ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8

スレ主 astronautさん
クチコミ投稿数:44件

来たるべくK-1発売に心を踊らせていますが、レンズ選びが悩ましくもあり、楽しいですね。
このレンズは特に人気があるわけでもなく、そもそもフルサイズデジタルカメラが存在しないにも関わらず「DFA」
の名前を関して細々と12年も売って来たかと思うと感慨深いものがありますね。
僕はDA35macroを手放し本レンズを購入しました。画角もそのまま、使い勝手もそのままで、スムーズに使えそうです。
K-1発売後、使用感を投稿したいと思います(^^♪

書込番号:19735148

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/03/28 00:16(1年以上前)

別機種

愛用しています(^^♪

書込番号:19735391

ナイスクチコミ!8


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/28 06:43(1年以上前)

機種不明

F4でも光芒は出る

おはようございます。

愛用してます。光芒もきれいに出ますし。

Photozone でも評価は高いですね。
http://www.photozone.de/pentax/906-pentax50f28macro?start=2

書込番号:19735764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8の満足度5

2016/03/28 19:23(1年以上前)

実際にK-1に取り付けて試してみましたが、やっぱり50mmが50mmのまま使え
るのは良いなあと思いました。ただ自分は75mm相当で慣れきってしまっている
ので、別途90mm-100mmのマクロレンズが欲しくなりそうな気がしてます。
最近はレンズ内モータで静かなレンズが多いので、AF駆動音はそこそこ気に
なりましたが、ピントリングを端から端まで回すのにかかる時間(まあこのレンズ
だと実際には回りませんが)は結構短くなってる印象を持ちました。
K-1にこのレンズを付けても個人的には重さは特に気にならなかったです。
1.3kg弱くらいになるみたいですが。

書込番号:19737303

ナイスクチコミ!5


スレ主 astronautさん
クチコミ投稿数:44件

2016/03/28 19:56(1年以上前)

機種不明

>写真は光さん
熱気が伝わってきますね!今日届きましたがこのレンズ軽くて良いですね!K-S1にもよく合いそうです(^^♪

>雲太さん
f4で光芒が出るんですね!有用な情報ありがとうございます。手持ちで光芒が出せそうですね。
dxomarkでも上々な評価なようですし、フルサイズ対応レンズではコストパフォーマンス最強な予感!

>茄子大臣さん
そうですね〜。僕も75mm相当けっこう好きです。クロップモードで対応可能なので一粒で二度美味しいですね。
迷った時のうるささは折り紙つきのようで・・(笑)
マクロとしてはDA35macroと同様で等倍撮影では使いくいですね。

K-3で撮ってみました。軽くて写りも良さそうです。早くK-1で使いたいですね〜

書込番号:19737382

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2096件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/09 22:54(1年以上前)

またまた、久しぶりに覗いてみたら、ユーザが増えてる?
うれしいですね。

私は、野山の花がメイン被写体ですが、花だけでなく、背景の環境も入れて撮りたいので、K-1に50mmマクロがベストです。
デザインは、ペンタックスレンズのひとつ前の世代の形ですが、今使っても、なかなか、カッコいいですよね。

書込番号:20469407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

Photo of the dayで取り上げてます。

2016/03/24 19:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR

クチコミ投稿数:14件

かなり高評価です。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-1018.html?sp

書込番号:19724911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRの満足度5

2016/03/24 20:06(1年以上前)

DA16ー85よりコンパクトなんで触ってビックリでした。
写りもいいみたいですね。
このシリーズで広角ズームと望遠ズームを希望してます。

書込番号:19725084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/24 21:28(1年以上前)

APS-Cで使ってもいいと思うんですよね〜
やっぱり純正レンズの方が色乗り濃い気がします。

書込番号:19725395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

ハチゴローが出ませんかね?

2016/03/21 17:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-3U 約50m位の距離

K-3U 約7〜8mの距離

K-3U 約6mの距離

K-5US  DAF★70-200mmf2.8

去年まではキャノンのFD800mmf5.6にペンタックスのカメラを付けて野鳥を
撮ってましたが、AFが無いので不便な為、昨年12月に特に期待もしないで
このレンズを買いました。ところが実際使ってみるとかなり良いですね。

 まず軽くてコンパクトなので移動が楽です。
また、カタログに遠景描写に優れていると書いてありましたが、その通りです。
かなり遠くの被写体も驚く程、解像します。レンズ枚数が少ない為か透過率が良いようで、
抜けの良い写真が撮れます。AFもスパッと決まって快適です。

 このレンズ構成で800mmf5.6のレンズがあれば野鳥撮影には最高です。
いつかは発売されるのでしょうか?

 冬鳥の季節は終わったので本日花を撮ってみました。4枚目のつぐみは18日に発売
になったレンズですが、豆粒ほどの被写体をありえない程の倍率でトリミングをしても
耐えられました。と言うことは800mmはいらないかも?

書込番号:19715057

ナイスクチコミ!11


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/23 20:14(1年以上前)

>野鳥散歩さん
すぐに買えてしまうところはうらやましいです。
私は何度か借りて撮影する程度なのですが、
このレンズ、只者ではありませんね。

あの、須崎さんが常用している訳が分かるような気がします。

私もいつかはと思うのですが、なんせ長いので、ちょっと躊躇しています。
フリンジも気をつけなければなりません。

でも、抜けが良いですね。
これで撮ったカワセミのダイビングのシーンより優れた写真は未だに撮れていません。

何時か欲しいと思いながらK-1とズームレンズを買う予定なので、また後回しです。

書込番号:19721832

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

店に在庫があったので購入しました。

2016/03/20 16:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明
機種不明

K-5US

K-5US

K-5US

昨日、新宿のMカメラに使わなくなった400mmのレンズを売却に行ったところ、このレンズの在庫があったのでこれはチャンスと
思いその場で購入してしまいました。第一印象は「重い」 「デカイ」 「高級感がある」です。今まではタムロンのA01を使っていたので、それに比べると重くて大きいですが、三脚座の形とバランスが非常に良い為、持ち易く、ある意味A01より扱い易いです。これから使いこなせるよう頑張ります。本日試しに撮った写真を添付します。画質についてはまだ分かりませんが、AF使い易かったです。もう少し待てば値段が下がるのか、はたまたすこぶる評判が良くて値段が上がるのか楽しみです。

書込番号:19711631

ナイスクチコミ!23


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/20 17:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すぐに買えてしまうところが羨ましいです。
この三脚座は使いやすいですよね。
良く考えられています。
作例楽しみにしております。

書込番号:19711757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/03/20 18:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。

マップカメラと書き込みした方が良いスレになったと思います。

書込番号:19711987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/21 01:10(1年以上前)

野鳥散歩さん
よかったゃんぁー。

書込番号:19713271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ707

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 2!

2016/03/14 22:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明

季節は冬から春へ

さくらに酔う

季節は冬から春へ。

HD150-450と熱きファンの皆さま、これからも写真を楽しみましょう!

てな感じで、シーズン2をはじめさせて頂きます(^^♪



suzakid77さんの熱い想いからスタートしたシーズン1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740512/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19288247

ついでに、ePHOTOzine レビュー入口。
http://digicame-info.com/2015/04/hd-pentax-d-fa-150-450mm-f45-5-1.html

書込番号:19693396

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/08 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

街中の公園

カラフルな遊具を背景に

曇天こさめ それもいい

夕暮れアジサイ

.
dottenさん、K-1は無理なく自然な感じで撮れていますね

レンジが広いっていうのでしょうか余裕です

こころにも余裕を サイフは固く? まあ、しばらく買えませんが(笑)

公園ではいろいろ咲いて、子連れママや老夫婦たちが多数

のんびりと自然にも撮ってないと、何か忘れてしまいそうです



書込番号:19938464

ナイスクチコミ!2


kytaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/08 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

堀切菖蒲園にて前ボケの効果は出せたかな…?

水元公園にて。

トンボ。凄い解像度。でも背景のボケの輪郭が意外とくっきり出るもんですね…

水元公園のバードサンクチュアリにて。450mmではこれが限界…

外付けストロボを買って、さらにO-GPS1を買おうかと思案していた矢先に愛機K-5IIsのホットシューが壊れてしまい、新宿に持っていったら意外と高くて、これはもうK-1に行けってことか!?と、物欲と戦っている最中です。

さて、空模様も曇りがちになってきましたが、花菖蒲や紫陽花が見頃になってきましたので、堀切菖蒲園と水元公園をはしごしてきました。
写真撮ってる人はいっぱいいましたが、ペンタ率はいつもに増して低かったような…自分以外には一人くらいしか見ませんでした。
CとNの他には、OM-D使ってる人がすごく多くて、10人以上は見ました。(私もK-5IIsとE-M5IIの2台持ちでしたが)

書込番号:19940241

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/08 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小松偵察 アグレスまだみたい

サクラ抹茶あじ

ヒヨさん、あいかわらず

今日の夕暮れあじさいで〆

.
kytaさん、Usでがんばりましょうね^^;

たしかにベテランズが分かって使うOM-Dは・・・ 少し考えちゃいますよね

重くてペンタ風ヘンタイ画角も、この色味あってこそなのですが

割り切れないのがレンズの世界と、割り切ってみますか(笑)

今日のスナップをすこし



書込番号:19940723

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/09 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

美味しそうなアジサイ

さつきも良い色

夜の空港も、また行きたいなぁ

みなさん、こんわんは

kytaさん
菖蒲のぼけ、優しくていい感じですね。
今、K-5UsからK-1へ、いいタイミングかもしれませんね。
まあ、画も良いし、ファインダーも気持ちいいですよ(^^♪

suzakid77さん
小松の偵察ですね、近くて羨ましいです。
わたくしおもそろそろ動きモノを撮りたいのですが。。

書込番号:19941030

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/09 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
今日も雨です。
しかし、雨なら一方向だけに気を使えば良いので
行ってきましたが・・。
暗い。1600でもシャ速が上がらない。
親鳥も私もびちゃびちゃでした。
しかも、職業的な人までいて私的にはテンションだだ下がりです。

画は在庫です・・。

書込番号:19942522

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/10 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メジロさん

夕方のたんぽぽ

皆さん、こんばんは

FLmomoさん、

雨中の出撃お疲れさまです(^^ゞ
低照度の撮影はなかなか難しいですね。SSも稼げず、さらにピント精度も厳しくなりますし。しかし、雨ならではの一枚が撮れると嬉しいもんですね。
フクちゃんのお写真、つぶらな瞳が可愛いですね。私も是非撮ってみたいです。

私事ですが、手持ちのHD DFAが一本増えました。小型な便利ズームくん(*^_^*)

書込番号:19943670

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/10 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

このコードがなぁ

背中は腹より黄色い

>dottenさん
こんにちは。
本当にPENTAって、合ったふり、をするんですよねー。
まいっちんぐです。
二枚目のタンポポ、ボケとぴったしの被写体ですねぇ。
K1目の毒。
Bメロを練習するキビ若をペタっ。

書込番号:19945083

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジャミングアンテナとか少ないのでは?

☆70-200で撮りたいところだけど、あれは意外と倍率低いですね?

K-1が先か70-200が先か・・・・

宝くじでも買うかな(笑)

.
みなさま、こんにちわ

ついにアグレス様にお会いすることが出来ました! とうとう、この日が!

とはいっても、ぼやっと撮ってしまったのでリベンジしますね^^

梅雨入り間近・・ そこら中で菖蒲祭りをやっていて人がいっぱい

なので田んぼわきのピンク系で癒されてます(笑)

新ズームって何かな〜

ところで K-70って、77分割測光だったんですね がっかり

書込番号:19947455

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 22:00(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは

梅雨に入っても写欲はモリモリのようですね(^^ゞ

FLmomoさん

キビタキさんでしょうか、可愛いですね。綺麗に撮れてますね。
枝に止まる小鳥の背景は、なかなか悩ましいもんですね。
背景ばっちいりでキタ―ッ って時は、ホントに焦りますね〜(^^ゞ

suzakid77さん、

アグさんがとうとう来ましたか!
て、いきなりカッコいい一枚ですね〜。
あじさいのお写真は、このレンズのクリアな描写が効いてますね。
K-70は、NEW55-300の簡易版がキットレンズにならないのですかね?出たら売れると思うんですが。


こちらは、1000mアップ 1000mダウンのトレ―二ング登山に、重りの2Lペットボトルの代わりにこのHDをバックパックへ詰め込んで登ってきました。登山中、綺麗に鳴く小鳥を見つけたので、おもむろにHD砲をぶっ放しました(笑)

書込番号:19948636

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

揺れてる菖蒲もセクスィ

もや〜っとアジサイ

淵の住人

.
うおぉおお〜〜 dottenさん、これが450ですか?! 

やっぱ K-1+HD砲はすごい 88mm高射砲って感じです(旧ドイツ軍)

山へ担いで上がられるとは根性ですね 明日は長野へ単なるドライブですが

クルマばっかりだと老化が早まりそうです・・

書込番号:19948950

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/12 17:16(1年以上前)

機種不明

冬は妖精なのに

みなさま、こんにちは。
さ、寒いです。
まさかの一桁気温。
六月も中旬ちかくなのに、死ぬかと思った。
身体ズタボロになりながら、
子育てでズタボロなシマちゃん見つけました。

書込番号:19950807

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/12 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

N700は、まるでレーシングカ―

450mmで撮れるように修行中(^_^;)

みなさん、こんばんは


suzakid77さん

花の精細な描写がすばらしいですね。
二枚目の光のあたりかたが好きdす!

FLmomoさん

シマエナガって子でしょうか?
たしかに子育てのお疲れが・・・(^^ゞ
鳥も人間も、寒暖、いや寒暑の差が激しいと体にこたえますね。


こちらは新幹線と遊んで来ました(^^ゞ

書込番号:19951974

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/13 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ペーパークラフト菖蒲みたいな

モンロー菖蒲 いやん〜

アジサイは光の勝負ですね

.
おお、レーシングの世界いいですね Pentaxだってやるんですよ

と、いうのを証明したいぜ  ヒデノリさんみたいに!

このレンズはいろんな書籍の評にもあるように、描写は間違いなくペンタのスター級でしょうね

撮影倍率をあえて上げなかったのは、地味に正しいのかも知れません

価格は落ちなくなってしまったけど、長く使えるレンズだと思いますね

書込番号:19954676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/06/14 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶん使わない450mmのRRS

>dottenさん
みなさんこんにちは〜

いろいろと忙しいなかササユリの写真撮ってきたのでUPしときますね〜
4枚目はそこら辺においてRRS使ってみました〜さすがにもう使わない気がしますけどね〜(笑)

みなさま良きフォトライフを〜

書込番号:19955937

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/15 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO2500 低照度ではちと厳しいか・・

K-1試運転

蝶をのんびりと

皆さん、こんばんは

フォトアップありがとうございます。

suzakid77さん、

たしかにペーパークラフトのようで、不思議な質感ですね。
菖蒲の優美なラインは色気を感じますね〜(^^ゞ
紫陽花のポトレよろしいですね。私もまた撮りにいこう!光を探しに。


うまダルマさん、

こもれびで光るササユリ、美しいですね。
K-1の広いダイナミックレンジが効いてますね!
ササユリの群生も一度撮りに行きたい被写体です。


私のほうは、ネタも無くなってきましたのでアラカルトで(^^ゞ
このスレもいよいよ終盤ですね。シーズン3はどんな感じがよろしいでしょうか?

書込番号:19957754

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/15 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イーグルまつりでした

展望デッキならふつうの風景です

好きな人にはたまらんでしょうなあ

IBEXやカーゴもおもろいで フラップのごちゃごちゃ感

.
みなさま、こんばんわ

K-1の世界、デジタルカメラの新しい扉が開いたような感じですね

しかしいま、k3Uを買おうかと考えあぐねております・・ 

やはり航空には、もうちょっとハマリたいという気持ちが根強くてあかんです

で、コマツってきました 臨時休業です(爆)

k-70のように、下へ降ろしてくるのなら・・ フルはそれ狙いでいくかな・・ とか

バリアンは、風景や星でこそ重宝するのだけど、K3U改ならあるのかな

まあ、航空なら必要ないんでいいか

シーズン3! またまた、お願いしていいでしょうか?

このレンズ、ただものではないですからね(笑)




書込番号:19959959

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/06/15 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

>dottenさん
皆さん、お久しぶりでございます。
K-1とこのレンズで奮闘しております。

鳥撮りに限っては、K-1のフルサイズの恩恵はあまりなく、クロップでAPS-Cサイズでの撮影が多くなっています。
コマ速も6.5枚/秒と少し速くなりますので、ジャスピンの確率は高くなります。

APS-Cサイズに2400万画素が詰め込まれたK-3或いはK-3Uは今思えば解像感は抜群に良いですね。

K-1は風景用と自分に言い聞かせて買いましたが、相変わらず動体メインのカメラとなっております。

AFの劇的な進化はありませんが、着実に前進しているのは感じています。
K-3からK-3Uへの進化が大きかったでしょうか。

今までは歩留まりを上げるためにコマ速優先としていましたが、
たまたまフォーカス優先にしてみたら、これが結構良いですね。粘るというか、追従度が上がっています。

まだまだ修行が足りませんが、少し撮れるようになったイワツバメとチョウゲンボウの写真を貼らせていただきます。

書込番号:19960144

ナイスクチコミ!9


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/17 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小松はつづけるとして

ライフワークの町撮りはPENTAXキシアンでいきたいし

迷う・・ まようぜ!!

たまたま撮った瞬膜

.
おおおお!!! 

閉店まぎわにronjnさん、ゴッドはロスタイムに4点決めてくれましたね

お見事です! わたしは15年後に追いつきますから待っててくださいね^^

いろいろ考えてるんですよ 予算的にも

先のこと考えると K-1でこのD FAを生かしていったほうが正解なんだろうなあと

動体が半分に増え、静止物が半分となるとしても

いろいろ見てしまったからには、どうにもならないか

困ったなあ・・・



書込番号:19962869

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/17 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング2758x1841

トリミング2719x1815

皆さん、こんばんは

フォトアップもありがとうございます。

suzakid77さん、

うぉっ、こまつイーグル祭りはまるで航空祭のようですね(^^ゞ
やたらにチョコが美味しい国の貨物機やらリージョナルなIBEXまで、一般もなかなかバラエティーありますね。
K-1、連写が必要なシーンには悩ましいですね。HD砲との描写は抜群ですが、コマとコマのあいだが長いのよ〜(笑)
シーズン3、ラジャ〜です。ノンビリとやらせて頂きますね。

ronjinさん

猛禽の瞳の締まった黒色、お見事ですね!
AFもK-1でまた一歩前進したのを感じますが、コマ速不足は、やっぱりAPS-Cクロップでカバーですよね(^^;
私は被写体も易しいのが多いので、FF4.4コマ/秒でポチポチと楽しむことが多いかな(笑) K-3Uに比べると、AF-Cでの減速感がほとんど感じないようにも思います。


写真は、タンスから引っ張り出した在庫をトリミングです。(オリジナル7310x4912)

書込番号:19962881

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/06/17 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナナフシ?

キリギリス?

アマガエルではなくシュレーゲルアオガエルらしい(^^;

それを狙うシマヘビ

お久しぶりです。
アジサイと野鳥目当てで久しぶりにHD砲持って出かけましたが、
アジサイはまだ早かったようでイマイチ。
野鳥もロクに撮れず。
と空振りをくらってしまいました(^^;

ってワケでしかたなく撮った2mからのマクロ風です。

書込番号:19962900

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM

クチコミ投稿数:3931件
機種不明
機種不明

DA★55o解放値F1.4 APS-C画角

← フルサイズ画角 フード装着




APS-C用のDA★55oF1.4はフルサイズ画角でも使えると思いました。周辺
減光も殆ど無いに等しいかも。更にあのでかいフードを装着した状態でもケ
ラレることはありませんでした。

K-1のスレで1641091さんが紹介して下さったデジカメインフォの記事
http://digicame-info.com/2016/02/da-3.html
この中ではDA★55oF1.4は絞れば可能とありますが、α7Uでは解放
値から使えました。実際のK-1では可能なのかは???

K-1に立てたスレの続きに載せようとも思いましたが、K-1以外のボディでの
作例を載せるには気が引けたのでDA★55oF1.4のスレにした次第です。


書込番号:19669099

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/03/07 22:26(1年以上前)

スレ主さま
ピント位置を周辺にもってくると厳しいのではないでしょうか。APSCのイメージサークルのきわより外側はボケてきそうなものです。

書込番号:19669371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/07 23:02(1年以上前)

CP+で田中氏がリアレゾで撮ったDA★55mmの写真を披露してましたよ。

楽しみですね。
少なくとも解像力は問題なさそうです。

書込番号:19669540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2016/03/08 08:28(1年以上前)

手ぶれ補正(SR)の関係じゃないでしょうか?
開放F値だとイメージサークルがフルフレームぎりぎりでSR分の余裕が無いとかね。

書込番号:19670384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/03/08 16:30(1年以上前)

(^○^) わ〜ぃ 使えたらいいな〜

毎朝納豆さん 青空を解放で撮って頂けますか?
それか真っ白なカレンダーの裏みたいな被写体を明るめに♪
単純な周辺光量落ちを確認出来ます

書込番号:19671394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2016/03/08 20:29(1年以上前)



>アダムス13さん

レス、ありがとうございます。
今回はあまり難しいことは考えず、取敢えずDA★55oF1.4が
フル画角で使えるかどうかだけですので。


>ミッコムさん

レス、ありがとうございます。
そうですか、田中氏が既にK-1でDA★55oF1.4を試されていた
のですね。仰る通りに解像力は問題ないのですが、ピント合わせ
がとてもシビアになりそうです。


>■ちゅう■さん

レス、ありがとうございます。
絞れば可能の訳は手ぶれ補正(SR)との絡みですか。
流石にこれに関してはK-1で使ってみないと何とも言えませんね。


>が〜たんさん

レス、ありがとうございます。
先週末は天候に恵まれなかったので、今週末、良い機会に恵まれ
たら青空をバックに撮ってみようと思ってます。


書込番号:19672125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2016/03/18 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

APS-C画角

フルサイズ画角




が〜たんさんのご要望にお応えするかたちで青空をバックに撮ってみました。

室内撮りでは気付きにくかったのですが、周辺部の若干のケラレ?及び
周辺減光が強く出ているのが確認できました。 F値は多分、F5.6orF8.0
くらいを使ったかと。

とはいえ、このレンズ、APS-C画角でも若干の周辺減光があることも確認
できたので、あとは、この周辺減光ではダメだと判断するか、ソフト等で周辺
減光をなくす方法で使おうとするかは使う側の判断次第になると思います。

また、室内では殆ど目立たなかったので光量が多い室外で使うより、室内
で使う方がこのレンズの場合、向いているのかもしれませんね。



書込番号:19705565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/03/19 01:45(1年以上前)

機種不明

DA18-135mm のサンプル

(^_^)/ >毎朝納豆さ〜ん ありがとうございます

すご〜い 微妙〜な結果ですねw まさに個人判断のレベルですね
APS-CでPENTAXが認めてるDA18-135mmも青空撮りはシッカリ絞らないと
周辺が黒ずんでしまうので 許容範囲とも思えるし 少し黒いかな?とも思えるし

7360×4912をK-3みたく24MPの6000×4000にトリミングしても良いかも知れませんね
クロップモードの4800×3200では 少し勿体なく思います 見た感じ四隅だけですものね

書込番号:19706541

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング