ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

FAで無いFソフト85mmF2.8を使ってみました。

2006/07/23 21:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAソフト85mmF2.8

スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

K100Dを入手後、ソフトフォーカスが好きな事も有り中古で85mmソフトレンズを
入手しました。

今日は雨が降らずに済んだので色々花を撮ってきましたので、興味の有る方は
見てみてください。
大した作例では有りませんけど、枚数はそれなりに...σ(^◇^;)
http://ichibey.exblog.jp/3999849/

このレンズ、比較的最大撮影倍率が高いので花撮るのにも良いレンズですね。

書込番号:5281985

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/23 21:15(1年以上前)

わたしは、85/2.2の方を使ってますが、2.8の方が使いやすそうですね。(^^)

中古屋さんに行ってみよ。

書込番号:5282040

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/07/23 21:26(1年以上前)

こんばんは
ichibeyさんはいつも多彩な展開があって、色々と楽しそうですね。
まだ、レンズベビーも追いつけていません。
FAソフト85mmF2.8は寄れるということで使いやすそうです。
ブログにも触れられていましたがEF135mmF2.8SOFTは近接がネックですね。
すぐにextension tubuが必要になりました。

以前いただいた情報により、K100Dのモニター応募はしています。(笑

書込番号:5282105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/23 22:04(1年以上前)

FとFAのソフトはAF効きますので便利ですよσ(^◇^;)

多彩な展開というか、変わったものが好きなので...σ(^◇^;)
K100Dのモニター当選するといいですね。自分は既に予約した後だったので
応募はしていないです。(買っていない人にK100Dの良さを知って欲しいですしね)

書込番号:5282293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 22:16(1年以上前)

ソフトレンズクラブへのご入会おめでとう御座います。
年会費は無料です。ガンガン撮ってUPして頂ければ結構です。
最近視力が悪くなってきたのか、85mmF2.2でピントが合っているのかどうか判断つきにくくなりました。(泣)

書込番号:5282363

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/23 22:17(1年以上前)

>FとFAのソフトはAF効きますので便利ですよσ(^◇^;)

アダプタでの使用なもので。。。f(^_^;
しかし、K100Dには惹かれますね。

書込番号:5282368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/24 07:24(1年以上前)

take525+さんはアダプタで利用でしたか...。
この際、K100DdとセットでFソフト如何ですか?σ(^◇^;)

書込番号:5283420

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/24 19:58(1年以上前)

K100D、何で惹かれるのか考えてみました。

やっぱ値段ですね。(^^;;
キャッシュバック考えると5万円台半ばですもんね。

書込番号:5284946

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/24 21:39(1年以上前)

>K100Dには惹かれますね。
また見〜つけた!! ニコッ

書込番号:5285329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/24 22:02(1年以上前)

実は、最近DS→K100Dがチラついています♪

困ったもんだ!

書込番号:5285442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/25 00:23(1年以上前)

FAソフト85mmF2.8は、
販売終了になってるんですね!!
ショックです〜^^; 。

書込番号:5286221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/25 00:32(1年以上前)

例えば現時点では、
カメラの三和に36,750円で中古が出てますね。
今となっては高くないのかも。

書込番号:5286257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/25 00:47(1年以上前)

FAでないFの85mmソフトなら、
三條サクラヤさんに
22,800円で。

しつこくてすみませんです〜。m(_ _)m

書込番号:5286318

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/25 06:38(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん、おはようございます。

情報感謝です。
キヨハラソフトの時にもお世話になりました。(^^)

書込番号:5286697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

いいレンズですよ

2006/07/18 12:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

先日このレンズを購入しました。
先週の土曜日に広角らしい写真をやっと撮ることができましたのでご報告を。

はじめ購入するときにDA14mmF2.8の方が寄れるし明るいしいいかなと思っていたのですが、このレンズでとるのは主に風景ですし、ある程度絞ることを前提とすればF4でも十分明るいと思います。
レンズフードがちょっとでかいのでバッグに入れるときじゃまですが、鏡胴は細いので重くわないです。*istDS2につけたときのバランスも悪くないと思います。
あと、描写性能はかなりいいと思います。
DA14mmF2.8は買わなかったので比較はできませんが、12-24はを買ってよかったと思ってます。
以下がDA12-24の写真です。
http://buebue.exblog.jp/3963699/

書込番号:5265102

ナイスクチコミ!0


返信する
saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/18 20:41(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

おぉぉぉぉ〜〜〜ッ!!!
すばらしい風景ですネっ!
やっぱり、超広角イイデスねッ!(もちろん、buebueさんの腕もッ!)

書込番号:5266243

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/18 20:50(1年以上前)

saintxさん。ありがとうございます。
いい写真が取れたのは青空と景色のおかげですね。
超広角を手にするとまっすぐに伸びる道を撮りたくもなります。

書込番号:5266284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/07/19 05:21(1年以上前)

 広角をどうしようか迷っていたんですけど,buebueさんのすばらしいお写真を見て,吹っ切れました。見事な写真ですね。buebueさんの腕がよいことはもちろんですけど,DA12-24mmのすばらしい描写力に圧倒されました。

書込番号:5267624

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 12:48(1年以上前)

buebueさん、

まずいです。丁度、広角補強を考えていたところでこれを見せられると、グラッとなっちゃうじゃないですか。
魚眼も楽しいですが、まっすぐは気持ち良いですね。

書込番号:5268245

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/19 17:48(1年以上前)

TAC_digitalさん。DA12-24も行っちゃいます?
夏の空や雲なんかを撮影したくなりますよ。

TryTryさん。
超広角もある意味デフォルメみたいなもので、ものすごく遠近感が強調されますよね。
魚眼とは違うけど面白いです。

早く体調を万全にしてまた撮影に行きたいです。

書込番号:5268773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 22:45(1年以上前)

今晩は。
いや〜、カリッカリッと言うかパリッパリッで、
かな〜りイケてますね!。
上記の撮影では、どれ位絞ったのでしょうか?
又、撮影はRAWで?でしょうか?。

私は来月、那須高原に行く予定を立てていましたので、
上記の描写を見たら、購入を考えてしまいます。
腕がないのに(笑)。

書込番号:5269733

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/19 23:27(1年以上前)

ラピッドさん。こんばんわ。
いつもはブログにEXIF情報を載せているのですが。
ちょっと体調を崩している為、直ったらのせます。
ちなみに最初の3枚はF8.0、最後の1枚はF5.6でした。
撮影はRAWです。
現像は付属のPENTAX PHOTO LABORATORYで行ってます。
1枚目2枚目は露出補正-0.5でその他は0.0
ホワイトバランスはすべてオートです。
私の場合、腕はレンズがカバーしてくれていますよ。
(あぁぁぁぁ。鼻水が止まりません。。。)

書込番号:5269894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 23:43(1年以上前)

なるほど・・・。
やはり結構、絞り込んでいたんですね!。
よく、ブレませんでしたね!。素晴らしいです。
しかもRAWだったんですね。
参考にさせて貰います♪。
有り難う御座いました。

関係ない話なのですが・・・
月曜にアキバに行ったのですが、
SDカードが2GBで、4.800円位のが有りました。
でも、流石に怖くて買えませんでした・・・(汗)。
保証が、初期不良の1週間だけしかなかったので・・・(大汗)。

書込番号:5269958

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/21 22:14(1年以上前)

ラピッドさん。
わたしも先週の金曜に秋葉原でSDカードを購入しました。
PQIの2GBを狙っていたのですが、なかったのでトランゼントの2GBのx80にしました。
今回行った旅行は天気が悪かったこともあって使わなかったのですが、時々今もっているメモリーでは足りないことがあります。
ペンタックスのRAWのサイズが大きすぎるのがいけないんですよ。多分。

書込番号:5275653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/22 09:32(1年以上前)

☆buebueさん
レンズがいいかもしれないけれど、やはり腕がいいなあ。かつとんも注文から1週間ってことだったけど、結局10日ほどかかりました。

で、レンズは来たのだけれど、信州は伊那ですから、この大雨洪水騒ぎで落ちついて撮ってはいないのです。避難勧告が出たりで、カメラやレンズをまず車に積み込みました。(汗)
buebueさんの素晴らしい写真を拝見し、買って正解だったと、良い条件で撮るのが楽しみになってきました。撮影データもたいへん参考になりました。

ラビットさん、ここでもお名前をみっけ。そんなにレンズを買うとレンズに埋もれてしまいますよ(笑)

書込番号:5277048

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/22 12:06(1年以上前)

>そんなにレンズを買うとレンズに埋もれてしまいますよ

もう、手遅れデス!!!

書込番号:5277413

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/22 17:33(1年以上前)

かつとんさん。信州はいいところですね。
私が旅行した先週の3連休の初日の夜から結構な雨が降り始めましたね。
月曜の朝蓼科を発って埼玉に戻ってきたのですが、蓼科の道は滝のように山から流れてくる水で部分的に水没していました。
私は水害の多い四国の高知の出身なので小さいときに何度か床上浸水を経験してます。
じめじめした天気が去って早く元通りに復帰して欲しいです。
犬連れだと入れない「白駒池」のある八千穂高原の写真なんかも見てみたいです。
もちろん伊那の風景を広角でバシバシ撮ってくださいね。

書込番号:5278064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 22:09(1年以上前)

>もう、手遅れデス!!!

本当にもう、手遅れです・・・(大汗)。
でも・・・
ここまで来たら、最後まで突っ走るつもりです(マジ)。
引くつもりは、ありません!。
PENTAちゃん、待っててね〜!。
行き着くとこまで、行くからね〜!。

書込番号:5278839

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/22 22:35(1年以上前)

ラビットさんはあっという間にレンズをそろえられましたね。
買ったレンズを使っていっぱい撮ってください。
作例を是非見せてください。
ブログなんかどうですか?

書込番号:5278939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 23:09(1年以上前)

いや〜、ブログは大変そうなので・・・。
皆さんを見ていて、何時も思います。

書込番号:5279081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/23 09:08(1年以上前)

☆buebueさん
やはり洪水体験がおありなんですね。かつとんも前ですが床上浸水がありました。水害って後の始末が大変なんですよね。なにもかも泥まみれですものね。
今回は一時堤防決壊を心配する事態でしたから、これでなにもかもおしまいかと思いました。でもぎりぎりのところで回避できたのでした。

白駒の池は、まだコンデジのときに行きました。デジイチになってからは勝沼ICから湯ノ沢峠まで、それから歩いて1時間ほどの白谷の丸から富士山を狙いに、また韮崎市から入るツツジで有名な甘利山から富士山を撮りに行きました。

女房と広角レンズを持っては、梅雨があけたら北アか南アルプスに登りたいと思っています。雄大な景色が撮れればと思っていますが果たして・・・。

ラビットさん、ブログ・・そんなに難しくありませんよ。こんなお爺のかつとんでも、拙いHPとブログがあるんよ。でも公開できる代物ではありません。

書込番号:5280103

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/23 09:28(1年以上前)

かつとんさん。
堤防決壊ぎりぎりのところで回避できてホントによかったですね。

ところで北アルプスか南アルプスからの景色是非見てみたいです。雄大な景色が撮れそうですね。
(登山にはくれぐれもお気をつけください)

ラビッドさんかつとんさんが言われているようにブログ簡単ですよ。
かつとんさんもラビッドさんも撮った写真は是非公開して欲しいなぁ。
私はカメラやレンズをたんすの肥やしにさせないことが目的でブログをはじめました。
もともと飽きっぽい性格なのですが、カメラもブログも続いてます。1石2鳥ですよ。

書込番号:5280153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

運動会用に購入

2006/06/11 12:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

クチコミ投稿数:14件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオーナーsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度5 デジタル一眼レフ フォトブログ 

子供の運動会や参観の為に購入しました。
サイズが小さくて持ち運びがとても楽、フィルター径がキットレンズと同じなので使い回しできるのが便利。
思ってたより描写が良いので、写真を見た家族が喜んでいました。

うちの子の通う幼稚園は運動場が狭いのでテレ側200mmで事足りるのですが、小学校ぐらいの大きさになると300mmぐらいないと厳しいかも。
屋外で晴天なら、さほど手ブレが気になりませんでした。
室内では三脚や一脚が必要でしょうね。

書込番号:5159432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/11 20:48(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

わが家にもちっちゃい子供がいますが、まだ200mmは必要ないです。

保育園・幼稚園に通いだして長玉を使うっていうことは、それだけ子供が親元から離れてくってことなんですね。
抱っこできる今が一番可愛いのかもしれません。(1歳3ヶ月)

お邪魔しました。m(_ _)m

書込番号:5160744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオーナーsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度5 デジタル一眼レフ フォトブログ 

2006/06/11 22:25(1年以上前)

>マリンスノウさん
このレンズの画角は50mmからなので、演技中は主にテレ側で活躍し、普段は50mmでポートレートでも活躍するのが便利です。

幼稚園児の話す「今日の出来事」を聞くのも、親としては中々可愛らしくて楽しいですよ。(^^)

書込番号:5161136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/06/22 00:35(1年以上前)

このレンズは軽くて、安くて、描写もよくて最高ですよ! 野外イベントの撮影でも大活躍してくれました。

書込番号:5189992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/07/22 01:34(1年以上前)

私は同僚の結婚式に借りて使って見たら、こりゃ小さくて銀塩300mm相当のレンズとは思えない小ささ、軽さで驚き!。フードででかく見えますが、付けなければうっかり17−55と間違えそうです。前銀塩で使ってたFA80−320に比べたら雲泥の差でした。

それにEDレンズも使ってるせいか、色収差は全く気になりません。FA80−320で気になったガタもないし、非球面を使ってる17−55とあわせて上手く使っていきたいです。高倍率ズームも交換の手間がない分良いですが、やはりレンズ交換可能な一眼レフはレンズ交換して使う魅力も捨てがたいです。

そのためにはポッケに楽に入るほどの小ささはレンズ交換の手間をかなり楽にしてくれます。使ってみてそこも非常に好感が持てました。で、結局即、注文しました。
夏休みに行くテニス旅行でで大活躍してくれそうなレンズです。

書込番号:5276494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2006/07/17 13:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 E&EOSさん
クチコミ投稿数:73件

先日、K100Dとこのレンズを購入しました。
35mm換算約60mmということで、DA21とかなり迷ったのですが、とりあえずこちらを選びました。

画角に関してですが、60mmは少々長いかな?と思ったのですが、すごく自然に撮れますね!。切り取りやすいです^^。
画質も好みの感じです。(カリッとしてます。好き嫌いがあるかも…)

しかし、皆さんもおっしゃているようにもう一歩寄れればさらに良くなると思うんですけどね〜^^;。

DA21mmも欲しくなってきました…(危険な単焦点レンズ沼?^^;)

書込番号:5261864

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/07/17 14:12(1年以上前)

E&EOSさん こんにちは、お久しぶりです。覚えてます?(^^;)

>先日、K100Dとこのレンズを購入しました。

ご購入おめでとうございます。ペンタックスも手に入れたのですね。
30DとLレンズも当然現役ですよね(^^;)


>DA21mmも欲しくなってきました…(危険な単焦点レンズ沼?^^;)

どっぷりと浸かって下さい。単焦点レンズ沼(^^;;)

書込番号:5262017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/17 14:31(1年以上前)

今日は。
そ〜ですか!
この姫をGETですか。
おめでとう御座います。

>DA21mmも欲しくなってきました

秋には70mmも有りますよ〜ん!(笑)。

書込番号:5262071

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/17 16:10(1年以上前)

私も最近買いました!!!
姫・・・のフードだけ(^^ゞ

>DA21mmも欲しくなってきました
そして70mmも???

他にも31/43/77なんてのもありますよ・・・(^^ゞ
他にもお☆様なんてのも...

書込番号:5262317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/17 16:36(1年以上前)

yuki tさん
  フードって純正なんです?
  あの〜、幾ら位なんでしょうか?
  私も77mmの次に、と考えている所です。

書込番号:5262397

ナイスクチコミ!0


スレ主 E&EOSさん
クチコミ投稿数:73件

2006/07/17 17:40(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます^^。


ぴん坊さん

お久しぶりです^^。もちろん覚えております^^。
30Dは実は知人に譲りまして、現在5D+Lレンズに今回ペンタック
スK100D+姫+中古レンズ(MFレンズ)と相成りました^^;。

家族で出かけるときなど、どうしても5D+レンズ数本だと大げさに
なりすぎて?(家族用の荷物をあまり持てない=嫁の冷ややかな視
線(汗))となり…。

「コンパクトな一眼レフもあるんだよ〜。レンズも小さいし!」と
嫁を納得させての買い増しです^^;。(お陰で、家族用の荷物を
だいぶもてるようになりました^^;)
あ、そうそう「KissDNは?」というツッコミはなしでお願いします(汗)。

>どっぷりと浸かって下さい。単焦点レンズ沼(^^;;)

これが怖いですね〜^^;。ペンタックスさんは純正でも価格設定
が絶妙なレンズ群が多いんですよね〜。FA35とかFA50とか…DA21も…(汗)。
秋にはDA70も控えているし…。


ラピッドさん

はい。GETしてしまいました。最高のレンズですね!。
画質も、見た目も(これ重要ですよね?^^;)
DA21、40、70と三姉妹も揃えてみたいですね〜。(金策・金策^^;)

yuki tさん

>他にも31/43/77なんてのもありますよ・・・(^^ゞ
>他にもお☆様なんてのも...

FA単焦点ですか〜。カッコいいですよね〜。金額も…(爆)。
お☆様は手が出ませんです(汗)。
中古のオールドレンズもいいですよね!。
実はsmc-PENTAX-M-50mmF1.4が激安で転がっていたのでGETしてしまったのは内緒です(笑)。
全てのレンズで手ぶれ補正は良いですよね〜。
キヤノンだとISがついちゃうと価格…えらいことになってしまいますからね〜(汗)。
MFレンズを使ってしまうとやはりペンタプリズムが欲しくなるのは
ペンタックスの中級機への誘導策略でしょうか(笑)。


書込番号:5262576

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/17 18:30(1年以上前)

>内緒です(笑)
聞いちゃいました!!!
それなら、せっかくなんでSMC TAKUMARも・・・

>フードって純正なんです?
>あの〜、幾ら位なんでしょうか?
3k位だったかと...(^^ゞ
31.5mmのフィルターも買って5kしなかったような...

書込番号:5262754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 22:28(1年以上前)

有り難う御座いました<(_ _)>。

書込番号:5269646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

31mmと30mmの比較

2006/07/15 14:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

下のカキコミでは何かとありがとうございました。
本日ようやく31mmの屋外での撮影が出来ました。
やはり、評判どおりのレンズですね。

そこで、画角が近いSMC-P30mm F2.8と撮り比べをしてみました。
結果はHPにUPしましたので、ご参考になれば幸いです(そんな厳密なものではありませんので、あらかじめご了承のほどを)。

今回の実験ではむしろ30mmの優秀性が再認識されましたが、やはり31mmの秀逸性はただならぬものがあります。
これから本格的な夏シーズンですが、本レンズの活躍は多くなりそうですね。

書込番号:5256293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/15 15:54(1年以上前)

nanzoさん

撮り比べのアップありがとうございます。

SMC-P30mm F2.8もなかなか優秀ですが、
31Limiの諧調の素晴らしさにあらためて感じ入りました。
特にハイライトからの諧調のよさと、粘り腰のような破綻のない描写力に、
やはり素晴らしいレンズだなと思います。
感覚的にはダイナミックレンジが拡大してるような印象を持ちましたね。

皆さんも、チャンスがあればぜひペンタレンズの素晴らしい世界を
体験してくださいね(^^/

沼で待ってますよー。ぶくぶくぶく・・・

書込番号:5256442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/15 16:31(1年以上前)

>沼で待ってますよー

・・・(汗)。

書込番号:5256499

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/15 20:59(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
ありがとうございます。
31mmはすばらしいレンズですね。とくに逆光の撮影には威力を発揮しますね。

>沼で待ってますよー。ぶくぶくぶく・・・

それでは私も。ぶくぶくぶく・・・

書込番号:5257096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/15 22:13(1年以上前)

エヘヘヘェ〜♪
なんかヨダレが出てきてしまいます。
どちらも美味しいですよ!

書込番号:5257305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/15 22:34(1年以上前)

大昔沼にはまり、ようやくかたぎの世界に復帰すべくMF機材整理を進めておりますが、この31mmが気になっていた仕方なく、どなたかにまた沼に引きずり下ろして頂きたいような、やめて欲しいような、、という優柔不断な者でございます。SMCP30/2.8を所有する私にとって、nanzoさんの比較実験はまさに渡りに船でありました。いよいよこれでまた沼に戻れるか、もとい、かたぎになれるかと思ったのですが、意外に30mmも健闘しています。実際、使っていてこの30mm、イイんですよね!作例2枚目、31mmのボケはさすがです。しかし、これは撮影距離または焦点距離の差によってボケ量に差が出た疑いがあります。作例3枚目、さすがに逆光性能は違うかと思いたくなりますが、30mmの方が暗部葉っぱが良く見えるので、単に露出の違い(絞りの制御か天候の変化?)の疑いがあります。30mmはF4以上では欠点を探すのは難しいので、両者の差が出るとすればF2.8での写りではなかろうか、などと悶々としております。31mmもF1.8-2.4付近ではボケにクセが出そうだし、逆光性能も確かに気になるし。。と、nanzoさまにおねがいのまなざしを向けている私。。

書込番号:5257380

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/15 22:55(1年以上前)

ぽっぽーさん
はじめまして。種々有益なご指摘、ありがとうございます。
まだまだ未熟な腕での「実験」(もどき)ですので、不備はご容赦のほどを。
>作例2枚目、31mmのボケはさすがです。しかし、これは撮影距離または焦点距離の差によってボケ量に差が出た疑いがあります。
この写真は日陰でしたが、花壇に腰掛けて撮りましたので「撮影距離」はほぼ同一です。焦点も中央の花にあわせたつもりですが・・・

>作例3枚目、さすがに逆光性能は違うかと思いたくなりますが、30mmの方が暗部葉っぱが良く見えるので、単に露出の違い(絞りの制御か天候の変化?)の疑いがあります。
これはご指摘のように露出の相異でしょう。

これからも折を見て比較してみたいと思います。特にはご指摘のF2.8あたりを中心に。その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:5257448

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/15 23:09(1年以上前)

マリンスノウさん
>なんかヨダレが出てきてしまいます。
今日は暑くて、「ヨダレ」じゃなくて汗だくで撮りました。

>どちらも美味しいですよ!
いやー、ホンとですね。満腹、満腹・・

書込番号:5257497

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/16 07:10(1年以上前)

nanzo さん

実験室拝見させていただきました♪
私も怪人 さんと同様に31oの素晴らしさを再認識させられました♪
でも…30oも気になる1本になってしまいました…
31oがあるから購入しないと思うのですが…はたして…(汗

書込番号:5258158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

トキナーから16−50F2.8、50−135F2.8の発表がありましたね。

http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx535news.html

16−50が11月下旬発売で
113,000円(税込み118,650円)
50−135が10月中旬発売、
138,000円(税込み144,900円)

結構力の入ったレンズ構成のようですが、
ペンタの値付けはどうなるのでしょうか。

本当にこの秋はどうなることやら(^^ゞ

書込番号:5256505

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/15 19:36(1年以上前)

純正も似たようなスペックになるのでしょうね。
純正の16-50はフィルター径を67mmでお願いしたいです。
また、50-135は最短撮影距離を0.7m位でお願いしたいです。

書込番号:5256874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング