るとLimitedレンズらしい色乗りになります。
焦点距離でお悩みの方、思い切って購入する事をお勧めします。
16点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

































