ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Zetaフィルターにご注意

2016/02/14 07:16(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

ペンタックスユーザーではないのですが、ちょっと注意喚起をば。

ケンコー・トキナーのサイトによると、このレンズとZetaのフィルターの組み合わせでケラレが生じるようです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607335253.html
> ※本製品の62mmと、smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRとの組み合わせでは、わずかな光量不足を生じることがあります。

詳しくは、以下のスレを参照してみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=17629510/Page=1/


この注意書きがあるのは、『Zeta』のプロテクター・UV L41・ワイドバンド C-PL・ND4・ND8のようです。
ちなみに、Zeta QuintやPRO1Dには注意書きはありません。

書込番号:19587949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/15 22:02(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。

書込番号:19594014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2016/02/15 22:19(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん こんばんは

以前の書き込みにもありましたが Zetaのフィルター枠の特殊な形状のため キヤノンの70-200mmF2.8でも特定の焦点距離でケラレが出るようです 。

書込番号:19594092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

やっと出会えた好みのレンズ

2016/02/11 19:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]

クチコミ投稿数:134件
機種不明

ボケを出したかったのですが、どうでしょう?

このレンズを所有の皆さん、こんにちは。
最近、DA☆16-50oから、このレンズに変更しました。
☆16-50oも良かったのですが、色味がハッとするくらい出るのと、
普段使いにはどうしても大きいと感じていて、もっと手軽に気軽に写真を撮りに行きたいと、
思い切ってこのレンズに変えることにしました。
結果、正解でした。
リミテッドレンズにしては大きいですが、他の標準ズームレンズと比べものにならないほど
軽く、そして持っていていかにも「一眼レフ持って歩いてますー!」のような主張というか、重苦しさがない…。
気軽にお散歩撮影にはうってつけです。
ただ、本当、皆さんが言われるように、普通に撮れば、カチッとした写真が撮れますね。
なんてことないスナップ写真なので、撮る方が勉強しないといけないレンズのようにも感じました。
FA31oリミと、☆55oの単焦点レンズを持っているので、その違いは素人ながら分かります。
なんてことないスナップ写真にならないためにも、このレンズの特徴をよく知らなければならないと思いました。
いろいろなサイトでこのレンズの作例を見てみると、夜景や雨に濡れた路面など、
艶やかでビックリするような写真を撮ってる方がいらっしゃいます。
そういう可能性も秘めたレンズなのですね。
勉強し甲斐があるというか、面白いレンズだと思います。

1枚だけですが、購入記念に貼りました(*^^*)
今日の3時のオヤツに食べた、お家カフェ風です。

書込番号:19579495

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/11 19:26(1年以上前)

レンジが微妙で気にしてませんでしたが、気になり始めましたo(^o^)o

書込番号:19579514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/11 19:47(1年以上前)

こんばんは。

明るくて軽いズームレンズっていいですね。

書込番号:19579591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/11 21:05(1年以上前)

>森の木かげさん

美味しそう^^

ほしい。。。食べたいデス(>_<)


でもF2.8通しのレンズってどのような写真でも
撮れる気がしてきますよねO(≧▽≦)O

書込番号:19579900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件

2016/02/11 21:17(1年以上前)

自分に好みのレンズに出会えて良かったですね。

私は未だに手探り状態で、好みのレンズ探してます。

書込番号:19579951

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/11 22:06(1年以上前)

>結果、正解でした。

 最近は、
 K-3に当レンズのシルバーを、
 付けっぱなしです。
 広角〜準標準域は、
 DA☆系や単焦点もありますが、
 コンパクトで写りも良く、
 お気に入りのレンズです。

付属のレンズキャップは、
紛失しそうなので、
持ち出ししてません。

書込番号:19580152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:82件

2016/02/11 23:53(1年以上前)

自分もこのレンズ興味出てきました。

マップカメラの中古で出てる6万くらいならやぶさかではないけど、16mm始まりだったらな〜・・・

書込番号:19580610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/02/11 23:54(1年以上前)

≫ 松永弾正さん
こんにちは。数年前にこのレンズを勧めて下さった方がいましたが、
まだレンズのことが右も左も分からぬうぶな私は、スターレンズに走ってしまいました(^-^;
確かに、20oから始まるのは中途半端ですよね。
でも、使ってみるとシックリくるかもしれません。
カッコいいレンズなので、是非ご検討下さい。

≫ Green。さん
本当に。こんなに軽いズームレンズを持つと、お出かけが楽しみになります。
このレンズはF2.8ですが、通しなので画角によって変化します。
単焦点レンズばかり扱ってきたので、そこのところが迷います。
20oだと、F2.8になるので、夜景には向いているレンズではないでしょうか。

≫ うちの4姉妹さん
こんにちは! 美味しそうでしょう(*^_^*)
チョコレートケーキが大好きなので、お店の人にお勧めを聞いたら、
このケーキは期間限定だから…と勧められました。ザッハトルテです。
めっちゃ美味しかったですよ!
もう一つ、ラズベリーケーキもあるので、うちに食べにきますか?(笑)

そうなんです、このレンズは目をつぶってでも、それなりの写真は撮れると思います。
凡作ですけどね(^▽^;) 悪い意味でケータイカメラ並みにならないように、
一眼レフの底力を見るようなレベルになりたいですね。

≫ むさし企画さん
レンズを数本手放して、なんとなく自分のスタイルにあったレンズにたどりついたな…って感じでしょうか?
まだ正直、使い込んでないからわかりません。
頑張ります(;^_^A

≫ 1641091さん
こんにちは。数年前ですが、このレンズを紹介して下さったことを覚えています。
あの時は結局、☆16−50oを買いました。
K-3のシルバーにシルバーのレンズなんて、カッコ良過ぎです(*^_^*)
私もお気に入りの単焦点レンズを手元においてますが、
ズームレンズを手軽に使いたいという衝動で欲しくなりました。
レンズキャップは私も付属のものは付けてなくって、
62oのキャップをはめています。けれど、直ぐに外れちゃう…。

書込番号:19580612

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 00:20(1年以上前)

>K-3のシルバーにシルバーのレンズ

 記憶に留めて頂き、
 ありがとうございます。

今は、 Prestige Editionで、
シルバーからガンメタになり、
2代目です(-_-;)

>62oのキャップをはめています

 しばらく使ってましたが、
 取れるのが面倒くさくなり、
 保護フィルターがあるので、
 キャップ無しです。

書込番号:19580719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]の満足度5

2016/02/12 02:45(1年以上前)

このレンズは良いレンズですよね。
色乗りと空気感の表現が絶妙です。
デザインと質感も良好ですが、イマイチ人気がないのが残念です。
焦点域は換算の画角で30-60mmという標準のど真ん中な、
これまた玄人でないと難しいレンジなのもニクいです。
F値の暗さは歪曲の少なさや描写性能との天秤なので・・・。
総括すると大人なレンズという印象です。
(LeicaのX Varioに似てます)

このレンズが気に入ったらHD 70mm F2.4も気に入ると思います。
個人的には77mm F1.8 limitedよりも好みの描写です。
HD 20-40mmとHD 70mmはペンタならではのレンズと感じています。
是非、お試しください。

書込番号:19580896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/12 05:27(1年以上前)

ザッハトルテ大好きっす(≧∇≦)

っていうか、ケーキは全て好きです(≧∇≦)

で、どうせ大きなカメラを使うならば
そのカメラでないと撮れないよーな
写真を撮りたいよね(≧∇≦)

書込番号:19580965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2016/02/12 18:39(1年以上前)

≫ ギミー・シェルターさん
こんにちは。私も中古で購入したんですよ。
まともに買うと高いレンズだけど、使わずに眠っているレンズがあれば、
下取ってもらえば、お得な買い物になりますよ。
でも、確かに風景撮るのには16oから始まる明るいレンズが欲しいところですね。

≫ 1641091さん
キャップ、外れやすく、何か良い方法はないか考え中です。
なるほど、保護フィルターがついているなら、キャップはいらないってことですね。
普段はカメラバックに仕舞っているので、それも良いかもしれませんね。

≫ gohst_in_the_catさん
こんにちは。このレンズは人気がないのですか?
評価も少し低めですよね(^-^; 
今まで色のりの良いレンズを使ってきたせいか、
このレンズで撮った写真の色乗りが自然な状態なので、
逆にこれが普通の写りなのだと、感じました。(今までの色の出方はレンズの力)
私はカメラの本体の方でいろいろ設定し、私好みの使用設定に試行錯誤中です。
光と色、ボケの勉強には丁度良いレンズです。
まぁ、F2.8なので、ふわっとしたボケは出にくいかな〜と。
程よいボケを利用して、雰囲気のあるスナップ写真を狙っています。
大人のレンズなのですね。なんか益々カッコよくなってきました(笑)
70oですか…。そこの領域はまだ到達していません。
30o前後の画角で遊んでいるような感じです(^-^;

≫ うちの4姉妹さん
ケーキは私も大好きです。珈琲が好きなので、時々どうしてもケーキが食べたい衝動が
週に何回か…。おかげで体重計には乗れません(笑)。
そうですね、せっかく一眼レフも持ったのだから、
そんじょそこらのケータイカメラに負けないように(近頃のケータイカメラは侮れない)
良い写真が撮りたいですね。

書込番号:19582628

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ふわっとしたボケは出にくいかな〜と。

 ボケ重視では、
 FA Lim系になりますね。

ズームでコンパクトなので、
旅行やスナップに気軽に使えます。

過去画像ですが、・・・・・・・

書込番号:19583018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2016/02/17 20:08(1年以上前)

機種不明

家のリビングから見える風景。梅が咲きました♪曇り空が残念。

≫ 1641091さん

遅い返信、すみません。
そうですね〜、ボケは厳しいですね(^-^; 期待はしてなかったけれど。
被写体によって使い分けます。

FA Limシリーズも好きですが(31oしかないけど…)、
☆55oもなかなかどうして…
味わいのある色とトロミのあるボケが楽しめるレンズとしてお気に入りです。

いろいろ作例をありがとうございます♪
私も最近のを。やっぱり風景で使うレンズかな〜。

書込番号:19600228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

値上がりした!

2016/02/07 17:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:13件

1/31から一気に14,000も値上がりした!
なぜだ! 購入予定だったのに。意気消沈。

書込番号:19566167

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/02/07 19:20(1年以上前)

そういうことは多々ありますよね。
FA31もそうでした。

欲張りすぎは良くないと肝に銘じました(_ _)

書込番号:19566429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/07 20:04(1年以上前)

>FA31もそうでした。

 FA系は、イメージサークルは、
 OKで、
隠れDAは、
 DA40mm F2.8 Limited 使える
 DA★55mm F1.4 使える
 DA70mm F2.4 Limited 使える
 DA★200mm F2.8 使える 
 DA★300mm F4 使える
 DA55-300mm F4-5.8 使える
   DA★60-250mm F4 今のところ情報がない

私は、試していませんが、
http://ricehigh.blogspot.com/2009/10/compatibility-of-da-lenses-on-full.html
より、

※フルサイズで使用できるのは、
 5本の単焦点レンズと1本のズームレンズ。
 使えるというのはケラれや、
 周辺光量落ちの問題がないという意味で、
 周辺部の画質が保障されているものではない。

K-1で使おうと、
目論んでいる方も・・・・

それを狙って、
販売価格上昇でしょうかね。

書込番号:19566574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/07 22:40(1年以上前)

私も子供の卒業式の為、購入予定でしたが、
いきなりの高騰、、、

めちゃくちゃ調べた結果、ムラウチで\88,000で購入しました。
私がポッチた後、ここも値上がりしたので、

現在一番安いのは、リコーアウトレット¥92,800(税込)
ですかね〜

参考にしてください、、、

書込番号:19567183

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/07 22:50(1年以上前)

D FA★ 70-200mmF2.8の
テレ端と比較して、
フルのクロップ状態でも、
画質はどうなんでしょうかね。

DA★200が軽量・コンパクトですが、
AFに関しては、世代が違うので、
おそらくD FA★ 70-200mmに
分があるでしょうね。
新規なら、大きく重くなりますが、
フルにもきちんと対応した、
D FA★ 70-200mmF2.8。

書込番号:19567229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/06/02 12:56(1年以上前)

(・_・) 全体を見ると在庫希少ですね
今までDA★200mmの店舗在庫は ほんと数体で
メーカーもほとんど在庫を置いていなかった感じですね

K-1で使えて DFAズームと比べたら半分の重量なので
購入者が世界中で増えた感じですね 部品調達で待たされそう・・・・

書込番号:19923536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ175

返信76

お気に入りに追加

標準

ハマった鳥はなんでした?

2016/02/04 22:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

初めて鳥にポジを使った。CNTAX ST

胸元の黄色が眩しい コダックネガ

山の中でしか見た事なかったのに・・

全国の鳥撮りの皆様こんばんは。
毎朝マイナス15℃越えで生きているのが不思議なFLmomoと申します。
仕事が忙しく、夜しか時間が空かないので在庫整理でもしようかと、
過去のアルバムを見ていると、ハテ?自分はいつからこんなに鳥ばっかり
撮る様になったのか?と気になり探してみました。
カメラは高校時代のPENTAX MXからだし、バードウォッチングは
結婚してからだよな。
この二つがシンクロしたのは・・ありました。
オホーツクで撮影したオオワシからでした。
その後転勤で道央圏に暮らし、たまたま散歩した公園で、
キビと大瑠璃を見たのが決定的だったようです。
 バーダーのアンケートみたいになりますが、
皆さんが決定的にハマるきっかけとなった鳥さんを教えて下さい。
きっと宝石が一番だとは思いますが・・。

書込番号:19557052

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/04 22:12(1年以上前)


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/02/04 22:48(1年以上前)

勿論、カワセミです。

書込番号:19557319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/04 23:07(1年以上前)

ronjinさんと同じく、
翡翠です。

散歩の途中で、
遭遇しなければ・・・・

書込番号:19557387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/02/04 23:38(1年以上前)

当機種

こんばんは。
やはり宝石ですね。

初めた頃、近くにいた見知らぬ親父さんに、「初めは翡翠に嵌るんだよな」と言われたのを覚えてます。

そして、いまだに翡翠です(笑)
まだ初めたばかりが続いております(^-^)/

書込番号:19557501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/04 23:38(1年以上前)

>ronjinさん
>1641091さん
こんばんは。
やっぱりカワセミですかぁ。
罪な鳥さんですよねぇー。
自然界にして、あの配色は芸術ですよね。
しかも、フィールドでは派手派手かと思いきや、
目立たないこともある。
まあ撮りたいので見つけてしまうのですが。
サイズ感といい、漢字表記といい日本人好み
なのかな。

書込番号:19557503

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/04 23:57(1年以上前)

>写真は光さん
こんばんは。
躍動感あふれるカワちゃん、ありがとうございます。
☆300との相性もピッタシですね。
平安?の昔から親しまれているだけあって、心に響き易い
鳥さんなのですかね。
冬でも見られるのは羨ましいです。
基本、北海道は夏鳥なので・・。

書込番号:19557561

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2016/02/05 06:04(1年以上前)

自分のきっかけは、ツグミでしょうか。

それまでもフィルムカメラや初代キスデジに望遠などは持っていたのですが
家族や建物などのスナップがメインで鳥には縁がありませんでした。
ある日お寺のそばを歩いていたら、目の前の塀の上にツグミが現れたので
PowerShotS110でスナップしたけれど、ズーム足りず。
これ対策にFinePixF770EXRを買い、近所のメジロやシジュウカラなどを撮りはじめ、
気づいたらコンデジの守備範囲が換算14mm〜2000mmになっていた次第。

DA★300mmは鳥を広めに撮るときと朝夕動きもの。あとは虫や花などに重宝しています。
これを買うきっかけは、河原のコアジサシ営巣観察です。
DA18-270mmF3.5-6.3では望遠端でAFが動かない(K-5IIsは開放F8対応でないので当然ですが)ことがあったで。

書込番号:19557952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/05 06:25(1年以上前)

おはようございます

もともとインコとかは好きでしたが、DA300を買ったのは
ふと、白鷺を撮りに行った時に見てしまった、カワセミさんのおかげです。

何でこんな街中に居るのか?何でこんなに綺麗なのか?
謎がつきません

夏は、北海道に居るのですか!
知りませんでした。

書込番号:19557969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/05 07:29(1年以上前)

あ〜あ、こんなスレ立てるから〜〜、今日もカワセミ逝くしか、、、今月まだ3回しか行ってないし?

書込番号:19558048

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 08:09(1年以上前)

>koothさん
おはようございます。
一歩ずつ深みへ近付く様子が目に浮かぶようです。
ツグミん、観察してると面白いですよね。

>けいごん!さん
おはようございます。
確かに、近年の河川などの水質改善のお陰で、
何処にでもいる鳥、になりましたね。
北海道にも越冬カワも居るには居るのですが
暖かい結氷しない河川限定です。
よって道東の今の私には縁がないのですぅ。

>しんちゃんののすけさん
ささ、カワちゃんが待ってますよ。
行ってらっしゃ~い。
私は快晴のもと、仕事です。

書込番号:19558124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2016/02/05 11:12(1年以上前)

機種不明

皆さんが忌み嫌うカラスです。

これ書くとまた2Chでボロクソに叩かれるけど、まぁーいいか!!見なけりゃいいんだから。

書込番号:19558457

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/05 14:35(1年以上前)

>カラス・・・・・

 真っ黒なので、
 奇麗に撮るには、
 難易度が高いですね。
 目まで黒いので更に、
 難しくなります。

光の具合で、真っ黒でなく、
青みがかった艶があったりしますね。
しかし、猛禽類やカワセミの
食事風景は、絵になりますが、
カラスが小鳥や亀を食してるのを
見ると、チョット・・・・・・でした。

書込番号:19558928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/05 17:10(1年以上前)

>カラスが小鳥や亀を食してるのを見ると、チョット・・・・・・でした

うちのエアコンのホースをつつかなきゃいいんですが

書込番号:19559272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/02/05 17:27(1年以上前)

>むさし企画さん
アタシはむさし企画さん応援します(^-^)/

カラスの粒羅な瞳、歩きながら首を傾けてる時の物悲しい後ろ姿…

アタシは大好きです(^^)d

写真撮ろうとすると嫌われてるのか逃げられるんですよねぇ…アタシ(T-T)

書込番号:19559301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/05 17:51(1年以上前)

シェリル・クロウとかラッセル・クロウは大好き、、、

書込番号:19559344

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 18:01(1年以上前)

>むさし企画さん
こんばんは。
カラスといっても頭八咫烏はシンボリックですし
親戚のカササギやホシガラスなら撮っちゃいますよね。
ただ、頭が良すぎるんです。

>ディロングさん
>Jennifer Chenさん
書き込みありがとうございます。

>しんちゃんののすけさん
私はシェリルノームの方がすきです。

書込番号:19559372

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/05 18:44(1年以上前)

焼き鳥


個人的にタレには七味、塩にはワサビです。

書込番号:19559496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/05 18:58(1年以上前)

カラシも美味しいですよ。あと山椒も。一時期カンズリにハマりました。

書込番号:19559528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 20:10(1年以上前)

>FLmomoさん 皆様今晩は(^^)。
私が鳥撮りにハマってしまったのはk-3Uを購入して、飛んでいるものを撮りたくて近所の沼のある公園にサギを撮りに行き、カワセミを見つけてしまい、ハマってしまいました。

今のところ、サギ、トンビ、カワセミを撮ってます。 飛行機とは違う魅力を感じてしまいましたね(^^)。

k-3Uを買ってからまだ鉄鳥を撮りに行けてません(*_*)。

皆様の飛翔シーンを撮るコツを教えていただければ幸いです(^^)。鳥撮りを始めてまだ2カ月の初心者なので、何かヒントがあれば嬉しいです。



書込番号:19559729

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

だいたい決まった所で鳴く

ペンタのAFでは一番難しい相手かも

コツコツやりながら寝ることもあるらしい

夕焼け波バックはかっこいい

>橘 屋さん
こんばんは。
焼き鳥、うまいです。
マジレスすると、北海道でも絶滅危惧種のシマアオジ。
大陸で焼き鳥用に大量捕獲されているから数が減っている
らしい?。
まあ、串に鳥名ついていないので、食っちゃってるかもなぁ。

>第8飛行隊さん
こんばんは。
禁断のカワセミに魅せられましたか。
私は機材テクニックではなく、自分のフィールドでのコツを。
まず、対象の習性に詳しくなることです。

鳴き声、囀りが美しい鳥はソングポストがある。
そこが撮り易いかどうかは別にして。
例えば、三代鳴鳥、ミソ、キビなど。
動きが速い小鳥は、周回してくる
例えばキクイタダキ、シマエナガ、キバシリなど。
キクは松の木が大好きなので、その枝を上下、左右に動く。
シマエナガはカラ類と昆群し、数秒の滞在だが、30分ほどで
戻って来ることがある。
キバシリは、樹の下から上へ進み、登り詰めると隣の樹の下方に
移動する。しかし左右どちらかはわからない。

てな具合です。
その鳥の習性に長じれば、一番生き生きした姿が写せるかも
しれません。
作例では感じないって?
まだ精進中ですのでご容赦を。
あと、カワセミ撮りなら絶対ヤラセザルには近寄らないで
下さい。
カワセミを愚弄するおろかな行為だと思います。

書込番号:19559876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

名前がわかりません(T_T)

これはジョウタビキ??

オナガですよね?背景がうるさいですが。

>FLmomoさん
ありがとうございます。習性ですか、なるほど、やはりフィールドに頻繁に行くことは大事ですね(^^)。
鳴き声を覚えるのもコツですね。ヤラセザルとはなんですか?

書込番号:19559979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/05 21:38(1年以上前)

>ヤラセザル
ググッちゃいました。言葉は知りませんでしたが話は聞いたことあります。
自分のホームでは有り得ないので良かったです。
今年は桜カワセミ撮りたいなあ。

書込番号:19560001

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 21:46(1年以上前)

>第8飛行隊さん
一枚目、ヒヨドリ
二枚目、ジョビオ(ジョウビタキ雄)
3枚目、オナガ
すべてご近所ですか?
うらやますぃーです。
私的には北海道では迷鳥扱いのジョビ!
あこがれているんですよ、いままで二回しか
見た事ないんです。
一度は宮古、二度目は美幌。
当然満足する画は撮れていません。
シルバーヘアーがワイルドなんですねぇー。
白髪鬼みたいで、かわいいです。
オナガも見た事ないな。

すみません、変な事書いちゃって。
ヤラセザルって、水底に透明なザルを置き、魚を入れて
カワセミをおびき寄せる、一種の餌付けです。
ザルの網で嘴がおれる個体も出る恐れが有り、普通に
考えればカワセミにとって良くない事が解るはずなのに、
解らない連中がいまもどこかでやっている行為です。
北海道でも聞いた事、あるんです。トホホ。

書込番号:19560035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 22:35(1年以上前)

機種不明

トンビ、顔がカッコいい。

>FLmomoさん
ジョウビタキでしたか、間違えてしまいましたね(*_*)。1枚目はヒヨドリですね、名前は知ってました(笑)3枚目は合ってましたね。
ありがとうございます(^^)/。すべて近所の公園です。

ヤラセザル・・・餌付けですか、覚えておきます。自然のままが素晴らしいんですよね、やっぱり。
鳥の方から寄ってきても・・・緊張感がでなそうですね。

書込番号:19560174

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 22:56(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
それはなによりです。
存分にお楽しみ下さい。
櫻カワ、楽しみにしております。

>第8飛行隊さん
ふふふ、しっかし戦闘機のように撮りますね。
トビがホバリングする様は、ホーカーシドレーの
ようですね。
生鳥も鉄鳥も金食い虫ですよぉぉぉ。

書込番号:19560230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 09:34(1年以上前)

>カワセミを愚弄するおろかな行為だと思います。

写真を撮りたいという人間のエゴの為に野鳥を追い回す。
鳥たちからすれば巨大生物である人間のこの行為が野鳥たちにとって影響が無いとでも?
鳥撮り自体が既に野鳥たちを愚弄する行為だと考えた事も無いのでしょうね。
これだから鳥屋さんはどこ行っても煙たがられる。
外から見たら鳥屋さんなんて皆んな五十歩百歩です。

書込番号:19561190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/02/06 10:32(1年以上前)

適度な緊張感を与えた方が、寿命が延びると言われてますよね(*^_^*)

あっしも、カワセミです。
でも本格的に始めるきっかけはコゲラでした。
鳥見歴20年ぐらい
いまも一番好きなのは、コゲラですね(^o^)/

書込番号:19561387

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 12:43(1年以上前)

>ヤレヤレ(-。-)y-゜゜゜さん
ご意見どうもです。
「鳥撮り自体が既に野鳥たちを愚弄する行為だと考えた事も無いのでしょうね。」
考えた事ありますが、答えは否です。
追っかける行為が無駄とすぐわかりますよ。追いつけるわけがない。
大勢の鳥撮りさん達はマナーは良いはずなんです。
で、そんな方々は自ずと目に付かない。
常軌を逸したとたん目に付く。
人が歴史を持つ以前から共存している彼らば適切な距離と方法で
撮影した場合、影響は限りなく少ない、と思っています。
これが自分のスタンスです。
極論すると宗教的な話になるし、スレがズレるので
この辺で勘弁してくださいね。

>数字の人さん
コゲラ、可愛いですね。
アルビノでしょうが、白い個体を見てみたいです。

書込番号:19561803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 14:49(1年以上前)

こちらも別に議論する気はありませんし、どこまでを許容するかは人それぞれなんでよろしいのではないですか?
ただ貴方が愚弄する行為をしてるとおっしゃっる方達も当人は貴方と同じく愚弄してるとは思って無いでしょうし同じく自身の行為を正当化するでしょうね。
同類が同類同士で他方の事は批難し自身の事をいくら正当化しようとそんなの鳥撮りしない者からすれば何も変わらず一括りに鳥屋さんです。

書込番号:19562099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/06 15:28(1年以上前)

 私が今まで一番撮影した鳥は鶏です。

書込番号:19562189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/06 16:10(1年以上前)

>FLmomoさん
私も、カワセミに魅せられて野鳥撮影にハマり、それから時期が来たらアカショウビン、今はヤマセミをやってます。止まり物より、飛翔シーンが好きなので、その他時期時期で色々と、
今は、150-450と560を主に★300はめっきり出番が減りましたけど。

書込番号:19562280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 19:20(1年以上前)

機種不明

PENTAX-DA★ 300mm + リアコンバータ―1.4

>FLmomoさん

初めまして。
鳥は全般的に好きですが特にルリビタキが大好きなので、まさに今がシーズンです。

書込番号:19562856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 19:27(1年以上前)

皆様今晩は(^^)
カワセミは魅力的な鳥ですよね、鮮やかな色してますもんね。

明日新しく見つけたカワセミポイントに撮りに行きます(^^)/。練習あるのみです。

書込番号:19562873

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 19:51(1年以上前)

>小鳥さん
こんばんは。
鶏って、あの尾っぽが異常に長い鶏ですか?
それとも普通の?

>m みっちゃんさん
アカショウビンが狙えるのは羨ましいです。
北海道はギリギリ道南ですかね、しかし600キロ
走るのは夏でも辛い。
150~450も羨ましいです。

>ヒヨドリ28号さん
かわいいルリビ、ありがとうございます。
鮮やかな幸せ色ですね。
瑠璃鶲も夏鳥なので、さすがに探しても今は
居ないだろうなー。
「今がシーズン」いいですねー。

>第8飛行隊さん
ニューポイントですか。
順調にハマってますね。是非見せて下さいね。

書込番号:19562936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/06 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>FLmomoさん
恥ずかしいですが、過去の画像を貼らせて頂きます。
拡大しないで下さいね!
ボロが出ます。
次期フル機に期待します。

書込番号:19563269

ナイスクチコミ!8


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/06 21:47(1年以上前)

別機種

ペンタのレンズ板ですけど面白そうなので貼らせて頂きます。

今は猛禽ばっかり撮ってますけど、最初に鳥に嵌るきっかけは此奴でした。

翡翠さんよりももっと小さい、けど似たような綺麗さのある鳥です。

書込番号:19563314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 22:14(1年以上前)

>FLmomoさん
たびたびすいませんm(__)m。ちょっと質問したい事があるので板をかります。

>m みっちゃんさん
今晩は(^^)。初めましてm(__)m。作品の鳥さんの名前を教えて下さい、2枚目はカワセミですよね(^^)、1枚目と3枚目がわかりません(T_T)。拡大してもボロは見当たりません(^^)素晴らしいです。

>もらーさん
今晩は(^^)。初めましてm(__)m。やはり鳥の名前が・・・・・漢字が・・・読めません(笑)、教えて下さい。

よろしくお願いしますm(__)m。失礼しました。

書込番号:19563445

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 22:20(1年以上前)

機種不明

小ささで勝負、東京名菓ではありません

>m みっちゃんさん
作例ありがとうございます。
全体のトーンがそろっていて、ヤマセミ、
アカショウビン、どのカットもとても綺麗です。
勉強になります。
ペンタの色ってやっぱりいいですね。

>もらーさん
こんばんは。初めまして。
ハミングバードの一種でしょうか。
蜂鳥も確か多種にわたるので名前はわかりませんが、
鳥類でも最小部類ですよね。当然日本ではないのでしょうが
きれいな鳥さんですねぇ。

書込番号:19563473

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 22:26(1年以上前)

>第8飛行隊さん
おかまいなく。
好奇心全開でいっちゃって下さい。

書込番号:19563496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 22:52(1年以上前)

>FLmomoさん
ありがとうございますm(__)m。

書込番号:19563590

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/06 22:55(1年以上前)

鶏って言ったら鶏です。
ここでは評判悪いですが餌付けをしてました。
結構飛びますので面白く撮るのは意外と難しいです。
烏骨鶏や軍鶏とかも庭で飛んでました。
あまり飛ばしてると夜中にいたちに襲われるので匿ったりもしていました。


尾が長いのは地元なんで有名ですが近くにはいませんでした。天然記念物ですしね〜。

書込番号:19563598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/06 23:38(1年以上前)

>小鳥さん
飛んでる鶏の写真、確かに見た事ないです。
難易度高そうですね。
それと、違ってたら無視されて結構なのですが、
鶏の餌付け=養鶏、なのでは?
野鳥の餌付けとは全く違うと思いますけど。
父方の本家でも卵用の鶏が何羽かいましたけどね。
そんな感じでしょうか。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:19563772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/07 08:19(1年以上前)

>FLmomoさん
レスお借りします。
>第8飛行隊さん
返信ありがとうございます。
一枚目は、ヤマセミの♀です。
この鳥は警戒心が強く近づけないので、早朝暗い内からテントに篭っての撮影になります。
三枚目は、アカショウビンの♂で、5月頃から9月頃東南アジア方面から渡って来ます。
皆んなカワセミの仲間で、私は、水に飛び込み採餌のシーンの撮影を主にやってます。
しかしアカショウビンの水に飛び込むシーンには中々会えませ。

書込番号:19564506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2016/02/07 18:41(1年以上前)

機種不明

【参考用】こういうカワセミの撮り方をしてはいけません

>FLmomoさん
>あと、カワセミ撮りなら絶対ヤラセザルには近寄らないで
>下さい。
>カワセミを愚弄するおろかな行為だと思います。

自分が散歩中に見かけた中で一番むごいと思ったカワセミ撮影セットは
こんなやつですね。

書込番号:19566281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/07 19:28(1年以上前)

野鳥の撮り方色々あると思いますが、
>koothさんの情報も、あれはあれで撮り方だと思います。
カワセミにはストレスを与えて無い見たいだし、
他の撮影者に迷惑をかけて無い見たいだし。
もし、野鳥がストレスを感じたら来ませんよ。
以前アカショウビンのポイントで、抱卵中 出てこないと言って巣穴の木を棒で叩く人がいました。
それは、アウトでしょう。
私もヤマセミのポイントに止まり木を立てていますが、ヤマセミには気に入られてないのか、一度も止まった事がありません。
他の鳥さんは止まりますが。
私は野鳥の撮影をしてきて、野鳥の脅威は人間による自然破壊もありますが、食物連鎖による自然界だと思います。
今まで可哀そうなシーンもいっぱい見てきました。

書込番号:19566466

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2016/02/07 20:19(1年以上前)

>m みっちゃんさん
>野鳥の撮り方色々あると思いますが、
>>koothさんの情報も、あれはあれで撮り方だと思います。
>カワセミにはストレスを与えて無い見たいだし、
>他の撮影者に迷惑をかけて無い見たいだし。
公園の立ち入り禁止のところに勝手に鉄パイプを打ち込んだり、
飛び込む瞬間にストロボ焚いたりしていたので、
自分には肯定できない撮影方法でした。

とりあえず、その是非は個人個人で考えていただくとして、
ヤラセザルの類にはこんなものもあるという例として見ていただければ幸いです。

書込番号:19566620

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 20:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今日もとてもいい天気の絶好の仕事日和でした。
やれやれ、ストレスだけが溜まって行く。

>koothさん
こんばんは。
へぇー、多灯ライティングに有線リモコン?の
一見鳥さんにやさしそうな無人もどき撮影ですか。
で、ヤラセボール付き。
撮った!って手応えあるんでしょうか?
欧米では鳥撮りにストロボって一般的らしいのですが、
せっかくフィールドで撮影するのに太陽光以外の光を用意する
のが私にはわかりません。
恐らく入水瞬間と飛翔瞬間を撮りたくて透明ボールに魚を用意
しているのでしょうが、ボールにぶつかるかもしれないカワセミには
気が回らないのでしょう、セッティングに忙しくて。

>m みっちゃんさん
こんばんは。
私も雛が捕食される瞬間や、狩りや狩られる場面に出くわしますが
そんな中で懸命に生きてるのですから、せめて人は撮らせてもらう
という立場でいるべき、と思っています。
もちろんこれは私個人の勝手な思いです。


書込番号:19566657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 20:35(1年以上前)

>FLmomoさん
今晩は(^^)。どうもです。

>m みっちゃんさん
今晩は(^^)。ありがとうございます。勉強になります。

立ち入り禁止の中に入ってはダメですよね(*_*)

書込番号:19566675

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 21:17(1年以上前)

>第8飛行隊さん
こんばんは。
ニューポイントはいがでしたか。
llは快調ですか。
私はllにしてからまだ二回しか撮影に行けてません。
それならアストロ内蔵だし毎晩快晴なので星撮り、
と思いましたが夜は夜で尋常じゃない寒さと、30数年振りに
引っ張りだしたレンズヒーターは見事に断線してるし、Aレンズ
もほとんど残っていない・・
ホント、トホホな毎日です。

書込番号:19566809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/07 21:32(1年以上前)

>FLmomoさん
>koothさん
私は、作品として撮る鳥撮屋です。
koothさんの情報の撮影者の撮った画が見てみたいです。
どんな画が撮れてるのか、
立ち入り禁止の場は駄目ですが、
私は、私有地と知らずに入って怒られた事あります。
カワセミもヤマセミも水深5smくらいの浅い岩盤の底にも思いっきり飛び込みますよ。
私も心配するくらいの。
カワセミ ヤマセミの撮影を一生懸命ハマってやってる、変わり物の感想ですが。

書込番号:19566878

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 21:41(1年以上前)

>m みっちゃんさん
了解です。
カワセミ類の中でも難易度の高い
ヤマセミをあれだけ綺麗に撮られるのですから
待つ撮影ができる方とわかります。

書込番号:19566917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

トンビ、左旋回

難しい・・・・。日陰で感度が・・・・

>FLmomoさん
どうもです(^^)。
今日は風が強くトンビが気持ちよさそうに風に乗ってました(^^)。

カワセミは・・・なかなか難しいですね(*_*)失敗ばかりで。
ただ、カワセミの移動経路を確認できて撮影場所が増えたので、良しとします(^^)。

書込番号:19567299

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/07 23:24(1年以上前)

>第8飛行隊さん
ありがとうございます。
行けば行く程150~450が
欲しくなっちゃいますねー。
今年中にはなんとかしたいです。

書込番号:19567386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/14 08:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

離陸の瞬間。枝が被ってもAFは食いついてます

離陸直後のローパス

何見てんだよ!!って感じです。

>FLmomoさん
おはようございます(^^)。ニューポイントに行ってきました。
カワセミさんは元気に目の前を行ったり来たりで、カワセミに翻弄されまくり(笑)。
k-3UのAFはかなり良いですが、人間動態予測」がまだまだなので・・・・ファインダーに捉える事がなかなか出来ません(T_T)。
レンズ、カメラ性能以前の問題ですね(^^)。

150-450は欲しいですねぇ、でもなかなか買えません(*_*)。嫁に土下寝しまくりです(笑)。あてのない臨時収入をまってます(^^ゞ。
前向きに・・・。

書込番号:19588144

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/14 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

在庫

これも在庫

一ヶ月ぶりの鳥撮り Nikonですが

>第8飛行隊さん
おはようございます。
当方、やっとこの土日休みを貰えました。
朝から雨ですが。
そちらはすっかり春の日差しですね。
カワセミ撮り、ナイスチャレンジです。
これだけ熱心ならきっとすぐ上達されるでしょうね。
で、その熱意にほだされて奥様も「も~う、しょうがないわねぇ」
とか?
鳥撮り、たのしいですね!
モズ、いい目つきです。

書込番号:19588221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/15 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

知らない鳥・・・もっと調べて勉強しないと

ゴイサギ

これも知らない・・・

これは年末に出会いました

FLmomoさん みなさん こんばんは

土曜日 天気がよく暖かかったので、カワセミを狙って、行ってきました。

朝遅かった為か、残念ながらカワセミさんにはお会い出来ませんでしたが、名も知らない鳥と
ゴイサギが・・・・

こんなでっかいのも居るんですねぇ びっくり。

もっと大きいアオサギも居るんですが、ゴイサギってなんかペンギンみたいで、飛ぶ姿を想像出来ません

あ 眼がついていかないので、飛んでたら撮れないんですけどね

KS-2でも RAWから現像してシャープネスを上げると、私の腕でも この程度には撮れます

書込番号:19593685

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/15 21:21(1年以上前)

>けいごん!さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
四十雀(シジュウカラ)、動きが早くアトランダムなので
初めは難易度高めです。
3枚目はゴイの幼鳥に見えますが、自信なし。
ジョビは色んなところで言ってますが、憧れなんです。
また見せてください。

書込番号:19593816

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/15 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-30、DA☆300

K-5Us、DA☆300

K-5Us、DA☆300

K-5Us、DA☆300

>ゴイサギってなんかペンギンみたいで

 ゴイちゃんも、可愛いですね。
 カワセミがいない時は、
 ゴイちゃんを撮ってた時もありました。

書込番号:19594013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/16 11:12(1年以上前)

FLmomoさん

しじゅうから に ジョウビタキですか。
ありがとうございます!!

なかなか、写真から名前って探しにくいんですよね。
因みにFLmomoさんは、どのような本を参考にされますか?

1641091さん

ご無沙汰しております。
ゴイサギの飛翔写真ありがとうございます!!
眼が赤いのがご愛敬ですが、ゴイサギ かわいいですよね

アオサギとか白鷺とか、サギの類いって、眼が、あまり可愛く無いんですよね

恥ずかしながら…ゴイサギは、関西では、動物園に行かないと見れないと思ってました。

書込番号:19595462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/16 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

在庫

五十雀

山雀

>けいごん!さん
おはようございます。
本ですか、バードウォッチング始めた頃は
二、三冊買いましたが、一番使うのは
<ハンディ図鑑>山野の鳥と同水辺の鳥です。
両方ともぺらぺらのやつですが、ダッシュボードに
常備タキです。
あとは主に北海道版のものですかねー、殆ど見ないです。
たまにBIRDER立ち読みかな。
老眼になってから本は本当にしんどいのです。

サギ類の目、同意です。
彼らを見ると、恐竜の血を引いている、に納得します。

さて夜勤も明けたし、快晴だし、行っちゃいますか。

書込番号:19595551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/16 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

FLmomoさん こんばんは

 書籍の紹介ありがとうございました
 日本野鳥の会  の通販で購入手配しました。

 名前を知ってる方が楽しいですものね 頑張って勉強します


 

書込番号:19596905

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/16 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

この子らを探しに行ったのに

スカでした。午後からってのがマズカッタか

>けいごん!さん
お役て立ててなによりでした。
この図鑑はイラスト主なので、
同定には威力を発揮しますよ。
野鳥の会から購入されたのですね、
いろいろオマケが付いて来ると思います。
入会案内とか会報とか・・うふふ。

書込番号:19597377

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/17 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

午前中は忍者のみ

なぜに正面はかくも面白い

足爪の凶悪なことよ。今年の雛は何羽かな

遥か上空にあの方も・・魚取りに行った?

みなさん、こんばんは。
やっと通常シフトに戻り、久しぶりに朝から行けてました。
K3llの勘所もぼちぼちつかめて来ました。
やっぱりバッテリーパック欲しいなー。

書込番号:19600006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/02/18 02:07(1年以上前)

ヤラセザル (・。・) ほぉ〜 また勉強になりました

人間で言う所の イベント会場の キレイなお姉さんですね?
カメラや車の祭典なのに 持ち帰った写真は お姉さんばかりの恐れがある
ヤラセギャル CP+では用心しなきゃ、、、

書込番号:19601440

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2016/02/18 07:31(1年以上前)

機種不明

FLmomoさんおはようございます。
>ハマった鳥はなんでした?
野鳥を撮るようになったはまった鳥はカワラヒワさんです。
初めて意識してみたときに町中にも野鳥さんたちはいてるんだと思いました。
写真はキスをしてるカワラヒワさんのカップルです。

書込番号:19601676

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/18 21:35(1年以上前)

>が〜たんさん
こんばんは。
いえいえ、撒き餌を観るだけなら問題なしです。
持ち帰ろうとするから嘴折れたり、奥様にボコられるん
です。

>ken-sanさん
こんばんは。
カワラヒワ、渋いです。
かなりのシーンですね。

ところで、とうとうフルが発表されました。
25万円前後とのことで、自分的にK1とD500と150450の
三つどもえ状態です。
…買うなら単身中だよな…。

書込番号:19604034

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/20 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300

DA☆300

DA☆300

DA☆300

>サギの類いって、眼が、あまり可愛く無いんです
>彼らを見ると、恐竜の血を引いている

 鳥類は、足を見ると
 鱗状で、爬虫類系ですね。

アオサギで、・・・・・
肉食系の眼つきです。

書込番号:19610232

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/20 16:38(1年以上前)

>FLmomoさん、

 K1とD500と150450・・・・・・

150-450には、
手を出したら、
K−1に行くしかありませんね。

D500とAF-S 200-500mm f/5.6E ED VRが、
動体であれば、コスパが良いかと・・・・
コンパクトにであれば、
AF-S 300mm f/4E PF ED VR、
テレコン1.4×V追加もあり、
テレコンも安心して使えます。

いずれのレンズも、
フルに移行しても使えますし・・・・・

書込番号:19610272

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/20 17:16(1年以上前)

>1641091さん
こんばんは。
作例アップありがとうございます。
サギ類はですねぇ、鳥撮り始めたころ山の中で
複数のギャオスの鳴き声にビビリました。
後にそれが鷺と分かってから、どうにも苦手ですよ。

D500と2~500の組合せはウキウキしますね。
現有750はいいカメラですが、そこまでの
レスポンスを求められませんし。
同じくK3llに150450もゾワゾワしてるんですよ。
ペンタ機使っているのは、あの色で撮りたいからなので。
K1にしたら、smc m28f2を買い直して星ですかなぁ
か、M42東のツァイスでも使ってみたいですね。
今年の物欲は、限りないです。

書込番号:19610420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/06 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-3IIとDA★300持って散歩に行ってきました!

この池で翡翠が見れるんですが、今日は会えませんでした(´・ω・`)

その中でカルガモとツバメに会えたので撮ってきました。

まだこれといってはまってませんが、アップさせてもらいます(^O^)

書込番号:19934249

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/06/06 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピン甘です

>Kazuki Chikaraishiさん
四ヶ月振りの書き込み。有り難うございます。
カワセミ、来てくれるとよいですね。
1545を使う様になると、☆300の軽さは
武器だなー、とあらためて思います。
鳥撮りハマッちゃってください。

書込番号:19934617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/06/11 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>FLmomoさん

今日は翡翠に出会えました♪

飛び物は難しいですね(´・ω・`)

翡翠の飛び込む流れを、ピン甘甘ですけど載せておきます(笑)

パート1

書込番号:19948127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/11 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パート2

等倍トリミングとややトリミングです。

みなさんのように、もっとピントを追い込んで、飛び物を撮れる様がんばります!

書込番号:19948139

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/06/12 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Kazuki Chikaraishiさん
おっ、カワセミ来ましたかー。
よい環境ですね。
ピンや流しが上手く行くと、今度は背景だ、
アングルだ、天候だ、とどんどん欲が出て
もっと楽しくなりますよ。
(これらを機材のせいにすると=ヌマですが)
お楽しみ下さい!。

書込番号:19950860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/06/12 22:38(1年以上前)

>FLmomoさん

無料駐車場有りで足を運びやすいです(^^)
自分的にはカワセミより、飛び回って水面にタッチアンドゴーのツバメの方が追い回せて楽しいです笑

フクロウですか?
猛禽類も挑戦したいですね(*^^*)

書込番号:19951824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2021/09/13 12:28(1年以上前)

昨日、近所のスーパーマーケットで見つけて購入しました。

QRコードがついて鳴き声が聞けて、この値段は懐にやさしい

宝島社 美しい鳴き声が聞こえる 身近な野鳥図鑑 (TJMOOK) ムック  690円


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61X4r4gbvjS.jpg

書込番号:24339799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FAリミ大幅値下げ&43シルバーはディスコン

2016/01/25 00:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:4894件

と言ってもアメリカの話です。

B&HとADORAMAでFAリミテッドが大幅値下げされています。
31mmは$1096.95が$763.66〜$779.95
43mmは$596.95が$457.68〜$467.26
77mm は$896.95が$749
http://www.bhphotovideo.com/c/search?atclk=Maximum+Aperture_f%2f1.9&ci=274&N=4288584247+4291284238+4108103537+3991602360+4094906853+4094906852
http://www.adorama.com/l/Lenses/Pentax~SLR-Lenses?sel=Lens-Series_Pentax-FA|Lens-Format_Full-Frame|Fixed-Focal-Length_31mm_43mm_77mm

あれ、シルバーは?
探しましたら43mmがB&Hでディスコンとなっています。
他は見つかりません。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/150977-USA/Pentax_20170_SMCP_FA_43mm_f_1_9_Limited.html

いよいよ生産終了か。


書込番号:19522461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信0

お気に入りに追加

標準

フルサイズの世界

2016/01/15 22:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

スレ主 ro@さん
クチコミ投稿数:114件
機種不明
機種不明
機種不明

FA 31mmF1.8AL

FA 31mmF1.8AL

FA 31mmF1.8AL

ペンタックスのティーザーサイトにフルサイズで「味のあるFA Limitedレンズの描写も再現」がアップされていました。

「smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limitedは、コントラスト、結像性能ともに高く、その場の空気感も再現する独特の描写力を持っています。このレンズで撮影した「写真1」は、暗部の細かなディテールもしっかりと再現しています」

便乗し(笑)、ペンタックスの特権と言われるFA Limited 3姉妹で一足早くフルサイズの世界を味わってみました。

使用機材はα7S II+RAYQUALアダプタ+このレンズ

最初、FA LimitedはフルサイズのレンズでペンタックスのカメラはセンサーはAPS-Cサイズでレンズの良い部分を使うから評価が高いんだと思っていました。
実際、使用してみると、印象は違います
銘レンズと言われる事はよくわかります
パープルフリンジがでたり、癖はありますが、絵もいわれる空気感はすごいと思いました、解像度も良いです
十分デジタルのフルサイズで使用できます

書込番号:19494681

ナイスクチコミ!31



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング