このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2006年11月17日 22:43 | |
| 0 | 6 | 2006年11月17日 08:22 | |
| 1 | 0 | 2006年11月14日 23:39 | |
| 0 | 13 | 2006年11月12日 20:58 | |
| 1 | 42 | 2006年11月10日 00:00 | |
| 0 | 20 | 2006年11月8日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
21mmに虜になっているpenタロウです。
ちまみに40mm+70mmも所持です。
しかし、21mmはDsにつけっぱ状態。
どこに行くにも持って行ってます。
満足しまくり。。。
70mmも出て、これで広角、標準、望遠のLimitedが揃いましたね。
ペンタックスは次はどんなリミテッド単焦点レンズを出してくれるんだろう!!
期待です。
皆さんはどの辺りを期待しますか?
0点
DA LimitedよりもDFA LimitedでF2より明るいレンズを希望します。
例えば、DFA35mmF1.8Limitedとか・・・
書込番号:5646539
0点
DAリミッティドはパンケーキの薄型にこだわったレンズでした。
これはこれでいいと思うのですが、今度は描写にこだわった明るい単焦点を出して欲しいです。
具体的には100ミリ以上がないので望遠かな。
でも、高くなりそう。
書込番号:5647027
0点
「Limited」というのは「外装がアルミ削りだし」
というほどの意味ですね。
DA40はシャレでつくってみたら売れたので
パンケーキでLimited3姉妹まで行っちゃいました、
なんていう、ペンタらしく計画性のない展開だったのでは。
ロードマップにない85mmF1.4、135mmF1.8
で巨大な前玉でアルミ削りだし外装を。
85mmはDA55がでそうなので出ないでしょうかね。
DA35がアルミ外装でF1.2が復活してくれないだろうかしら♪
書込番号:5647072
0点
MZシリーズの販売促進のためにリミテッドが計画されたときは3本ともパンケーキだったので、それがDAで実現したのかな。
書込番号:5647196
0点
確かに明るいレンズ欲しいっすね。
ロードマップにない85mmF1.4、135mmF1.8
確かにDA55が出そうだし、85mmはないでしょうね。でも、ロードマップ見ると、DFAの200や300とか書いてあるから135mmもどうかなぁ〜。でも200はF1.8ほど明るくはないでしょうね。
ペンタックスに期待ですね。
FAリミテッド3本、DAリミテッド3本に続く3本シリーズ期待しとこうっと♪
書込番号:5647536
0点
>ロードマップにない85mmF1.4、135mmF1.8
で巨大な前玉でアルミ削りだし外装を。
え〜っ!今後の購入計画に影響しちゃいますよ。実際のところどうなんでしょ。はっきりして欲しいな♪(期待大)
書込番号:5647811
0点
>DA35がアルミ外装でF1.2が復活してくれないだろうかしら♪
???35mmF1.2ってかつてありましたっけか?
85mmF1.2
120mmF2
250mmF2.8
このあたりで是非お願いしたいですね。
ちょっと変な焦点の方がペンタックスらしいと思いますが。。。
書込番号:5647822
0点
>???35mmF1.2ってかつてありましたっけか?
元は50mmF1.2ですが、APS-Cなので35mmあたりでいかがかと♪
書込番号:5647858
0点
喜(77)があるので、傘(80)とか米(88)とか卒(90)とか白(99)のような変な焦点距離のLimitedレンズもいいかも・・・(^^ゞ
書込番号:5647913
0点
了解♪
ワタシとしてはボケ味をもっと楽しみたいわね。
だから表示はそのままフルサイズでお願〜い。
書込番号:5647919
0点
ついでに標準にこだわるなら、33mmのような変な焦点距離がいいかも・・・(^_^;)
書込番号:5647954
0点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
マップカメラの価格が上がりましたね。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961333051137/
フジヤも今の在庫がはけたら…?
今のうちかも…と煽ってみる。。。
0点
本当ですね。私は一月前くらいに予約して先週入手したので、以前の価格で買えました。ずいぶん迷ってようやく決断して買ったのですが、ぎりぎりでタイミングが良かったようです。
ただ、次は77ミリが欲しかったのですが、こちらも値上がりしてますね。以前にマップの人に聞いたら、この手のものは基本的に値上がりすることはないです、とおっしゃっていたのですが。よっぽど売れているということでしょうか。
書込番号:5644499
0点
つい最近、2〜3Kほど上がったようですね。
商売上手ということでしょうか♪
書込番号:5644765
0点
本当ですね。仕入れ値が上がったのかな。
それともK10D発売開始が近い事も関係あるんでしょうか。
書込番号:5644851
0点
こんばんは〜。
マップカメラは35mmF2も値上げしましたね。
(数k)
これだけ需要があれば値上げもしかたないのでは〜。
(それでも売れるんだし)
書込番号:5645189
0点
>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
これから購入の人のことを思うとセーフと喜んでもいられなくて。
それと、これから欲しくなるかもしれないレンズも上がるかと思うと...又無理しそうで...
書込番号:5645706
0点
レンズ > ペンタックス > FA Jズーム75-300mm F4.5-5.8AL
ハードオフでカメラ・レンズを売っていると友達から聞き、行って見たらあった。
\10,500-。
ブログに月その他をupしてます。
コレまで撮れなかったものが撮れてちょっとうれしい。
(でもT端ばっか...)
1点
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
皆さん、こんばんは♪
本日、マップカメラさんで、このレンズ(シルバー)予約しちゃいました!
品薄みたいで、いつ購入できるか判りませんが、今からドキドキです^^;
このスレッド
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0049&ItemCD=004910&MakerCD=251&ProductID=00502110728&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=2#5351302
では、皆さんには大変お世話になりましたm(__)m
ペンタックスユーザーの、今のところの【終着駅】?【執着駅】???
ですよね?
早く手元に来ないかな♪
これで、FA31mmF1.8、DA40mmF2.8、FA50F1.4、DFA50mmF2.8。
だんだん揃ってきました(^^♪
0点
こんばんは♪
早く入荷してゲット出来るとイイですね♪
もちろんこのレンズが終着駅なんてコトはないですよ。
まだまだ43o、77oのLimited姉妹達をはじめとする途中駅はありますから♪
書込番号:5626747
0点
KENT.さん
購入おめでとうございます。
その節は楽しいスレを提供していただきありがとうございます♪
次は「とろとろ」ですか♪
ってまだ来ないうちから言うんじゃないわよ(+o*)☆\(^^;
書込番号:5626782
0点
⇒さん
早速のレス、ありがとうございます(__)
【途中駅】!ですか?
う〜ん、(笑)
FA43は、パスするとしても、次はDA21mmか、FA77mmまたはDA70mmかな〜と思っています(笑)
書込番号:5626795
0点
パラダイスの怪人さん
悪いお人ですね(笑)
ブログを拝見して、決めました♪
すばらしいレンズだと思いました(*^_^*)
書込番号:5626827
0点
購入決定おめでとうございます。
実は私もマップカメラさんで同じくシルバーを予約し、二日前に届いたところです。せっかくの土曜なのに土砂降りでまだ持ち出せていませんが...
約一ヶ月の待ちと言われましたが、二週間弱で届きました。KENT.さんも早く届くと良いですね。
>FA43は、パスするとしても、次はDA21mmか、FA77mmまたはDA70mm
私は別の板に、頭にあるレンズ名を書き込んだ時点で自分の物欲に負け無計画に増殖を始めました...。
KENT.さんもお気を付け下さい。
書込番号:5626855
0点
一番長いレンズが50mmじゃ物足りないですよね。(^^ゞ
書込番号:5626858
0点
じんべえざめさん
>>FA43は、パスするとしても、次はDA21mmか、FA77mmまたはDA70mm
そうなんですよね(笑)
自分も心配です(__)
かずぃさん
次は70mmか77mmですよね!
う〜ん(笑)
書込番号:5626880
0点
うっ!
出遅れた・・・(汗)。
そ〜ですか!。
このレンズをGETされましたか!!。
おめでとう御座います。
早く手に入ると良いですね。
私もFA43は、スルーします♪。
DA21mm or FA77mm or DA70mmを
購入予定です。
実は、今日、私も新宿のフォーラムに行きました♪。
K10D触りまくってきましたよ!。
AF早かったです(汗)。
関係ないですが・・・
フォーラムで女性スタッフを見かけました♪。
確か、1人だったと思うのですが、
「フォーラムを女性スタッフで埋め尽くして欲しい」
と思いました(笑)。
書込番号:5627390
0点
>「フォーラムを女性スタッフで埋め尽くして欲しい」
となりのキヤノンはさすがきれーなおねーさんがいっぱいですよ(^^vぶぃ
書込番号:5627467
0点
こんにちは!ラピッドさん
あっ、見つかっちゃいましたね(笑
腕も無いのに、予約しちゃいました♪
次のレンズ候補!私と同じですね〜(^^)
フォーラム行かれたのですか。
K10Dの話は聞きたくないです(笑
>「フォーラムを女性スタッフで埋め尽くして欲しい」
それ!いいアイデアですね♪
パラダイスの怪人さん
>となりのキヤノンはさすがきれーなおねーさんがいっぱいですよ(^^vぶぃ
そーなのですか?情報ありがとうございました♪
書込番号:5629600
0点
>腕も無いのに、予約しちゃいました♪
大丈夫で〜す!。
私の方がもっと「腕」が有りません(笑)。
でも・・・
《「明るい」って言う事が、難しい状況での
撮影を可能にしてくれる》って言う事を
このレンズによって、教えて貰いました・・・。
価格.comの方にも、ビシバシ書き込み
して下さいね!。
書込番号:5630602
0点
KENT.さん、購入おめでとうございます。
このレンズを揃えたら次はFA77mmが必須アイテムになります。
書込番号:5630635
0点
ラピッドさん
>価格.comの方にも、ビシバシ書き込み
して下さいね!。
はい!カキコしますね!(^^)!
ズッコケ隊長
ひゃ〜、FA77mmですね!
了解しました(^^♪
書込番号:5630715
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
本日入手しました。
DALimらしいキリリとした描写です。
フード着けるとけっこうでかいですね。
効果はあるかどうかわかりませんが、40oのフジツボを着けようかと思っています。
入手したのが夜なので、明日もう少し条件の良いところで撮ってみたいと思います。
単純な作例はお見せすることが出来ると思いますので、
「こういう対象を撮れ」というリクエストがあれば出来る限りお応えいたします。
DA「姫」三姉妹そろったので、撮り比べもしてみます。
0点
私も今日届きました。
キャップは49mmでもダメです。
40oのフジツボが効果ありそうです。
(キヤップも110用あるので)
書込番号:5577147
0点
今日は。
すいませ〜ん!
かなり出遅れてしまいました(汗)。
泊まりの出張に出ていたので・・・。
購入されたんですね!?
おめでとう御座います♪
で!?
どうです?ボケ味の方は!?
やっぱり、かな〜りボケますか?
書込番号:5584475
0点
ラピッドさん こんばんわ〜
もちろんかな〜〜〜りボケまっせ〜(~0~)
ただし、ボケ味は77のようなトロトロという感じではないですね。
それよりも絞り開放から焦点があった場所の描写がものすごいです。
で、そこからググッとひゅい〜〜んという感じでボケます。
いいですね〜これ。ものすごくDALimっぽいです。
姫三姉妹はやはり同じような傾向ですね。
書込番号:5584608
0点
>絞り開放から焦点があった場所の描写がものすごいです
えっ!?
「ものすごい」とは、どう言う風にですか?
シャープなのです?
それともクリアなのですか?
書込番号:5584642
0点
実は昼間寝ていたので、条件のいい場所での撮影が出来ませんでした。
いまちょっと娘を開放で撮ってみました。
すぐに消しますが、どうぞ。
http://www.geocities.jp/kohaku3_2006/sample/sample1.htm
全くのノーレタッチです。
書込番号:5584857
0点
kohaku_3さん
有り難う御座いました。
kohaku_3さんが上記で言っていた
意味が解った様な気がしました・・・。
このレンズ、パリパリ系なんですね!?
77mmLimiと比べて、「肌の質感」はどうですか?
質問ばかりですいません・・・。
書込番号:5585046
0点
そうですね、バリバリ系です。
(~0~)
77o持っていないのでわかりませんが、やはりデジタルっぽいかな?
という感じです。
どうしてもミノルタ85/1.4Gと比べてしまいますね。
でも、値段も安かったし小さくてカワイイし、満足していますよ。
書込番号:5585117
0点
あっ!?
お持ちでなかったでしたっけ!?
すいません・・・(汗)。
>小さくてカワイイし・・・
↑ 重要ですよね(笑)!
ペンタならではですし♪
何はともあれ、色々有り難う御座いました。
とても、参考になりました。
上記の写真、削除しておいて下さいね!。
書込番号:5585140
0点
ペンタのAFレンズはDA三姉妹しか持ってないんですよ。
(;´_`;)
本当はFA三姉妹のシルバーも欲しいのですけど、おじぇじぇが・・・
上記の画像は消させていただきました。
書込番号:5585186
0点
kohaku_3さん、こんにちは。
参考写真、見られなくて残念です・・・(p__q)
ワタシはこのレンズの購入を迷っているのですが、
何しろ単焦点レンズという物を
今まで持ったことがないので、
いきなり購入するのはどうかな
(広角・標準、どれにしようか?)
・・・と思っていまして、
この場をお借りして皆様にアドバイスを
頂いている次第でございます。
先日、どうしてもこのレンズのデモ機を
覗いてみたくて、
自宅から1時間以上かけてビックカメラに
出向いてきました。
近くのヨドバシには現物がなかったので(^^;
でもお店だと、どうしても店員さんが
真横で色々話しかけてくるので
落ち着いて吟味出来なくて、一瞬で帰って来ちゃいました。
よろしければまたサンプル画像載せてください。
あと、「フード付けるとデカい」というのは
どのくらい大きいですか?
やっぱりフジツボちゃんの方がいいですかねぇ?
書込番号:5585775
0点
hercules200さん こんばんわ〜
週末にでもサンプル撮ってお見せしますね。
>あと、「フード付けるとデカい」というのは
どのくらい大きいですか?
これは室内でも十分撮れるので、撮ってみました。
ご覧ください。
http://www.geocities.jp/kohaku3_2006/DA_hikaku/dahikaku.htm
書込番号:5587615
1点
私も、これからのレンズ構成の為に
見させて貰います♪。
書込番号:5588121
0点
hercules200さん
>真横で色々話しかけてくるので
落ち着いて吟味出来なくて・・・
その気持ち、よ〜く解ります!
私もその状況下に有る時は、何時も
「どっかに行って〜」
って、よく心の中で叫んでます(笑)。
書込番号:5588142
0点
kohaku_3さん
大きさ比較、参考になりました。
確かに三女はフードを伸ばすと「きゃぁ〜〜!」
ってなカンジですが、
まだまだカワイイ方だと思いますよ☆
週末、楽しみにしております(^-^)
書込番号:5588884
0点
hercules200さん こんばんわ〜
一応撮ってみますが、対象はどんなのがよろしいですか?
(人物・風景・花等)
ちなみに現在のこのレンズの価格ってどのくらいなんでしょうね?
カカクコムの値段は高すぎるように思えますけど。
ちなみに私は大きな声では言えませんが、
タイロン・ウッズの背番号×1,000円です。
書込番号:5591487
0点
kohaku_3さん
こんにちは。
えーーーっと、対象は「風景」ですかねぇ。
人物はなんとなくイメージが湧くのですが、
風景だとどんな写りになるのか
イメージが湧かないんですよね(^_^;)
風景のサンプルってあまり無いですもんね。
なので、
「花」も入れつつ、風景を宜しくお願いします。
ちなみに
「カメラのサンヨー」というお店で
4万円台っているようですが・・・
書込番号:5591952
0点
hercules200さん こんばんわ〜
>えーーーっと、対象は「風景」ですかねぇ。
よく考えたら、私は「風景」ってほとんど撮ったことがないんです。
旅行のスナップもほとんどない。
お子ちゃまの写真ばっかし・・・
しかも、今、花はほとんど咲いていないし・・・
ということで、車でしばらく行ったところに
栃木県栃木市という観光地があるので、
そこでスナップ写真を撮ってきました。
自分で思ったことなんですが、
「ものすっげ〜ヘタ!」
コンデジライクな写真となっています。
Σ('0'*)(・・*)(・・、)。・゜゜・(>O<)・゜゜・。
言い訳しますが、コントラストが高い場所が多くて、かつなんか曇ってかすんでいたし・・・
ということで、構図や露出の不備は無視してDA70oの写りのみを楽しんでください。
それだけではちょっと寂しいので、一応観光案内風につくりました。
http://www.geocities.jp/kohaku3_2006/da70/da70.htm
書込番号:5600085
0点
kohaku_3さん
こんにちは!
観光案内風写真、拝見しました♪
良いですね〜〜〜(≧∇≦)
天気が良くなかったようですが
写りは素敵だと思いますよ☆
ワタシの場合、撮るモノがkohaku_3さんと同じく
「子供」が多いのですけど、
カメラ友達と出掛ける時が年に数回あって
その時は「風景」や「植物」がメインになるのです。
今回は「紅葉」を撮る予定があるので
軽いレンズ&未知の単焦点レンズを
視野に入れたというわけです。
わざわざお出掛けいただき
お疲れ様でした!
山車のミニチュアが並んでる写真、
質感が伝わってきますね・・・
ありがとうございました。
また機会があったら作品見せてくださいね(^-^)
書込番号:5601600
0点
おはようございます
DA70板ですが、なんかあんまし盛り上がってないようで寂しいです。
発売日に入手して3日でお祭り写真を1400枚ほど撮りまくりました。
K100DのAFが後ピン気味でパチーッと来ていないですが、うれしかったので報告させていただきます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=929599&un=132080&m=0
使った感じは70mmでこの小ささと軽さは感動です。
小気味よいしクイックシフトフォーカスも最高!
でもFA77リミも味わってみたいようになりました。(爆)
書込番号:5601780
0点
こんにちは、はじめてカキコします。
私もDA70買いました。
>DA70板ですが、なんかあんまし盛り上がってないようで寂しいです。
確かに、あんまり盛り上がっていないよう思わず書き込んでしまいました。
zerozerostarさんの写真を拝見しました。すごい綺麗です。私も早く良い写真が撮りたいです。ピントの合っているところはくっきりシャープですが、背景はすごい勢いでボケてます。
私、DA40のカリカリシャープな画像は結構好みで、でも背景をもちょっとボカしたいと思っていたので、DA70楽しめそうです。
こないだ、DA3姉妹(DA21、DA40、DA70)+タムロン28-75/2.8持って行ったのですが、DAリミの方が撮ってて楽しかったです。
確かにFA77リミとFA☆85にも興味が出てきた今日この頃です。(でも+10万円の出費は無理か・・・)
書込番号:5605883
0点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
(「 ̄ ・ ̄)=3 フゥ...ふういいながら、やっとこのレンズまでまいりました。
明日 会津方面に団体旅行なのですが、バス二台80名程の人数。
持っていくレンズで悩んでいます所有機、K100DとDLにDs2の内二台を。
このレンズの他はFA24、28、35、50にFAlimited31、43、77DA21、40を持ってます。
ズームはキットの18〜55と 28〜70 80〜300くらい(重くてヤダ)
対象は二号車の38名の車内・他のスナップに全員は宴会くらいかと。記念写真は業者まかせ
二号車の責任者みたいです。
まさか全部は無理なので五本くらいで済ませたいです、14は動作確認しただけ・・・未経験と同じですし(・_・?)ハテ困りました。
並べて見てたら益々パニックです、教えてください。m(__)m
0点
28-70は☆レンズでしょうか?
もしそうなら1台には☆28-70oをつけっ放しにしてもう1台には14o、24o、77oの☆28-70oで対応出来ない焦点距離のレンズを状況に応じて交換します。
もう1本は明るい31oを宴会用に使うのはいかがでしょうか。
書込番号:5571232
0点
⇒さん 有難うございます。
28〜70は☆です。
最初に御指導いただきましたかたの御指導に従おうと決めていました。
本当にパニクって全部をカメラ用のリュックに入れ背負ってみました、とても重くて大変そうです。ため息ついてました
御指導感謝いたします、風景とか撮りたいのに。引率で多分無理でしょう、半分仕事みたいなものなので。
明日は七時発なので・これで今日は早く寝れそうです。
本当に有難うございましたm(__)mm(__)mm(__)m
今日当家に生後一ヶ月の柴犬が来ました、これがなかなか写真を撮らしてくれません。
この件は改めまして板をたて御指導仰ぎたく存じます。
ではでは
ε=ε=ε=┏( ;・_・)┛ダッダッダダーーー
書込番号:5571306
0点
相変わらずうらやましいラインアップで♪
私なら最強のコンビFA31Limiと77Limi、
「くりくり」と「とろとろ」で。
ボディは1台でもいいと思いますけど
2台なら、手ぶれ補正のK100DとファインダーのDSに
ボディキャップ代わりにDA40とDA21をつけて♪
買ったばかりのお試しにDA14で紅葉を(^^v ぶぃ
☆28−70は重いのがちと難点かと。
書込番号:5571311
0点
冉爺ちゃんさん、こんばんは!
いろいろ持って行かれても、団体旅行だと移動が忙しく、レンズ交換しながらじっくり撮るのは難しいのでは?(車中でのアルコールは?)
>記念写真は業者まかせ
とのことですので、スナップ&風景(鶴ヶ城、磐梯山、猪苗代湖、小原庄助さんの風呂も?)が中心になると思います。
なので、DA14またはDA21のどちらか1本でよろしいかと思います。
28-70ズームが無難な感じもしますが、バスの社内ではもう少し広角が欲しい感じがします。
宴会でもご使用ということなら、小さくてフードがレンズの防護にもなるDA21の方が、壊しにくそうでいいかも。
望遠側がご心配ならば、プラスFA77の計2本でいかがですか?
書込番号:5571338
0点
パラダイスの怪人さん
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
有り難う御座います。
去年は同じ構成で青森へ、カメラもってたの自分だけのような。
FZ30とLX1 でしたが、あまりいい写真撮れませんでした。
お酒は車内でもでますが、かなり静にです。
自分は大酒のみでしたが孫ができましてから六年ほどやすんでいます。 まだ飲めますけど
買ったリュック下の段に六本、上の段に本体と4本はいるスペースがあります。
LX2もってますが今年はもって行きません、銀塩のMZ-3をどうしようか少し迷っています。
☆24のフードが大きいので、おいて行こうかと思います。
寝るはずでしたのに、はてさて・・・お天気もどうかなぁ
お二方の御指導感謝です。
書込番号:5571642
0点
私も先日、団体旅行で、DS+シグマ17−70mmとK100D+50−200mm。
おまけはDA14mmとDA10−17mm。
それから、コンデジ用の超小型三脚と超小型軽量の一脚(ベルボンUltra Stick 50)を持っていきました。
中々良い組み合わせでしたよ。
書込番号:5571699
0点
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
去年の恐山・十和田湖・奥入瀬の紅葉全然だめでしたね、今年はとても良さそうですね。
いってみたいです
昨日蔵王(宮城)は5センチも雪が降ったようで、最後の(紅葉)お出かけになりそうです。
来月は北海道ですがカメラより食べ物になりますか(・_・")?
( ^.^)( -.-)( _ _)
書込番号:5571700
0点
シャンプーハットAさん 有り難う御座います
一脚(ベルボンUltra Stick 50)同じ物ありました、あやうく忘れて行くところでした。
一脚としてではなく、杖にしようかなと。感謝
昨日☆80-200届いたので練習していました、重すぎて今回望遠はパスです。 撮れる自信もありませんし
シグマ17−70mmはキャノン用もっていますが、今回は(これからも)ペンタでお出かけ。
添乗員にα100に18-200持たせようかなぁ、今ふと考えました。
いつも帰ってくると自分が全然写っていないもので、悩んでいる楽しみ。
そろそろ日付が変わります、これからの準備です。
Upできるようなの一枚でも・・・むりかぁ(・_・)......ン?
皆様に感謝です(・_・)(._.)
書込番号:5571807
0点
カメラ2台なら、一台はMZ−3でいかが(^^/
同じレンズで、違う画角が楽しめますよ。
私も☆80−200は一脚でもなければもてません(^^ゞ
おやすみなさい♪
書込番号:5571860
0点
パラダイスの怪人さん 遅くなりました(・_・)(._.)
三台で行ってきました、istDS2 K100D MZ-3です。
DS2とK100Dは全滅、8割方添乗員。
MZ-3は自分で☆24を使いまして、写っていればいいかも。
(x_x;)シュン
(・_・)(._.)です
デジ一三台ほどキャノンでした、コンデジはそこそこみました。
どこにも写真屋さんいませんでした (;^_^
書込番号:5578235
0点
>冉爺ちゃんさん
おはようございます。
雄大な自然を満喫されたようですね♪
それから、FISH-EYE10-17mmのご購入、おめでとうございます!
書込番号:5578505
0点
冉爺ちゃんさん
お帰りなさい。
会津は紅葉はいかがでしたか。
磐梯山はむかしスキーで行きました。
懐かしいですね。
写真拝見いたしました。
ISO1600のままの写真もあるようで、
私も戻し忘れはよくやります(^^ゞ
書込番号:5579335
0点
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん 有り難う御座いますデス
一日目曇りで翌日は雨でした、山頂からやや終わり。
帰路快晴でした、少しがっかり。
FISH-EYE10-17mm購入、身の程知らずとお笑いください。
K10Dの発売延期がわるいのです、待ちきれずレンズ集めに。
m(__)m
書込番号:5582668
0点
パラダイスの怪人さん どーもデス
行ってまいりました、何とか無事に帰ってまいりました。
磐梯山の紅葉はすこし終わり加減、とても寒かったです。
ISO1600のままの写真もあるようで
曇りと雨室内も結構ありましたので、添乗員にはできそうもないので自分でやったのだと。
集合写真ほとんど使えないかもです(x_x;)シュン
落ち込んでいます、MZ-3だけが頼みの綱。
さて 気持ちを入れ替えて、頑張ります。
これからも御指導宜しくですm(__)m
〜〜〜〜〜バサッ。バサッ。ヘ(;・_・)へ
書込番号:5582706
0点
はじめまして。
紅葉、拝見させていただきました。
僕も早くいきたいなぁ〜。
写真をみて気がついたのですが、ドット抜けしているような・・・。
気づいていらっしゃったら失礼・・・。
書込番号:5603031
0点
SMX25さん 初めまして、で有難うございます
ドット抜け・・・(?_?)、気付きませんでした。
初心者なので等倍とかはできるだけ見ないようにしてます、まぁいいかぁみたいなかんじで。
後で確認してみます、感謝いたします。保証きくのかなぁ(・_・?)ハテ
パラダイスの怪人さん MZ-3(⌒^⌒)bうふっ・・・でした。
家で二三枚撮ったのがダメでしたが、他は全部OKでした。
集合写真もこっちが写ってましたので、なんとかクリアできました。
有難うございました。
帰ってきましてMZ-SとZ-1pゲットしました。。
のこるは☆85mm1.4のみo( ̄へ ̄o)ガンバ
誰も見ていないかぁ・・・
書込番号:5608319
0点
みてますよ(^^/
>MZ-SとZ-1pゲットしました
Z−1pだとパワーズームのすべてが楽しめますね。
一体どこまで行くんでしょう♪
次は☆85ですか・・・
余計なお世話ですがどこにしまってるんだろうと
心配になってしまいました(^^ゞ
書込番号:5608431
0点
パラダイスの怪人さん m(__)m
自分でもそろそろストップかなぁなどと、後もう少しだけ。
明日には☆85mmが届くと思います、p(。・_;。)qガンバルッ
居場所が狭くなってしまい防湿庫、もう一台必要みたいです。
四日の日結婚式にD80でいったら、なんとプロのかたがペンタで武装してました。
☆レンズも二本みました、LXかなんかだと。テープでそちこち補修してましたけど。
早くK10Dがこないと止みそうにありません(^。^;)フウ
仮住まいのほうに現状と、自宅の最後の秋を二枚ほど。
勉強しますm(__)m
書込番号:5611580
0点
こんにちは
ご自宅の様子拝見しました。
本も食器も追い出して、これじゃまた娘さんに怒られますね♪
私もK10Dが延期になったおかげで
オールドレンズが7本も増えてしまい、いまだに増殖中です(^^vぶぃ
こちらはリーズナブルでお財布にやさしいのですが・・・
あ、これ軽く聞き流してくださいね、
オールドの沼にまではまると本当に怒られますよ(^^ゞ
LXはプロがよく使ってました。
私の親父も田舎の写真屋でしたが、外撮りにはもっぱらLXでしたね。
ペンタさんには早くLXのようなカメラをもう一度出して欲しいと思っています。
K10Dで一歩近づいたように感じています♪
MZ−Sも最近ヤフオクで箱つき新同がでていたので
軽く入札しましたが、敗退しました(^^;
ドット抜けは私にはよくわかりませんでした。
ご心配ならペンタに持ち込むと調整して消してくれると思います。
書込番号:5612633
0点
パラダイスの怪人さん お詫びです
ヤフオクの箱入りは自分が手に入れました、すみませんでした。
☆85mmの落札に三度失敗し、そのへん手当たり次第に・・・
やっと手に入れました。
毎日ヤフオク見てます。(オールド中心に)マップにフジヤと三宝見てるだけにしています。
オールド沼には腕を磨いてから、と(無理かなぁ)純正にこだわり現在22本。
フォクトレンダー APO90SL PKとM(キャノン用にと)
ドット抜け気にしていません、その前にまともな写真をと(これも無理かなぁ)
引き続き御指導宜しくデス
m(._.)m
書込番号:5614992
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







