このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2006年11月23日 21:08 | |
| 0 | 0 | 2006年11月23日 09:37 | |
| 0 | 11 | 2006年11月22日 23:23 | |
| 0 | 9 | 2006年11月21日 14:57 | |
| 0 | 8 | 2006年11月21日 14:47 | |
| 0 | 6 | 2006年11月18日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
本日、ついにこちらのレンズを購入しました。
このレンズはistDSを購入したときからずっと気になっていたのですが、色々と寄り道をしてやっと購入と相成りました。
今日、早速、イルミネーションを試写してきました。イルミネーションでは評判の「とろとろ」感があまり発揮されていませんが、開放から十分に使える代物であることがよく分かりました。
カミソリピントに慣れず、ピンぼけまがいの拙い写真ですが、ご参考まで。
http://mahaciras.blog56.fc2.com/blog-entry-48.html
0点
前や後ろのボケを活かして綺麗に撮れてますね。参考になります。
僕もFA77を使ってイルミネーションを撮りましたが、レンズのスペックを活かしきれていないと痛感しました。
最初で最後とのことですが、そう言って本当に最後にした人っていましたっけ?(^^ゞ
書込番号:5666873
0点
購入おめでとうございます♪
前ボケがいいですね。
最後にもうひとつまってますよ〜最後の始まり(^^vぶぃ
書込番号:5666903
0点
ちなみにタイトルバナーは旧古河邸ですね♪
また行って見たくなりました。
書込番号:5666930
0点
>かずぃさん
いつもフォトアルバムの方を参考にさせてもらっています。お褒めにあずかり光栄です。
前ボケを入れたのは某カメラ雑誌の記事を参考にした結果です。でも、これはそのイルミネーションの状態、すぐ近くまで近寄れるか、モニュメントの間隔が長いか短いかなどの条件に大きく左右されるものなんですよね。たまたま新宿のイルミネーションは手の届く範囲にあったので、前ボケを入れたりすることができました。
>怪人さん
「もう一つ」ってFA31Limの方ですか?
こちらはFA35があるので、とりあえずは必要ないかな〜、と思っています。FA35で結構満足してしまっているので。
それと無い袖は振れないので。
ブログのタイトルバナーはご指摘の通り、旧古河庭園です。一月前ほどのバラフェスティバル最中に撮ったものです。
書込番号:5667043
0点
これは新宿のサザンテラス、高島屋前のイルミですね。
もう始まってるんですね。
私は去年会社帰りに撮影しました。
でもこんなにうまく撮れなかったですよ!
書込番号:5667282
0点
>buebueさん
いつもブログの方、密かに(?)拝見させて頂いています。お褒め頂き恐縮です。
ご指摘のとおり、新宿南口一帯のものです。
イルミネーションの撮り方は上でも述べたように某カメラ誌の猿真似です。
本当は多重露光とか使うともっと面白い画が撮れるのでしょうが、istDSでは如何せんその機能がありません。
多重露光ができるK10Dが欲しくなってしまいました…。
(ちなみに現在のところK10Dの購入予定はありません。というか今の時点で予約してないと一体いつに手にはいるのだ??)
書込番号:5667332
0点
ご購入、おめでとうございます。
昨年末の東京駅の「東京ミレナリオ」を初めて観に行ったのですが、すごい人の数に圧倒され、途中で引き返しました(根性なし)。駅前にあった作品を撮りましたが、なかなかむつかしいですね。参考にさせていただきます。
>かずぃさん
>最初で最後とのことですが、そう言って本当に最後にした人っていましたっけ?(^^ゞ
「最初で最後」とおっしゃた方は沢山いましたね(笑)。
>月並みさん
>ちなみに現在のところK10Dの購入予定はありません。というか今の時点で予約してないと一体いつに手にはいるのだ??
今の時点で予約しても年内は無理みたいですね。予約開始後数日目で予約した人すら、年内入手は無理との連絡を受けた方がいるほどです。ちなみに私は今週初めの予約者です(完全に無理?)
書込番号:5667731
0点
月並みさん、まずは1本目のご購入おめでとうございます!
>最初で最後とのことですが、そう言って本当に最後にした人っていましたっけ?(^^ゞ
タイトルの最後の『?』に、スレ主さんの気持ちが全て集約されてらっしゃるものとご推察いたします♪
書込番号:5668402
0点
月並みさん、取り敢えずまず最初の1本目のご購入おめでとうございます!
このレンズはポートレートには最高ですヨ(^^)v
この後は、FA Limi3姉妹、DA Limi3姉妹、そして来年にはDA☆ズームまっちょ3兄弟が待っていますヨ〜〜〜〜っ!
書込番号:5669034
0点
みなさま、購入への祝福(?)メッセージありがとうございます。
買ってまだ1日しか経っていませんが、このレンズには、購入金額以上の満足感・幸福感を得られそうな予感がします。
FA77Limを「最初で最後」としたのは、現在のところ、他のLimitedは個人的に需要がないからです。
焦点距離的に近い単焦点を既に購入済みですし、DA Lim にはあまり興味がなかったりします…。とか言いながらも、フルサイズをカヴァーしているDA40 Limは、そのコンパクトさがちょっと気になっていますが…(^^ゞ
とにかくこれから数ヶ月間はFA77Limを使い倒します。
その後はBodyかも……?
書込番号:5670255
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
リンクアイコンのブログにてFA Limited三姉妹撮り比べテストしてみました。
なにぶん素人なので、味が上手く出ているかどうか疑問ですが
ご参考にしていただければ幸いです・・・
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
2ヶ月と半月になる愛娘です。
初めて写真をアップさせて頂きましたがいかがでしょうか?
もう可愛くて可愛くてホント癒されます♪
こんな感じで部屋撮りが多い為、明るいと評判のFA35を買った訳ですが、写真見ているだけでうっとりしちゃいます♪
0点
拝見しようと思ったのですが、エラーが出てしまいました。(j o j) ウルルル
書込番号:5657145
0点
すみませーん、どうしたことでしょう(^_^;)…
ヤフーフォトを利用しているのですが…。
それにしても、かずぃさんの撮られた風景写真拝見させて頂きましたが凄いですね〜。
私は娘が生まれたのをきっかけにデジイチ購入し、撮る被写体といえばほとんどがその「娘」で。
でも難しいですぅ。これだーって思える写真がなかなか撮れなくて。ホント何十枚に1枚位の割合なんですが、今はこうやって娘を撮りながらカメラの勉強させてもらってます。
書込番号:5657206
0点
可愛いですね。
そのうち、寝返りしたり、突然動きが早くなりますよ。
そして幼稚園児、小学生になると落ち着きがなくなりますから・・・。
書込番号:5658256
0点
滅茶苦茶、可愛いらしいですね(^o^)
僕も早く子供が欲しいですが、その前に嫁さんです……。
書込番号:5658763
0点
写真拝見しました。赤ちゃんかわいいですね。
FA35は、こんな感じで近づいた時の描写とか色のりとか値段以上のものがありますよね。最近はすっかり手に入れるのが難しいレンズになってしまいました。
私の場合は、最近「姫〜」三姉妹を愛用している関係で出番が減っっちゃいましが・・・。
書込番号:5659210
0点
こんばんは、子供の写真は本当に癒されますね。
僕も最初はFA50を買って沢山撮りましたが、
やっぱり長いのでFA35を買い増しました。
室内で撮るのも勿論ですが、外でも子供をメインに
風景などを撮っても相当いいですよ。
お子さんがもう少し大きくなったら是非出かけてみて下さい。
書込番号:5659504
0点
オハヨ〜サンバさん、かわいいですねー。作例をありがとうございます。
FA35mmは私も好きなレンズです。この先楽しみですね。
あと、ヤフーフォトがログインしないと見れない設定になってるみたいです。
書込番号:5660871
0点
tetsu@さん、ありがとうございます。
自分のヤフーIDでログインしたら表示されました。
動きの少ない時期が撮り放題でしょう。チョロチョロ動き回るようになったら、タイミングが難しくなるでしょうね。
この調子でバシバシ撮ってあげてください。
書込番号:5663203
0点
皆さん有難うございます(*^^)皆さんに可愛い〜って言われ娘も私も幸せです♪(←かなり親ばか)
ところで、今はまだそんなに動きも早くないし割りと撮り易いのですが、ハイハイ始めた時など動きが出てきた時、主に部屋撮りなんですが一瞬の表情をとらえる時などはどの様な設定で撮れば良いのでしょうか?
一概には無いのでしょうがアドバイス的なもので結構ですので参考までに教えて頂けませんか?
今現在そうゆう状況下ではスポーツや子供モードに切替えたりしてほとんどカメラに頼り切ってる状態でf^_^;
書込番号:5663613
0点
私も写真見れないです…。。
皆さんが絶賛の写真を拝見したい…。
私の場合(もうすぐ4歳の娘)はAVモード(コレは昔からの名残で)RAWで撮影、C-AF、フォーカスポイントは手動切り替え。
です。
外付けストロボでバウンスさせる事が多いですが、子供が下を向いているときには、バウンスさせた光をレフ板でさらに反射させてあげたりします。
書込番号:5666022
0点
子供が動き出した時、特にカメラを意識し始めると恐らくどれだけ早いAFでも追いきれません。
スキを狙って撮る!これしかありません。(うちの子だけかな)
書込番号:5666703
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
前回K10Dの発売延期のための欲求を抑えるために
FA43mmF1.9 Limitedを衝動買いしました。
今回はDA70mmを予約していたので取りに行ったのですが
ショーケースに77mmが・・・・
どちらもお店で撮り比べましたが画質はどうしても77mmが好み。
2本逝っとけと言われそうですがDAは後々でも購入できるし・・
価格が2万円以上も違いますが質感も見た目も自分好みで決まり。
後は手ごわい31mmだけとなりました(本当に手強い・・予算が)
室内で少し撮っては43mmと並べてニヤニヤしています。
スナップに良いようで描写もDAに比べ温かみのある感じで
楽しくなりそうです。
早くK10Dが出てくれないとレンズがどんどん増えそうで
非常に深刻な財政難になりそうです。
0点
ご購入、おめでとうございます。
私も43→77と購入し、そして最後は31mmに行きつきました。
さー、もうひとがんばりです(オイオイ)。
書込番号:5586547
0点
mesuke_5131さん
購入おめでとうございます♪
どうやらK10Dと同時に31Limiのお持ち帰りのような予感が (^^vぶぃ
書込番号:5586719
0点
nanzoさん
パラダイスの怪人さん
ありがとうございます。
やはり31Limitedまで普通は逝くんでしょうね〜
K10Dの発売延期でK10Dの2倍はレンズ費用で飛びそうですね。
先月までは本当はDA14mmF2.8が欲しくて金策してたのが
本命は真っ先に購入出来てた金額以上がFA Limiになりました。
DA14を購入した以上に満足感はあったと言い聞かせていますが・・
書込番号:5587788
0点
リーチってことですね。早く31mmであがってくださいね。
書込番号:5587863
0点
勢いで31mmツモちゃいましょう♪
決して後悔はしないと思いますよ♪
書込番号:5589096
0点
DIGIC信者になりそう^^;さん
⇒さん
貴重(?)なアドバイスありがとうございます。
ちなみにツモ上がりは何点でしょうね?
最低ハネ満以上なら上がりそうです!
書込番号:5589651
0点
おっと、3姉妹で
大三元ツモ上がりです♪
書込番号:5591372
0点
趣味のお金は気にしな〜い、気にしな〜い
31mmLimiであがり!!
次はDA三姉妹で国士無双
書込番号:5661338
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
買っちゃいました。
70mmや40mmなどいろんな所で質問させてもらっていましたが、
結果的に「どれも良い!」ってコトが分かったので、
とりあえず43mmから攻めてみようと思いました。
(現在17-70mmを持っているので、
間を取って43mmにしました。安易でしょ?(^^;)
単焦点はやっぱり綺麗ですね〜。
素人らしい感想しか言えませんが、
このレンズをしばらく堪能したいと思います。
ワタシの質問に丁寧に答えてくださった皆様、
有り難うございました(^^)
次回候補は77mmかなぁ?!
0点
>単焦点はやっぱり綺麗ですね〜。
一人で喜んでいるのもいいのですが、できればアルバム等にアップして
他人にも喜びを分けてあげればいいのではないでしょうか?
書込番号:5636540
0点
おめでとうございます♪
43oイイですよね♪
私もお気に入りの1本です。
77o逝っちゃった後は31oもゲットしてFA Limited3姉妹揃えちゃいましょう♪
それぞれ素晴らしいレンズですからね♪
書込番号:5636606
0点
購入おめでとうございます。
「まったり」した描写を楽しんでください♪
>次回候補は77mmかなぁ?!
ぜひ「とろとろ」も逝っちゃってください(^^vぶぃ
書込番号:5636821
0点
>結果的に「どれも良い!」ってコトが分かったので、
>とりあえず43mmから攻めてみようと思いました。
なかなか見上げた根性ね。
単焦点を使いこなせればすぐに上達するわ。
ワタシも負けないわよ。
書込番号:5638061
0点
じじかめさん
写真をアップして喜びを分かち合いたいのですが、
休みの日の天候がイマイチなのと
出掛けるチャンスがないのと、
腕がないのも合い重なり
とりあえず1枚だけ・・・
「喜び」が感じづらいかも知れませんが(-"-;)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=936764&un=107841
書込番号:5640041
0点
なかなかやるわね♪
背景もボケボケ。きっと嵌まるわよ。
書込番号:5641287
0点
ちなみに
77mmは「とろとろ」らしいですが
70mmじゃ「とろとろ」は味わえないんでしょうか?
(だって77mm¥高い¥んだもん・・・(p__q))
書込番号:5643125
0点
hercules200さん、ご購入おめでとうございます。
43mmリミ選択、素晴らしいですよね
堪能してくださいネ♪
次は77mm〜そして31mmといっちゃってください(笑)
70mmは持っていませんので比較できませんが
77mmトロトロは、一度味わうとクセになりますよ〜
書込番号:5661319
0点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
所有していたズームを売って
元々持っていたFA43mmF1.9 Limitedに加え
FA31mmF1.8AL Limited
FA77mmF1.8 Limited
を購入しました\(^_^)/
単焦点で揃えてみて思ったのですが
・レンズは軽い方がいい♪(ズームは重い)
・明るいレンズの恩恵は大きい♪(ズームは暗い)
・構図は足で稼いだり、割り切りでなんとかなる(上達する?)
・やっぱり綺麗♪(写真が上手くなったような錯覚(笑))
ペンタックスにして良かったと思っています
これからも魅力あるレンズを期待してます!
応援してますよ〜
0点
>大人買い(^^ゞ
おめでとうございます(^^/
>足で稼いだり、割り切りで
こういうの好きです♪
最近あきらめるのも楽しいかなと思う今日この頃です(^^vぶぃ
書込番号:5646815
0点
ぴかーどかんちょうさん、三姉妹のご購入おめでとうございます!
おっしゃることイチイチ納得です。うんうん、そのと〜り。
とっかえひっかえして楽しんでくださいね♪
書込番号:5646859
0点
横レスですみません、
「大人買い」とは「そこに並んでいるもの全部ちょうだい」という意味で良いですよね??
このレンズ自体も「大人のレンズ」だという印象を受けていますので私の理解が正しければ、「大人レンズを大人買い」ってことですかね(笑・・・・
キャノンユーザーの私の駄レス大変申し訳ありませんが、こういう特徴のあるレンズ資産があるペンタックスも魅力的ですね!
書込番号:5646940
0点
43mmF1.9、31mmF1.8、77mmF1.8
キヤノンしか知らない自分として、
焦点距離が「なんじゃそりゃ〜」って感じです。失礼m(__)m
焦点距離ありきの設計でなく、
最良の画質を求めていった結果なんでしょうね。
恐るべしペンタックス
(ボーエンだよ、ズームだよ・・・古っ)
失礼しました!
書込番号:5647017
0点
大人買いおめでとうございます♪
>「大人買い」とは「そこに並んでいるもの全部ちょうだい」という意味で良いですよね??
オマケのついたスナック菓子なら良いけど,Limitedの大人買いはねぇ〜,ワタシにはまねできないわ。
とにかくおめでとう。
撮影の方もしっかり楽しんでね♪
書込番号:5647188
0点
Limitedの大人買い・・・
素晴らしい資金力ですね!。
何はともあれ、ご購入おめでとう御座います。
「クリアでシャープの像」を一緒に楽しんで行きましょうね♪。
書込番号:5649943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




