このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年10月13日 01:02 | |
| 0 | 5 | 2006年10月12日 08:33 | |
| 0 | 8 | 2006年10月8日 17:13 | |
| 0 | 5 | 2006年10月4日 22:51 | |
| 0 | 4 | 2006年10月3日 10:39 | |
| 0 | 6 | 2006年10月2日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
いつもお世話になっております。山田です。
6本目のレンズとしてこのDA40mmを購入しました!!!
モデル撮影会や普段の常用レンズとしてご存知「TAMRON-A09」を使い、高い解像度を誇りながらも柔らかな描写力から、正直、経済性も考えて単焦点への沼入りを踏みとどまろうと思っていましたが、
DA40mmの「シャープでコントラストの高いカリカリ描写、かつボケも悪くない」はFA系ともA09とも違い十分に自分としても使いわけができそうです。
かつ、薄くて軽いパンケーキ。
これは、常用レンズがDA40mmになりそうな勢いです。
で、勢いあまってDA21mmとDA70mmにも行く決心しましたw。
ただ、、、資金繰りとK10Dとの絡みから、すぐすぐに購入できるかは微妙ですが、DA三姉妹そろえます。
DA21mmはある程度、皆様の使用レポなどもありますし、評価も固まりつつありますので、ここは、あえて人柱としてまずはDA70mmに突撃して日頃の恩返しとばかりに、皆様にレポしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
0点
私は姫が常用ボディキャップです(^^/
ボディキャップで写真が撮れて幸せですね♪
ちなみに先日フォーラムでDA40をボディキャップ呼ばわりして
怒られてしまいました。
その方も姫のファンのようでした。
書込番号:5504506
0点
DA40mmは薄いのでカメラバックにもポンと入り
良いですよね。
しかし私の場合やはりカリカリよりFALimitedのトロみが好みのようで最近DA40mmはあまり使用していません。
かと言ってまだFALimitedレンズは持っていないのですが・・・
私も70mmは開放でソフトな画質なのでK10Dと一緒に逝くつもり満々です。
書込番号:5525623
0点
>パラダイスの怪人さん
ボディキャップ、よくわかります!!
カメラバッグの中に入れるとき、キャップ代わりにDA40mmを装着しています。TAMRON A09とかを装着した状態だと、バッグの中でおさまりがいまいちなので、他のレンズとともに、持ち歩くときにも、丁度よいキャップになりますね!w。
>mesuke_5131さん
何気ないスナップ用レンズとしてはかなりお気に入りになりつつあります。スナップだとDA21mmよりかえって画角的に使いやすいかも。DA21mmもコンデジに慣れていると丁度使いやすい画角でいいかなとも思いますが。
DA70mmは作例見る限り良さそうですね。すごい、空気の質感まで表現できそうで楽しみです。
書込番号:5532190
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
FA31mmの部屋でお世話になりました、まきやんと申します。
先々日の大雨が嘘のように晴れ渡った先日、保育園の運動会にFA77mmF1.8を初投入してきました。
いるわいるわのF2.8ズーム軍団の中、ひとり単焦点レンズをちゃかちゃか交換しての撮影は、ちょっと疲れました。後半はもう77mm一本です。
デジ一で準望遠のサイズかと思いますが、運動会の舞台だと、ファインダーではOKでも撮った写真で見ると、人物が小さく感じました。保育園の園庭という比較的せまい中なので、動いてフォローした結果、良いサイズのも取れました。小学校のグラウンドでは厳しいでしょうね。80-200は必携かな。
写りは…とろけるようなボケ、ありがたく堪能いたしました。
もともと、FA☆85mmに比べるとしっとりとしたボケになるという知識はあって望んだのですが、驚いたのがリバーサルばりの(それこそ粒子が見えてきそうな)こってりした色濃いボケだった事です。もう少し繊細なものかと思っていたのですが。。。
先述のとおり当日はいわゆるピーカンで直射日光がとても強く、それがコントラストを強めたのかなと想像しています。ただ久々にダイレクトプリントを見たようで、ちょっと驚きました。
もしかして個体差で色のりが違うのかな?
以上、勝手なレポートでしたm(_ _)m
0点
先にLimited系のFA31とFA77を使ってしまうと、写りへの拘りがある人は80-200
などの普通のズームは使えなくなりますよ、新☆ズームの出現を待ちましょう。
書込番号:5523391
0点
ご返信ありがとうございます。
Limitedシリーズは大変な求心力があるようですね。DA計でも同様の魅力あるレンズ群が出てくれる事を期待します。
スターレンズの80-200も単焦点にはかなわないんですか?
スターの響きも魅力的。一度使ってみたいですね。
書込番号:5527378
0点
>スターレンズの80-200も単焦点にはかなわないんですか?
そこらの単焦点顔負けの描写力があります。
最近☆200の板で感じをカキコしましたので、
ご参考までに。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=105045&MakerCD=251&CategoryCD=1050&SortRule=2#5487267
個体差かもしれませんが、デジタルではややフレアに弱いのと、
重い(1.6Kgありますけど三脚座がついてます)、
中古が高いのが苦にならなければ、
ぜひ使って見てください♪
書込番号:5527448
0点
まきやんです。
>パラダイスの怪人さん
参考になります。写りといい重さといいLimitedとは対極
に位置するレンズやもしれません。
でも中古の値段またしても高騰?
お星様との出会いはまだ先になるのかも。
その前に31mmをゲットしちゃいますね、多分。
書込番号:5529833
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
K100Dのキャッシュバックまで我慢しようと思ってたのですが、今日(もう昨日ですが)中野のフジヤカメラで\56,800で購入しました。マクロ50mmとどちらにするか迷ったのですが、お店で比べてこちらにしてしまいました。
接写時のピントあわせやぶれ防止など、50mmより難しいのかも、と思いましたがこちらがほしいと感じてしまったので。ともかくこれから練習していきますので、皆様のご助言などいただけると嬉しいです。
数枚練習しただけですが、レンズにはとても満足してます。しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?
0点
>しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?
いえ、決して、そんな事はありません。
むしろ、気になって買ってみて、ああ、このレンズはやっぱりいいなぁ〜 なーんて。
買って良かったーと想う時もしばしばあるかと思います。
書込番号:5517069
0点
tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。
私は今は写真の90%以上がこのレンズになってしまいました。
片時も手放せないレンズで、
マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。
ブレでは50mmのほうが有利でしょうが、
ワーキングディスタンスを考えると100mmのほうがいいと思います。
でも、マクロで一番のブレは、息を止めても起こってしまう
体の前後ブレです。(^^ゞ
どこまでもシャープで、
FAmacro100の約半分の大きさにしてしまった、
ペンタ開発陣の潔さに感服する物があります。
>病気(^^;?
あなたも「ペンタ沼症候群」が発病しています(^^/
御大事に♪
書込番号:5517114
0点
DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。そうですね、まだ、三つ目のレンズですが今のところみんな良かったと思っています。ただ、写真の出来不出来によらず固定焦点レンズで写すことそのものが思ったより楽しくてはまってしまっている感じです。
パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。このレンズで接写するときファインダーを見ていてこんなに呼吸を感じるとは思っても見ませんでした。これですっごく近寄ってピンが合うとすっごく快感でしょうね〜。
呼吸は止めないほうがいいという話を聞いたことがあるのですが、皆さんはどうされていますか?
書込番号:5517305
0点
>マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
マクロも大口径単焦点レンズなのよね。
ワタシもAFマクロはタムロン90mm、キヤノンEF100mmと使ってきてペンタックスはね中古で旧タイプの50mmをゲットしたの。
キヤノンは下取りに出してしまい、ペンタックスを購入するときに50mmか100mmで悩んだのよ。
お花を撮るときにね焦点が長いといつまでもピントが合わないの。(爆)
だから、50mmにしたわ。でももう少し長いマクロも欲しいのよね。
とにかく、超アップの世界って面白いわよ。
インプレ聞かせてね。じゃー♪
書込番号:5517360
0点
tetsu@さん
御購入おめでとうございます
いいですよ〜このレンズは〜
私は、以前、TAMRONの90ミリマクロを使用していましたが
Limitedを購入する際に手放してしまいました。
しかし、どうにも我慢ならず、再びマクロレンズを、と思い
再購入。今度は純正にしよ〜っと思いこのレンズを選びました。
Limitedの中では31ミリが比較的寄れるので今のところ50ミリの
購入は考えていません。43ミリとも被りますし
通常に100ミリの望遠レンズとしての写りにも満足しています。
三脚等を駆使して花を撮影したりしています。
手持ちでも結構いけますが、まだまだ腕が上がっていないのか、
失敗が多いです(笑)
呼吸は止めても止めなくても、体が妙に動いていて、一瞬ブレルのでしょうか?
心臓までは止められませんから・・・・・・
何枚か撮影してから、拡大して良いものだけを保存するようにしています。
書込番号:5517411
0点
マリンスノウさん、ありがとうございます。
>焦点が長いといつまでもピントが合わないの
そうですね、合ったとおもってもシャッター押したときにはもうずれてたりしてます。
korinaiさん、ありがとうございます。
>通常に100ミリの望遠レンズとしての写り
そう、これも期待して100mmに気持ちが傾いていったんです。
せっかく早く目が覚めたのでちょっと撮ってきました。以下のオリジナルサイズで見れるアルバムによさそげなのだけ数枚アップししてみました。恥ずかしいのですが、アドバイスなどもしいただければ嬉しいです。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DOKMVWCQRY0alIP77guH
原寸でみると狙いとずれたところにピンが来てたりしますね。
書込番号:5517557
0点
tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。
葉っぱの透過光がきれいですねぇ〜。
ブログのお月様もばっちりですよ。
私もこのレンズでマクロデビューしました。皆さんと同じように100mm望遠を兼ねての購入。クイックシフトフォーカス、重宝してます。
接写は三脚使用が基本なのでしょうが、敢えて手持ちで体の揺れを感じながら撮るのも楽しいものですよね。私は息はゆっくり細く吐きながら、体が前へ倒れて行くタイミングでシャッターを切るようにしてます。
ご自分に合う方法をいろいろ試して楽しんでください。
書込番号:5517766
0点
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん、ありがとうございます。
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんのblogを見ました。コスモスとってもいいですね!
前後のゆれのタイミングをみてシャッターを切ってますが距離が近いほど難しいですね。もっともピンが少しぐらい甘くても全体的に好みに撮れることもあるのでそれはそれでよしとしてます ^-^;
いろいろ試してみまーす!
書込番号:5518661
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
ペンタ沼へようこそ。
最近巷ではやりの3姉妹の大人買いですか。
う、うらやましい(^^;;←ちなみによだれです(^^/
やはりLC−1では満足できませんでしたか♪
書込番号:5504492
0点
…というか、よくLC-1処分して、それだけ買えましたね。
ぼくのLC-1は2台目(8万円程)でしたが、先日、ちょいと使ったら、アッパー部と
ストラップ結合部のスレやEVFの不良で、メーカー保証で部品交換してくれましたよ。
これだけ造りの良い名機は出ない気がしますね。SDHC対応の予定は内ですが、素晴らしいカメラです。
書込番号:5504528
0点
なぬっ!?
FA Limiを大人買い!?
う〜ん・・・
凄い、凄過ぎる、羨ましい(大汗)
書込番号:5506348
0点
返信ありがとうございます
はい、大人買いをしてしまいました、
なぜなら、パラダイスの怪人さんやラビットさん
他のみなさんがとても気分良さそうに書き込んで
らっしゃるのと、
今のうちに手に入れとかないとK10Dを買うであろう
人達に買われて無くなっってしまうんじゃと思って
買っちゃいました。
DIGIC信者になりそうさん
LC-1はとてもとても良いカメラだと僕も思います
じゃあどうしてかと言えば
イキオイですだからこれだけ買ってしまったのです。
ではペンタ沼の皆さんよろしくおねがいします。
書込番号:5506902
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
前々から気になっていたこのレンズ。ついに物欲しました。
最初に、FA77mmF1.8 Limitedを物欲し、その数日後、FA31mmF1.9 Limitedを物欲。次は・・・・FA43mmF1.9 Limited
と思いましたが、パラダイスの怪人さんイチオシの
DFA100mmマクロを物欲。スクリューマウントの50mmのレンズがあるから、まあいらないか・・・・などと思っていましたが、この板を見ているうちに眠くなり、
ふらふら〜〜っと新宿までお散歩・・・・・
マップカメラのエレベーターの前までは何となく記憶があったのですが、家に帰ってみてビックリ(@_@;)
手元にあるではないですか〜〜〜〜
って、冗談はさておき、買ってみて正解でした。
31、77とは少し写りの絵が違う
(焦点距離が違うから当り前か)
31とも77とも違うイメージ??????
な〜にが言いたいのか自分でもよくわからなくなってます(反省)
何か、こう、ググッっと来ましたね〜
これで三姉妹が揃ったので、精神衛生上すっきりした
って感じです〜
御報告まで・・・・・m(__)m
0点
korinaiさん
ご愁傷さま、と言うか、おめでとうございますというか(^^/
ペンタ沼では時々こうして記憶をなくす人が後を立ちません。
「ペンタ沼症候群」というとても厄介な病気で、
ほとんど不治の病と言われています。
他にはクレジットカードの請求書に見たことない請求があっても
見ない事にする、などの症状が報告されています。
不思議と患者さんはみんな幸せで、ニコニコしているんです(^^ゞ
あなたもきっと「ペンタ沼症候群」です(キッパリ!)
現実では3人姉妹と付き合うと大変なことになりますが、
3姉妹もそれぞれ個性があって、ゆっくりお楽しみ下さい(^^v
ちなみにマクロはハマると抜けられない悪女ですから、
お気をつけて♪
書込番号:5500642
0点
LimitedレンズはFAだけでなくDAにもありますね。
そちらも是非。きっと一味違った描写になると思います。
書込番号:5500791
0点
物欲で終わったのか?・・・
でも、三姉妹揃ったとありあすので、ともかく、おめでとうございます。
(Limited コクの中にも、確かに43mmは柔らかく、77mmはシャープで、31mmは桃源郷)
= 辞世の一句 =
物欲で 止まりさえせば 苦労せず ^^;;;
書込番号:5500868
0点
FA Limited 3姉妹とDFA100マクロ・・・
あっ!! 同じだ...(^^ゞ
FA43で寄れない時
DFA100で手持ちがキツイ時
ぜひ、次は「DFA50マクロ」を・・・(^^;;
書込番号:5502038
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
こんにちは
同タイトルでK100Dボディの板で相談させて頂いておりましたf_noahです。
最終的に、DA 40mm f/2.8 Limitedを購入致しましたので、御礼方々ご報告申し上げます。
シャープな写りと、AFの速さは感動です。
何よりも、コンパクトなので機動力は抜群!
ここシンガポールではめったに見ることは無いらしく、店員も驚いてました。
【So cute!】と連発。
日本では姫と呼ばれている→【Princess】と教えてきました。
こちらでも姫と呼ばれる日は近いかも・・・
でも【Princess】よりも【Hime】と教えたほうが良かったでしょうか?
あ〜でも、店にはFA 43mmとDA 21mmが残ってるんだよなぁ〜。。。
0点
【Princess】ご購入おめでとうございます。
>店にはFA 43mmとDA 21mmが残ってるんだよなぁ〜
スレタイが「一本目の」とありますから、二本目三本目と・・・
書込番号:5495431
0点
姫のお輿入れおめでとうございます。
KARAOKE,OTAKUに続いてHIMEが広まるとうれしいですね♪
書込番号:5495763
0点
>yuki t様
【Princess】に寂しい思いをさせないよう、年頃になったら婿を取ろうと考えてます。
DA ☆ズームなんかが候補者ですが、いつになることやら・・・
だって、Limitedレンズはみんな女の子でしょ。。
>かずぃ様
出来るだけ(見ないふり)です。
シンガポールに当分上陸しないことを祈るだけですが。
既にK10Dは日本と同時発売が決まっているらしいので困ってます。
(K100Dは2ヶ月も遅れたのに・・・)
>パラダイスの怪人様
やっぱり【HIME】ですよね。
こちらでも使っていると興味深々で尋ねてくる人がいます。
これからは【HIME】と教えてあげることにします。
書込番号:5496411
0点
f_noahさん
興味深いレポ有り難うございます。
>これからは【HIME】と教えてあげることにします。
ワタシからもお願い致します。 m(_ _)m
書込番号:5496995
0点
>マリンスノウ様
レスありがとうございます。
【HIME】の布教活動。。いえ普及活動に勤めさせて頂きます。
羽ばたけ世界へ【HIME】!
書込番号:5501039
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




