このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 165 | 31 | 2019年2月11日 11:25 | |
| 20 | 3 | 2019年2月1日 10:34 | |
| 10 | 3 | 2019年1月27日 11:43 | |
| 42 | 10 | 2019年1月4日 18:27 | |
| 247 | 23 | 2019年1月4日 18:26 | |
| 4 | 5 | 2018年12月7日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 35mmF2
なんの噂もなく、いきなりコーティングだけ?の変更で
リニューアルされた35mmf2。
生まれ変わりだから新レンズと言い張れるその勇気(褒めてます)。
皆さんなら、この手でいいから、この玉希望!ってありますか?。
自分的には、財布のリソースを年末に使いすぎたので、この値段は
助かります。
13点
個人的には簡易防滴とQFSも上乗せして欲しいですが、、、
多分、だったら新規に設計しないとこの価格で出せないって事なんでしょうね。
一般的にはFA135じゃないですかね?
書込番号:22433811 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
85mmF1.4(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22433928 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
fa77mm。。
書込番号:22433949 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ミッコムさん
レスありがとうございます。
ロードマッブにも中望遠単ってありませんから、
135あたり欲しい人、結構いらっしゃりそうですね。
Mしか使ったことないけど、結構重かったような。
>松永弾正さん
それは★で出ます。(((*≧艸≦)ププッ
レスありがとうございます。
自分の希望を書いてなかった。
28mmf2、24mmは★っぽいから20mmで。Fにあったか?
書込番号:22433959
6点
328
書込番号:22433961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>-sukesuke-さん
レスありがとうございます。
リミはそのままで、伝説にしようとしている・・
気がします。
>ronjinさん
お久しぶりです。
328イコール30mmf2.8ですよね。
有りですね。
書込番号:22433969
3点
DFA50マクロ、WRとコーティングだけリニュOKです。
雨雪の日にも突撃したい(^_^)
書込番号:22433978
9点
>dottenさん
レスありがとうございます。
よそ様のスレで盛り上がっても失礼なので
立てました。
しばらくお付き合いください。
あ~HD35も簡易防滴すら歌ってませんね。
しかしHPの作例、小樽って・・。
書込番号:22434077
2点
魚眼ズームが放置されてる
ペンタックスの個性のレンズだったはず。
書込番号:22434145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そりゃF17-28mmリファインでしょ!
よそにはないフィッシュアイズームだがや☆
書込番号:22434389
6点
無理なのはわかっているけれど、
03 FISHEYE
虫撮りに使っていて、
これで逆光耐性あれば!といつも感じているので。
KマウントだとFA31mmLtdかな。
今回のFA35mmとのバランスで、
遠からず変えてくるはず。
リコペンの既存品倉庫在庫がはけた順に
リリースするだろうから、
FA77mmの方が先かな。
書込番号:22434512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>FLmomoさん
スレ立てありがとうございます。
お手軽広角ズームFA20-35
お散歩にはDFA15-30デカイので。
書込番号:22434518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初めまして。
いっそ、タクマーのレンズだけを抜き出して
組み込める、レンズ組み込みAF筐体キットとか、超絶斜め方向の
製品を出して下さい(笑)
アトムレンズのAFレンズが作れる様なやつ。
リニューアルじゃ無くてリユースになってしまいますけど(^_^;A
書込番号:22434602
5点
FA20-35f4があったら欲しい。できればWA仕様がいいけど。
以前DA☆のリニューアルがあるかも知れないと噂があったと思いますが、DA☆50-135のHDコーティングとAF爆速版が出たら欲しいなあ。
書込番号:22435013
5点
>dottenさん
マクロはストロークが長いのでジーコジーコしない
DCかSDM載せて欲しいですね。
書込番号:22435744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ronjinさん
私はソコはあんまり気にならないんですが、タフで軽量で安価なら。328いいですね、銀色のフードで是非。
>FLmomoさん
FA20もいいですね。DFA出すまでの繋ぎにもなるし。
書込番号:22435771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、こんばんは。
>謎の写真家さん
>萌えドラさん
>koothさん
>dottenさん
>たなか25さん
レスありがとうございます。
軒並み、広角単や超広角ズームの要望が多いですね、やっぱり。
24~70と15~30だけじゃあねぇ、という古くからのユーザーの
声かと思います。変態焦点はどうした、と。
リコーさん、見てるぅ?
>MuraPhさん
レスありがとうございます。
その文法ですと、私ゃリケノン50mmf2の前期型を希望しますよ。
皮は旧FA50で結構ですので、和製ズミを復活させてください。
当時、XR500のオマケだった値段程で。
なんならMFでもいいな。
書込番号:22435772
5点
>ronjinさん
こんばんは。行き違いでした、
というか、そっちの328ですか。
あー、考えてみればそうですね。
俺の持ってるM35mmf2.8って確かに並玉ですわ。
いっつも接写リングかましてたから分からんかった。
書込番号:22435790
2点
11~18と共に先行モニター開始ですね。
15名ほどですが、購入すると2月8日から発送だそうです。
お得感はほどほどですが、誰より先に使いたい場合は、
魅力的ですね。
書込番号:22436217
2点
AFについての記載が無いようですが、ボディ内モーター駆動ですよね。
撒餌レンズとしてK-1発売時に出して欲しかったですね。DCモーター内蔵で...。
今更ギュンギュンいうレンズを新品ではなぁ...。
書込番号:22436806
4点
>The OHMSJさん
こんにちは。レスありがとうございます。
八百富さんの写真を見る限り、DCでもSDMでもなさそうですね。
もっとも筐体新規作成されると私ゃ買えそうもありませんが。
もっともK1と同時リリースは、激しく同意します。
勿論本気レンズは否定しませんが、隠れ☆のリニューアルも
進める意志として、受け入れられたのでは?と思います。
書込番号:22437151
3点
DFAの描写のレンズばかりじゃ多様性がなくなるし、FAリファインで今後も使えるのは大歓迎です。
が、DFAも早く出してくれ〜。
書込番号:22437189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お触りして来ました。
K-1改が、かつてない軽さに感じました(^-^;
書込番号:22440307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>dottenさん
今晩は。
おっ、スクエアですか。
都会の方はいいなぁ、。
かつて無い軽さ、いいですねぇ。
似合いそうなボディも欲しくなりますね。
書込番号:22440581
2点
僕が持ってるFAは50f1.4と20-35。limは31,43,77。Fが17-28。
DFA28-105が小型計量なのにホント良く写るので、廉価DFAに期待しちゃうのが本音かなぁ。70-200f4とか待ち遠しい。
FAでレンズ構成をそのままで出すにしても、QFSと簡易防滴は付けて欲しい。
書込番号:22441179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんばんは、FLmomoさん
40oF2.8パンケーキ。
これをレンズキャップ代わりに付けていく。
フィルムで50oだとちと長いって時に重宝します。
あとは小型軽量な望遠ズームですね。
70−300oクラスで500g以下の物。
今あるフルサイズ用は大砲レンズばかりですから。
販売終了レンズのサイト見つけたけど、1200oF8なんて今AFで作ったら200万以上、下手すりゃ300万はするんでしょうね。
こんなのを作れるメーカーだったんだよなぁ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_others.html
書込番号:22441464
4点
>ミッコムさん
レスありがとうございます。
ワーォ、多玉持ちでいらっしゃる。
28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
イッチャうところでした。
安いんだけど、よく写るのがペンタの真髄ですよね。
小三元にも期待しちゃいますよ。
>たいくつな午後さん
レスありがとうございます。
そうですね、やれば出来る子なんですよ、うちのマウントも。
なんせ、三軒隣のニコンさんや、すじ向かいのキヤノンさんと同じに
ペンタプリズム持ってますでしょう。
エントリー機にプリズムってなかなかいい仕事してるのに、
CMとか、メディア戦略って言うんですか?
宣伝下手でねぇ…。
て有閑マダムがツイートしてくれないかな。
さて、冗談を抜きにして、パンケーキがもし出るなら
可動モニターなんか要らないからLX程の厚みでお願いしたいです。
書込番号:22442369
2点
>28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
>イッチャうところでした。
是非、いっちゃってくださいw
とっても良いレンズです。
書込番号:22442479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんこんにちは。
2月4日付け、PENTAX?FBに35f2のβ機
レビューが有りました。
ライターの朝倉さんという方で、一言で言うと
「使っていて凄く楽しいレンズ」だそうです。
そりゃお財布に優しいレンズでよく写るなら楽しいでしょうね。
スペック以外の要素が上手くかみ合っている、新隠れ☆っすね。
あーーーー、楽しみ!。
書込番号:22448787
4点
皆様こんにちは。
さて、発売まで2週間を切りましたが、
最安値は相変わらず横並びですね。
チラっと見たところでは、ムラウチが
1,000円のクーポンが付いているので、お得かな(会員?)。
北海道も送料無料だし。
ただ、現行品も売っていて、そちらのクーポンは3,652円です。
飛びつくところでした(笑)。
八百富さんはどうかな?。
書込番号:22458511
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 35mmF2
絞り輪は
F値可変のズームレンズに具合が悪いから
消滅した。
単焦点レンズなら不都合は無い。
ペンタックスは
他社には無いアイディアを出すメーカー
それは
焦点距離だったり
フードの形だったり
リミテッドの金属信仰だったり
その絞り輪も
他社とは違うアイディア
若者からは変わったのと好まれ
年配者からは懐かしいと好まれる
パチンコの台も
昔の漫画を使ったのが多い
書込番号:22432940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Zシリーズが肥大化した直後、アナログ操作でコンパクトにまとめたMZシリーズが出たよね。
K1がデカいから…MZ-D的なやつを出すのかも( =^ω^)
書込番号:22433630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フィルムのMZ-3が 2個あるので、レンズ探してました。
これかなり良いかも。
書込番号:22434805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)
皆さまこんにちは。
この度FA31mmを購入し皆さまのお仲間になったRED彗星というものです。
よろしくお願いします。
フィンガーポイントの七宝焼きのスレは過去にもいくつかありましたが、おさらいをすると
made in Japan → 深緑
assembled in vietnam → 黄緑
と、こんな感じでした。
僕の所有するFA31mmとFA77mmはどちらもペンタックスの公式アウトレットで購入したベトナム製の物です。
FA77mmは約1年半前、FA31mmは今週購入しました。
そこで七宝焼きの色を比べてみたところ
FA77mm → 黄緑光沢なし
FA31mm → 少し濃いめの黄緑で光沢あり
と明らかに変化していました。
FA77mmの経年劣化も少しはあると思いますが、FA31mmの個体差なのか仕様変化なのか分かりません。
僕はこの濃いめ黄緑光沢ありの七宝焼きは気に入っています(笑)
だからどうだとか言うことでもないんですけど一応ご報告だけ。
7点
どうも。
カメラはあくまでも趣味道楽の世界
七宝焼き良いじゃん
過去には漆塗りや24金メッキ・爬虫類の革張りなど 興味の無い人から見たらバカじゃ無いの?というのがゴロゴロあった
遊び心があると道具を大事にするよね(笑
書込番号:22418598
2点
これが モロにプラスチックなら
半額でも売れない。
43mmを一つ買うと
31mmも77mmも
全部 揃えなきゃ気が済まなくなる。
他メーカーと比較できない様に
変わった焦点距離にする。
ペンタックスの商売方法。
映写に関係ない部分にお金をかけた無駄も感じるが
品位だけは理解してる。
書込番号:22418621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんな小さな部分までこだわってるペンタックスってすげー!
書込番号:22423034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごく一部 [保証書あり]の商品もありますな
気にいらなければスルーすればいいのでは?
書込番号:22210346
5点
>VallVillはん
ご確認 ご苦労はん でんな
書込番号:22211682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もストアも見て ものすごい違和感を覚えた者です
以前、望遠レンズ購入に利用したことがあるが これは異様すぎる・・。
現在のリコーペンタックス営業部、 落ちるとこまで落ちたな
カメラ業界の恥 と思うホームページだし 信頼回復はむずかしいかも知れん
書込番号:22241372
7点
私はずーっとアウトレットを買ってきたクチですが、その時は1年保証が付いてたんですよね。ところが最近は保証書ナシ…いくらメーカー直販でも、保証書ナシのシロモノに10万も20万も突っ込めないですよね。しかも2019年の福袋もアウトレットは保証書なし。もっと残念なのは、このことに異をとなえるユーザーが少ないこと。諸般の事情で保証期間を半年とかに短くするならまだしも、対応可能なのは購入後2週間ですもん。今まで散々、アウトレットを購入して、保証を使ったことが数回ありますからね。2週間は酷過ぎます。だからメーカーサイトでは買わなくなりました。
書込番号:22362008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネットの個人店だと保証なしの初期不良のみだと1〜2週間とか酷いところだと3日とか多いですけどメーカーがねぇ。
もっともメーカーも苦しい為サポートにお金をかけれないのか何処のメーカーもだんだん酷くなっています。
このあいだ富士通のPCを中古で買ってサポートで聞こうかと思ったらサポート受けるのにお金を取るって何?って思ちゃいました(^^ゞ
書込番号:22362058
1点
>「保証書なし」
【古物】扱いなんですか?
その通りであれば、メーカー本体またはアウトレット販売部門で「古物商」の資格(認定?)が無ければ、違法販売のような気がしますが、実際のところどうなんでしょうか?
書込番号:22362482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
古物じゃなくて、自動車で言えば新古車でしょう。
展示車や試乗車を安く売る、アレです。
尤も、それで保証しないなんてことはないですけれど。
中古カメラでも、現行かそれに近い物であれば、3ヶ月くらい保証を付けてくれるところも多いですし、保証なしってのは、よほど壊れない自信があるんですかね。
いや、逆か。自信があれば保証付けるか。
アウトレットの修理費用が巨額でやめたとすれば、それこそ危なくて買えない。
壊れちゃって修理費用が発生するという事態になったら、ペンタックスの信用下がっちゃうのに。
DVDなんかでも買い取り券付けている店もありますよね。
自店で売ったモノの還流で差額返却、中古として再販売という形です。
あと、レンタル屋のレンタル落ちのCDとか。
中古品として販売するのを前提で買い上げるのではなく、自分のものを売るのであれば、バザーみたいなものかな。
書込番号:22363844
2点
自動車の新古車でも、少なくともメーカー系ディーラーであれば、しっかり保証が付きますよね?
自動車と同一視するのもいろいろ気の毒なので「そこまで求めない」としても、
家電では実売数千円でも保証が付きますよね?
家電などで保証無しで売っているというと、新品ではなくて一般的には【古物】ぐらいで、その古物でも中古カメラ販売店は程度に応じて保証を付けてきますから、
新古であっても古物では無いならば、メーカー保証ぐらい付けるか、
保証する気が無いなら、キッパリ廃棄すべきかと思います(^^;
※「日本のマトモなメーカー」であれば。
書込番号:22364597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほんと皆さんの仰る通りですよ。実際にアウトレットを購入して1年以内に保証を使ったことが何度かあります。これでは中判のアウトレットなんて、怖くて買えないですよ。使っているカメラはPENTAXオンリーではないけど、次はKPかK-1と思っていたのに、こんな自信の無い商売するメーカーのシロモノは買えなくなっちゃいます。じゃあ買わなきゃいいじゃん!と言う人もいるでしょうが、そんな問題ではないですもの。
書込番号:22366393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ギアゴーストでさえアタマを下げに動いたのにね^^
私は理研やアサヒのOBが怒鳴り込んでアウトレット終了 とみていたのですが継続中か
社内で相互チェックさえ出来ない状態というのは・・ かなり危険ですね
ある日とつぜん 海外に売却!とかは許さんよ(笑)
書込番号:22370587
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
ボケが凄く綺麗で、主題はくっきり。凄いレンズですね!!。
書込番号:21978153
8点
>あー休みが欲しい!!さん
コメントありがとうございます。
露出と構図がイマイチな作例で恐縮です。
ボケは中々のものですね。
ポテンシャル高そうなレンズなので、ガンガン撮って使いこなしていきたいです。
書込番号:21978340
8点
>おこたんぺ子さん
f1.4でお見事ですね。
ピントやボケの滑らかさが良い感じです〜。
このレンズ、届いた箱から取り出した時は、やはりズシリときました(笑)
私も便乗させて頂きますね。
書込番号:21978407
22点
>dottenさん
ご投稿いただきありがとうございます。
確かに持つとズシリときますね。
けど、写真を撮ってる実感が持てるのでこの重さ嫌いじゃないです(笑
さて、次は何を撮ろうかな?
書込番号:21978665
8点
>おこたんぺ子さん
皆さんこんばんは
何とか新レンズ確保して頂いて私の手元にも来たので、試し撮りしてきました。
写りは抜群、寄れるのでマクロ的な使い方もできますね。
AFも悪くありません。飛んでいる蝶にもピントが合いました。(笑)
静物だけでは勿体ないですね。オールラウンドに使えるレンズ
次は何を撮ろうかとワクワクしてしまうレンズです。
作例はほぼ開放付近での撮影です。JPEG撮って出し、一部トリミングしています。
絞るとさらに解像感が良くなります。
書込番号:21981189
28点
>ronjinさん
ご投稿ありがとうございます。
ボケを活かした素晴らしい写真ですね。脱帽です。
ホント、このレンズは撮っていてワクワクします。
次は風景写真などを撮ってみたいです。
書込番号:21982607
3点
>ronjinさん
あっ、Getされたんですね。
ronjinさんが50mm使うと、こんな感じなんですね。
書込番号:21982938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おこたんぺ子さん
みなさん、こんにちは
出かけたついでに簡単に試し撮りを...と思ったんですが、暑すぎてすぐに挫折してしまいました笑
書込番号:21983208
12点
>Makro Planar T*さん
ご投稿ありがとうございます。
京都ですか、いいですね〜。
中学の時に修学旅行で行った以来行ってません。懐かしいです。
このレンズを持ってお寺回りでもしてみたいものです。
夏の炎天下では撮影も命がけですよね。
ぶっ倒れないように水分補強しながら撮影していきたいです。
書込番号:21983285
4点
>おこたんぺ子さん
実は発売日に届いたのですが、試し撮りは豪雨災害の影響で自粛というか気後れしていました。
いつもの場所にて試し撮りです、このレンズの良さが全て表現されています・・・
書込番号:21995322
9点
>Black Layeredさん
ご投稿ありがとうございます。
背景のボケが綺麗ですね。
確かにこのレンズの良さが出ていると思います。
今週は台風のせいで遠出できなかったので近所で撮影です。
書込番号:21995925
12点
素晴らしい試し撮り作例は、皆様にお任せで、チョット遊びの試し撮りです。
昔、発売されていたケンコーの1.5倍テレプラス、ペンタックスオートフォーカス用のレンズを抜いて
エクステンションチューブ化した物です。AF、電磁絞りも作動します。
この位まで、寄る事ができます。
書込番号:22023196
4点
おこたんぺ子さん、みなさん、こんにちわ
ひまわり、夏の元気を頂きました。
こちらは、
KP + DFA★50で、K-1 (アップグレード済み)を撮ってみました。
レンズキャップ代わりにDA21リミテッド付けてます(^_^)
書込番号:22033562
4点
ePHOTOzineにレビューがでましたね。
書込番号:22135515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日は久しぶりのDFA50mmの出動です。
海を見に湘南 七里ヶ浜に行ってきました。
寒かったですが快晴で、モヤモヤしていた気分が晴れました。
書込番号:22370566
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
>automoさん
話の腰を折ったら申し訳ありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21825454/ImageID=3002218/
は10秒の固定撮影で撮影したもので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21825454/ImageID=3002538/
は、ノイズを減らす為に10秒の固定撮影を連続して4回撮影したものを合成したものです。
書込番号:22308347
1点
>量子の風さん
はい、スタックしての画像処理はよく存じておりわたしも多用してます。
今回はお気軽と言うか、気合いか入ってないと言うか、1枚撮りの階調処理だけです。
なんせ、5分で撤収しましたので。(^^;)
書込番号:22308381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>automoさん
私が言いたかったのは、15mmの焦点距離で10秒の露出であれば、星像は流れないから、アストロトレーサーの威力を確かめられないのではないのではないかと言う事です。
書込番号:22308412
1点
>量子の風さん
そういえばそうですね。
今日は気合い入ってなかったので、ボケてますね。(^_^;)
書込番号:22308422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>automoさん
素晴らしい作例をお待ちしております。
書込番号:22308541
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)































































