ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

39508(税込み)

2019/04/20 23:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

八百富さんがGW前にやらかしてくれてます 憧れのFA43も54800 とか さんざ悩んだあげく・・ ポチリました

歳もトシだし 残り少ない時間のメインをまずマクロでいってみるかな 

平成最後のお買い物 

本当に悩んだんですよ(2日ほど)

書込番号:22615689

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/21 00:22(1年以上前)

最近yahooショッピングにはまっています。

Tポイントが貯まるのでその分を考えると価格コム最安値よりかなり安いです。

Yahooのセール日だとポイントが増えるのでここに出てくる特価情報が普通に感じてしまいます。

また10回ほど購入するとポイントランクが上がるので買い物がyahooに集中してしまう傾向になってしまいます。

ソフトバンクを使っていてYahooプレミアム会員でYahooカード払いでランクを上げていてスマホにアプリが入っていれば土曜日キャンペーンの昨日の場合。
FA43mmはTポイント分を合わせると実質的に最安値は新品で45000円程度です。

結構はまって日用品も購入する様になります。

書込番号:22615737

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/21 19:44(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます
ポイント制は買えば買うほどなんですが、当方そんなに買えなくてね(貧乏)

このレンズや300単はいずれHD化の流れでバケモノになるやろな〜 とか
勝手に盛大に期待しておったのですが いつしか忘れがちになっていてしまい

いや待てよ 3姉妹を1本も持たずに終わりかけのジージが 何をいまさらですが
このレンズの色味を堪能せずには・・・ 死にきれない(爆)

というわけで、令和新時代に向けて ノンHDで戦いを挑みたい!
週末には何かUPできたらいいのですが


書込番号:22617363

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/24 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

開封の儀 

Usに装着 シャキーン!

おお クマンバチが

おお、激しい律動で葉がゆれていた

.
本日、郵パック代引きにて受領いたしました

さっそく 久しぶりの開封の儀をおこない 明るい庭先へとハダシでダッシュ!

う〜〜む、軽い 軽すぎる! こんなんで写るんかいと半信半疑でバシバシ

あのギュインギュインが懐かしくもあり え〜いやかましいわ(笑)

慣れないんで ほとんどAFキャンセルボタンを押しっぱなしでつかれた

このレンズ、素性が良いのだから HDとPLM化して主力アイテムにしていけばいいのになあ やっぱり

なんてこと みなさんとっくに考えてるってば  とりあえず数枚



書込番号:22621741

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/25 20:33(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

あなた、いくつでした?

フードで隠れるが 接近中はこれくらい

全長はウナギパイより短い! かつ軽量

フォーカスリングしかなくスパルタンでかわいい

.
と、言うことで超近接テストは ポケットの10円玉でもと これがまた難しい

コンデジCX、GRDマクロ、TG4顕微鏡モードなどの大得意分野で HD35の十八番でもありますが あえて

それを手持ち100mmでやると AFはSであろうとCであろうとベコベコ動き回っておいそれとは決まりにくい

このあたりを楽しめるかどうか ですね QSFで十分あそべると思いますよ


書込番号:22625364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

HD DA15のイメチェン

2019/03/07 11:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]

スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]のオーナーHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [シルバー]の満足度5
機種不明
機種不明

これでもHD DA15です

A09です。ちょっと失敗あるけど、また貼ればいいし。

赤はちまきが好きでないので、上から1.7mm幅に切った緑テープを張ってみました。
これで見た目だけ旧型化。
調子に乗って、金はちまきのタムロンA09も緑化。
このレンズからタムロンの文字は完全になくなり、Made in JAPAN。
これで、うちのレンズは全部緑はちまき。

書込番号:22514798

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 K-1mkUで星空、風景撮り

2019/03/06 21:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

初投稿です。
参考になるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。

2019年3月2日
星空は氷ノ山国際スキー場、4枚目は氷ノ山で撮りました。
カメラ内RAW現像。Mサイズです。

◎1枚目
クロップ外し、アストロトレーサー使用、18mm、F2.8、ISO400、160s
◎2枚目
APS-Cクロップ、11mm以外は同上。
◎3枚目
クロップ外し、18mm、F2.8、ISO3200、30s
◎4枚目
クロップ外し、18mm、F16、ISO100、1/250s、加工有り

書込番号:22513743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/07 09:24(1年以上前)

PENTAXのカメラは 星景撮影にとても向いていますよね。

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRは もちろんいいレンズですが
この HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AWは 更にアップグレードしているイメージです。

赤道義を使って星景撮影すると 星は止まりますが 地上の風景は逆にブレてしまいます。
アストロトレーサーを使用して 露光時間をセットすると 星を止めて写し 地上の風景も止めて写す事が可能になります。

PENTAX K-1 Mark IIで クロップして使うのを楽しみたいですね。

書込番号:22514633

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/03/07 14:24(1年以上前)

>アストロトレーサーを使用して 露光時間をセットすると 星を止めて写し 地上の風景も止めて写す事が可能になります。
そうなんですか?
マサキットさんの作例では星は止まっていますが、地上はブレています。

書込番号:22515169

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

いよいよ、来ますかね。

SDMでない? DCモーター? WRは?
光学系も刷新でしょうね。
電磁絞りのKAF4マウントか、メカ絞りのKAF3マウントかも気になりますね。

以下記事から

直リンクを避ける為、頭のhを省いています。
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171550.html

これで、FA☆85mm F1.4EDの中古相場も下がるかな?

書込番号:22495775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/26 21:35(1年以上前)

新しいモーターかも(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22495963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2019/02/26 21:40(1年以上前)

>松永弾正さん
新しいモーター その心は? (^_^;

いずれにせよ、QSFは付けて欲しいですよね。あと、WRでなくAW

書込番号:22495976

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/26 21:43(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん


DFA★50F1.4と同じく、リングタイプで新型の超音波モーターでしょうね。

FA77あるから手を出すつもりじゃなかったけど、ピクピクしてきました(^^ゞ

書込番号:22495980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2019/02/26 21:47(1年以上前)

>dottenさん
どうも、こんばんは。

>>FA77あるから手を出すつもりじゃなかったけど、ピクピクしてきました(^^ゞ
ずっと、FA☆85mmの中古美品を狙っていましたが、私も今回の発表にキター!って感じです。(^_^A

書込番号:22495989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/02/27 23:44(1年以上前)

ニコンみたいにモーターをキャノンから部品供給してもらうのがベストだと思います。

書込番号:22498389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ165

返信31

お気に入りに追加

標準

同様にリニューアル希望の玉は?

2019/01/31 21:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 35mmF2

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

なんの噂もなく、いきなりコーティングだけ?の変更で
リニューアルされた35mmf2。
生まれ変わりだから新レンズと言い張れるその勇気(褒めてます)。
皆さんなら、この手でいいから、この玉希望!ってありますか?。

自分的には、財布のリソースを年末に使いすぎたので、この値段は
助かります。

書込番号:22433768

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/01/31 21:39(1年以上前)

個人的には簡易防滴とQFSも上乗せして欲しいですが、、、
多分、だったら新規に設計しないとこの価格で出せないって事なんでしょうね。

一般的にはFA135じゃないですかね?

書込番号:22433811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/31 22:15(1年以上前)

85mmF1.4(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22433928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/31 22:20(1年以上前)

fa77mm。。

書込番号:22433949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/01/31 22:22(1年以上前)

>ミッコムさん
レスありがとうございます。
ロードマッブにも中望遠単ってありませんから、
135あたり欲しい人、結構いらっしゃりそうですね。
Mしか使ったことないけど、結構重かったような。

>松永弾正さん
それは★で出ます。(((*≧艸≦)ププッ
レスありがとうございます。

自分の希望を書いてなかった。
28mmf2、24mmは★っぽいから20mmで。Fにあったか?

書込番号:22433959

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/01/31 22:22(1年以上前)

328

書込番号:22433961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/01/31 22:26(1年以上前)

>-sukesuke-さん
レスありがとうございます。
リミはそのままで、伝説にしようとしている・・
気がします。

>ronjinさん
お久しぶりです。
328イコール30mmf2.8ですよね。
有りですね。

書込番号:22433969

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/01/31 22:28(1年以上前)

DFA50マクロ、WRとコーティングだけリニュOKです。

雨雪の日にも突撃したい(^_^)

書込番号:22433978

ナイスクチコミ!9


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/01/31 23:07(1年以上前)

>dottenさん
レスありがとうございます。
よそ様のスレで盛り上がっても失礼なので
立てました。
しばらくお付き合いください。

あ~HD35も簡易防滴すら歌ってませんね。
しかしHPの作例、小樽って・・。

書込番号:22434077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/31 23:42(1年以上前)

魚眼ズームが放置されてる
ペンタックスの個性のレンズだったはず。

書込番号:22434145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/01 05:42(1年以上前)

そりゃF17-28mmリファインでしょ!
よそにはないフィッシュアイズームだがや☆


書込番号:22434389

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/02/01 07:43(1年以上前)

無理なのはわかっているけれど、
03 FISHEYE
虫撮りに使っていて、
これで逆光耐性あれば!といつも感じているので。

KマウントだとFA31mmLtdかな。
今回のFA35mmとのバランスで、
遠からず変えてくるはず。

リコペンの既存品倉庫在庫がはけた順に
リリースするだろうから、
FA77mmの方が先かな。

書込番号:22434512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/01 07:50(1年以上前)

>FLmomoさん
スレ立てありがとうございます。

お手軽広角ズームFA20-35
お散歩にはDFA15-30デカイので。

書込番号:22434518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/01 08:45(1年以上前)

初めまして。
いっそ、タクマーのレンズだけを抜き出して
組み込める、レンズ組み込みAF筐体キットとか、超絶斜め方向の
製品を出して下さい(笑)
アトムレンズのAFレンズが作れる様なやつ。
リニューアルじゃ無くてリユースになってしまいますけど(^_^;A

書込番号:22434602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/01 12:04(1年以上前)

FA20-35f4があったら欲しい。できればWA仕様がいいけど。

以前DA☆のリニューアルがあるかも知れないと噂があったと思いますが、DA☆50-135のHDコーティングとAF爆速版が出たら欲しいなあ。

書込番号:22435013

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/02/01 19:25(1年以上前)

>dottenさん
マクロはストロークが長いのでジーコジーコしない
DCかSDM載せて欲しいですね。

書込番号:22435744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/01 19:38(1年以上前)

>ronjinさん
私はソコはあんまり気にならないんですが、タフで軽量で安価なら。328いいですね、銀色のフードで是非。

>FLmomoさん
FA20もいいですね。DFA出すまでの繋ぎにもなるし。

書込番号:22435771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/01 19:40(1年以上前)

機種不明

鳥以外はMFのみかよ、自分

皆様、こんばんは。
>謎の写真家さん
>萌えドラさん
>koothさん
>dottenさん
>たなか25さん
レスありがとうございます。
軒並み、広角単や超広角ズームの要望が多いですね、やっぱり。
24~70と15~30だけじゃあねぇ、という古くからのユーザーの
声かと思います。変態焦点はどうした、と。
リコーさん、見てるぅ?

>MuraPhさん
レスありがとうございます。
その文法ですと、私ゃリケノン50mmf2の前期型を希望しますよ。
皮は旧FA50で結構ですので、和製ズミを復活させてください。
当時、XR500のオマケだった値段程で。
なんならMFでもいいな。

書込番号:22435772

ナイスクチコミ!5


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/01 19:48(1年以上前)

>ronjinさん
こんばんは。行き違いでした、
というか、そっちの328ですか。
あー、考えてみればそうですね。
俺の持ってるM35mmf2.8って確かに並玉ですわ。
いっつも接写リングかましてたから分からんかった。

書込番号:22435790

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/01 22:58(1年以上前)

11~18と共に先行モニター開始ですね。
15名ほどですが、購入すると2月8日から発送だそうです。
お得感はほどほどですが、誰より先に使いたい場合は、
魅力的ですね。

書込番号:22436217

ナイスクチコミ!2


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/02 09:52(1年以上前)

AFについての記載が無いようですが、ボディ内モーター駆動ですよね。
撒餌レンズとしてK-1発売時に出して欲しかったですね。DCモーター内蔵で...。
今更ギュンギュンいうレンズを新品ではなぁ...。

書込番号:22436806

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/02 12:10(1年以上前)

>The OHMSJさん
こんにちは。レスありがとうございます。
八百富さんの写真を見る限り、DCでもSDMでもなさそうですね。
もっとも筐体新規作成されると私ゃ買えそうもありませんが。

もっともK1と同時リリースは、激しく同意します。
勿論本気レンズは否定しませんが、隠れ☆のリニューアルも
進める意志として、受け入れられたのでは?と思います。

書込番号:22437151

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/02 12:30(1年以上前)

DFAの描写のレンズばかりじゃ多様性がなくなるし、FAリファインで今後も使えるのは大歓迎です。
が、DFAも早く出してくれ〜。

書込番号:22437189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/03 16:34(1年以上前)

お触りして来ました。
K-1改が、かつてない軽さに感じました(^-^;

書込番号:22440307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/03 18:19(1年以上前)

>dottenさん
今晩は。
おっ、スクエアですか。
都会の方はいいなぁ、。
かつて無い軽さ、いいですねぇ。
似合いそうなボディも欲しくなりますね。

書込番号:22440581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/03 21:46(1年以上前)

僕が持ってるFAは50f1.4と20-35。limは31,43,77。Fが17-28。

DFA28-105が小型計量なのにホント良く写るので、廉価DFAに期待しちゃうのが本音かなぁ。70-200f4とか待ち遠しい。
FAでレンズ構成をそのままで出すにしても、QFSと簡易防滴は付けて欲しい。



書込番号:22441179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/02/03 23:20(1年以上前)

こんばんは、FLmomoさん

40oF2.8パンケーキ。
これをレンズキャップ代わりに付けていく。
フィルムで50oだとちと長いって時に重宝します。

あとは小型軽量な望遠ズームですね。
70−300oクラスで500g以下の物。
今あるフルサイズ用は大砲レンズばかりですから。

販売終了レンズのサイト見つけたけど、1200oF8なんて今AFで作ったら200万以上、下手すりゃ300万はするんでしょうね。
こんなのを作れるメーカーだったんだよなぁ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_others.html

書込番号:22441464

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/04 13:51(1年以上前)

>ミッコムさん
レスありがとうございます。
ワーォ、多玉持ちでいらっしゃる。
28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
イッチャうところでした。
安いんだけど、よく写るのがペンタの真髄ですよね。
小三元にも期待しちゃいますよ。

>たいくつな午後さん
レスありがとうございます。
そうですね、やれば出来る子なんですよ、うちのマウントも。
なんせ、三軒隣のニコンさんや、すじ向かいのキヤノンさんと同じに
ペンタプリズム持ってますでしょう。
エントリー機にプリズムってなかなかいい仕事してるのに、
CMとか、メディア戦略って言うんですか?
宣伝下手でねぇ…。
て有閑マダムがツイートしてくれないかな。
さて、冗談を抜きにして、パンケーキがもし出るなら
可動モニターなんか要らないからLX程の厚みでお願いしたいです。

書込番号:22442369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/04 15:32(1年以上前)

>28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
>イッチャうところでした。

是非、いっちゃってくださいw
とっても良いレンズです。

書込番号:22442479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/04 22:36(1年以上前)

機種不明

等倍だとより見られない

悪魔の囁き、ありがとうございます。

日中は山で探し物してたんですが、まだ早かった。
f2なら見られる絵になったかな?
繁殖期まで待つか。

書込番号:22443435

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/07 10:52(1年以上前)

皆さんこんにちは。
2月4日付け、PENTAX?FBに35f2のβ機
レビューが有りました。
ライターの朝倉さんという方で、一言で言うと
「使っていて凄く楽しいレンズ」だそうです。

そりゃお財布に優しいレンズでよく写るなら楽しいでしょうね。
スペック以外の要素が上手くかみ合っている、新隠れ☆っすね。
あーーーー、楽しみ!。

書込番号:22448787

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/02/11 11:25(1年以上前)

皆様こんにちは。
さて、発売まで2週間を切りましたが、
最安値は相変わらず横並びですね。
チラっと見たところでは、ムラウチが
1,000円のクーポンが付いているので、お得かな(会員?)。
北海道も送料無料だし。
ただ、現行品も売っていて、そちらのクーポンは3,652円です。
飛びつくところでした(笑)。
八百富さんはどうかな?。

書込番号:22458511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

互換性のあるKAF3マウント

2019/01/31 21:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW

K5IIsでも使えそうで、嬉しいです。
お値段が高いのとSDMでなく、
DCモーターだったのが意外でした。
自分は、smc.-PENTAX DA 12-24mm F4 ED AL
ですが、MTF曲線を見ると、最新レンズだけあって、
羨ましくなります。

書込番号:22433761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/01/31 21:31(1年以上前)

公式サイトの作例も流石の出来映えですね。
解放の作例も見てみたいです。

書込番号:22433795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/31 22:13(1年以上前)

これ、私的にはK1より魅力的なんだよね(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22433920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/01/31 22:41(1年以上前)

コマ収差、歪曲、逆光、解像度など、K-1 M2+ DFA15-30を超えるじゃないかと思ってます。
悩ましいレンズを出してくれました(^^ゞ
山岳や星系のコアな人には、神レンズになりそう。

書込番号:22434016

ナイスクチコミ!13


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/03 07:54(1年以上前)

自分現在K-70使いのへっぽこペンタキシアン。常用レンズHD-DA16-85。
広角環境はたまにQ-7+08レンズを使っているのですが、このレンズ気になりますねー。
定価20万弱はさすがに手が出にくいですけども・・・

書込番号:22439147

ナイスクチコミ!6


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/02/21 06:57(1年以上前)

機種不明

3rd広角単焦点は比較的コンパクト Irix15mm

メーカー公式のサンプルを見るとさすがの写りですね!
ただ、K-3やIIs、そしてK-1でFisheyeを楽しんでいる自分としては
価格とサイズがネックですね。

新しいAPS-Cの旗艦がでて、13万円を切ったら購入したいなぁ〜。

書込番号:22482560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/22 23:33(1年以上前)

>('jjj')さん
irixどうですか?
写真素晴らしいですね。

書込番号:22486617

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/02/23 16:55(1年以上前)

>貼りーんさん
MF単焦点ですが価格の割に作りもよく高級感があります。
ピントリングの重くなめらかな点が気に入ってます。
ある程度絞ればキレのある描写が得られます。
このレンズがなかったらで15-30の誘惑には勝てませんでした。

以下参考になれば
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=20541054/#tab

https://www.twinklestars.net/entry/2018/04/23/172937
詳しいレビューが載ってます。

https://gorawjp.com/
香港の会社らしいですが安いです!

書込番号:22488168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 22:57(1年以上前)

>('jjj')さん
ありがとうございます。
拝見しました。
良さげですね。

15-30mmがもう少し小さくなれば他のレンズもっとたくさん持って行けるのになと思って、DA11-18mmをクロップで使うかこのレンズをフルで使うかを検討するようになりました。
良さげですが、あまり小さくはなさそうですね。笑。

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22496198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング