ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラック購入しました。

2015/06/28 19:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-02 STANDARD ZOOM

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明


写りは変わりませんが、ブックボディにはブラックレンズ似合うと思い中古購入しました。





書込番号:18917678

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/06/29 21:13(1年以上前)

当機種

一万円にちょっとプラスで購入したブラックタイプ。

この値段で、これだけ写ってくれれば満足です。






書込番号:18921428

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/07/04 12:36(1年以上前)

純正のレンズリアキャップは、ただ押し込むだけの物。

バックの中で外れやすいので、http://www.amazon.co.jp/dp/B00GNPM4O6 を購入しました。

厚みも約半分、しっかりと取り付けられるので安心です。
ただボディキャップとセットなので、ボディキャップがあまってしまいます。

書込番号:18934560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

FA20-35/4新品発見

2015/06/15 00:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム20-35mmF4 AL

みなさん、こんばんは。

このレンズの掲示板の前のスレッドで販売終了と書かれていますが、実は終了してなかったんですね。
新品で売られているのを見つけてしまいました。
お値段87,210円。
これです。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0027960/

販売終了一覧にこのレンズは載せられているのだが、見ての通りメーカーが直売している。
在庫あるんじゃん。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/index_list_others.html

もしかしてフルサイズ発売に合わせて、いずれ一般発売を再開するつもりだろうか?
外装をいじって、HD DFAに名前を変えれば、安上がりに用意できるし。
11mmなんて出る時代に20mmでは勝負にならなそうだが、うんと安ければありなんじゃない。
その場合8万は高いな、5万かな。
ちょっと注目のレンズです。

書込番号:18872724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/15 20:31(1年以上前)

リコーオンラインでの在庫販売だけではないかと思いますな。

製造は終わっているかなと思います。

フルサイズ発表または発売後には新型の広角、標準のズームが出るのではと予想しています。

書込番号:18874771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2015/06/15 22:17(1年以上前)

fuku社長さん、こんばんは。
レスありがとうございます。

当然ながら製造はしていないでしょう。
どこ探しても新品売ってる店はなかったですから。

実はオンラインショップの商品は、販売終了品でもカメラ店で取り寄せ出来ます。
私はキタムラで小物を取り寄せてもらえました。
だから実際には全国で注文販売となります。
安くはなりませんでしたけどね。

HD DFA化は普通に考えたらないでしょう。
新しいレンズを用意するのが王道ですけど、こういう小さく軽く手軽な製品こそペンタックスらしいし、高性能だけどごつくて値段が高いのは勘弁して欲しいわ。
今のペンタックスが、こういう声に応える気はあるのかな。

書込番号:18875202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件

2015/06/16 22:10(1年以上前)

またまたこんばんは。

ライバルはキヤノン17-40/4Lとニコン18-35/3.5-4.5Gあたりかな。
小ささ、軽さは圧勝なんで、このまま消すのは惜しいと思う。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463205_10501010030_10504510339

書込番号:18878336

ナイスクチコミ!1


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 FAズーム20-35mmF4 ALのオーナーFAズーム20-35mmF4 ALの満足度3

2015/06/18 18:09(1年以上前)

・たいくつな午後さん:
こんにちは.前のスレッドの主です.
前スレッドの「販売終了」について,誤りを指摘してくださり,感謝いたします.
私も,おそらく製造が終了していると思います.

> どこ探しても新品売ってる店はなかったですから。

フジヤカメラさんで,74,800 円(税込,取り寄せ)で扱っております.
http://www.fujiya-camera.jp/shopdetail/029006000008/056/004/Y/page2/brandname/

それでは失礼いたします.

書込番号:18884184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2015/06/18 21:00(1年以上前)

藤八さん、こんばんは。
レスありがとうございます。

誤りもなにも、メーカーが販売終了とアナウンスしたのですから、まさかまだ売ってるとは思わないしょう。
私も販売終了の小物を探していて、偶然見つけたんですから。
しかしフジヤカメラさん、よく見つけましたねぇ〜。

フルサイズ用の広角レンズで予想は、14-24/2.8で20万円くらい。
あるいは16-35/4で10万円くらい。
HD DFA WRとなり、DC化でAFが速く静かになる。
ただしFA20-35/4の倍以上大きく重くなる。

こんなの買えないよ。
多くのペンタックスユーザーがそう思ってるんじゃないかな。

書込番号:18884784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/26 00:25(1年以上前)

間の空いたレスで失礼します。
このレンズ、ヤフオクで6万円ほどの値段でほぼ新品を入手できました。
軽快、つくりがしっかりしている(FA28-105はスカスカで勝手に鏡筒が伸びます)、発色が良いと思います。
ペンタ色の風景写真が撮れると感じます。素晴らしいですね。
ペンタのFF用現役広角が15-35mmf2.8(17万円以上?)のみとは(トホホ)
15-35mmの普及版を作ってほしいですね。(そうすればKpにも22.5〜52.5mmで使えます(ニヤリ))

書込番号:21851326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

書き込みしたらんと?

2015/06/12 05:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8ED DC AW」の発売延期をアナウンス
スターレンズとして必要とされる高性能のため

書込番号:18862634

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/12 05:25(1年以上前)

おはようございます。

この記事を読んだ時に
ペンタのフルサイズ機はかなり期待してくれても良いよ♪という印象を受けました(笑)

書込番号:18862656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 06:23(1年以上前)

ルナルナ♪さん
おうっ。

書込番号:18862711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/12 07:32(1年以上前)

さすが★と思わせるレンズにして欲しいですね(^-^)/

書込番号:18862819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 10:34(1年以上前)

☆M6☆さん
値段だけが、そうならんかったらええけどな。

書込番号:18863221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/12 11:15(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18863303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 11:17(1年以上前)

☆M6☆さん
おう!


書込番号:18863307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/12 12:10(1年以上前)

フルサイズの開発が遅れてるだけだろw

書込番号:18863433

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/12 13:29(1年以上前)

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
の例もあるし、
現行ラインナップにないレンズなので、
ボディに依存せず、可能なら
先行販売でもいいのでは・・・・

レンズ内手振れ補正機能が無い分、
他社より安くなればと思いますが・・・・

20万円前後になるのでしょうかね。

書込番号:18863709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 20:11(1年以上前)

arenbeさん
そうなんゃろな。

書込番号:18864643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 20:11(1年以上前)

1641091さん
おう。

書込番号:18864648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/13 00:20(1年以上前)

>nightbearさん、

 初値、15万円前後なら、

『おう!』・・

  と、おらぶバッテン (^O^)

そげなこつは、なかやろね。
 

 

書込番号:18865543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/14 20:12(1年以上前)

nightbearさん>

写りの他に、部材やレンズ配置見直しによる軽量化とかあればいいな〜。と個人的には思います(笑)。

書込番号:18871667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/15 06:05(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
それは、なかなか無いゃろ

書込番号:18872970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/15 07:13(1年以上前)

>軽量化とかあればいいな〜

 他社は、PF化による
 大口径ズーム軽量化の噂もありますね。

 単焦点のPF化商品もまだないので、
 ズームではないでしょうね。

 ニコンの新サンヨンは、
 DA☆300よりコンパクトです。

 レンズ内ボディ補正無い分の
 軽量化と低価格ぐらいは・・・

書込番号:18873055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/21 23:22(1年以上前)

 やっぱりないかな〜(笑)。だけど、重くて写りが良いレンズは沢山あると思うんですよ。ここで、多くの人が「リ

コーのレンズ、軽くて写りすげー」となったら、多機種の人から見ても結構魅力的だと思います。

 今後、α7勢などのミラーレス一眼のレスポンス、ファインダー等が向上すれば、一眼勢は苦戦するんじゃないかと

思います。だから、これからフルサイズをだすリコーには、この懸念を吹き飛ばすカメラやレンズを作って欲しいです

ね。

書込番号:18895686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/22 06:28(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
純正ゃからな。

書込番号:18896211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


86はAE86さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 12:14(1年以上前)

AF速度を速くするための延期!だったらいいですね。

書込番号:19174839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

HD PENTAX-DA 16-85 Photozone

2015/05/28 23:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

スレ主 雲太さん
クチコミ投稿数:553件

誰も書かないので。

Photozone(http://www.photozone.de/pentax/903-pentax_1685_3556?start=2)
高評価であることが、

デジカメinfo(http://digicame-info.com/2015/05/hd-pentax-da-16-85mm-f35-56-1.html)
出ています。

このクラスのレンズで、Photozoneの評価が 『Highly Recommended』であることは
これまでにないことです。

使っていてすばらしいと感じるレンズです。

書込番号:18818963

ナイスクチコミ!8


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度5

2015/05/29 01:33(1年以上前)

いいズームレンズですよね。

PENTAXは、このレンジで勝者を生み出した。。。

気持ちのいい締めくくりレビューです(^^♪

書込番号:18819346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/29 09:23(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000711236_10503511928

値段もリーズナブルですね。

書込番号:18819744

ナイスクチコミ!3


スレ主 雲太さん
クチコミ投稿数:553件

2015/05/29 10:33(1年以上前)

dottenさん、じじかめさん

コメントありがとうございます。

HD PENTAX-DA 16-85 は、今年の初めに初売り価格で入手しました。
ですので、さらに『お求め易い』価格でした。

以前、ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85 を所持していました。
このレンズも、使いやすいレンズでしたが、
画質面ではそれ以上だと感じています。

書込番号:18819878

ナイスクチコミ!4


blackgoatさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/04 12:35(1年以上前)

photozoneのMTFデータ(4~5.6あたり)で比べると、DA Lim15,21,40あたりには明らかに勝っているように見えます。DA70Limには僅差で負け。DA Limのなかでも70の解像度は特別だと思うので納得です。まあ絞りの限界はあるのでそこは単焦点に勝てませんが、それにしても凄いですね

書込番号:18934553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

最近のDAレンズの自体が好きになれない!

2015/05/10 19:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件
機種不明
機種不明

HD DA40mmf2.8Limited 新レンズの文字体

SMC DA40mmf2.8Limited 旧レンズの文字体

デザイン優先の自分は気になります。
最近のDAレンズの文字体。ちなみに私の好きなDA40mmで比べると新旧で違います。
新HD DAレンズは旧レンズに比べ表示の文字が丸こくなっています。
新しく出てきたズームなんかも変更されています。当然フードも同様です。
そんなの気にするのって言われそうですが、好きになれません。
こんなこだわりを持つのは、私だけでしょうか?

※写真はネット内から使わせていただきました。

書込番号:18763892

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/05/11 08:14(1年以上前)

フォントはホントに大事ですね

書込番号:18765318

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/11 14:56(1年以上前)

メーカーに電話してみるとか・・・

書込番号:18766036

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2015/05/11 18:20(1年以上前)

RICOHになって変えられてしまったのかな〜。

書込番号:18766460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/05/12 12:27(1年以上前)

微妙なところに反応する人って良いと思います。

書込番号:18768854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電子シャッター・レンズシャッター比較

2015/05/09 20:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-02 STANDARD ZOOM

クチコミ投稿数:164件
機種不明

レンズシャッター使用時に甘い画像になる(テレ側、高速シャッター時)現象について検証したみました。

結論からすれば、差は確認できませんでした。
何らかの対策がなされたのでしょうか。

サンプルはQ7、上段がレンズシャッター、下段が電子シャッター。
シャッタースピードはどちらも1/1000。
色の違いはフリッカーによるものです。

書込番号:18760558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件

2015/05/13 18:04(1年以上前)

機種不明

もう一度検証してみました。
上段がレンズシャッター、下段が電子シャッターです。

わずかにレンズシャッターのほうが甘いことが確認できました。

しかし、等倍でよくよく見れば違うな、という程度の差と感じます。

書込番号:18772663

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング