このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月26日 02:09 | |
| 0 | 0 | 2005年2月24日 23:56 | |
| 1 | 0 | 2005年2月23日 15:59 | |
| 0 | 3 | 2005年2月13日 18:19 | |
| 1 | 21 | 2005年2月12日 11:50 | |
| 0 | 4 | 2005年2月1日 08:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
昨日istDsとのセットで購入しました。
早速いろいろ撮ってみたのですが、とてもきれいな画像に妻ともどもビックリしました。
さすが「Limitedレンズ」と言うだけのことはありますね。
これからが楽しみです。
0点
レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
FA50oF1,4ついつい衝動買いしてしまいました
中古のカメラ屋の情報に載っていたもので・・・
状態も良いと書いてあり、しばらく市場に出てこなかったものでついつい
今日届いてまだ試し撮り段階ですがやはりズームレンズとは一味も二味も違いますね
簡単にたとえるとナチュラルモードで撮影しているのにまるで鮮やかモードで撮影したような
そんな印象を受けます、それでいて非常に素直な感じを受けます
早くこれで色々なものを撮ってみたいです
しかし50oの単焦点のレンズはこれで3本目です、55oも一本ありますし・・・(^^;
同じ焦点距離でもどう違うのか、今度比較してみたいと思います
0点
価格コムのこの掲示板に、誰かユーザーの書き込みが出ないかと待っていたのですが、結局、自ら実験台となって書き込むことになりました。
35mm判銀塩の世界では、20mmは「超広角」で特別な世界。でも私が使うistDSのようなAPS-C判のデジ一眼では、換算30mm相当で出番が多い普通の広角です。istD/DSユーザーは、この画角はズームレンズでカバーするのが一般的でしょう。キットレンズのDA18-55mmや、それよりも画質が良いと言われるDA16-45mmを入手したら、わざわざA20mmF2.8を買う人はいないだろうな、と思います。
私の場合はシグマの18-50mmズームF3.5-5.6で一応広角はカバーしているのですが、やはりもう一段画質の良いレンズが欲しくなりました。A20mm、A28mm、A50mm、M100mmと4本の小型単焦点レンズが揃ったので、お散歩には連れて行きます。
それにしても、高価ですね。DA16-45mmやレンズ専門メーカーの18-35mmあたりの高性能広角系ズームも余裕で買えます。
不思議なのは、ほぼ同じ光学系のAFレンズFA20mmF2.8よりも高いこと。Aレンズなのに現在もFAと平行して販売され続けていることです。まあ、売れ残っていたのでしょうが…。このクラスの単焦点レンズを買う人は広角系ズームに走るのでしょう。
35mm判なので、フィルターは67mm径で先端は膨らんでいます。でも、F2.8と明るいのに全体としては小型で、重量も245gと軽量。手の込んだフローティングシステムを使い最短撮影距離0.25mから∞までシャープな画質が得られます。確かに値段は高いけれど、単焦点ならではの良さと価値があるレンズです。
撮影したサンプル画像は、リンクした私のフォトアルバム「istDSお散歩写真帖」を見て下さい。ピクセル等倍での繊細な描写を見てしまうと、買って良かったと思います。でも、15インチモニター画面いっぱい程度ならズームのワイド端と見分けは付きません(笑)。
「さすが単焦点」と思われるか、「この程度か」と思われるかはご自由です。これを買うまでは、デジタル専用の新設計DA18mmF2.8の発売を期待していたのですが、今ではそれは無理かなとも思います。むしろFA20mmをDFA化して値段を下げてもらえないかと思っています。
1点
レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
それだけDSが売れているという事ではないでしょうか。
書込番号:3923414
0点
マリンスノウ さん
確かにDSが売れてるという事なんですけど、単焦点が品不足気味なのは、Pentaxに限った事じゃなくて某2大メーカーでもそう言う傾向があるみたいですよね。
ディジタル一眼市場が伸びて来て、単焦点の画質が改めて見直され始めてるってことでしょうか。
書込番号:3925521
0点
>単焦点の画質が改めて見直され始めてるってことでしょうか。
それもあると思いますが,ちと疑問に思うのが,デジタルに限らず初心者さんの多くはきっとズームをチョイスしていると推測します。なぜならズームの方が使いやすいしね。
それでも単焦点の供給が間に合わないということは,昔銀塩やっていたベテランさんたちが,デジタルに移行し単玉を使い始めたということかもしれませんね。銀塩離れがさらに加速しているということかも。
書込番号:3926710
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
>頭の中と口が別々に動きナント、カードで買ってしまいました。
→よ〜しゃっ! 良くやった!
コレでまた一人ハマったな。 <ふっふっふっふっふっ>
書込番号:3796122
0点
2005/01/22 22:47(1年以上前)
このレンズ宝物です (^。^)
沼はまだ小さいので飛び越えて今回はハマらなかったという事で…デヘヘッ
書込番号:3819613
0点
2005/01/24 20:40(1年以上前)
このレンズ、先日某オークションで購入しました。ネット上や店頭で中古も含めて探していましたが見つからず、たまたまオークションで発見し、即決しました。本日送金し、届くのを待っている状態ですが、ここでの書き込みを見ながら楽しみにしています。カメラに関してはまだまだ素人(初心者)ですが、早くもはまってしまいそうです。
書込番号:3829665
0点
2005/01/25 20:29(1年以上前)
横レス失礼しますm(__)m
僕も購入して昨日届きました♪
Ist Dsで使ってるんですが軽い、写り良しと大満足です(^o^)
僕はマップカメラで新品を購入しましたよ
値段は送料込みで3万2455円でした♪
書込番号:3834194
0点
FA35of2ALは「隠れスターレンズ」なのだ。
書込番号:3834290
0点
パオ君 さん このレンズは納品までどのくらい待ちましたか? 今だとマップカメラのページでは 「現在メーカー在庫切れの為、お届けまでにかなりのお時間を頂戴しております。予めご了承ください。」になっていますが・・・
書込番号:3836617
0点
2005/01/26 18:51(1年以上前)
ぱすた2005さんこんばんわー
注文してから4日で届きましたよ♪
僕も1ヶ月以上待つ覚悟で注文したんですがたまたま入荷しましたってメールが来ました(^^ゞ
ぱすた2005さんも注文して待つ覚悟で買えば意外と早く着くと思いますよ〜
書込番号:3838422
0点
パオ君さんこんにちはー
後ろから押していただいてありがとうございます。
たまたま入荷よもう一度に期待します。
書込番号:3842723
0点
2005/01/28 11:14(1年以上前)
届きました。新品同様の説明通り、まさに新品未使用と言われてもわからないくらいのものでした。保証書の日付も2005/1になっていましたし、値段はパオ君さんより若干高めでしたが、よい買い物ができました。まだ、夜の室内でしか撮影できていませんが、これからどんどん使おうという気にさせてくれるレンズです。思い切ってよかった〜。でも、これでしばらくはお買い物はお休みです…。
書込番号:3846442
0点
2005/01/28 22:57(1年以上前)
まずい。ものすご〜く欲しくなってきた。
近い焦点距離ではDA40mmがあるのに。困ったもんだ。
両方持ってる人、比較するとどんな感じですか?
書込番号:3848901
0点
最安価格(平均価格) ※税込表示 \34,410 (\36,256)
そんなに高くないんだから,いっちゃえば?
「欲しいと思った時が買い時」です。
書込番号:3848985
0点
2005/01/28 23:31(1年以上前)
マリンスノウさんは、いっちゃったんでしょうか?
書込番号:3849115
0点
カメラのキタムラで¥33,000で購入します。
今日、入荷の連絡が来ました。注文してから9日目です。
もっとかかるのかと思っていました。
初めての単焦点で楽しみです。
明日取りに行って来ます♪
書込番号:3854517
0点
はい,いっちゃてます。 最近はDs+smcで,今まで鎮静の方向へむかっていたのですが,年末に24oAL,昨日150o(M)と・・・・。
あとは,M42用のアダプターで海外の珍品などを味わいたいと思っていたりします。
書込番号:3859329
0点
Taka-chinと言います。
私もここやistDSでの皆さんの絶賛につられて買いました。
確かにキタムラやネットでは「無い」「待ち」だったので、自分的には(いつか欲しいな〜)くらいに思ってたのすが、なんと広島ヤマダ電機本店に展示があり、店員さんに聞いたら「展示品の他に在庫があと1個だけあります」との言葉にすかさず「下さい」と言ってました(^_^メ)
5%引き&端数切捨てしてくれて\34,000に10%ポイント付きでしたから実質\30,600で買えました。
DS購入してわずか1月あまりでとうとう6本目のレンズ。その割りに忙しくてちっとも撮りに出られず部屋の中でレンズ並べてにやついてるばかり。。。こんなことでいいのだろうか。。。(^^ゞ
書込番号:3861893
0点
2005/01/31 21:29(1年以上前)
私、いっちゃいました。といっても、やはり在庫が無くて予約になりました。カードの支払いを分散できるので、2、3週間の入荷の遅れは、私としては好都合だったりします。これで、*istDSを購入後、5本目のレンズとなりました。
>DS購入してわずか1月あまりでとうとう6本目のレンズ。
>その割りに忙しくてちっとも撮りに出られず部屋の中で
>レンズ並べてにやついてるばかり。。。
>こんなことでいいのだろうか。。。(^^ゞ
私も同じです。春になったら小旅行に行って写真を撮りたいと考えていますが、それまでにもうレンズは欲しくならない事を願っているようないないような。
>あとは,M42用のアダプターで海外の珍品などを味わいたいと
>思っていたりします。
この沼は深く難解そうですね。私も週末に、海外物M42マウントレンズのこと何も知らないのにeBayで入札しそうになりました。でも、このレンズを買うことにしたので、深みにはまらずに済んでいます。って別の沼には膝上ぐらいまでははまっているけど。
書込番号:3863913
0点
先日何気なくよった池袋ビックのカメラ専門館に寄ったら、レジ裏にFA35の箱が・・。在庫確認するとラストだったようで、一瞬のうちに気絶してました。
ちょろちょろ回ってると結構あるみたいですね>FA35 F2AL
写りはに関しては素晴らしいですね。
すっかり短焦点の良さに目覚めてしまいました。
書込番号:3871767
0点
2005/02/03 19:37(1年以上前)
先週ヨドバシで購入しました。その時はistDS用に買ったステレオアダプターの焦点距離だけを目安にレンズを探し、このレンズとFA50mmF1.4ともう一つ(忘れました)を比べ、このレンズが理想の焦点距離だったのと、ステレオアダプター無しで一番寄れるものだったので買って帰りました。
シロウト判断で買ったんですが、そんなにいいレンズだったなんて本当に知りませんでした。ヨドで一緒にフィルターはどうですか?なんて薦められた時も「ステレオカメラ専用のレンズなので結構です!」なんて断った位ですから。
このレンズで撮ったステレオ写真は見事な表現力ですね。3Dの醍醐味は奥行きなんですが、このレンズだと本当にリアルな再現をしてくれます。
桜の咲く頃が楽しみになりました。
書込番号:3877511
0点
2005/02/11 23:44(1年以上前)
昨日、入荷したという連絡をもらいました。
31日に予約を入れたので、約2週間ぐらいで届くということでしょうか。これから購入される方は参考にしてください。全然関係無いけど、もっと、かかると思っていたので、ついフラフラっとsmc Pentax 55mm F1.8を買ってしまった。(このレンズ、中古の玉も多いし手頃なのに、なかなか侮れない良いレンズだと思います。)これで、28,35,40,50,55 とだいぶ形になって来たなあ。ウッシッシ。
書込番号:3917538
0点
Pentax3台目さん
おめでとうございます。
広角側へ20of4なんていう面白玉ありますよ!
これって,非常にコンパクトで「ほんとに20o?」って感じです。
Dsには抜群のフィット感だと思います。
書込番号:3917675
0点
レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]
昨年の12月に購入しistDSに装着しており、愛用しております
使ってみた感じをいくつか書かせていただきますと
描写性は言うこと無です
特に色のりが良いわけではないですが、しっかりと描写してくれます
あっさりはしておりますが派手すぎずみずみしさがあるとでも言いましょうか
でも輪郭はしっかりと出てくれるという感じですね
特に絞り開放からでもしっかりと描写してくれますし、絞り羽が9枚なのもあってかボケ具合も良好です
あえて難をいうとその重さでしょうか
ずいぶんと前球も大きなものを使っていますからその分重みもあると思うのですが
でも持ち運びに不便というほどではないですね
istDSのレンズキットの18-55oよりも望遠よりになってしまうので仕事にはあまり使えないのですが
プライベートではかなり重宝します
もしDA18mmF2.8というのが出てきたらそちらに乗り換えてしまうでしょうね
それとDA16-45mmとこのレンズが基本的に常用という形を考えておりますが
最近DSの掲示板でもDA18mmの話が出てきておりますし
話が少し脱線しましたが、比較的しっかりとした描写を求めるのであればこのレンズはお勧めです
写りは万人受けすると思います
本当はこれを購入したのはいずれペンタックスのフィルムの一眼を購入する際に
常用レンズとして使ってみたいからですが、相当先になりそうです
参考までに
0点
あるふぁと申します。こんにちは。
このレンズ、銀塩のMZで愛用しています。
PENTAXの標準ズームの中でも評判のよいレンズです。
ご指摘の重さの話ですが、他社の同焦点距離帯のものと比べて
特に重たいということはないですよ。
どちらかというと『PENTAXのボディがそれだけコンパクト』
なんでしょうね。
銀塩で使うと、24mmから90mmという焦点距離は、たいていの
場面で過不足なく使えます。手放せない1本です。
ただ、早くしないと銀塩のボディなくなっちゃいますよ〜(煽)
書込番号:3839054
0点
2005/01/27 01:29(1年以上前)
私も*istDSで使うために、最近、オークションで入手しました。
シグマの18-125mmと迷いましたが、写り重視でFA24-90mmにしました。
DA40mmとあわせて、まだ屋外での撮影をしていませんが。
やはり、前球とフードの大きさが気になったため、FAJ18-35mm、DA16-45mm用の
フード、PH-RBL67を購入しました。
*istDSでの使用のためケラレも無く、少しコンパクトに出来ました。
今週末、スキーに行く予定の為、スキー場で撮影してみます。
書込番号:3840840
0点
早速の返信ありがとうございます
単焦点に銘玉が多いペンタックスですが、ズームレンズでも
これほどの描写力を持ったレンズがいくつかあるのは喜ばしいことです
このレンズはなんというか存在感があるので、持つことに喜びを感じさせてくれます
これもこの描写力があってこそなのでしょうけれども
しかしこれをもってしまうとフィルムでの24oという画角を体感してみたいのも事実です
はぁ・・・MZ-S、欲しいなあ
あるふぁさんなどはMZのどちらをお持ちなのでしょうか
自分はもうMZ-Sしか頭にないのですが・・・何せ最近だけでレンズが4本も増殖してしまいまして
やっぱり遊ばせておくのもなにかなというのがあります
あと職場のほうでカメラが不足してしまい、自分が所有しているフィルムカメラも供出されている状態ですし
なんか典型的なレンズ沼→ボディの買い足しという連鎖状態に陥りかけております(笑えない)
またDでも購入してしまおうかなとも考えております
DSistさんもこちらのレンズをよりコンパクトにされているようで・・・
スキーのほうはいかがでしょうか、今週は雪が多かったようですが
書込番号:3860431
0点
あるふぁです。こんにちは。
DSボーイさんwrote:
>あるふぁさんなどはMZのどちらをお持ちなのでしょうか
ウチの子は、MZ-5n(シルバーボディ)です。下記ページに紹介してます
→ http://home.g04.itscom.net/alpha/asahi/
>しかしこれをもってしまうとフィルムでの24oという画角を体感してみたいのも事実です
同上サイトにいくつか24mmを使った駄作も掲載してますので、
御用とお急ぎでないときにでも観てやってください:-)
ではでは
書込番号:3866107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







