ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見た目より軽い

2006/01/10 23:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

クチコミ投稿数:43件

ビックで買おうと思ったとき、あ、思ったより大きい!と思って迷ったけど、istにつけてビックリ!軽いんですね。
結局即買いしてしまいました!
一昔前のレンズと比べて軽いのはなぜ?ちなみにキャノンMFホルダーでした。(大昔か・・・)

書込番号:4724255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/01/11 11:07(1年以上前)

大きめですが鏡胴がプラスチック製だから軽いのでしょう。
おかげでistDsとは重量バランスが良いので操作しやすく、写りはシャープで切れが良く逆光にも強いレンズです。

書込番号:4725098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/22 23:25(1年以上前)

レンズが軽いので先日海外旅行でも大活躍でした。
とても切れのいいレンズで大満足でした。ひとつ気になるのは内蔵フラッシュだと下のほうが広角側でけられることですかね。でも望遠側では問題にならないのでおおきなもんだいではないかな。

書込番号:4758283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FISH-EYEと16-45mmの比較です

2006/01/06 19:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 sawa136さん
クチコミ投稿数:101件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

三連休ですが寒くて丸くなっています。
年末に撮った画像を並べてみました。
参考になるかな?
1月(前半)のデジカメ散歩にあります。
コマーシャルでm(_ _)m

書込番号:4711676

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/01/08 21:00(1年以上前)

sawa136さん こんばんは。
はじめまして。nanzoと申します。

私も昨年、PENTAXのデジイチに嵌り、レンズ集め?に精を出し、あつかましくもHPを立ち上げました。

「澤写真館」を拝見しました。犬君よく撮れてますね。
とても参考になったのは「FISH-EYE」によるカモメの写真です。私の家の近くにもカモメたちがおり、撮影対象にとせっせと川辺に日参してシャッターを切るのですが、腕が腕だけにもう一つ面白みが足りません。
sawa136さんの「FISH-EYE」によるカモメ作品、とても参考になりました。いうまでもなく、sawa136さんの「腕」がかかる作品をものされたのですが、にわかに本レンズが欲しくなりました。HP作りと合わせて今後の参考とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:4717732

ナイスクチコミ!0


絵札さん
クチコミ投稿数:11件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2006/01/08 22:41(1年以上前)

sawa136さんのカモメいいですね。私も下のスレで購入報告だけしたのですが、使用感想を報告してませんでした。sawa136さんのスレをお借りして少しだけ・・
なにぶんデジタル一眼はDS2しか持っていませんので、他のメーカーとの比較なぞできない素人意見ですが、10-17mmという画角が意外と利用範囲が高いということがわかりました。魚眼としてのおもしろさはもちろん、17mm側での広角域も結構使うので重宝してます。これだけ持って散歩にでかけるのも楽しいです。
魚眼ですから当たり前なのでしょうが、対象物がかなり近接していてもピンが来るので、思い切った写真が撮れますね。またミノルタ銀板時代から空の色なんかの深みが気になる方だったのですが、これは結構いいですね。ここ数日の関東のカラカラ青空が被写体の背景に綺麗に抜けているのがよかったです。
露出もあまり気にせず、オートのままで撮ってますが、そのままでも十分満足できる画像になっています(といってもド素人の徒然写真ですが(笑))。
とにかく面白いレンズです。

書込番号:4718070

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/09 01:20(1年以上前)

最高ですね。やっぱこのレンズ。
ま、確かに曲がっちゃいますが(当然フィッシュアイだからだけど)、画角も広いし広角レンズとしては、もう面白すぎますね。
写真付きブログで今日撮ってきた写真とかもアップしてますので時間がありましたら見てくださいね。
トラックバックも待ってます。

ところで、レンズケース(布のケース)ですがこれサイズ小さくないですか?皆さんちょうどよいですか?

書込番号:4718707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa136さん
クチコミ投稿数:101件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2006/01/09 18:09(1年以上前)

nanzoさん、絵札さん、hidekipoさん見ていただいて
ありがとうございます。
皆さんのHPにもお伺いしました。
年末から風邪気味で今日今年初めての撮影でした。
冬山でしたが16-45mmの出番が少なくなりました。

レンズケースが小さいですね、毛糸の手袋にくっついて
困りました。

書込番号:4720545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2006/01/12 21:56(1年以上前)

はじめまして、書き込みをさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。
実は先週やっと、istDs2とDA16-45F4EDを購入できた者です。
次に購入するレンズとして、10-17mmを検討しているのですが、中々の
描写ですね、作例のカモメの迫力のあること、凄い!!の一言です!
桜の季節頃までに購入出来たら良いな〜!とは思っておりますが、PENTAXらしい、ズームですね。
別の方のインプレでは、35mmでもカバーが出来たとかで、余計に欲しくなりました。
PENTAXらしい、楽しくさせてくれる、レンズですね。

書込番号:4728936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

銀鉛でもOKかな?

2006/01/11 10:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 Clione ! !さん
クチコミ投稿数:54件

初めて書き込みします。ここの板はDSを入手しようと思ったときから約1年、ROMってましたが、とってもお世話になっています。正月明けにこのレンズをやっとゲットでき、とっても面白いレンズだなあ〜と思って楽しんで使っています。
銀鉛だとケラレるだろうな〜と思い何気なくMZ−10につけてみました。やはり10mmではケラレますが、ズームしていくと・・・なんと14mmあたりで歪みはそのままでケラレなくなりました(ファインダー上で)。銀鉛でも使える!!ラッキーと思い喜んでいました。
そこでDSに付け替えて10mm側で改めてファインダーを覗くと、あれ?画角狭いような・・・どうやら画角が違うようで、MZ−10での14mmの方が画角が広いようでした(対角180度以上)。ちょっぴりラッキーです。DSと同じ画角になるのは、MZ−10では16mmあたりでした。ただ、ファインダー視野率がMZ−10で92%、DSでは95%と若干違うため、実際撮影してみないと真偽は分かりません。
魚眼を他メーカーのように単焦点ではなく、1本で2度おいしいズームで出してくれたペンタックスさんにお礼を言いたいです。これで、銀鉛だけでなく、今後フルサイズを出してきてもこのレンズが使えそうです!!(ただしズーム域がほとんどありませんが、本来の魚眼としては使えそうです)。深読みですが、ペンタックスがズームで出したのは、単に先代の魚眼ズームを引き継いだだけではなく、このことも考えてのことなのかもと思えてきちゃいます。

書込番号:4725074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2006/01/11 10:59(1年以上前)

誤 銀鉛

正 銀塩

鉛フリーで宜しく!

書込番号:4725087

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clione ! !さん
クチコミ投稿数:54件

2006/01/11 11:14(1年以上前)

そうでしたね。
興奮?していたため、確認しないで書き続けていました。
フォローありがとうございました。

書込番号:4725109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/12/24 16:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

ついに買いました! 新品です!
フジヤカメラでの価格は調べてあったので、マップカメラでの価格を確認して
購入するつもりで、ボーナスからひねり出した5万円握り締め新宿へ向かいました。

まずは中古を見たのですが、フジヤカメラと同じように4万円弱のシルバーが
2点ありました。 新品の価格を聞くとフジヤカメラと全く同じ¥47,800との
こと。 プロテクトフィルターと合わせて購入しました。

家に帰るまで待ちきれずに、その足でペンタックスフォーラムへ行き、持参
したボディに早速つけました。 私のDSボディはブラックなのですが、
シルバーのLimited、あいますねぇ。 アルミのメカッぽさがたまりません。
早速フォーラムの中や、新宿の周りを撮りまくってきました。

明るいレンズはさすがに良いですね。 今晩は早速クリスマスケーキを主に
室内での撮影をしようと思っています。

しばらく沼には近づきません。 たぶん。 (^_^;)


書込番号:4680734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/24 16:38(1年以上前)

シバヅケネッガーさん
こんにちは

長女のお輿入れおめでとうございます。

>しばらく沼には近づきません。 たぶん。 (^_^;)

このお喜び様は充分「沼の住人」です。素直に認めて沼の心地よさを味わってください。そのほうがココロ穏やかに暮らせますよ。(^^)/


書込番号:4680789

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/24 17:07(1年以上前)

シバヅケネッガーさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
私も黒体銀目で同じ組み合わせです。
さらに、マップとフジヤで・・・あたりも同じだったりして。私はフジヤカメラでしたが...
そういえばFA35も同じですよね?
共通点が多いと言うことは...次は...

>しばらく沼には近づきません。 たぶん。 (^_^;)
おや?沼のど真ん中で「近づきません。」とおっしゃられても...

ちなみに私の場合は、35mm43mmの次は77mmでした...ぼそっ

書込番号:4680844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/24 18:35(1年以上前)

購入の喜びが伝わってきますね。
PENTAXになりかわり、
末永くお大事にかわいがってやって下さい(笑)

書込番号:4681031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/24 20:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ついに長女を娶られましたか。ちょうどクリスマスイブできっとラブラブな一夜を明かされるのでしょうね。羨ましーっす。

予想では今頃クリスマスのイルミネーションなど撮りにデート中と拝察いたしますが。どうか末永くお大事にされてください。

銀リミ姉妹は魅力的ですねぇ〜。 >ボソッ

書込番号:4681241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/24 21:17(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
 怪人さんの甘いささやきに乗せられ、とうとうLimited に行ってしまいました。
 ☆沼には行かないとおもいますが、Limited沼は魅力的でいけませんねぇ。
 怪人さん言うところのボディキャップもちょっと気になっています。

>yuki tさん
 彗星のように現れて、最近はあちこちでお見かけしますね。 確かキスデジも
お使いでしたよね。 そのうえペンタで77mm にまで行っちゃってますか。
 ひょっとしてどこかの財閥のご令嬢?
 77mm もいいですよねぇ。 あの七宝焼きのポイント。 まずいです。

>ぼくちゃんさん
 とうとう行ってしまいました。 やはりメカはアルミです。
 ファームアップもしたので、ペンタ党一直線です。 (^_^)

>マリンスノウさん
 毎度お世話になります。 過去レスを見返すと、どうもマリンスノウさんに
 誘導されているような。 気のせいですかね。 (^_^;)
 明日までのクリスマスイルミネーションを撮りまくってきます。

書込番号:4681311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/24 22:12(1年以上前)

ついでに既にお使いの方々に質問なのですが、フードをはずしてフィルターの
状態で付けられるレンズキャップはありませんか。

過去レスでyuki tさんも言われていますが、今のレンズキャップとフードが
唯一気にいらないのですが。。


書込番号:4681451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2005/12/24 22:56(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、こんばんは。
FA43のご購入おめでとうございます。

>フードをはずしてフィルターの状態で付けられるレンズキャップ

黒色ですがFA35mmなどの枠49mmサイズのレンズキャップが取り付けられます。300円位だったと思います。
私は、FA43のキャップは貴重品なので、フードを付けてキャップ無しで出かけます。フードがキャップ代わりみたいなものですね。

書込番号:4681587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/25 00:18(1年以上前)

黒色ですが、長女に「姫」のフジツボフードがカッコいいですよ。この先にねじ込みキャップが付いています。このフードもアルミ削り出しですけど。

黒の塗装をサンドペーパーで落としてアルミ地金を出してシルバーにすると言う事を考えておられる「剛の者」もおられるようですが・・・。

ついでに「ボディキャップ」もいかがでしょうか。(^^ゞ


それはともかく、私は77Limiにはアルミのキャップははずれやすいので、その代わりに49mmのプラキャップをつけています。



書込番号:4681851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/25 07:05(1年以上前)

>たこたこ3号さん
 ありがとうございます。 早速FA35のキャップをつけたら、全く問題なく
 つくのですね。 考えたら49mm 径だから合うはずですね。
 黒なのが玉にキズですが、フィルターも黒なので良しとしますか。

>パラダイスの怪人さん
 フジツボフードがつくのですね。 今のフードよりかっこ良くなりそう。
 >ついでに「ボディキャップ」もいかがでしょうか。
  う〜ん、あのコミカルな形状がちょっと気になるって・・・
  おっと、その気にさせないでください。 しばらく沼のほとりにたたずんで
  いるつもりですので。 (^_^;)


書込番号:4682266

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/12/25 09:28(1年以上前)

>シバヅケネッガーさん 
ご購入おめでとうございます♪
良い物が撮れたら是非拝見したいです〜。
あ・・ローソクを撮るときにはプロテクトフィルター外してあげてくださいね。

書込番号:4682416

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/25 10:08(1年以上前)

>ひょっとしてどこかの財閥のご令嬢?
えぇ実はそうなんで・・・ただの浪費家なだけです。

確かに「この3本を立て続け」でしたが、35mmはヨドバシのポイントで、43mmはEFズームを下取りで、77mmは無金利クレジットです。現金は使ってなかったりします...
EFの単焦点が28/50/85とあるので、かぶらないようにしてDAレンズを外すとこの3本になりました。春になったらマクロを考えてますけど、とりあえず増やす予定もないので思い切りました。

>フードをはずしてフィルターの状態で付けられるレンズキャップはありませんか。
ハクバの真ん中をつまむレンズキャップを35mmに付けました。
あまった35mm用を43mmのフードを外して使ってます。

姫のフードも良さそうですね。私は姫を買う予定がないので「フード」だけの購入になりますが、それだと"ちょっと"抵抗が...でも良さそうですね。

>過去レスでyuki tさんも言われていますが、今のレンズキャップとフードが唯一気にいらないのですが。
あれ?私書いてましたっけ?(←いい加減ですね〜)
黒枠のフィルターと色が合わないのが悩みの種ですが...そういえば、確かに外したまま使ってませんね。

書込番号:4682486

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/25 12:00(1年以上前)

自己レスです。
失礼しました。
>あれ?私書いてましたっけ?(←いい加減ですね〜)
書いてますね...見た目の問題なんで、機能的には気にしてません。と言いつつ、使ってないけど...
しかし「かっこいい!」ですね。

書込番号:4682734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/25 14:48(1年以上前)

>ぽちさん
 ぽちさんのブログ、よく拝見させていただいています。
 良く使われているこのレンズ、私もやっと入手しました。
 残念ながらぽちさんのように、素直な(しかも若い (^^)専属のモデル
 さんがいませんが。

>yuki t さん
 純正以外のレンズキャップが使えそうですね。 私も試してみます。
 あのフードだけは何とも好きになれそうもありません。
 フジツボフードですか。 見た目どうなんでしょ。 価格も気になります。
 DA40のシルバー、どなたかが言われる「白雪姫」が出れば、私も考える
 のですけどねぇ。


書込番号:4683103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2005/12/25 23:52(1年以上前)

こんばんわ。

このレンズに「姫」のフードつけると
けられたりはしないのですかね?

お店の人に頼むと付けてくれるかなぁ。

#広角薄型レンズは〜2006年までのロードマップにかいてありましたので、新年早々にでも発表ですかね^ ^

書込番号:4684521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/27 20:46(1年以上前)

自己レスです。
Yuki tさんが言っていたハクバのレンズキャップ早速買いました。
出番の少ないFA50にそれをつけて、はずした純正キャップをFA43のフード
をはずして付けてみました。

「姫」ほどコンパクトにはなりませんが、お散歩用にはちょうど良い感じです。
しかもアルミ削りだしは格好が良いですね。

見かけばかりこだわっていますが、これからあちこちに行って撮りまくって
きます。 このレンズの本当の良さがわかるまで使い倒します。


書込番号:4688499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2005/12/28 17:02(1年以上前)

自己レスです。

DA40mmのフードは装着可能だそうです
(フィルタ系が合うから可能ですねw)

ケラレの心配も無いようです。

MH-RC49
3,675円(税込)

だそうです。

書込番号:4690360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/28 20:46(1年以上前)

>やなぎぃさん
 確かにオリジナルのフードより、「姫」のフジツボフードの方がかっこうが
 良さそうですね。
 ところで、あのフジツボフードって光学的に効果あるのでしょうか?
 あれ付けると今度はキャップに悩みそうですね。


書込番号:4690764

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/29 10:33(1年以上前)

>あのフジツボフードって光学的に効果あるのでしょうか?
素人の想像なので、あてにしないでください。(だったら・・・)
FA43mmのフードは43mmの画角用ですが、DA40は(換算して)60mmのフードですからFA43を約65mmで使うなら効果は高くなりそうですが...どうなんでしょうか?

>今度はキャップに悩みそう
私は見たことがないのですが...専用のキャップがあったと思います。

*ケンコー製のシルバー枠のフィルターを買ってみました。微妙に色が違いますが(黒枠より)目立たなくなりました。

書込番号:4692146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2005/12/29 16:09(1年以上前)

デジタルARENAによりますと
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051205/114601/

yuki tさんのおっしゃってることは間違っていないようですね

PENTAXのデジタル一眼レフでFA43mm Limitedを利用する場合は
FA43mmフードよりもDA40mmフードのほうが効果が見込めるかも
しれませんね。

#人柱やってみようかと思います(^ ^

書込番号:4692750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/12/31 13:12(1年以上前)

>やなぎぃさん
 フジツボホード、私も人柱になります。 昨日アマゾンに注文
 しました。 年明けにはレポートさせていただきます。
 たぶん外観の感想だけですが。 (^_^;)


書込番号:4697077

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2007年元旦に購入しました

2006/01/02 00:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 絵札さん
クチコミ投稿数:11件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

明けましておめでとうございます。
このレンズ、発売日の昨年12月22日前後が忙しく、やっとクリスマスになってお店に行ったらどこも売り切れでした。
で、今日の元日、別の買い物で新宿ヨドバシカメラに寄ったついでにレンズ売り場を覗いたら1つだけありました。
確か暮れの30日に覗いた時はなかったんですが、今日1つだけ入荷してたそうです。
まあ時間がたてば、どこでも購入できるのでしょうけど、とにかく正月中に使ってみたかったんで、早速購入しました。
FA43mmLとかFA☆24mmF2といった短焦点優れレンズばっかり追いかけていたんですが、最初に購入したDA18-55mmの広角側が気に入ってたので、次はDA14mmF2.8などと考えていました。そこにこのレンズが登場したので急遽このレンズにしてみました。
まだ室内でしか試していないんですが、かなりおもしろい絵になりました。色も思いのほかシャープのようです。明日、外で試してみたいと思います。
ちなみにFA43mmLとFA☆24mmF2はもう手放せません。
しかしこれを買うとFA☆28-70F2.8が欲しくなっちゃいます・・・・

書込番号:4700078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/02 10:35(1年以上前)

明けましてご購入おめでとうございます。

未来日記ですか?

ガンガン撮ってレポお願いしますね。

ワタシも気になっているレンズです。

書込番号:4700686

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2006/01/03 17:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在、お店によっては「現在メーカー欠品中のため、
お届までにお時間を頂戴いたしております。」とのこと。
「当初月産数量:200 本」=初期出荷数量だとすると
このお正月は約200人だけの「特権」ですね。
撮影頑張ってください。

書込番号:4703754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外で撮ってみました。

2005/12/31 15:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

購入以来初めて外にこのレンズ持ち出してみました。
予想より良かったのが空の青さ。
鮮やかモードではありますが、この色はなかなかかな?と。
構図は置いておいて、例として見て頂ければと思います。
アルバムの最後の2枚がそうです。

書込番号:4697297

ナイスクチコミ!0


返信する
mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/31 21:04(1年以上前)

ペンタに仲間入りさん、こんばんは。

私も同様にキスデジNとistDSを使用しています。当初はキスデジN一筋でしたがペンタの個性あふれるレンズ群(特にDA40mmパンケーキに一目ぼれして)に心惹かれてistDSを購入してしまった次第です。そして・・・またまた他社に無いようなこの「FISH-EYE 10-17mm」が発売されてペンタのレンズ沼にはまりかけてしまいそうな自分がコワイ!(もう止まらないかも?)

ところでペンタに仲間入りさんはお幾らで購入されました?

書込番号:4697922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/31 23:32(1年以上前)

mi2runさん レス有難うございます。
私もDA40を使いたかったのでKissDNを持っていましたが、思わず購入してしまった口です。一緒ですね。
FISH-EYEは新宿のマップカメラさんで48800円で購入しました。
近くのキタムラさんでは47800円との話でしたが、入荷予定が立たないとの事でした。
年末、年始も使いたかったもので。
ペンタのレンズ沼はなかなか手強そうです〜(汗)

書込番号:4698205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/01/01 00:21(1年以上前)

ペンタに仲間入りさん、こんばんわ、そしてあけましておめでとうございます。
自分も先日このレンズをペンタックスフォーラムから借りてきまして新宿界隈で撮影してきたのですがなかなか良かったですね。ブログに画像のほうをアップしましたがもう少し工夫して撮ればよかったと今後悔しておりますけれども。
最近のDA広角系はどれも写りがかなり鮮やかで青が深く出るようですね。今度圧縮していないものもアップしたいのですが、一応こちらも参考までに。
ちなみに発売時期が時期だけにどこにも在庫はないようですね。いや、はまるつもりはあまりないんですが…嫁が最近本当に怖くて…

書込番号:4698329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/01 00:43(1年以上前)

DSボーイさん あけまして おめでとうございます。
ブログ拝見しました。FISH-EYEの特徴がよく出てますね。
私も、もっと勉強しなくては。
今までは広角側でもTAMRON 28-75mmだったので建物等入りきらない時がままありました。
逆にこのレンズはかなり周辺の状況まで写り込むので使いこなしが難しそうです。
嫁さんが怖いのは一緒です。今回はすかさずワンコも鼻デカを見せて誤魔化し?ました。

書込番号:4698367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/01 01:39(1年以上前)

*istD系ユーザーにとって、とても魅力的なレンズですよね。
他社には無い、ならではの存在と良心的(&戦略的?)な価格から、
DA40mm F2.8 Limited(通称:姫)とこれで、*istD系を
買いたいと思うユーザーが更に増えてくるかと思います。
私も、今、(現実的に)欲しいレンズの有力候補にしています。
これと姫orFA50mm F1.4とDFA100mm Macro F2.8
(100Macroはトキナーから請け負って、F/EFマウントのみ
トキナーからお値頃価格で出ているので、その差額故に躊躇しますが。)
で、打ち止めにしたいなぁ。

書込番号:4698463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/01 08:23(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん おはようございます。

ほぼ同時期にシグマの10-22mmのペンタックスマウント発売されましたが、メーカー純正の安心感と何と言ってもこちらの方がお安い!
それにFISH-EYEと言う特徴も有りこちらを購入しました。
ファームアップもありましたし。
ホント良心的なメーカーだと思います。
後は16-45mmF4が欲しいですね。まだ先ですが。

本題とは、ずれますがこのレンズキャップなかなか良いです。
はめ込み式ですが絶妙な感覚と思います。

書込番号:4698660

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/01 23:23(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
私も『DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED』を購入しました。
ちなみに、フィルム用の17mm〜のfisheyeも購入済みで若干フィルム用のほうには不満を感じておりました。
PENTAXのほうには何度か要望のメールを出していて、インナーフォーカースの採用、180度の画角、35mmフィルム用と同様の大きさという要望を出していました。
ほぼ、お願いしてたとおりの要望だったので予約購入をしました。(といっても発売日には手に入りませんでしたが。)
本当にPENTAXの開発チームありがとうといいたいです。

使ってみた感じですが、とにかく広い!!曲がる!ですね。
水平線を真ん中のラインに持っていってもそれほど水平線は曲がりませんが、ファインダーの周り側に持っていくとかなり曲がります。
一応、写真付のサイトですので見てみてください。それほど写真を撮るのがプロというわけでもないのですが、PENTAXのレンズいくつか持っていますので参考までに・・・。
ご覧ください。

書込番号:4699981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング