ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

海外にサンプル画像が出ています。

2006/10/03 01:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

http://nedbunnell.blogspot.com/2006/10/amsterdam-with-da-70mm-pancake.html

アムステルダムにてK100Dを使用して撮影したもののようです。正直なところあまり大きなサンプルではないので評価は難しいですが色合いはなかなか期待しても良いかもと思います。

ちなみに時々写っている女性は奥さんのようですね。レポートしている本人も写っておりますけど。フードの使い勝手などについては特に書かれていないのが残念ですが、こういった情報もしばらくすれば出てくるのでしょう。

書込番号:5501367

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/10/03 07:48(1年以上前)

情報、ありがとうございました。
パンケーキシリーズらしいキッチリした画のようですね。
早くペンタちゃんも作例出してくれるといいのですが。

書込番号:5501745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/03 22:04(1年以上前)

情報ありがとうござます。良さそうですね。
DA LIMでは最も開放F値も明るいし。なんといってもこの焦点距離にしてこの薄さ!

書込番号:5503670

ナイスクチコミ!0


望楼さん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/06 13:45(1年以上前)

こちらの皆さん、こんにちは。
K50Dのコーナーで話題になっている、サンプル画像を私も早速拝見いたしました。

なんでも、レストランと逆光の女性の2枚が、DA70mmF2.4 で撮ったものだっておっしゃってるんですけど、
つい先日、FA77mmF1.8 を勧めて頂いたので、こちらを既にお使いになっていらっしゃる方は、
あのサンプルをご覧になって、両方を比べてどのようにお感じになったかお聞かせ頂けないかしら?

書込番号:5511583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/06 15:37(1年以上前)

望楼さん
こんにちは。

DA70は他のパンケーキ同様、シャープでかりっとした、今風の仕上がりになってると思います。

一方、77Limiはとろとろのボケ味で、なめらかで本物以上と思わせる質感の高い被写体に、ピントの来ている所からボケにかけてのなだらかで粘り腰のボケ足は他にないものがあって、描写力は一枚上ではないでしょうか。

私の好みは77Limiですので、たぶんDA70は買わないと思います♪

皆さんのDA70の作例は期待してまっていますので、
よろしく(^^v

書込番号:5511795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/10/06 20:55(1年以上前)

今回公表されたサンプル画像の中で、羊飼いの老人、女性のポートレートも
このパンケーキで撮影ということになっているが、背景のボケがテレビのゴーストのように
微かに2重に見えるのは、わしの気のせいだろうか?

書込番号:5512563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/06 21:34(1年以上前)

確かに2線ボケっぽい感じがありますね。
シャープなレンズの宿命のような所ですね。

書込番号:5512723

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/10/06 21:55(1年以上前)

70mmの作例、見ました。
さすがにシャープな画ですね。

でも、沖田 十三さんご指摘の
>微かに2重に見えるのは、わしの気のせいだろうか?
私も感じました。

ん〜・・ 77mm、まして☆85mmを持っていますと、チョットなやみますね。やっぱボディを優先すべきか?

書込番号:5512816

ナイスクチコミ!0


PUTCHOさん
クチコミ投稿数:38件

2006/10/07 03:21(1年以上前)

同時開発・同時発売だけあって、K10DとDA70の「相性」は抜群ですね。

K10Dの画質の良さを、大いに引き出しています。
シャープさ、発色、ヌケ、質感の描画、かなりの物です。
作例を見ても際立ってます。

逆にDA50-200は、600万画素機のistDシリーズ・K100Dで使うと、そつなく使える良いレンズでしたが、1000万画素であるK10Dとの相性は、ちょっとイマイチな印象。

DA16-45はistDシリーズ・K100Dでの評価が高いですが、K10Dとの相性もかなり良い感じ。

1000万画素機になり、レンズの性能や相性が、600万画素機に比べてわかりやすくなってきたと思います。

きっとFAレンズも相性の再評価が必要になると思います。

さてFA77mmは、どうなるかな? DA70を超えるか、それとも…
K10Dの発売が楽しみですね。

書込番号:5513891

ナイスクチコミ!0


望楼さん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/07 08:45(1年以上前)

皆さん、おはようございます。パラダイスの怪人さん、いつもお答え頂いてありがとう。
何だか呼びつけてしまったようで、申し訳ないわ(笑)。

沖田さんの仰っていることを気にしながらサンプルをじっくり見てみましたけど、
そうね、背景の具合は私もあまり好きにはなれませんわね。

確かに、PUTCHOさんの仰ることも一理ありますわ。
>きっとFAレンズも相性の再評価が必要になると思います。
>さてFA77mmは、どうなるかな? DA70を超えるか、それとも…

だって一度もK10Dと77mmを併せて試したことがないんですものね。
でもね、これから先こういった絵作りの方向にいくのでしたら、来年の☆レンズを待っても良いですわね。
小さいというメリットを考えなくても、こちらの方が☆ズームより素晴らしいと思ったら、改めて考えますわ。DA21mmも含めて。

今この時に私が欲しいのは、やっぱりFA77mmかしら。
キャノンさんからこちらに来る甲斐がありそうですもの。

書込番号:5514177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

アドバイスを・・・

2006/09/30 21:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

皆様、初めまして こんばんは

私、約1年前に*istDSを購入しデジイチデビューをしました超初心者でございます
まだまだ解らない事だらけの身ですのでココで皆様のアドバイスご指導を仰ぎたく登録させていただきました
どうぞよろしくお願いいたします

さていきなりアドバイスを戴きたく書き込みしました
このレンズとDA 40mm F2.8 Limitedで購入を迷っております
今の自分にはどちらが合っているのかイマイチよくわかりません

所持しているレンズはペンタDA18-55、シグマ55-200DC、タム90マクロ、テフノン28です
主に風景とスナップ撮りが多いです

因みに
「どっちも逝っとけ〜」は資金に余裕がありませんので・・・(^_^;)

書込番号:5493622

ナイスクチコミ!0


返信する
la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/09/30 21:52(1年以上前)

私は明るさ(F2.0)でFA35mmF2ALを選びました。
画角もちょうどよく、明るいので屋内でも使いやすいですよ。

書込番号:5493729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/30 21:57(1年以上前)

ウィンザーノットさん
こんばんは。

私にもあなたに何があっているかわかりません(^^/

どちらもいいレンズですから、あえて言うなら、
パンケーキを使えるのはペンタの特権ですから、DA40でいかがでしょう。
デザインもかっこいいと思います(^^v

書込番号:5493758

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/09/30 22:03(1年以上前)

こんばんは。

FA35mmとDA40mmどっちも持ってます。
私の場合、子どもの撮影がメインなんで
室内:FA35mm
屋外:DA40mm
で使い分けています。

ただ、写りに関してはFA35mmのほうがナチュラルな感じで、
DA40mmはカリッとしたシャープな感じです。

どちらを選んでも間違いは無いと思いますが、
敢えてどちらをというと、FA35mmですかねぇ〜
隠れ★レンズとか呼ばれてますし…

ねっ、la-ra6さん

書込番号:5493794

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/09/30 22:09(1年以上前)

nozompaさん,ビックリしました^^

そうですね!!

書込番号:5493823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/30 22:15(1年以上前)

テフノン28mmの位置付け次第だと思いますが、
F2.8(でしたよね?)の暗さをカバーする目的もあるなら、
FA35F2もありかもしれませんが、
併用ならトリミングズームの容易なデジタルの場合は、近すぎる焦点距離は、あまりメリットはないかも。

90mmマクロもお持ちのようなので、
中間的な焦点距離のDA40のほうが画角的には多少なりともよさそう。
ただしF2.8ですけどね。

手持のレンズ郡からすると、
明るい中間焦点のレンズという意味なら、
FA50F1.4がC/P的にも一番いいと思うし、
FA43F1.9の黒なんかも
むしろ使い手がありそうな気がしますね。

書込番号:5493847

ナイスクチコミ!0


ぱぱやさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/30 22:48(1年以上前)

こんばんは 私もマッタク同じ様にDA40とFA35で悩んでいましたが、本日FA35の方を購入いたしました。

FA35についてはこちらの掲示板で以前から好評価されておりどういうレンズなのか自分で使ってみたい!!
DA40についてはホントはFA43のLimitedが欲しいけど高いし、3mmしか変わらないし、DA40でもLimitedの世界がのぞけるかな?
とそれぞれに思惑があったのですが結局FA35で落ち着きました。

私がFAの方に落ち着いた理由は以下の様な理由でした。
・FAの場合35mmのフィルムカメラでも利用できる。(フルサイズのカメラが出た時にも後悔しないかも?)
・明るさが単純にFA35の方が明るい。
・35mm換算した場合FA35の方が50mmに近いので使いやすそう。
・Limitedという名前で見栄でDA40を選ぼうとしている気もする。
・スタイルがFA35の方が好き。(これは完全に個人の好みです。)
・DAは当分安泰だろうけどFAはいつラインナップからはずされるかわからない不安がある。
・DA40を買うといつかFA43を購入するという野望が潰える気がする・・・・・・(3mmしか違わないので)

理由の下の方ほど自分への言い訳くさい感じがしますが、実はより買った動機の本音に近い気がします。
今後レンズを買う言い訳を自分に出来るように選んだところもありますので、逆に最後の一本と考えて選ぶならDA40とかも少し踏ん張ってFA43を買われると、今後の対象から焦点距離の近い50mmとか35mmとかが外れて良いのかも知れませんね。

で、購入したFA35についてですが
今まで使っていたレンズが、ズームorマニュアルの短焦点だったので、撮影時にまわす必要のあるダイヤル(ズーム、ピント)が無くなり、シャッターを押すまでの時間が短くなり、パシャパシャシャッターを切れて楽しいです。
また、撮れた写真も大きな画像を小さく表示しているような、ギューッっと詰まったような(抽象的ですみません)写真が撮れてとても満足しています。

FA35にしろDA40でもどちらも、それぞれ皆さんに高評価されていますし、多分どちらを購入されても、良い!と思わされるレンズなのだとおもます。
ですのでどちらの方が良いレンズなのか?という比較をされているとなかなか出口が見えなさそうです。
そこで、それぞれのレンズのどこについてご自分が欲しいと思っているかを項目で洗い出し、それぞれの項目に順位付けして順位の高い項目がより多いレンズはどちらなのか?というように検討されて見てはいかがでしょうか。

レンズ購入を悩んでいる間って楽しいですし、webでほかの方が撮ったサンプルの写真等見ながらゆっくり悩むのを満喫すのもいいと思いますよ。

書込番号:5494002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/30 23:26(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございますm(_ _)m

la-ra6さん、ありがとうございます
屋内でも画角も丁度良くなんですね
ブログ拝見させていただきました
かわいいお子さんがバッチリ写っていましたね(一番下)
屋内でアレだけ綺麗に写るんですね参考になりました^^

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます
>私にもあなたに何があっているかわかりません(^^/
(^m^) ウププ...そうですよね〜自分にわからないのにね
>パンケーキを使えるのはペンタの特権ですから、DA40でいか>がでしょう。デザインもかっこいいと思います(^^v
そうなんですぅ特権とデザインに惹かれてるんです
あ〜迷いますぅ

nozompaさん、ありがとうございます
両方のレンズを持ってみえるのですね
ブログのバッチリ写っている写真魅せていただきました
ナチュラルとカリッの違いが分かりました
どちらも捨てがたいまたまた悩んでしまいます

わかっちゃいましたさん、ありがとうございます
おぉ!ぐぐっ!と突かれたような気分です
僕の心の中がわかっちゃいました?
ああ、選択数が増えてしまいました
嬉しい悩みでもあるのですが・・・。





書込番号:5494173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/30 23:51(1年以上前)

35mmF1ALよ。
これは「隠れスターレンズ」

でもね、今回は隠れ☆だから勧めるんじゃないのよ。

風景とスナップなら、画角は広い方が使い易いと思ったからよ。

ワタシは両方持っています。
そう、ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ペンタックス沼の住人

わかった?
35mm「隠れスターレンズ」と。

書込番号:5494303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/30 23:56(1年以上前)

ぱぱやさん、アドバイスありがとうございます
同じ様に悩み購入した体験レポ
まだ購入したわけではありませんが共感する部分が多く面白く読ませてただきました^^
う〜ん・・出口見えません(^_^;)
段々、迷路に嵌っていくようでどれもこれも欲しくなってきちゃいました
沼に片足突っ込んだ状態でしょうか(怖

とりあえず
単焦点では所持してる28と90の間ということで40or43or50のどれかにしようかと心の中で格闘中です

でも35の写りも見ちゃったし悩みます

書込番号:5494332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/01 00:10(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます

隠れ★レンズって
「隠れスターレンズ」って読むんですか〜
おぉ!スターレンズ!!そうなんですね
そんなに良いレンズなんですか

>風景とスナップなら、画角は広い方が使い易いと思ったからよ
あっ!忘れていました!!そうなんですね使い易くないと!!
色んなレンズ見てるうちに単純な事忘れていました
35F2ALかな^^

書込番号:5494393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/02 20:40(1年以上前)

アドバイスいただきました皆様こんばんは

購入しました!^^
最後の最後まで、このレンズと43F1.9Limi(ちょいと気がかわりまして)と迷いに迷いましたが
書き込みしたのがこのレンズの板
と言うこともありこちらに決定
いざ購入する時に43Limiの値段にビビッてこちらになったとも・・・(^_^;)

いずれ43Limiも欲しくなってきて買うことになると思いますが
その時に在庫があるかどうかチョッと心配ですが・・
その時はまた相談に乗ってくださいね
よろしくお願いいたします

本日はご報告と言うことで
ありがとうございました

書込番号:5500150

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/10/02 21:08(1年以上前)

ウィンザーノットさん、購入おめでとうございます。
このレンズに決められたんですね。
良いレンズですから楽しめると思いますよ。

書込番号:5500234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/02 21:25(1年以上前)

>[5494303] マリンスノウさん 2006年9月30日 23:51
>35mmF1ALよ。

あら! ワタシったらまた凄いこと書いてるわね!

35mmF1ならワタシが欲しいわ♪

分かっていると思うけど訂正よ。
35mmF1.8ALのことね♪



書込番号:5500300

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/03 10:47(1年以上前)

>35mmF1.8ALのことね♪
また凄いこと書いてるわね!
35mmF1.8ならワタシも欲しいわ♪
分かっていると思うけど訂正よ。

F2.0

書込番号:5502058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/03 14:48(1年以上前)

ゲッーーー!! (冷汗)

minolta MD35mmF1.8(soft)を処分しようと目の前に置いてあったので、つっ、つい間違えたわ!(滝汗)


分かっていると思うけど再度訂正よ。
35mmF2ALのことね♪



書込番号:5502533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/03 20:02(1年以上前)

皆様 お世話になりましたウィンザーノットです
こんばんは

la-ra6さん
取りあえずはコレを購入しました〜^^
「週末にカメラ持って」
が楽しみです〜
la-ra6さんみたいに綺麗な写真が撮れるか心配ですが(^_^;)
これからもよろしくお願いいたしますね

マリンスノウさん
>35mmF1.8ALのことね♪
この書き込みに僕は・・・
スターレンズだから隠れた機能があるのだと思っていました^^
グフフ・・
間違えて書き込んだのですね
了解です〜♪

yuki tさん
フォローしていただいて
アリガトです〜^^
そうじゃないかなぁ〜とは思っていましたが
なんせ私、超が付く初心者なものですから・・・。

書込番号:5503176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2006/10/01 12:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:112件

今日、思い切って買ってきました。
31mm、35mm、40mmと考えていたのですが、まず皆様大絶賛のFA31Limi は予算的に泣く泣く候補はずれ。(この間本体を買ったばかりなもので)最終的には、まだある銀塩でも使用でき、35mm換算で【標準レンズ】になるFA35を選んだ次第です。
キタムラへ行きましたが在庫無く、近所のヤマダにてキタムラと同条件の31,000円弱で購入できました。(もちポイント無、現金)
自分のシチュエーションにそっくりな書き込みを最大限活用しながら当分これで単焦点を修行したいと思います。
→しかしこういうときは雨も気になりませんね。牛丼も食せたし良い日です。

書込番号:5495780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2006/10/01 15:26(1年以上前)

じんべえざめさん、ご購入おめでとうございます!

・標準的な焦点距離
・クリアな写り
・やわらかなボケ味
・明るいF値
・最短撮影距離30cm
・コンパクト
・おまけに値段も手ごろ

と、お得感があって室内・屋外問わず、非常に使い勝手の良いレンズだと思います。
楽しんでくださいね!

書込番号:5496208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/10/01 15:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いいタイミングで買われましたね。というのも、2007年のPENTAXレンズのロードマップが公開されていますが、どうもFA35はディスコンになるようです。かわりにDA35とDA55が発売になるようですが、私が気になったのは、DA55です。多分F値が明るく、FA77リミの代わりになるのではと・・・
確実にFAはなくなりDAへ移行ですね。FAで欲しいものは今のうちにということです。

書込番号:5496243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/01 16:35(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
ありがとうございます。先にお持ちの方にコメントいただくと改めて思い切ってよかったなと思います。

のらくろ軍曹さん
ロードマップ見ました。やはり今後DAシリーズが増えそうですね。次のレンズを考えるためにも、もう一勉強です。

自分のブログを創るを目標に楽しんでゆきます。

書込番号:5496397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃった。

2006/09/28 16:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

スレ主 コネスさん
クチコミ投稿数:4件

K100DレンズキットとDA40で始めた者です。
DA40とのコンパクトさ、写りの良さにDA40つけっぱになりこの度DA21も買っちゃいました。

FAリミも魅力的ですし自分にも沼というものが少し見えてきた気がします・・・楽しいですねー

近々パソコンを新調したいのですが
画像処理するにはどのくらいのCPU、メモリー等が幸せになれるでしょうか。
推奨値は説明書に載ってますが皆さんどのくらいで使われてるのでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:5486285

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2006/09/29 13:53(1年以上前)

 Pentium D 820(2.8GHz)でメインメモリ1G搭載のものを使用してます。カメラはK100Dで、RAWがメインでPENTAX PHOTO Laboratory 3で現像してしてストレスは感じません。ハードディスクは250GのシリアルATA2です。
ちなみにショップブランド品で今年2月時点で購入価格は13万円ぐらいでした。SDメモリI/Fもついて快適です。

書込番号:5489144

ナイスクチコミ!0


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2006/09/29 14:06(1年以上前)

追伸、幸せ感は相対値なので早いCPUを味うとこの環境も色あせるかと・・・^^;

書込番号:5489168

ナイスクチコミ!0


スレ主 コネスさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/29 18:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。当方900Mhz、メモリー256でスライドショーすらまともに見れない状態でして・・・

参考にさせて頂きます。

書込番号:5489712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そっと、背中を押してください(笑

2006/09/27 01:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 kousuke28さん
クチコミ投稿数:18件

7月にお財布に優しい手振れ補正ということで、初デジイチのK100Dを購入しました。野球を撮ったり、子供たちのスナップを撮ったりしています。
最初に購入したレンズが、DA21mmとFAJ 75-300mmでしたが、野球場でもっと望遠が欲しい、とさらにシグマの170-500mmを購入。
おそらく野球のシーズンオフにはでかいレンズを抱えて競馬場に出没することでしょう。

さて、そんな私ですが最近「標準系のレンズがない!」という事に気づきました。
DA21mmは結構お気に入りで、普段はこれがつけっぱなし(っていうか流石に望遠つけてお散歩っていうのもアレなので・・・)です。「かりっとした」という表現がなんとなく分かりかけている今日この頃、標準レンズとしてDA40mmに惹かれています。

冬のボーナスでなんとか・・・と狙ってたりしますが・・・このところのカメラへの投資でちょっと疲弊気味です。
どなたか優しく背中を押してください(笑)

書込番号:5482022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/27 08:10(1年以上前)

お値段もそんなに お高くないみたいだし、
小型なのでお散歩にはいいんじゃないかと。

書込番号:5482395

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/27 08:15(1年以上前)

このレンズは、かなりカリカリの描写なので是非体験してみてくださいσ(^◇^;)
それに、ちっちゃくて良いですよ。

書込番号:5482405

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousuke28さん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/27 21:53(1年以上前)

ぼくちゃん.さん>
やっぱり、この小ささはいいですよね。このレンズを付けてお散歩というのはやはり粋な感じがしますね。

ichibeyさん>
最近のレンズの評判をいろいろ聞いていると、カリカリ系の代表選手みたいですよね。

ありがとうございます。このかわいらしさに秘めた魅力と実力・・・いいですよね〜!
やはりK100Dに付けてあげなきゃいけないですよね。

一眼レフはレンズをいろいろと付け替えられるのがなんとも楽しいですね。同じカメラなのに、あるときは緊張の一瞬を狙うごっつい狙撃道具(笑)だったのが、一瞬でかわいらしい中に高い実力を秘めたお散歩カメラになったりというのが、本当に楽しくて仕方ありません。
・・・はっ、もしやこれがレンズ沼というもの?(自爆)

書込番号:5484159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/27 22:31(1年以上前)

こんばんは。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
このレンズは愛用しているわ。
別名「姫」と呼ばれる愛らしく楽しいレンズ。
写真を撮らなくても、この「姫」をつけたボディを眺めているだけでハッピーな気分になれるわ。可愛いもの♪
勿論、ポテンシャルも高いわ!

21mmもパンケーキだけど、こっちが先。
しかも「標準系」なのでkousuke28さんの願いに叶っているわ。
逝くべきよ♪


書込番号:5484336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousuke28さん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/27 23:52(1年以上前)

マリンスノウさん>

沼の魔女に呼ばれてしまっては、もう後戻りできなさそうですね。
素直に逝くことにします・・・(自沈)・・・
ボーナスと言わず、ゲットできるチャンスがあれば、そりゃもう即。

閑話休題

「お前が落としたのは、この金の「姫」かい、それとも銀の「姫」かい?」
「黒のボディなので、普通の「姫」です」
「正直者じゃ。褒美に銀の「姫」と銀のK100Dをつかわそう」

なーんちゃって。
いわゆる「白雪姫」って、とても素敵なんですが発売しないんですね・・・

書込番号:5484720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/28 00:02(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

そうね。「白雪姫」発売されてないので、DSのシルバーモデルにLimited「三姉妹」の中からお好きなレンズを選ぶしかないわね。

ワタシも「白雪姫」欲しいわ。
だって、スゴク可愛いもの♪

ワタシどうしても欲しいの。
ペンタックスさんお願いするわ。

書込番号:5484777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

びっくりしました

2006/09/02 22:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

クチコミ投稿数:16件

先日、近くのある、ハード○○に行って、ジャンク品を覗いていると、なんと、「MZ-5+FA☆85mm/1.4」を、1575円で売っているではありませんか。
調べてみると、さすがにジャンク品ということで、MZ-5のシャッター幕は曲がっており、レンズにはカビがありました。
しかし、今のFA☆85mm/1.4の値段を考えると、修理して使っても大変お買い得だと思い、すぐに購入しました。
 後日、ほかの店で、修理に出しましたが、今日店から見積もり報告があり、「修理代が9000円かかる」ということでした。
 結局、あの高価なFA☆85mm/1.4が、10575円で手に入ったわけで、大満足です。

書込番号:5401524

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/02 22:26(1年以上前)

ハードオフって、見る目がないんですね。
売る側は大損ですが、買う側は大満足で、利用価値大ですね。

書込番号:5401539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/02 22:52(1年以上前)

う〜ん、

ペンタ最高峰のレンズが・・・

ヤフオクもびっくり♪

書込番号:5401638

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA☆85mmF1.4ED[IF]の満足度5 Room no.624 

2006/09/03 00:01(1年以上前)

うわっ!!
こんなに安く買えるなんて…カビがあったレンズとは言え超ラッキーでしたね♪

書込番号:5401914

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 18:08(1年以上前)

おほしさまにハマったら、かえって高くつくかも???

書込番号:5404018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/09/24 22:42(1年以上前)

先日、修理から戻ってきました。もともと、前ユーザーがあまり使っていなかったらしく、概観は、傷が無くきれいでしたので、新品同様になって帰ってきました。これからばしばし写真を撮りたいと思います。

書込番号:5475223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング