このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2018年5月23日 22:43 | |
| 28 | 5 | 2018年4月1日 22:25 | |
| 35 | 7 | 2018年4月1日 21:40 | |
| 21 | 8 | 2018年6月17日 22:49 | |
| 797 | 160 | 2020年1月4日 21:05 | |
| 4 | 2 | 2018年3月4日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8
2006年に購入してからカメラは3代目になりますがこのレンズはそのまま使い続けてます
3年ほど前レンズのバルサム剥がれとピントリングの滑りでうまく合わせられないのでメーカーへ修理に出しました
レンズは交換されピントリング滑りも止まり良くなりましたが、しばらく使ってるとまた滑るようになりました
カメラを落して1mより遠方にピントリングが回らなくなったのを機に開けて見る事としました
色々試してみましたがゴムの反発力でローラーベアリングがしっかりとかみ合い滑らなくなりました
マクロレンズですので手動でピント合わせをしますので使い勝手が向上しました
12点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
18-135の周辺の流れに、どうしても我慢出来ず買い替えました。
試写したところ、片ボケは無いように見えます。
これから持ち出します。
書込番号:21717674 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
piro2007さん こんばんは
お!同じタイミングで購入!
私も、今日のお花見クルーズと今後の旅行のために、29日に注文し、30日に届きました、
片ボケとかはなさそうですが、どうもセンサーにゴミが付いていそうなので
新しく移転した大阪サービスセンターに一緒に持ち込んで調整してもらおうと思ってます
書込番号:21718767
3点
>けいごん!さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
納期速かったですね。品薄なんでしょうか。私は月曜注文で今日の到着でした。
早速、咲き初めの桜を撮りにツーリングしてきました。
書込番号:21719029
4点
piro2007さん
エンジョイ!
書込番号:21719737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
piro2007さん
こういう時には、翌日(うまくいけば当日)配達のヨドバシカメラに頼みました。
家に送ると受け取れない可能性があるので、勤め先に届くように(笑)
ライダーさんですかー いいなぁ
定年後はリターンしたいなぁと思いながら、体力の衰えと守るべき家族のために
実現しそうにありませんが 気をつけて楽しんでください
書込番号:21721441
3点
>けいごん!さん
ありがとうございます。
なるほど、ヨドバシなら確実ですね(*^^)v
オフロード乗られていたんですね!
当方、今年55歳ですが、ライダー歴6年目の新米です(笑)
是非リターンしてください!
書込番号:21721605
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR [ブラック]
DA20-40を購入して初めての桜シーズン!
ということで
このレンズで撮った桜写真が増えてきたのでデータベースとしてアップさせてもらいます。
このレンズはボカして遊ぶようなレンズではないですが
ボケ味がキレイなのでテレ端で接写するのも楽しい♪
AF性能(食い付き)はいまいちでそれなりに癖がありますが
ピントが合ってる部分の描写性能は単焦点レンズ並みにすっきりクリアに写ります。
DA16-85やDA55-300PLMみたいにオールマイティに使えるレンズではありませんが
このズームレンズでしか撮れない表現力は最大の魅力だと思うので
ペンタ沼にハマりたい人にはお勧めレンズだと思います(ニヤリ
私はこのレンズを100%使いこなしてる訳ではありませんが
メイン標準ズームとして使ってるDA16-85より面白さ楽しさは高いと感じてます。
リミテッドレンズながら簡易防滴付きなのも心強い♪
9点
しぼりたてメロンさん
エンジョイ!
書込番号:21712372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぼりたてメロンさん
このスレを見て桜が撮りたくなったので、通勤カバンにKPとDA20-40を放り込みました(笑)
書込番号:21712485 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しぼりたてメロンさん
淡い桜の優しさが出ていて、とても癒される写真ですね(^^)
そうなんですよね、このレンズのボケ味はとても綺麗で、積極的に開放で撮りたくなります。
50/1.4ほどトロトロにはボケませんが、程よく形を残した上品なボケを堪能できるので、沼にはまるきっかけを作ってくれる罪なヤツです(笑)
また、おっしゃるようにAFに少し癖があり、いい加減に撮るとそれなりの結果しか出ないので、撮影の集中力を養うのにも とても効果があったりします。
次の休日が待ち遠しくなるレンズです!
書込番号:21713337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TULIP LANDさん
ネット上の評判はあまりよろしくないですが
AF含めた「癖」を掴むとかなり楽しいレンズだと思いますね♪
これだけ魅力のあるズームレンズは他社マウントにはないかも(笑)
書込番号:21714772
4点
>しぼりたてメロンさん
自分は実物で試して一発で気に入りましたけどこのレンズあまり評判良くないんですね^^;
開放でもズームに有り気な嫌な緩さじゃなく柔らい写りをするし積極的に開放付近を使いたくなる稀有なズームレンズだと思うんですけどね。
それに軽いしカッコイイしPENTAXだけのお愉しみの一つ(^^)
書込番号:21717277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しぼりたてメロンさん
>これだけ魅力のあるズームレンズは他社マウントにはないかも(笑)
もうホントに魅力の塊のようなレンズですね(^^)
確かに、私の知る限りでも、これ以上魅力を持ったズームレンズは無いように思います。
さて本日も好天の下、KP+HD20-40で春の街を撮ってきました。
よく広角側が足りないと言う方がおられますが、私にとってはむしろ望遠側がもう少し欲しい事が多いので、それを補うためにQ(初代)+06テレフォトズームを持っていきました。この06も とても良く写ります。
センサーサイズは異なりますが、こういうスナップセットも「有り」じゃないでしょうか。
とてもコンパクトにまとまるので、軽快に撮影できて快感でしたよ\(^o^)/
何枚か貼らせていただきますね。
書込番号:21721484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(1) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(2) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(3) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(4) |
また古いレンズを持ち出してみました。
レンズ自体はブラウニング現象でかなり黄変していましたので、RAW現像時にかなりシアンをかけています。
ピントはいいですね。ボケはレトロです。ちょっと絞ると良くなるかもしれませんが、試してはいません。
マウントアダプターはK&F CONCEPTのPK-NEXとペンタックス純正のM42アダプターを使いました。
11点
>ブラウニング現象でかなり黄変
ライカだとプレミアが付きますが……ペンタックスではいまいち。
とはいえ現在ヤフオクで応札中です。
書込番号:21692885
2点
>杜甫甫さん
>とはいえ現在ヤフオクで応札中です。
えっ、ズミクロンのほうですか? ・・・それともペンタ?
このレンズは記録によると、2010年に2500円で買ったことになっています。以来、5D2で数回使っただけでした。α7IIのほうが断然使いやすいですね。
写真は、JPEG画像、WBは太陽光です。
書込番号:21693824
2点
holorinさん
エンジョイ!
書込番号:21694585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えっ、ズミクロンのほうですか? ・・・それともペンタ?
迷わずペンタックスSPの付属レンズです\(◎o◎)/! ちなみに今はFD50mmF1.4
書込番号:21695033
0点
オールドレンズシリーズの備忘録です。
Y/C Planar T* 135mmF2 AEG
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21353785/
Y/C Planar T* 85mmF1.4 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/
コシナ Auto-Topcar 58mmF1.4(復刻版)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21435291/
リコー XR RIKENON 55mmF1.2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21435256/
書込番号:21698763
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(5) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(6) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(7) |
SMC TAKUMAR 50mmF1.4 F1.4開放(8) |
写真、追加です。
書込番号:21703487
4点
私の守備範囲は広いほうですが(笑)、やっぱり好きなモデルさんは撮りやすいですね。
書込番号:21903826
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
.
2018 平成30年 戌年 の春分です
ボソッ と絵をUPしていただけると楽しくなります
か、どうかは分かりませんが ため込むのは良くないですからね
よろしくお願いいたします
12点
.
FLmomoさん、ありがとうございます 被写体をえらびませんよ
ペンタックスカラーは唯一 だと感じてるユーザですから^^
書込番号:21693236
12点
> suza さん
レタッチ上等です。 崇高!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740512/SortID=21039050/ImageID=2917437/
当レンズの画像めくってみました。
⇒ ronjinさんの一連の「鳥さん」、凄いです。
思わず見入ってしまいますね。
書込番号:21694984
6点
.
rumaさん、ありがとうございます
超望使いのシンプルでつよく それでいて少年なところにやられております^^
ここに上げていらっしゃるFLmomoさん、目ピンでのけぞるronjinさん
みなさんと行くぞ〜〜! そだね〜〜つ♪ と、 あくまでも身勝手に生活しておりますよ
きほんはコンパクトが好きで カメラ屋さんではそっちばかりウロウロしてますが・・
書込番号:21696656
9点
> ・・・ あくまでも身勝手に ・・・
ガハハッ。
いや、笑っちゃ遺憾。 (失礼!)
鳥さんのスケ米なとことか。
あれっ、ピン・ボカシなのかな?
suza さんのそういうところ、嫌いじゃないです。(w)
d(*^o^)g
書込番号:21697733
3点
皆様、こんばんは。
あいにくの曇り空。
風が冷たくて、お目当てどころか飛ぶ鳥すら
いません。
街中なのに海獣出現。
どんなけ自然なんじゃ。
書込番号:21698335
8点
.
rumaさん、ありがとうございます 天然でいいじゃないですかあ〜 と開き直ってみる!
いろいろやってみたですが、カメラ撮影がいちばんナンしい・・・
で、いろいろ悩んでいるなりに 今度はアレやってみるかな とかいろいろ
カメラにトーキーがついてビデオ 歴史は浅いけどインパクトは大きいですね
それは否めないけど タイムラプスでないスチルでもガン!といける そんなショットが理想です
いま 手持ちの機材でできなければ先はないか なんて思いだしてます
書込番号:21701675
6点
皆様、こんばんは。
今年は○○が来ているよ、なんて聞かされて
行ってみたところでお留守の様で・・。
のこのこ夜勤明けで出かけても不本意な結果に。
まずは、休み=悪天候のパターン脱却を。
書込番号:21703694
6点
皆さま こんばんは
すっかり撮影から遠ざかっておりますが、久しぶりに撮影に行きました。
東京はすっかり春めいておりました。
DAレンズを本腰入れてテコ入れするようですね。
まずはDA★16-50mmF2.8とDA★50-135mmF2.8
K-1でも楽しめていますが、クロップした時の6.5コマ連写と1500万画素にジレンマを感じております。
次機種が出るんでしょうがどんなスペックになるのか
撮影にも行きたいですが、4/1にその感触を探ってまいります。
書込番号:21704581
9点
.
FLmomoさん、ありがとうございます
こちら富山のオオハクを追っておりました
右翼を折ってしまった親がいて追跡しておったのですが とうとう
日曜日にすべて北帰行 彼(彼女)だけ やはり取り残されてしまいました
幼鳥3羽つれてきていたグループだったので 心が痛みます
ただ、食欲など普通に見えるので なんとか長生きしてほしいものです
書込番号:21708525
10点
.
ronjinさん、鮮やかなショットをありがとうございます
さうなんですよ カメラなんてレンズがなければタイヤがないクルマと同じ〜〜!^^
ことごとくフジさんにやられておりますが、ここらで意地を見せてほしいですね
と、いいつつ地味な絵を撮っております・・
モットーは、今度こそっ!(笑)
書込番号:21708552
10点
皆様、こんばんは。
送別会続きで夜の時間が無いシーズンです。
こいつ見たいに目が赤いです。
入れ替え時期はいつも撮影地に悩みます。
スカか祭りの落差が激しいので。
書込番号:21711454
7点
>suzakid77さん
元気に大砲ふり回してますね!
コノレンズ、近所の動物園にもっていくと注目浴びてたいへんですが、
皆さん気を使ってよい場所を譲ってくれます!
オーラのあるレンズです。
書込番号:21711782
8点
.
FLmomoさん、日課は犬の散歩さん ありがとうございます
地道じみっちに行きましょう 8年つづいたNHKアサイチも終わり方は大笑いなくらいでした
まあ、そういう消え方も日本人らしく? いさぎよく素敵でしたね
UPは1枚なんですが、愛護会の長老から急遽フォト依頼をいただきまして
モッカ、推敲中なのですが・・ シロウトゆえ・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00545700-bookbang-soci&p=2
この記事は、とあるサッカー選手のツイッタからタドッタものですが
カメラ撮影にも言えてるなあと思います
ちなみに そのサッカーマンとはヘーレンの小林祐希さんなんですけどね
書込番号:21716166
4点
.
まあ書き過ぎはいつものことで あしからず
ともかくなのだが 傷病野鳥センターがある新潟には敬意を表したい
打診も 県外はダメというのは普通なのだろうが ヒントはありえるか
食パンなどエサをまき散らす御仁は多いのだが ハクたちはヒト本人を見てるから
それは人間と同じですよ^^ あとはカラスやトビが寄ってくる 彼はやんわり遠ざかるだけです
それはそうと おのれに何が出来るかという話 ハクは知らんし オレはどうする!
困ったけど、困ってない^^ やらんければ自分など知れているなぁ
書込番号:21716325
5点
> suzaさん
降臨・後輪恐れ入ります。
それはさておき、、心配というか、まさに村上流「不安のエネルギー」ですね。
ただ、親は強し!
子供は去っても自然の治癒力で逞しく回復し、いつかどこかで合流するでしょせう。。
そう、願うばかり。
書込番号:21716815
3点
.
rumamonnさん、ありがとうございます
彼 (だろうと会長さえ言っているのだが、メスは冷たいとのこと^^ 子供がいたら鬼になるよね)は
人間でいえば手首を骨折している でしかなく 他の個体よりパワフルなくらいなヤツで
ほんとは捕まえてギプスをはめて自然治癒させたいくらい なんですけどね
会長が写真ほすいと言ったのは、そういう関係に見せたいからなのでしょう
今夜はがんばらねば・・・ 明日はキタムラプリントへ
書込番号:21718777
7点
皆様、こんばんは。
婚活・営巣シーズンとはいえ、
同じ木に数種類がペアで突入するのを見て、
ラブホの閉館セールか?並みの混雑ぶりでした。
まずは白い鳥。
書込番号:21721053
6点
きよどんさん
うっ~
書込番号:21647473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















































































