このページのスレッド一覧(全396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年12月13日 18:40 | |
| 1 | 0 | 2010年12月9日 21:58 | |
| 12 | 0 | 2010年11月25日 00:40 | |
| 7 | 4 | 2010年11月19日 17:47 | |
| 6 | 6 | 2010年11月27日 20:42 | |
| 3 | 6 | 2011年1月25日 03:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL [オーダーカラー]
もうちょっとで2万をきりますね。
出たばかりのレンズですから、少し待ってもなくなりはしないでしょう。
希望価格になるまで待つことをオススメします。
ちなみに、カカクコム掲載店舗で通販をされる場合には、送料がかかることも考慮しましょう。
書込番号:12355728
2点
私もネイビー狙いです。
近くの量販店に「20,000円以下になったら連絡して」と頼んでいます。
勿論、オーダーはそれからなので、他のお店が20,000円以下になったら、
そちらでオーダーすることになりますよ、と断ってます。
書込番号:12361036
0点
ぼーたんさん、こんにちは。
いつもレスありがとうございます。
そういう手があったんですね!
私も言ってみようと思います。
しかし、1日1円も下がりませんねぇ…(苦笑)
書込番号:12361957
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL [オーダーカラー]
特価情報です。
楽天市場のカメラのナニワで22,300円のポイント14%還元中です。
私はホワイトを購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5146611?s-id=top_browsehist
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
9000円で買ってさんざん使った挙句に液晶が割れて使い物にならなくなったExilimと、知り合いの家で同じく液晶が割れて捨てられていたイクシーを下取りに出してレンズを2本購入しました。
DA15mmは 8000円引きの48800円で購入しました。
もう一本他ののレンズは下取りの設定が5000円だったので合計で13000円引いてもらいました。13000円あれば半月以上飯が食えるのでデカイです。
中古屋で、100円のジャンクカメラを買う手間をかけても利用すべきです。
DA 15mmは、ボディー(K-5)に対してレンズが小さいかなと思っていたんですが、実際に付けるとかっこいいですね。
2点
天気がいいので早速、朝飯を食う前に試写しました。
いい加減にとってもこんな感じ。
書込番号:12238738
1点
すみません。画像サイズがデカ過ぎてエラーになっていました。出直します。
書込番号:12238941
0点
may anh ky thuat soさん、こんにちは。
DA15mm購入おめでとうございます。
私はK-7にDA15mmをつけていますが、さすがLtd.って感じで、
K-7/5の質感もあって、カッコいいですよねぇ。
K-5+DA15mmでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
作例もエントリーしていただけるようで、楽しみにしています!!
# Windowsであれば、画像縮小は「ちびすな」おススメですよ
オプション設定でEXIF残したまま、複数ファイルを同時に縮小できます
書込番号:12239267
1点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)
紅葉が近づくにつれ、買うのは今しかない!と思いまして、思い切って「海外通販」にチャレンジしてみました。(ヤフオクでもなかなか待ちきれないし…。)
K−7売って、手持ち資金と合算してK-5を購入するか迷いましたが、まずはレンズかなと。
(K-7は1年使ってないので、まだK-5は早いかなと。高感度には魅力がありますが我慢…。)
よく海外通販で名前の上がる「B&H」です。
http://www.bhphotovideo.com/
購入方法は、こちらを参考にいたしました。
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/HDV/archives/2008/12/bh_photo_video.html
案外簡単でした。日曜日に注文して、木曜日には自宅に届きました!
ベトナム製でしたが、その辺にはこだわりがありませんので、無事に届いたことが何よりです♪
ピントも問題なく良好です。
欠点としては、保証が効かないことでしょうか…。
送料込み1011.61$
1$=手数料込み82.657円
83,616円+関税2,200円です。
さぁ!大事に使って、いい写真を撮るぞ!
以上、価格のご報告でした♪
3点
keeeeeenjiさん、こんにちは。
FA31mm Limitedご購入おめでとうございます!
新品がこの価格とは驚きです。円高さまさまですね。私も海外通販に挑戦してみようかなぁ。
私もK-7でFA31mmを使っています。開けてよし/絞ってよしのとても素晴らしいレンズです。基本K-7にはこれを付けてます。到底使いこなしているとは言えませんが(哀)。
宜しければFA31mmで撮られたお写真を見せて下さいね。
良い写真ライフを!
書込番号:12233516
0点
初めましてkeeeeeenjiさん、ご購入おめでとうございます。
値上がり前の価格くらいなので今から見るとかなり安いですね。
自分は英語がまったくダメで海外通販は出来ませんが、出来る方はかなりお得ですよね。
このレンズはペンタのリミテッドレンズの中では大きいですが、逆にK-7とのバランスもよくつけた時の見た目もカッコいいですよね。
自分はこのレンズはなんとなく濃く写るように感じるので紅葉や風景にはもってこいと思っています。
自分の一番好きなFA77もお持ちのようなので、ぜひFA43もよろしくお願いしますね。
書込番号:12234252
0点
俺も友達に便乗して(違うレンズやけど)注文したとこ。
ついでにnikon用やら色々小物を買うて散財w
スレ主と同じで、K-5が遠のいてしもたわwww
言葉のあげ足取りですまんけど、関税やのうて消費税やね。
書込番号:12234630
0点
ぱぴばんさん へ
写真を見せるのはまだまだ…。
海外通販は意外と簡単でしたよ。
届くまでは心配で、UPSの荷物Net追跡を毎日のように眺めてました。
コマッコウさん へ
メッセージありがとうございます。
そうですよね〜。
こうなってくるとFA43も欲しいですが、F31を使いこなせるまで我慢します。
(そんな日がくるのか…)
大きさ的にはちょうどしっくりきます。でもレンズキャップを開けるときと
閉める時は、かなり慎重になります!
ポルコ・ビアンコさん へ
メッセージありがとうございます。
そうでした…。消費税でした。
助言ありがとうございます♪
書込番号:12235992
0点
FA31の購入、おめでとうございます。
保証ですが、手続きをしてUS保証書から国際保証書に切り替えれば、保証はつくようですよ。
Pentax USにレシートのコピーとともに、申請するようですね。
http://www.pentaximaging.com/support/customer-care/
書込番号:12246237
1点
keeeeeenjiさんこんにちは。
shang!さんがアドバイスをされているように、手続きをするとPENTAX USAからこのような国際保証書が送られてきますョ。
書込番号:12285417
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
はじめまして.
コメ兵のオンラインストアで,DA 70mm F2.4 Limited(新品.但し在庫処分品)が39,800円と,価格.comの最安値未満を大きく下回っています.
http://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=77001
FA 77mm Limitedユーザーなので,かなり迷った挙げ句ポチっとしました.
念のためですが,業者の回し者ではないです(笑).
追記:
DA 21mm Limitedも最安値を僅かに下回っているのですが,送料を考えるとほとんど差がないので,21mmの板に書き込むのは止めておきます.
2点
安いですね!買うしかない!
あっそ〜れぇ〜、ポチッとな♪
書込番号:12190940
1点
完売しました.私の手許には先ほど「ご注文商品の在庫を確保いたしました」というメールが来ましたが,皆さまいかがでしたか?
あと念のため問い合わせたところ,上記の品にはちゃんとメーカー保証書が付いているそうです.
・マリンスノウ様:
はじめまして魔女様.XR リケノン (というかコシノン) 55mm F1.2開放近辺のぽわんぽわんの描写にめろめろな,藤八と申します.情報がお役に立てば幸いです.
このレンズ,魔女様的には少々暗いようにも思えますが,この辺どうお考えでしょうか?
書込番号:12198569
0点
> XR リケノン (というかコシノン) 55mm F1.2開放近辺のぽわんぽわんの描写にめろめろな
ああ。病気になったのですね。。。
収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
ツアイスやニコンじゃ、作らないだろうなあ。
書込番号:12203356
0点
まずはお詫びを.上の書き込みでコシノンと書いていますが,コシナ銘のようです(参考:http://ueno.cool.ne.jp/tokinon/50/cosina_mc55_12.shtml).
・沼の住人さん
2ヶ月以上お返事が遅れて済みません.あとXRリケノン 55mm F1.2を買ったのは,沼の住人さんの「どっちのレンズショー 50ミリ編」(http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8042581/)の作例にほれぼれしたからです.素敵な企画をしてくださって御礼申し上げます.
> ああ。病気になったのですね。。。
そうですね(笑).ただマウントアダプターKを買っていないのでM42沼には入らない……と思います.将来撤回するかもしれませんが.
> 収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
この道にはまり込んで1年ちょっとの私には,収差を意図的に残したのか,収差が結果として残ってしまったのか,判りません.いずれにせよ,(失敗することも含めて)使っていて楽しいレンズだなぁと思います.
無論失敗してはいけない時には,他のレンズを使いますが(苦笑).
> ツアイスやニコンじゃ、作らないだろうなあ。
この辺は新参者ゆえ,うまく反応できません(汗).
それでは失礼いたします.
書込番号:12556347
0点
こんばんは。
その昔、リコーのXR-10PF(EOSとシグマを足して2で割ったようなカメラ?)で55mmF1.2をしばらく使ったことがりました。
>収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
あの頃はワタシもよく分からず、四苦八苦していました。
ただ何となく開放でのボケに魅了され、あれこれ大口径レンズに食指を伸ばし、、、。
OM55mmF1.2にも手を染めましたが、なかなか芯がとれず悶絶!
しかし、最近シャープなデジタル画質を見慣れてくると、収差の「味」的なものが多少は実感できるようになりました。
しっかり芯を残しつつフワッとボケあがる、そんな絵が好みです。
そういう意味ではリケノンやsmcレンズは楽しいと思います。
リケノン・・・、手放すべきではなかったぁぁぁと、ちと後悔。(涙)
大切にお使い下さいませ。
書込番号:12556791
0点
・マリンスノウさん
(時間が経ったので改めて)はじめまして魔女様.スレ主の怠慢ですっかりDA 70mmとは無関係なスレになっていますが(汗),書き込み有り難うございます.
> しかし、最近シャープなデジタル画質を見慣れてくると、収差の「味」的なものが多少は実感できるようになりました。
> しっかり芯を残しつつフワッとボケあがる、そんな絵が好みです。
私の場合,眼も腕も全然(というか収差という用語を理解していません)なので,収差を味わう域に達しておりません.確かにXRリケノン55mmやFAソフトのぽわんぽわーんな描写にめろめろなのですが,「めろめろ」の正体をうまく表現できませんorz.頑張って収差について勉強します.
> そういう意味ではリケノンやsmcレンズは楽しいと思います。
1年ちょっと前にKマウント機を選んだのは,本当にたまたまでした.でもこれまでの経験を振り返ると,楽しみながら使う分にはとても良い選択だったと思っています.
> リケノン・・・、手放すべきではなかったぁぁぁと、ちと後悔。(涙)
> 大切にお使い下さいませ。
お言葉有り難うございます.ただ現在,屋内で使うには少々長すぎ,かと言って吹雪いている屋外へ持ち出す訳にもいかず……防湿庫の中で大切に眠らせております(汗).春になったら花など撮ろうと思っています.
それでは失礼いたします.
書込番号:12557788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






