ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

シマッタ。賈ってしまった。

2006/07/11 20:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

この板や他の情報に影響を受けて、31mm、とうとう賈ってしまいました(中古ですが)。
SMC PENTAX 30mm F2.8を所有していたので、43mm、77mmを購入しても31mmは買うことが無いと思っておりましたが、よい出物(しかも格安)があったので、ついついつられて買ってしまいました。

本日、室内で30mmと31mmを取り比べしましたが、やはり31mmのボケはいいですね。というより30mmの写りも捨てたものでは無いと、改めて実感した次第です。

まだまだ梅雨が明けず、太陽の下での撮影はなかなかできませんが、梅雨があけたら、30mmとの比較も含めて思う存分、使ってみたいと思います。

それにしても今から見ると、長女→次女→三女と順当?に購入してきました。パンケーキ三姉妹(三兄弟?、トリオ?)はどうやら見送りです。ただ気がかりなのは、今年度中発売予定という「DFA55mmF2.8」です。☆レンズ並みであればよいのですが。
いずれにしても、もうこれで当分はレンズ購入はない・・・かしら?

書込番号:5245820

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/11 21:12(1年以上前)

nanzo さん こんばんは&31oゲットおめでとうございます♪

これで3姉妹勢揃いですね♪
私もnanzo さんと同じく長女から順にゲットしてました。
30oとの比較も楽しみにしてますね♪

ところで…DFA55mmF2.8って中判用じゃありませんでした??

書込番号:5245907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/11 21:29(1年以上前)

おめでとうございます! ^^
そのまま、しまった、とか言わずに、どんどん使ってあげてくださいまし。

書込番号:5245972

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/11 21:56(1年以上前)

⇒さん
ありがとうございます。30mmとの比較、がんばります。

>ところで…DFA55mmF2.8って中判用じゃありませんでした??
シマッタ(汗)。いま改めてペンタのロードマップを見ました。中判用でした。希望的先入観(そんな言葉がある?)からそう思い込んでいました。ペンタさん、35mm判も発売していただけませんか?

DIGIC信者になりそう^^;さん
ありがとうございます。
はい。壊れない程度にどんどん使ってみようと思っております。

書込番号:5246078

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/07/11 22:06(1年以上前)

D FAマクロ50mm F2.8ではダメですか?
僕は来年のDFA高性能ズームに期待しています。

書込番号:5246137

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/11 22:22(1年以上前)

かずぃさん こんばんは。
マクロは現在、SMC P-Fマクロ50mm F2.8とタムロンSPAF90mm F2.8 Diを所有してます(SMC P-M マクロ100mmもあり)ので、できれば55mm前後という単焦点レンズが欲しいなと思っておりました。まったくの私の先入観(願望)での勘違いでした。

でも、このクラス(50〜60mm)の35mm判で☆レンズ並みのもの、欲しくはありませんか? そんなレンズが発売されたら、躊躇せず買っちゃいます(笑)。

書込番号:5246199

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/07/11 22:40(1年以上前)

思い切って中判用DFA55mmF2.8をアダプターを介して装着してみるとか・・・
と思ったけど35mm換算にすると、ちょっと長くなるか・・・(^^ゞ

書込番号:5246277

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/11 22:46(1年以上前)

>アダプターを介して装着してみるとか・・・
なるほど、その手がありましたね。
でも、そのレンズが☆レンズ並み、という前提がありますが・・

書込番号:5246308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/11 23:08(1年以上前)

nanzoさん
31Limi購入おめでとうございます(^^/

くりくりクリアーなこのレンズ、
梅雨があけたら存分に使ったあげてください。

645デジのためにDFAなどと言うネーミングは紛らわしいですね。
DFA☆レンズはひそかに期待しております。

書込番号:5246398

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/11 23:22(1年以上前)

31mm購入おめでとうございます。
私も買いたい。

書込番号:5246460

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanzoさん
クチコミ投稿数:842件 四季を散歩して 

2006/07/11 23:32(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
buebueさん
ありがとうございます。
ひとつ買うと、次のものがほしくなる、まさに「沼」ですね。
しかし、これで当分は「欲しい病」が出なくなるでしょう。財布が底を尽きました。年末の新ボディ、指をくわえて眺めてます・・

書込番号:5246502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 00:04(1年以上前)

 遅くなりましたが・・・
ご購入おめでとう御座います。
お使いになられてどうです?
開放でも十二分に使えて、
絞ってみると更に良いレンズです♪。
このレンズは、パラダイスの怪人さんが言われている様に
本当にクリアー(抜けが良い?)と思います。
素晴らしいレンズだと思います。
 そうですか〜。3姉妹が揃いましたか!。
コレマタ、おめでとう御座います。
nanzoさんもかなりの勢いで揃えていますよね!?

 私は、次に77mmをレーダーで捕捉していますが・・・
どうです?☆200mmと比べてボケ具合のほどは?。
そこの所がど〜も気になります・・・。

書込番号:5246649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/12 00:08(1年以上前)

nanzoさん ご購入おめでとう御座います。

ワタシも最近「三女」をゲットしました。
当然smc30mmF2.8もK2に合体させて使っています。

ほぼ同じ焦点距離ですが、全く個性の違うレンズで楽しくなりますよね。特に31mm「三女」の方は「このボケ方は何?」って感じでオ−ルド30mmとは全然違うレンズです。

ワタシは30mmF2.8が使いたくてペンタックスから離れられないのですが、この数年はLimited3姉妹と姫に完璧に魅了されています。

皆さん! これからもペンタックスで幸せでいましょう♪



余談ですが、
smc30mmF2.8某Sカメラで売ってますね。かなりの上物です。

書込番号:5246670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/12 00:10(1年以上前)

D(1.5倍)では狭いかなっと思ってMZ−3(等倍)を買いました。まだ、雨の日曜日だけですが、むずかしいい感があり、努力が必要です。(痛感)

書込番号:5246675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 00:15(1年以上前)

>ワタシも最近「三女」をゲットしました。

いつの間に・・・(大汗)。

書込番号:5246689

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/12 00:24(1年以上前)

nanzoさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。FAリミテッド完成ですか。
私は、こないだ77mmを買ったばかりの駆け出しなので、nanzoさんの作品を見ながら勉強させていただきます。

>これで当分は「欲しい病」が出なくなるでしょう。
何となくですが、そろそろ『手ぶれ補正欲しい病』にも罹りそうな気が、、、(^^ゞ

パラダイスの怪人さん、

>645デジのためにDFAなどと言うネーミングは紛らわしいですね。
>DFA☆レンズはひそかに期待しております。

FAシリーズの名称に準じるなら『DFA645』の名称の方が正しいのでしょうね、きっと。
でも、せっかくならデジタル移行のタイミングで、中判レンズは新しい名称にしてもらいたいところです。
あと、DFAになるのかわからないですが、DAレンズの『上位互換』を謳ったレンズの発売計画があるようですから、
そこでどんなものが出てくるか楽しみですね。

書込番号:5246716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/12 00:25(1年以上前)

本当につい最近です。随分前からキタムラで取り置きしていましたが、ボーナスで「ガツン」と♪
いま純正のシルバー枠のフィルタ注文しているとこです。

デヘ♪

書込番号:5246719

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/12 00:28(1年以上前)

マリンスノウさん、ようやくお買い上げですか。おめでとうございます。

良かったですね、キタムラさん。ちゃんと買ってもらえて。(^_^;)☆\(- -;)

書込番号:5246735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 00:33(1年以上前)

ぐぅ〜、シルバー枠のフィルタまで・・・。

書込番号:5246748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/12 00:33(1年以上前)

>良かったですね、キタムラさん。
ヲイヲイ♪

実は、それよりも前からAFアダプター取り置きしてもらってます。(爆)


書込番号:5246751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/12 00:36(1年以上前)

AFアダプター

これは、カタログがチェンジしたときに「もしかしたら、なくなるんじゃないか!?」って予想して、「じゃー、注文♪」って即決したんですが、カタログ新しくなってもちゃんと載っていました。

MFレンズがAFレンズみたいに使えるらしい♪

書込番号:5246759

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

さっそく買いましたが,,,,,,

2006/07/04 21:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

6月上旬に予約、発売日の次の日に届きました。第一印象は想像以上に大きいですね。パンケーキタイプと云う事でda40のイメージがあまりにも強すぎたからでしょう。
気に入らないのはフードとキャップと云うのは私だけでしょうか?形状はda40の方が遥かにカッコイーですね。それにフードはねじ込み式の方が安心感が有る様な気がします。気だけです,,,,カチッと納まるので文句は無いのですが,,,,気分的なものでしょう。
試しに径が同じなのでda40のフードを取り付けて見たのですがやはりこちらの方がスッキリして見栄えも良く先細りしている分薄く見えますね。但し写真を撮ると4角が僅かにケラレます。残念。写りはシャープで色乗りも良く満足しているので“良”です。

今朝ウチの近くの公園で撮った内10枚をupしておきました。ただのお散歩写真ですがよければ冷やかしで覗いて見てください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116526&key=1602086&m=0


書込番号:5226650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/04 23:19(1年以上前)

ペンタファン@台湾さん
こんばんは

DA21購入おめでとうございます。
「姫」の「妹君」になるのでしょうか。

先日触ってきましたが、フードのクリック感が絶妙と感じました。
他のメーカーでは出さないデザインは好みの分かれる所でしょうが、
フィルターのつけ方などにも工夫の跡が感じられると思います。

写真を拝見しましたが、ALレンズの採用で隅々までシャっきりした画になっていますね。
お散歩が楽しくなりそうですね。



書込番号:5227060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/07/05 01:06(1年以上前)

風景を撮ると近景から遠景までシャープに写りますよね。
購入したものの、こちらはどんよりした梅雨空なので、青空がうらやましいです。

私も、「パンケーキ」というイメージからすると、ちょっと厚いかなというのが第一印象でした。
フードをはずせばそこそこ薄いですし、外観もその方がかっこいい。
それでも、カメラに装着した姿はDA40mmよりもバランスがとれていると思いますし、MFの操作もずっとやりやすい厚みだと思います。

フードがレンズ保護にもなってくれるのは、いつも連れ歩くお散歩レンズとして、好都合なのですが、キャップをはずすときににひねってしまうと、フードがいっしょに回って傾いてしまうことがあるので、ちょっと注意が必要ですね。

書込番号:5227439

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/05 08:42(1年以上前)

こんな記事がありました。

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】
smc-PENTAX DA 21mm F3.2 AL Limited
〜安くなくても欲しくなる薄さと質感、描写力
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/05/4143.html

「パンケーキというより水ようかん」とおっしゃってました。

書込番号:5227847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/05 12:45(1年以上前)

そうなんです。 このフード、最後のクリック感が弱いのでキャップを外す時などに回っちゃうんですよね。
タムロンのフードみたいに硬すぎるのもアレですが、もう少し硬くてもいいとは思います。

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】でも触れていますが、やっぱり絞りの形状が気になります。 せめて9枚あれば救われたかも知れないですね。
あとは周辺部の色収差ですが、これは等倍で見なければ目立たないので…
ただ、焦点距離的にはちょうどいいのでこれからのメインになりそうです。

曇り空ですが屋外のサンプルを。
詳しくはExif情報をご覧下さい。(AFはセンター固定)
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/IMGP6575.JPG

書込番号:5228267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/05 18:27(1年以上前)

やはり、フードは外れやすいですか?

>周辺部の色収差

私は持っていませんので、黙っていましたが、少し気になっていました。
ALレンズの効果も、このくらいの焦点距離になるとなかなかむつかしいところでしょうね。

でも、全体としてはしゃきっとした写真になってますね。

水瀬もゆもゆさん

写真拝見しました。
出来ればきれーな水着のおねーさんにぐっとよった写真も見たかったですね。(*o*)☆\(ーー);





書込番号:5228856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/05 22:10(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん

  えっ、あのフードいいですよ。クリック感もちょうどいい。

  まあ、キャップがしっかり止まるので、外すときに半時計方向に
 回してしまうと、キャップにフードがくっついて外れちゃいますけど
 時計回りにすればそんなこともないですし。 (^^;

  フード形状は、DA21、DA40、どっちも変わってるんで、好き嫌い
 はありそう。ぼくはどっちも好きですが、DA21の方が機能性を感じる
 分、より好きかな。(^^)

  それから写真見ましたよ。橋の上でケータイ使ってるおじさんと
 子供の写真が、ほのぼのしてて気に入りました。(^^)

書込番号:5229511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/07/06 00:41(1年以上前)

>「パンケーキというより水ようかん」

たしかに...。
拙ブログの中では「プリン」を採用しましたが、ちょうど「水ようかん」くらいのサイズかも。

そもそも、公式にはどう呼んでるのかなと思ったら、
K100Dの公式サイトでは「広角パンケーキレンズ」と書かれていますね。

慣れてくると、キャップをはずすときに、回せばフードごと、まっすぐ抜けばキャップだけと、
使い分けができるので、便利ともいえますね。


書込番号:5230043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2006/07/07 00:01(1年以上前)

パラダイスの怪人さん :こんばんは,,お久しぶりです。「 ぱらだいすなココロ」時々拝見しています。
私もこのレンズでお花を撮ろうと思います。CCDから20cmよれる様ですね。日本で見たこと無いような花が当地には沢山咲乱れております。機を見てupします。怪人さんのように綺麗に撮れるかな??

二つ目草さん:こんばんは,反時計方向でキャップ&フード。時計方向でフードのみ。毎日反復練習しています。

idealさん:記事のご紹介有難うございました。このレンズ絞り開放でもなかなかイケますね。勉強になりました。

水瀬もゆもゆさん:サンプル拝見しました。異様な光景ですね,,,,,右側のレストラン主催の撮影会でしょうか?皆さん望遠系の長いレンズを付けていますね。そんな中でもゆもゆさんだけ水ようかん?

ぜにたーるさん :こんばんは「橋の上のケータイおじさん」気に入って頂き有難うございます。今までスナップはkマウントのzenitar-16mmとda40mm(ズボンのポケットに入れておく)のコンビだったのですが今後は前者をda21mmに変更です。これで重さも大きさも半分以下に、値段は1.6万から4.72万で約3倍に、です。でも3倍いい写真は撮れないんですよね。

書込番号:5232488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/07 21:21(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん
>zenitar-16mmとda40mm...

   おおっ、まるっきり、ちょっと前の僕と同じだ!
  そうですか、ゼニタールフィッシュアイですか...  (^^;

   ちなみに僕も今後は、DA21がメインになりそうです。(^^)
  これにDA40があればあとは何も必要ないかもしれない....

書込番号:5234424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/07/08 02:07(1年以上前)

DA21mmとDA40mmを持って出かけるのは、ホントに快適ですね。
他のメーカーの一眼デジカメでは味わえない、
ペンタックス独特のスタイルだと思います。

こんな感じで出かけます。
http://futatsumekusa.air-nifty.com/blog/2006/06/pentax_style.html

他社カメラで本格的なシステムを組んでいる人でも、
気軽なサブカメラとして、この2本だけのシステムを持つのも
いいのでは?

書込番号:5235406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/07/09 10:18(1年以上前)

>こんな感じで出かけます。
http://futatsumekusa.air-nifty.com/blog/
2006/06/pentax_style.html

↑二つ目草さん、あなたという方はなんと言う罪なものをのせておられるのですか!はっきり言って目の毒です。
せっかくレンズ沼からの脱出に成功したのに・・・・
私ならDA21mm+50mmマクロの2本スタイルですねぇ。
この際、手持ちのFA28、FA77リミ、SIGMA18-50、全部処分して”DA21mmを中心とした新しいフォーメーション”に移行したいと思うわけです。しかし、しかし・・・・また、沼が! 
”何とか怪人”といわれる方が手招きされているようで、あぁ恐ろしや

追伸 伊達淳一氏の”レンズが欲しい!”に本レンズの評価がのっていましたが、描写については結構厳しい評価ですね(特に開放時の周辺光量不足や絞り羽根の形状など、リミテッドを冠する単焦点にしてはイマイチ)。
実際のところはどうなんでしょうか?横スレになってしまい申し訳ありません。

書込番号:5238909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/09 13:25(1年以上前)

軍曹どの、こんにちは。
ども!沼の怪人です(^^ゞ
どこかで呼び声が、気のせいかなぁ・・・

ワタクシ、最近、沼の底に辿りついたようで、
標準域のレンズで修行のやり直し、などと思っていたら、
FA31Limiと言うトンでも素晴らしいレンズに出会ってしまい、
最近はもっぱらこればかりです。
DFAマクロ100、D31Limi、FA☆200この3本で事足りる様になりました。
後は、どうしても77Limiのとろとろボケからは逃れられません・・・

レンズは手放していませんので、いまだ沼の中ですが、
このレンズ、今の所買わずにすんでいます。

それにしても、軍曹殿、
21mmなどと言う絶妙の焦点距離が出てしまいましたねえ(^^)/
お散歩レンズにぴったりかと。

リミテッドレンズとは言え、FALimiとDALimiとは味わいも描写も違うと思います。
21mmはDA40(これは、今でもボディキャップです)
の系列のの描写と言う感じでしょうか。

書込番号:5239309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

2006/07/09 14:50(1年以上前)

パラダイスの怪人さん,こんにちは。

僕は初代Limitedシリーズと今回のDA・Limitedシリーズは全く別ものだと感じています。

お金のかけ方が全然違いますね。一端として七宝焼きのフィンガーポイントとか。

吐き出す絵もやはり初代の方が概して上です。

DA・Limitedはデジタル時代に適したというより
企業体力に見合ったコストを投じた新商品群に思えます。

ペンタは今、生き残る事が大切です。
法外なコストをかけて素晴らしいレンズを作り出しても、
カメラ事業の屋台骨をグラつかせるよりはこの選択は賢いと思います。

となると初代Limitedはバブル期に作られた日本車の様に非常に豪華な物と言えそう。

これからも中古相場は高値安定でしょうね。
僕も31mmと77mmは常に欲しい一本です。高くて買えないけど。

書込番号:5239464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/09 15:31(1年以上前)

lightning123さん
こんにちは。

ブログ拝見しました。
特に「田無神社」のDA40の色のりのよさに、あらためて見直した所です。
最近ボディキャップばかりにしてごめんなさいね、と「姫」に謝っておきました。(^^ゞ

リミテッドレンズは、FAとDAで共通点と言えば外装がアルミ削りだし、というぐらいで、
その時代の要求で、ペンタックスが力を入れたレンズと言うほどの意味だと思います。
価格も違いますし、比べるのもなんなんですが、
今のカメラのラインアップを考えて、ユーザーに使ってもらいたいと言うことなんでしょうね。

それにしても、今時こんなレンズを出すペンタさんにはこれからもがんばってもらいたいですね。

FALimiはデザイン的には一時はやった「レトロ」な感じと言うのかもしれませんね。

書込番号:5239560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/09 16:20(1年以上前)

そうですねー DA LimitedとFA Limitedじゃ絵の造りが全然違いますね。
DALはなんちゃってLimitedですから(いいすぎ?)

描写も明らかに違います。 とは言ってもDA以外はFA77mmしか持ってませんが。
DA Limitedはコンパクトさが最大の売り。 鏡筒もアルミで触る楽しみも持っています。
DA70もコンパクトになるらしいのでDA Limitedのコンセプトが明確になりますね。
ただFA77を持っている身としてはDA70をどうするかが悩みどころ。
ペンタックスは85mmが無いのでDA85とかにしてくれた方がよかったのになぁ(笑

書込番号:5239664

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/09 17:53(1年以上前)

このレンズが欲しくて近所のカメラ屋に値段を聞きに行ったら、カカクコムの最安値よりも安かったので、買うことにしました。(現品がなかったので、取り寄せてもらうことに)
早く手元にこないかなぁ。(^。^)
たぶん70oも買うことになりそうです。
沼が・・・

ついでにK100Dも一発提示額が安かったので、予約しました。

書込番号:5239870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/07/09 18:08(1年以上前)

>のらくろ軍曹さん

目の毒になりましたか。(^^ゞ
としたら、目論見どおり...
皆さんの意に沿わないかもしれませんが、DA Limitedにはちょっと男性的なイメージを持っていますので、それを表現してみました。

ところでDA21mmの描写ですが、色乗りはDA40mmには負けているかもしれませんし、ボケなどのレンズの味の面では、皆さんのおっしゃられている様にFA Limitedに軍配が上がるのも止むを得ません。
それでも、扱いやすいサイズに加えて、いろいろ応用の利く画角と、パンフォーカスも使えるシャープな写りを活かせば、素材を得るのにはとても役に立つレンズだと思います。
RAW現像の際にどうやって自分なりの味付けをするか、目下研究中です。

将来、DA70mmが出たときにはどうするのか。
私もFA77mmが気になっています。

書込番号:5239919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/07/09 21:24(1年以上前)

二つ目草さん  ども
>目の毒になりましたか?
素直にそのとおりです。
このルックスと外装素材には惹かれますね。しかし、外観以上に魅力なのはその画角でしょう。まさに常用広角として万能でしょうなあ。
ただ、私の手元には準広角というか準標準のFA28mmALという優れものがあります。普段は8割くらいはこの玉をつけっぱなしにしています。

書込番号:5240507

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 18:50(1年以上前)

のらくろ軍曹さん
>他社カメラで本格的なシステムを組んでいる人でも、
気軽なサブカメラとして、この2本だけのシステムを持つのもいいのでは?

私のことを言われているようですが、二点ほど違いがあります。
「気軽な」ではなくて、「カッチョイイ」です。
*istD○にパンケーキはかっこよすぎます。(~0~)
もう一点は「2本だけ」ではなくて、もう1本が待っているような気が・・・
(^▽^ケケケ

書込番号:5245536

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 18:59(1年以上前)

あうっぅ 失礼しました。
≦(._.)≧
のらくろ軍曹さん ではなく
二つ目草さん でした。
(゚゚)(。。)ペコッ

書込番号:5245559

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DA40mm再考 〜DA21mmを使ってみて〜

2006/07/08 21:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4 lightning 

このレンズは良いです。

先日発売したDA21mmを使った後、このレンズのデキの良さを改めて感じました。DA21mmはなんだか色々無理して頑張ってるなぁという感想。画角はいいんですが・・・。DA40mmと一部パーツを共有しながらあの画角を実現するにはそりゃ設計上いろいろ無理もあるかと。

キヤノンやニコンには無い個性的なレンズを使える。
ペンタックスのボディをこれから手にしようとしている方なら、それが動機のひとつになっている事かと思います。

となると、これはまず一つ目に手に入れて欲しいレンズです。

K100Dと同時購入するなら21mmよりも、僕ならこの40mmをオススメします。

書込番号:5237366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/08 22:03(1年以上前)

lightning123さん こんばんは。

>キヤノンやニコンには無い個性的なレンズを使える。


ワタシが想像ずるに、ペンタックスユーザーの皆さんの中には、実は他メーカーの製品も使いつつ、ペンタックスユーザーしている方が比較的多いのではないかと思います。

理由として、ボディが安い。使えるレンズ(MF)の種類が豊富で、しかもニコンなどよりも楽に使えるなどのアドバンテージがあります。

また、40mm「姫」のようなレンズをシャレで買ったりと、手を出しやすい製品の」ラインナップや、Limitedレンズなど「使ってみたい」と思わせる個性的なレンズもあります。
このことは、入門者さんよりもある程度写真歴の長い人に対して効き目があると思っています。

いずれにせよ、入門者さんにもベテランの方にも「姫」はお勧めですね♪




書込番号:5237585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

中古ですが買いました。

2006/07/01 01:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

ちょっと遅ばせながら、、、

近所(といっても結構ありますが)の中古カメラ屋で、偶然見つけて買ってしまいました。シルバーです。(^^
やはり、リミテッドレンズの質感は違いますね。
早速、紫陽花を撮りに雨の中出かけました。
*istDS上のモニターでは、なかなかよく撮れるなという程度にしか思ってませんでしたが、帰ってモニターを見てびっくり!

花や葉の質感、背景のボケ、雨水の滴り感がすごく官能的でした。(写真の腕はたいしたことは無いですけど(^^ゞ)
さすがに、皆さんが仰るように『危険』な香りのするレンズです。

アルバムの最後の方に追加してます。よろしければ。

書込番号:5215861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/01 01:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確かに危険なレンズです。しかし、確実に幸せになれます。

書込番号:5215875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/01 01:16(1年以上前)

馮道さん

購入おめでとうございます。
とろとろの77Limiはやはりいいですね。
これははまったら抜けられない魅力ですね。

それにしても

>近所(といっても結構ありますが)の中古カメラ屋

とはうらやましい。

書込番号:5215886

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/01 05:34(1年以上前)

おめでようございます♪

>皆さんが仰るように『危険』な香りのするレンズです。

色んな意味で撮るのが楽しくなっちゃう1本ですよね♪
他のFA Limitedや☆を求めてしまう危険もあるかもしれませんが…

書込番号:5216143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/01 07:06(1年以上前)

おはようございます、馮道さん。

ご購入おめでとうございます。

>さすがに、皆さんが仰るように『危険』な香りのするレンズです。

そう、凄く楽しめますよね♪

でも、☆は又違った描写なので『危険』な香りのするレンズなそうですよ…♪

書込番号:5216192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 12:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。FA_LIMの中では一番キレのある素晴らしいレンズです。ゆるりとご堪能を!

書込番号:5216807

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/01 14:38(1年以上前)

77mmよいですね〜

私も最近やっと3姉妹はよいな〜と実感できました。
おかげさまで、ぺんたぬまも脱出です。\(^^)/

書込番号:5217074

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/01 20:29(1年以上前)

あれま、馮道さんも購入されたのですね。おめでとうございます。
☆85mmと比べてみて「似て非なる」レンズと思いますが、その携帯性を考慮に入れれば、秀逸なレンズと思われます。いっぱい作例、楽しみにしています。

書込番号:5217827

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/01 23:00(1年以上前)

今日この77一本で新宿の街を撮ってみました。
改めてこのレンズの良さを実感したところです。
末永く大事に使ってあげてください。

書込番号:5218352

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/07/01 23:50(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

マリンスノウさん
確かにその通りです。感動ものですね。持っても撮っても。(^ヘ^)v

パラダイスの怪人さん
結構探してみると穴場があったりするんですね。ぱっと見わからないところで☆レンズもあったらしいのですが、
そんなところでも、行った日にはすでに出払ってました...(;_;)
でも、77mmは残ってたわけでして(現行モデルだからでしょうね)
あ、誤解されてると思いますが、『結構』というのは距離のことで、カメラ屋の数では無いですから。(^^ゞ 念のため。

⇒さん、しんす'79さん
す、スター沼は、私の心臓(財布)に悪いです〜。ちゃんと準備運動をしてから、、、(オイオイ)

yuki tさん
>おかげさまで、ぺんたぬまも脱出です。\(^^)/
今は、コンデジ沼を遊泳中ですか(^^ ペンタ沼へのまたのお越しをお待ちしております。<(__)>

DIGIC信者になりそう^^;さん、nanzoさん、かずぃさん
ありがとうございます。まだまだ試し撮りの段階で、レンズの性能を十分には堪能し切れていませんが、
その性能の片鱗だけで、これだけすごいと、腕を上げてみたい気持ちになりますね。
レンズに負けないよう頑張ります。

書込番号:5218518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 09:15(1年以上前)


私も買ってまもないのですが、ほんと
写真を撮るのが楽しくなっちゃいますよね〜

もうこれ以上のレンズは今後でてこないのではないかと
思っています。
沼沈没にブレーキがかかったかも(?)

美女レンズなんて言われているのも聞いていますが、
ほんとポートレートに最適☆
知人のお子様などを撮ってあげたりしたときは
すごく喜ばれました。

書込番号:5222414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

便利です

2006/07/02 13:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 AL

クチコミ投稿数:2983件 smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALのオーナーsmc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALの満足度4

今日フジヤカメラさんで、中古のこのレンズを
購入しました。いや〜、重宝しますね!
画質は思った以上に良いものの様です。
正確には比べていませんが・・・(笑)。

 DA系は中古で揃えて、
DFAやFA系は新品購入の予定です。
あくまで予定で、変わって来る可能性、大ですが(爆)。

書込番号:5219817

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/02 14:15(1年以上前)

このレンズは、キットレンズでは珍しく花形フードなんですよね。
テレ端が55mmで最短撮影距離も短いですし。
スペック的には魅力的なんですが、買うまでにいたってないです...(^^ゞ
前に中古の安いのと出会って「買いかけた」けど、やめてしまいました。

>DA系は中古で揃えて、
>DFAやFA系は新品購入の予定
結果的に私と似てます。
私は基本的にズームを中古、単焦点を新品(琢磨君等除く)です。
が、ズームは手放して今は無く、DFA(50/100)とFA(31/43/77)は新品購入しました。

とりあえず「ぺんたぬま」脱出したので、次は「あさひぬま」です...って、もしかして同じ???

書込番号:5219904

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/02 14:34(1年以上前)

>あくまで予定で、変わって来る可能性、大

年末には16-50mmと50-135mmが出ますから、半年以内に予定変更ですネ!!!

書込番号:5219941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALのオーナーsmc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALの満足度4

2006/07/02 18:56(1年以上前)

yuki tさん
何時、31mmLiMIを入手されてんです?
   全く知りませんでした(汗)。
   いいでしょ〜!?31mm!。
   開放でも良いのですが、絞るともっと良いですよね♪。
   100mmマクロは、私も欲しいです・・・。
   他の板にも書き込みしたのですが、タムロンを
   購入してしまいました(汗)。
   遠回りをしてしまいました・・・。

   >次は「あさひぬま」です

   私もその様なレールが引かれている様でなりません(笑)。
   BODYがもう一つ欲しくなりますよね!?(大汗)。

saintxさん
   いや〜、ホント金欠気味に・・・。
   お金ないので、DFAやFA系も中古になるかも
   と言う意味で書き込みしたのですが・・・(汗)。
   予定=未定
   です。(爆)。
   

書込番号:5220585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALのオーナーsmc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALの満足度4

2006/07/02 18:59(1年以上前)

すいません。訂正させて下さい。
上記の

何時、31mmLiMIを入手されてんです?
       ↓
何時、31mmLiMIを入手されたんですか?

に訂正させて下さい

書込番号:5220590

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/02 20:17(1年以上前)

ラピッドさん
着々とレンズが「増殖」してますね。
季節柄、保管の方は大丈夫ですか?

当方、目下「自重」中。でも、購入欲がふつふつと・・・
気がつけば、サンジュウイチ、サンジュウイチと頭の中でコダマが・・・

書込番号:5220833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALのオーナーsmc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALの満足度4

2006/07/02 20:28(1年以上前)

nanzoさん
何時もお世話になってます。
  31mm、これは格別です♪。
  いいですよ〜!。
  でも、本当に31mmの中古は見た事ないです。
  何故なんでしょ?

  >季節柄、保管の方は大丈夫ですか?
 
  一応、ドライBOXに入れてはいるのですが・・・
  シリカゲルの効果が、薄らいできてる様でして・・・(汗)。

書込番号:5220867

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/02 22:17(1年以上前)

31mmの中古は時々マップカメラで見かけますよ。結構な値段がついてますけどね。

書込番号:5221326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 smc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALのオーナーsmc PENTAX-DA ズーム18-55mm F3.5-5.6 ALの満足度4

2006/07/02 23:03(1年以上前)

そうですか!。
新宿には、最近1回しか
行ってないからな〜。
マップカメラの中古は、金額が高い
様な気が・・・(汗)。

書込番号:5221530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

発売日

2006/06/24 17:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

今日手に入れました。
中野フジヤカメラで税込み46800円なり。
ここは新品購入だとポイントとかつかないので、一概には安いとは言えません。

僕と同時に4人買ってました。予約しなくても在庫あるようです。

軽く、小さいこと。あとは人によりデザイン。
これがこのレンズの売りであり、広角寄り標準レンズとして絶対的にみたら突出した点はそうないです。

すべての評価には
「これだけコンパクトにもかかわらず」
という枕詞が付くのをお忘れなく。

こうした個性的なレンズをリリースしてくれるペンタが好きです。
順次ブログにこれで撮った写真も上げていきますので購入を考えている方は覗いてみてください。

カメラの設定はJpeg撮り、ナチュラルモード、彩度のみ−1。
リサイズのみのものです。

書込番号:5197136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 20:38(1年以上前)

中野フジヤカメラで46.800円でしたか!。
価格.comより安いですね!
明日の日曜日、買いに行かない様に気お付けます(笑)。
情報とブログ参考にさせてもらいます♪。
有り難う御座いました。

書込番号:5197573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/24 22:31(1年以上前)

  46,800円ですか? 安いなあ。(^^;

  僕は DA21 Limited の予約してたけど、入荷日がさっぱり
 判らないんで、予約をキャンセルしてしまいました。値段も
 いくらか判らなかったし...

  でも、他店で店頭在庫しているところを見つけましたので
 取り置きしてもらいました。これでやっと明日手に入る〜。
 (^^) 値段は 52,500円(税込み)でちょっと高目です。

書込番号:5198014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

2006/06/24 23:32(1年以上前)

ラピッドさん
ポイントサービスが無いので実はそんなに安くないと思いますよ。
現金支払い額は少なくて済みますね。
日曜日、気をつけてください(^^;。


ぜにたーるさん
うーん、この時点で入荷日がさっぱりとなると不安ですね。
発売日を過ぎた今、ヨドバシ通販の方が確実かもしれません。


書込番号:5198342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 23:53(1年以上前)

ぜにたーるさん
> 52,500円(税込み)でちょっと高目です。

えっ!?ちょっと?
私にとって、かな〜り高めです(笑)。

書込番号:5198466

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/06/25 00:50(1年以上前)

私も購入しました。
一応手に入らないときのために予約を入れておき、いろいろな店に値段を確認し、一番安いところで買おう思い調べましたが、結局予約していたところが一番安くそこで購入しました。

昨日一眼デジとレンズの緊急キャンペーンをやっていまして、ポイント換算(単純に購入付加ポイント分を引くと)で42925円でした。(安かったと思います)
一応昨日限りとの触れ込みでしたので本日(25日)はどうかわかりません。在庫はまだ若干あるようでした。(淀アキバは在庫がないと言われました)

書込番号:5198718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/25 00:51(1年以上前)

>ラピッドさん

  当然、ポイントは全て払い出しますよ〜。(^^)
 あんまりポイントついてないのが寂しいですけど...
  それより、手に入るメドが立ったので、もう、金額は
 どうでもいいんです。(^^;


>lightning123さん
>ヨドバシ通販の方が確実かもしれません

  そうですよね、今思うと、最近はネットの方が早くて安くて
 確実な気がします。町のカメラ屋さんは、在庫ないし、高いし、
 注文忘れてるんじゃ? と思うことがあるし... 今度からはネット
 で注文になりそうです。うーん、最近リアル店舗のメリットが
 判らなくなってきた。(〜_〜;)

書込番号:5198726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

2006/06/25 01:46(1年以上前)

ぜにたーるさん、
そうですね。昔ながらのよき相談相手みたいな店員さんは、デジに弱かったりします。

と言ってる間にヨドバシ.com、初回分売り切れたようですね。
入荷待ちになってます。

実際の所、大型家電系はまだまだ店頭在庫かかえてるとこが大半だと思いますがシリアル1000番以内が掃けるのも案外早いかも。

書込番号:5198870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 06:52(1年以上前)

lightning123さん、早速、貴重なサンプルありがとうございます。
枕詞無しに、自分は、このレンズ、開放F値と焦点距離の割には意外にボケるなぁ、
という印象でした。とても参考になりました。
フレアカットマスクっぽい、フードもカッコイイですね。

書込番号:5199175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

2006/06/25 14:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん,

普通にパンフォーカス的に撮るのが本職と言えそうですが、
最短20cmを活かして寄れば後ろを大きくぼかせます。

フードは撮像素子の形を思えば機能美ある形です。
デザインとしては好みが分かれるかも。

マニアックな感じがして僕は面白いと思います。

書込番号:5200214

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/06/25 19:56(1年以上前)

買いました。
行き着けのカメラ屋さんで予約特価ということで43000円でした。
あと難波CITY内のカメラのキタムラも
今週末はCITYカード使えば47200円の10%OFFでいけたと思います。


大阪は今日は雨だったので外には出かけてないのですが、
なんか広角をあまり使ってなかったせいか、画角に慣れません^^;
このへんコンデジ上がりで望遠の方が好きなせいでしょうか^^;;;

部屋の中の範囲で試し撮りしてると
なーんかFA35の方がしっくり来ます。


DA21が本領を発揮するような被写体はやはり風景でしょうか?

書込番号:5201073

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/06/25 23:02(1年以上前)

あ、聞き方が変ですね。
なんで風景かって聞いたかというと、
近くのものを撮ったりすると、画角からくる
パースのゆがみが気になるからでした。(あくまで個人的なものです。)

遠くのものだとあまり気にならないかなと。


ところでさっき撮ってて気づいたんですが、
たまにカラフルなモワレが出るときありますね。
フラッシュを炊いた時にたまになるような気がします。
なにか光の波長を拾ってるんですかね。

書込番号:5201879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/25 23:29(1年以上前)

  やっと、入手しました。あいにく今日は雨で、風景を撮れなかった
 ので、室内撮りを試してみました。シャッター速度が稼げないのが
 つらかったですが、何枚かはアップしましたので、参考程度に見てみて
 ください。(^^;
 (暗い場所で室内撮りすると、K100Dが欲しくなってしまい困ります)

  使ってみた感想ですが、まず、フードが気に入りました。適正な
 トルクでかっちりと止まって気持ちいいです。コンパクトで邪魔に
 ならないのもいい。(^^) レンズケースは、DA40のような巾着型で
 レザー風です。僕はこの巾着型が好きなので、大変気に入りました。

  ピントリングは適度なトルクがあり使いやすいですが、広角なため、
 ピントの山は幾分つかみにくいです。K100D のような明るいペンタ
 ミラーであればつかみやすいのかもしれませんが....

  大きさは、やはりコンパクトです。DA40程ではないにしても、広角
 でここまで小さいと、使用場所が色々広がりそうで楽しみです。また、
 画角ですが、かなり気に入りました。使い始めから「これは使いやすい」
 と感じたぐらいです。広角過ぎず、画角が不足する感じもあまり感じま
 せん。この辺は、DA40 Limitedの画角で鍛えられたのが効いているかも
 しれないので、人によって感じ方が変わってくるかもしれないですね。

  全体的にかなり気に入りました。残る問題はレンズ描写ですが、今日の
 撮影ではそこまで判断できる状態ではなかったので、時間をかけて判断
 したいと思います。(今日は手ぶれ写真量産だったのです... (^^; )

書込番号:5202014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedの満足度4 lightning 

2006/06/26 22:45(1年以上前)

houki_さん,

今の所ここでは一番安い価格情報ですね。他の人も多いに参考になると思います。

35mmの方がしっくりくるとの事なので無理して21mmを使う事ないと思いますよ。所詮レンズは道具です。最新であることより自分に合うものがベストです。

このレンズの本領は「荷物が軽くなること」だと思います。

モワレですが、DA40mmとパーツを共有しコスト削減をしている故、光学的に設計上無理してる部分が、結果的にそういうとこに出るのかもしれないですね。
太陽を入れた作例も既にネット上では多くUPされているますが結構優秀だと言う人もいます。
あまりに気になるようでしたら初期不良も疑ってみるべきかもです。



ぜにたーるさん、

僕もあの巾着袋好きです。実用的なのがいいです。

書込番号:5204820

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/06/27 09:18(1年以上前)

lightning123さん

>あまりに気になるようでしたら初期不良も疑ってみるべきかもです。

いえいえ、僕はあまりこういうの気にならないほうですし、
他の人の話やネットの作例から判断するに、
DA21mmの仕様によるものだと思いますので。
K100Dの価格のサンプルにもありますよね。


それよりもDA21の使い道を模索中なので早く色々撮りに出たいです。
あいにくの雨で週末外にでてないのであまり撮れてません。
といってももともと具体的に何撮りたいとかないんですが^^;

あと、なんかここで撮っていいのかなって
周りを気にして気後れしたりよくします^^;;


書込番号:5205814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング