ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

最安価格

2005/01/13 08:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAソフト85mmF2.8

今のところ通販で最も安いのはトダカメラさんの44,889円です。

書込番号:3771812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/13 20:28(1年以上前)

美恵ちゃん こんばんは。

おやおや? ペンタックスのソフトにも触手が伸びているようですね。

28oのソフトは持っていますが,85oのソフトはまだなので有り難い情報です。 サンクスです。

書込番号:3773888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/01/31 22:46(1年以上前)

Soft 28mm F2.8と一緒に買ってしまいました〜。
ボディーはこれからぼちぼち貯金をして…、
いや、妹に買わせるという手もあるかな(=^_^=)。

書込番号:3864422

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/05 10:19(1年以上前)

おお〜、キヨハラソフトまで手に入れられましたか。(^^)

わたしもソフトレンズが好きなので、キヨハラソフト興味あります。
できたら絞り値も記入していただけるとありがたいのですが。

実は先日キヤノンFDマウント用を見かけたので 思わず買ってしまいましたが、着けられるボディもアダプタもありません。
なんとかアダプタを自作しようと奮闘中ですが、いつの事になるやらです。f(^_^;

書込番号:3884752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/07 12:52(1年以上前)

take525+さんこんにちは。いつもなにかとお世話になっております。

 キヨハラソフトは大雑把なところF6くらいで撮ったものと記憶しています。
 take525+さんが紹介されていた「写真工業04年4月号」の中の作例を見て欲しくなり購入しました。
これおもしろいですね。

OM用の中古が1個u-cam.netで出ていますね。

書込番号:3896215

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/07 15:22(1年以上前)

いえいえ、こちらこそです。
わたしの書き込んだ情報がお役にたてたと分かっただけでも嬉しいです。

ご紹介のキヨハラソフト(OMマウントのVK50)早速手配をかけました。♪
これで、
キヤノンEF135/2.8
ペンタックス28/2.8
ペンタックス85/2.2(MF)
キヨハラVK50(FDマウント)
キヨハラVK50(OMマウント)
が揃いました。(まだカメラ店からの回答がないので、OMマウントのVK50はハズですが。)

情報をありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3896646

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/24 10:45(1年以上前)

take525+ さん ここでもよろしくお願いいたします。

このレンズをCANONのボディーに付けるには、どのようにすればいいのでしょうか?教えてください。

また、美恵ちゃんが行く さんの
<今のところ通販で最も安いのはトダカメラさんの44,889円です。
とありましたが、トダカメラに商品が載っていませんでしたよね?
結局、今一番安いところはどこでしょうか?

書込番号:3979853

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 11:48(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスKマウントのレンズをキヤノンのEF マウントのカメラに付ける方法はありません。
(マウントアダプタが発売されていない為です。 大幅な改造を施せばできるかもしれませんが。)
なので わたしは オリンパスのE-1 にマウントアダプタを噛ませて装着しています。

キヤノンも マウントアダプタ経由でかなりの種類の他社レンズを装着できますが、ペンタックスKマウントとオリンパスOMマウントが装着できる点でフォーサーズ規格の方がアダプタ遊びは楽しめるようです。
ただし、アダプタを経由させるとAF や自動絞りは効かなくなります。

伝え聞くところによりますと、このレンズの前のモデルである?MFのペンタックス85/2.2には Kマウント以外にEF マウントやM42マウントのレンズも販売されたそうなので それらを中古店で購入することができれば キヤノンEF マウント機でも使用は可能ですね。
ただし、EF マウントのペンタックス85/2.2であっても MFの手動絞りで実絞りによる撮影となりますので かなり不便ではありますね。

書込番号:3980022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 12:36(1年以上前)

>ペンタックスKマウントのレンズをキヤノンのEF マウントのカメラに付ける方法はありません。

ここは一つ素直に,FD85oソフトをFD→EFアダプターをゲットしEOSで使うでは如何でしょうか?

でも,ペンタックス85oソフトを使いたいのでしょうね。

書込番号:3980155

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 13:25(1年以上前)

マウントアダプタの参考ページ

近代インターナショナル
http://www.kindai-inc.co.jp/

AF でソフトフォーカスレンズが使えるのは、短い方から
ペンタックス 28/2.8ソフト、85/2.8ソフト
ミノルタ 100/2.8ソフト
キヤノン 135/2.8
の3社だけですし、アダプタ無しで そのボディに直接つけないとAF はできませんね。

マリンスノウさん、
FDソフトの中古は高くないですか?(稀少価値から)
アダプタも絶版だから中古で捜さないといけないし、無限遠調整レンズが入っているのも今一つな感じを受けるのですが。(まあ、わたしの個人的な好みなんですが。)
MFに割り切った中古なら、
キヨハラの50mmや70mmという選択肢もありますが、ちょっと暗いですかね。

書込番号:3980298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 16:53(1年以上前)

>FDソフトの中古は高くないですか?(稀少価値から)

え〜っとですね,概ね6万〜8万といったところが相場だと思います。
雑誌などでの情報ではなく,足で稼いだ情報です。
そもそも定価は12万位でしたから,この値段ど〜でしょうか?

書込番号:3980859

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/24 18:47(1年以上前)

お二人のコンビすごいですね。
着いていけません。

>ペンタックス 28/2.8ソフト、85/2.8ソフト
ミノルタ 100/2.8ソフト
キヤノン 135/2.8
の3社だけですし、アダプタ無しで そのボディに直接つけないとAF はできませんね。

と言う事で、AFにするには、ペンタックスのボディーを買いなおすかですね。
お世話になっているカメラ屋に中古カメラとして今でも飾ってあります。5万円稼いでくれたかわいい奴です。

ペンタックス 85/2.8ソフト は興味がありますが、
本当に安く買えるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3981244

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 19:20(1年以上前)

トダカメラさんのページに掲載されていない、という事は処分価格で出したものが完売した。
もしくはデジタル一眼の売れ行きが良いためにペンタックスのレンズが全般的に品薄状態になっている。
そんな 感じなのでは ないでしょうか。

この価格コムの掲載店の最安値が52,164円なので、そこから通販で買われるか、馴染みのカメラ店がおありになるのなら そこで交渉されれば55,000円程度で買えるとは思いますが。

書込番号:3981375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 22:26(1年以上前)

僕はいちいちサイト探すの実は苦手なので,『アサヒカメラ』の広告欄で探しています。「パッ」と見れて速いです。情報は遅いですが。(爆)

書込番号:3982370

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/25 10:20(1年以上前)

take525+ さん、マリンスノウ さん 

いろいろと情報ありがとうございます。

私はMFで合わす自信がないので、
このレンズを買うとなるとボディーも買いなおすことになりそうですが、
まずは、ソフトフォーカス時のピントずれが直ったEF135mmF2.8で写真を撮り始めようと思います。

また、85mmF1.8のレンズではフィルターにワセリン等を塗って周りをぼかす写真も撮ろうと思っています。

今後ともよろしく。

書込番号:3984354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/25 18:26(1年以上前)

本当ですね、トダカメラからペンタックス 85mmソフトが消えてる。
確かに少し前まであったのに…。^^;

ペンタックス 28mmソフトはペンタックスオンラインショップにて
アウトレット商品として29,800円とかなり安価で売り出されています。
これはもしかすると在庫の一掃が目的?
ミノルタも100mmソフトをディスコンにしましたし…いや杞憂ですよね。

K85mm F2.2買いました。

書込番号:3985828

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/25 19:36(1年以上前)

>K85mm F2.2買いました。

おお〜、病気は重いですね〜。
85/2.2は クセ玉ですよ〜、球面収差+コマ収差なのでフレアが流れちゃいますよ。
って、「写真工業」を読まれたのなら ご存知ですね。(^^)

α7D関心あったのですが、レンズの件と板の雰囲気で ちょっと冷め気味です。(^_^;)

書込番号:3986082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/25 21:40(1年以上前)

未確認情報ですが,ど〜もペンタックスのソフトは28・85共生産終了のような感じです。私が「28oソフトは面白い」と騒ぎまくっていたのが影響してか,注文しにきた若者がいて,問屋に確認したところ「少し前まではあったけど・・・,在庫がないのでしばらく待ってくれ」と言っていました。35oF2なんかも打ち切りの様ですが,まだしばらくは注文がある分は作るみたいなことを言っていました。
DA化されて発売されれば問題ないのですが,そこまでは分かりません。
ところで,ソフトレンズって人気はど〜なんでしょうかね?
人気がなければこのままペンタックスのラインナップから消滅してしまう可能性もあるのでしょうか?
まぁ,欲しければ中古でも構わないのですが。
新品85oのソフトを抑えるなら今のうちかもしれませんね。

書込番号:3986645

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/25 21:51(1年以上前)

>ソフトレンズって人気はど〜なんでしょうかね?

価格コムの板なんかだと 単焦点!!なんて皆さん言ってますが、実際には数は出てないですよね。
その単焦点の中でも ソフトフォーカスは更に売れてないと思いますよ。

サードパーティでは キヨハラとケンコーも複数の焦点距離でラインナップしてましたが 今ではディスコンですから、売れてればディスコンにはならないでしょう。
わたしだって「花」の写真撮りだすまでは(特にハスを)ソフトフォーカスには関心なかったですから。(^_^;)

書込番号:3986698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/25 21:58(1年以上前)

なるほどねぇ〜。

書込番号:3986734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/25 22:42(1年以上前)

>板の雰囲気で

 あっ、なんとなく分かります。確かに…。^^;


>35oF2なんかも打ち切りの様

 そういう噂がありますよね。
 早く入手しなければ、と思っています。
 純正ステレオアダプターを持っているのですが、
 35mmF2がその適合レンズなんですよね〜。
 そうでなくても欲しいレンズなのですけれど。

書込番号:3986982

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何も本当に40mmでなくても・・・

2005/01/09 12:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

往年の40mmF2.8はその希少性からいまだに人気があるようだが、その人気にあやかってのレンズとしか思えない。
しかし、デジタル専用なら、実際の焦点距離は26.7mmの方がよかったのではないだろうか。
35mm換算で60mm相当の焦点距離ではあまり使い道が無いと思う。
35mmに普通に使えるならその価値は多少上がるが、デジタルユーザーにとってはいかがなものか。
また価格も以前のものは17,000円だったが、2倍以上の価格なので写真を撮ることよりもカメラに取り付けて眺める為のレンズのように思えてならない。
型名も40mmと表示せずに、実際の焦点距離を26.7mm、型名表示を40mm相当ということで、何か「40」という数字を使えばよかったのではないか。

書込番号:3752455

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/01/09 12:59(1年以上前)

フランジバックの関係から あまり短い焦点距離だとレンズがレトロフォーカスタイプになってしまって パンケーキがデコレーションケーキになってしまうから、だそうです。

書込番号:3752477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/09 13:23(1年以上前)

>35mm換算で60mm相当の焦点距離ではあまり使い道が無いと思う。

60o相当で私は良いと思っています。コンパクトなDSでポートレート(=近距離)では良いコンビネーションかと・・・。ただ,近い焦点では43oの方が高級感があっていいなぁ,とは思いますが。

ところで,
>往年の40mmF2.8はその希少性からいまだに人気があるようだが、
中古ショップではかなりの頻度で見かけますが,かつては希少品だったのですか?
ず〜と前も買おうかと思っていていつでも買えそうなレンズでしたが,結局買いませんでした。smc35oがありミノルタの45oもあり,焦点距離が近かったので。

40oで人気と言うとズイコーの40oですか。未だに10万円くらいするみたいですね。

書込番号:3752578

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/01/10 08:10(1年以上前)

Ronda さん
> 35mmに普通に使えるならその価値は多少上がるが、

「普通」の定義によると思いますが、35mmでも、かなり使える という話も出ていますよね。
確かにFA43Limitedと近い焦点距離なので使い分けが難しいかもしれませんが、写りもよさそうだし、よいのではないでしょうか。
何もレンズは焦点距離から考えた「使い道」だけで存在価値があるわけでもないでしょうし。ドームフードには魅力あると感じます。
価格については、往年の40mmの当時の定価に比べれば実売四万円以下というのはかなりのバーゲンプライスだと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:3757293

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/11 20:49(1年以上前)

Pentaxに確認したところ、DA40mm F2.8 Limitedの発売日は1月15日だそうです。今、ヨドバシのサイトをみたら同様に1月15日発売予定となっていました。ついでに、今後のレンズの予定などを聞いてみたところ、皆さまのご要望に答えられるよう準備はしているがまだ答えられる段階ではない。今後の見通しに関してオーダー次第で変わる可能性がある との事でした。

もともと、私の質問自体がむちゃで、まともな返事がもらえるとは思っていなかったのですが、前向きな姿勢と感じました。また、DA40mmを一つの試金石と考えているようにも思いました。皆さん、DA40mmを買いましょう。

書込番号:3765090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/11 20:55(1年以上前)

Pentax3台目さん

レポありがとうございます。「姫」は予約してあります。早く会いたいですね。

書込番号:3765127

ナイスクチコミ!0


*istDS大好きUさん

2005/01/12 23:08(1年以上前)

1月15日発売で予約しました。15日には間違いなく手に入るそうです。税込4万円ほどですが店頭で粘ってみる予定です(笑)。

*istDSとの組合せが抜群なので非常に楽しみです。35ミリカメラの61ミリ相当ですが,50ミリ標準より少し狭い程度で,それなりに使い勝手の良いものと期待しております(サイズだけでなくボディ込み600gは旅行に最高です)。

書込番号:3770335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2005/01/13 23:56(1年以上前)

本日、淀橋カメラより入荷の連絡があり、閉店間際に購入できました。
現物を初めて見ましたが、思ったよりずっと薄かったです。流石はパンケーキ!
取り合えず購入報告です。

*istD infoにも書きましたが、嬉しいのでここにも書込みします、板汚し失礼しました。

書込番号:3775242

ナイスクチコミ!0


け い い ちさん

2005/01/14 22:16(1年以上前)

買いましたー。

ヨドバシ梅田&ビックカメラなんばに電話したら、入荷はしたけれども先行発売はできない、と言われましたが、カメラのキタムラなんば店で購入できました。在庫はたくさんありましたよ。

42000円でした。

書込番号:3778960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

生産完了

2004/12/18 11:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆ズーム80-200mmF2.8ED[IF]

スレ主 Engageさん
クチコミ投稿数:50件

このレンズは生産完了らしいです。
量販店でもう入荷予定はないと聞いたので、PENTAXに確認を入れましたところ、以下の返信がありました。
(個人名は「*」にしました)
=============================================
**** 様

この度は「ペンタックスインターネット問合せ」をご利用
いただきまして、まことにありがとうございます。

お問合せいただきました件につきまして、下記の通り
ご連絡申し上げます。
FA☆ZOOM 80-200mmF2.8ED[IF]は在庫が終了している
製品でございます。後継の製品につきましては、残念
ながら現時点では予定がございませんことをご了承く
ださい。

今後ともペンタックス製品をご愛用くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます

------------------
ペンタックス
お客様相談センター
担当:****
電話:03-3960-3200
------------------
=============================================

このクラスがなくなってしまうというのは、考えにくいことなんですが…。

書込番号:3649275

ナイスクチコミ!0


返信する
すばるf4さん

2005/01/20 23:37(1年以上前)

初めまして。

けっこう微妙なところですね。
実は昨年の11月に新品を量販店からメーカー取り寄せで購入しました。
取り寄せから2週間も経ったので、Enageさんと同じ心配をしたのですが無事届きました。

その取り寄せ中に新宿のペンタフォーラムでカメラの点検をしてもらっている時に、係の方へ同じ様な質問をしたら、「いや?そんあ話しは聞いていませんけれど・・・。まだ生産しているハズですが・・・」との事でした。

あくまで推測で、事の真意は解りませんが、デジ対応製品の方に追われているのでは無いでしょうか?
昨年末にレンズを整理したカタログ&WEBの製品案内にもしっかり載っていましたから、たぶん大丈夫でしょう。

使ってみて解りましたが、良いレンズですもの〜。(^^)

書込番号:3810152

ナイスクチコミ!0


ごぜらさん
クチコミ投稿数:7件

2005/01/22 14:51(1年以上前)

ネット情報によると、生産終了のためペンタフォーラムから撤去された
そうです。
昨日、あわててビックに行ったところ、取り寄せてみますが、生産終了
なのでメーカーに在庫がなければキャンセルとのことでした。
どしても欲しかったので、展示現品をまけてもらってGETしましたが、
DFAとなって復活できるかどうかは、DSの売れ行きしだいでしょうか。

書込番号:3817534

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/23 09:46(1年以上前)

ごぜらさん、GETおめでとうございます。
そうですか〜、やっぱ噂が出ているのですね。
ペンタのHPにも未だ出ていると安心していたのですが・・・。
パワーズームの使い心地も良いので、重さを取るか、パワーズームを取るかが微妙な所ですけれど、良いレンズですものね。
まっ!もしそうなっても大事に使いたいと思います。

書込番号:3821535

ナイスクチコミ!0


ごぜらさん
クチコミ投稿数:7件

2005/01/24 01:05(1年以上前)

すばるf4さん、レスありがとうございました。
まだじっくり撮っていませんが、このレンズ楽しみにしています。
私はMZ-3とistDSを使用中ですが、特にistのキットレンズでの人肌の
描写に不満があり、このレンズの購入を決意しました。
本来、銀塩派ですので、デジカメもプリントした状態で評価していますが、
自分にとってのデジの一番の不満は、諧調表現の弱さというか、肌の質感が
無機的になってしまうことです。
それに、APS−Cサイズのせいか、銀塩以上にレンズの性能が出てくる
ような気がします。

パワーズームとサイズの件はまったく同感ですが、実はistDSはKAF2マウント
ではなくKAFマウントのため、手動ズームになってしまうので、パワーズームなしで、もうすこし小さくなれば自分にはベストですけどね。
いずれにしても、現在は中古市場にもタマが無く、今後はプレミアものでしょうから、大事にしたいと思っています。

ところで、ist用に広角短焦点を買いたいのですが、何かおすすめはありませんか。
候補は、FA20f2.3,FA*24f2,DA14f2.8あたりです。スターは魅力的ですが、デジタルには、やや焦点距離が長すぎるので迷っています。
(スター80−200をお持ちの方なら、他のレンズにも詳しいかと...)

ちなみに、手持ちのラインナップは、FA50f1.4とFA35f2です。

書込番号:3826675

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/24 23:02(1年以上前)

こぜらさん、こんばんは。

広角はズームばっかりなので、正直詳しく無いのですが、
istDのページでは「DA 14mmF2.8 ED」が評判良さそうですね。
20mm辺りですと、もう少し広い画角が欲しくなるみたいです。
たぶんご存じだと思いますが、istDのページをご紹介しておきますね〜。

http://www.ne.jp/asahi/pentax/ist-d/

それと、レンズにとても詳しい方のページもご紹介しておきます。
写真展でお会いしたのですが、レンズ設計者の方までご存じですから、掲示板か、内々にメール等でお聞きしてもよろしいかと。

http://www.ucatv.ne.jp/~tweety/

書込番号:3830618

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/27 23:34(1年以上前)

今日、新宿のペンタフォーラムで聞いてきました。

「今のところFA☆Zoom80-200mmF2.8EDは無くならない予定」と。

Aレンズの80-200は無くなるそうです。
どうも、イマイチすっきりしないのですが、大丈夫な感じもするし、あちこちの大手量販店のWEBページからはFA☆Zoom80-200mmF2.8EDが消えているし・・・。

しかしEngageさんが仰有るように、代替えモデルが出る前にこのクラスが無くなるのも考え難いですね。
もうちょっと調べよう!

書込番号:3844819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/02 01:38(1年以上前)

ペンタのオンラインショップからも消えてしまいましたね、このレンズ。
現行のレンズラインナップは、あまりポピュラーではないものから
縮小に向かう動きがあるのは間違いないようです。
とあるショップ情報によれば、FA☆400mm F5.6ED[IF]も
今月半ばの出荷を最後に生産中止となることが決定済みとか。

書込番号:3870246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/04/14 16:52(1年以上前)

3月に発表になったPentaxのレンズ開発ロードマップには、DA50-200mmF4-5.6EDと並んで、DFA高性能望遠ズーム(50mm近辺-200近辺、F値は不明)というのが明記されています。これがFA*80-200mmF2.8の代替レンズではないかと推測します。一日千秋の思いで待っていますが、2006年になるのかなぁ〜

書込番号:4164996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心待ち

2004/12/16 13:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 bababanさん

このレンズにはとても期待しています。
NIKONのパンケーキレンズもとてもいいものでしたが、AFではなかったのでD100&D70のファインダーではピンとあわせがすごく大変だった記憶があります。
Limitedの写りを早く体験してみたい。

書込番号:3640881

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/12/16 22:22(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

このレンズ、銀塩のMZ-5nで使えないモノかと企んでいます(^^;
絞りリングがないのはしょうがない!(TvとPでなんとかする^^;)
として、イメージサークルが35mm判でも使えるらしいとかいう
雑誌記述もあったようで期待は高まるばかり(^^;

当方、*istD/Dsは持ってない(し、買う予定もない^^;)ので、
どなたか、発売されたら人柱になってくれないかなぁ・・・
などと考えているところでございます(をゐ)

書込番号:3642908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:37(1年以上前)

実はゲットしようと企んでいます。今30of2.8つけて遊んでいますが,40oは昔から買おうと思っていてなかなか買えずにいました。
これってDSにはぴったりだと思います。とにかく絵はアップできませんが,インプレだけでも紹介しようと思います。
(DS購入2日目です。)

書込番号:3642998

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2004/12/26 17:01(1年以上前)

実写画像ではありませんが、
「絞り開放付近では画面周辺部が少し流れますけれどF8からF11ぐらいに絞れば、もう、どうってことありません。」だそうです。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:3689077

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2004/12/28 08:19(1年以上前)

誤解されそうな書き方でしたね。すみません。 ↑の発言は

ALPHA_246 さん のお書きになった
> イメージサークルが35mm判でも使えるらしいとかいう
> 雑誌記述もあったようで期待は高まるばかり(^^;

に対して書いたものであり、*istDや*istDSで使用したときのインプレッションではありません。念のため。

書込番号:3696447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ねじ式15mm

2004/11/23 19:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A15mmF3.5

スレ主 唐草屋さん

誰も見に来ないとは思いますが書いておきます。
今でているレンズは後玉がコーティング非球面ですが、初期スクリューマウントのもので後からレンズをみると虹が架かっているように見えるレンズがあります、これはショット硝子の非球面レンズです。しかもドイツのメーカーが設計制作したレンズです。今のモノも薄い虹は見えます。
写りは圧倒的に違います。紙焼きしてもどっちのレンズで撮ったか解るほど色再現と描写が違います。
今のレンズもF8ぐらいまで絞るとデジタル一眼で使えます。

書込番号:3537778

ナイスクチコミ!3


返信する
傷だらけのMXさん

2004/12/18 16:19(1年以上前)

そうなんですか、知りませんでした。
スクリューマウントといえばタクマーレンズですよね、
探せるかわかりませんが。
もし撮影画像があれば見てみたいですね。

書込番号:3650303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

触れてきました

2004/11/05 11:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8

クチコミ投稿数:671件

さすがにPENTAX!
今までの50mmマクロも小型軽量でしたが、モデルチェンジ後もそれを引き継いでいます。
今のところ私は銀塩オンリーですが、デジタル派や併用する人にもいいですね。
触っただけなので、描写能力まではわかりませんが、まず大丈夫でしょう。
サイズとしては、SIGMAの50mmマクロと大きく違わない気がするものの、
フィルター径49mmはさすが。
ただ、値段が5万円近くするのが…。SIGMAの約2倍です。

書込番号:3462783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング