ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

☆の虜

2006/05/04 12:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]

クチコミ投稿数:2983件

昨年、生産終了になったはずの、この☆24mmの新品をお店で
昨日見つけてしまい、今日になって購入に至りました。
はぁ〜、何だかんだ言っても☆の虜になっています(汗)。
今晩、pentaxのHPに出でいたのを参考に☆24mmで星
を撮影してみ様と思います。

 嬉しいですけど、お財布の中身が寂しいですね!!
☆レンズは・・・。

書込番号:5048567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/04 16:07(1年以上前)

おめでとう!!!

いいレンズに巡り会えて良かったですね。

楽しくGWをお過ごしください。

書込番号:5048901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/04 16:10(1年以上前)

追記です。
画角の事は措いといて・・・

 このレンズ、31mm Limと違って、開放からの描写は
良く無い様に思われます。
「え〜!!、何で?」
と独り言を言いつつ、弄っていて気が付いたのですが、
2絞り絞った所から俄然☆の「力」を発揮するのレンズでは
ないでしょうか?

 いやはや、それにしても吃驚しましたが、F2.8からの描写
が良い事に気が付いて一安心しました(汗)。

書込番号:5048903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/04 16:17(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、有り難う御座います。
 購入してすぐの撮影には、開放での描写の甘さに不安を
覚えましたが、絞ると見違える様になり、安心
致しました。GW中、晴れが明日まで?の様なので、
今日、明日と楽しみながら、撮影したいと思います。

書込番号:5048915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/04 16:42(1年以上前)

☆200に続き☆24も新品ですか。

本当に良い巡り合わせですね。
ご入手おめでとう御座います。

広角レンズの明るいの(F2クラス)は、少し絞ると本領発揮する様に造られているのが多いですね。

後は、85mmと135mmがターゲットでしょうか?

ニコンの85mmF1.4は☆85mmの従兄弟(造りがよく似ていますよね)なので(マウントアダプター使用で)撮り比べて見るのも一興かな♪

書込番号:5048948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/04 17:16(1年以上前)

しんす'79さん、今日は。
最近しんす'79さんの書き込みが無かった様なので、
ちょっと心配しておりました。

如何しても新品と言う訳ではなく、中古がなかった物で・・・。
他には☆28〜70mmと☆200mmの新品が御座いました。
本当です。

>広角レンズの明るいの(F2クラス)は、少し絞ると本領発揮する 様に造られているのが多いですね。

そうなんですか?全く知りませんでした(汗)。
数枚撮影した後、モニターで見てみたのですが、
甘い描写に一抹の不安を覚えました。
これからも色々教えてください。

>後は、85mmと135mmがターゲットでしょうか?

85mmと行きたい所なんですが・・・
今日になって「77mm Limだけでもいいかな?」なんて
思ったりもしています。勿論、金欠になった為です(笑)。
夏のボーナスあたりで購入できればと考えています。
今月って、自動車税がありますよね!?
今月厳しい様な・・・(笑)。

ニコンの85mmは☆85mmをモデルにしたと言うのは
本当なんでしょうか?

書込番号:5049015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/04 22:29(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは。

☆24購入おめでとうございます。
新品があったとは、運が良いですね。☆レンズからおいでおいでされているのでしょうか、これも運命と言うやつでしょうね。
☆200も新品がありましたか。

☆24はデジタルとの相性といいますか、銀塩と違って開放で眠いなどといわれますが、よく言えば、やわらかいのに芯があると言う感じでしょうか。おっしゃるとおり、2段も絞れば隅々まで破綻のないすばらしい描写になりますね。わたしには、風景の広々した感じには欠かせないレンズです。一時期は、常用レンズとして、室内から風景まで何でもとっていましたね。

残りの休みを楽しんでください(~~)/

書込番号:5049838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/04 23:40(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、今晩は。
 どうしても気になり、昨日書かせて頂いた所に
今日も行き、まだ有ったので、購入出来ました。
以前、パラダイスの怪人さんに言われた事を
思い出し、購入に踏み切りました(笑)。
「手元にあってもいいレンズ」と言われましたよね!?
今回は、限り無く定価に近い価格でしたが、
購入しておいて損は無かったと思える位このレンズでも
楽しんで行こうと思っています。
何時もながら、有り難うございます。

書込番号:5050113

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/05/05 17:57(1年以上前)

ラピッドさん こんにちは。
いま旅行から帰ってきて本板を見てびっくり。☆200mmに続いて☆24mmを立て続けに。文字通り「☆の虜」になってしまわれたのですね。おめでとうございます。

私は「☆の虜」となったのは本レンズを購入(中古ですが)したのがきっかけです。私の経験から推測すれば、すべての☆レンズをそろえなければならないとの「使命感」がフツフツと沸いてくるはずです。お互いがんばりましょうー・・・

書込番号:5051982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/05 19:52(1年以上前)

nanzoさん、お世話になってます。

>すべての☆レンズをそろえなければならないとの「使命感」がフ ツフツと沸いてくるはずです

・・・(大汗)。
nanzoさん!?上記にも書かせて貰いましたが、
他にも☆28〜70mmと☆200mmの新品が御座いました。
と言うか、新品しか有りませんでした。
しかし価格が、159.800円?と言う恐ろしい値段が付いて
いたので、見なかった事にしてこちらを購入しました(ToT)。
新品価格から、想像しますと中古でも本当に
厳しいような・・・。

 nanzoさんのお住まいは関東近辺でしょうか?
でしたら、中野のフジヤカメラに行かれた事あります?
(知っていますか?)今回の発見→購入の事件は、
ここで起こりました(^^♪。

書込番号:5052278

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/05/05 20:01(1年以上前)

ラピッドさん
中野方面にはここしばらくいってませんが、そうですか、新品が出てましたか。
たしかに昨今、☆レンズは中古でもおいそれと買えるものではないですからね。
でも、「果報(☆レンズ?)は寝て待て」といいますから、いつかは必ずむこうからやってくると信じて「貯金」しましょう。

書込番号:5052305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/05 21:02(1年以上前)

了解で〜す!
取合えず頑張って貯金に励もうと思います。

 あの〜、早速質問なのですが、
私の24mmって、フォーカスリング?をオートの所に
しても、マニュアルにしても、
さらにグルグル回るのですが・・・。
更に、フォーカスリングの移動をする時に、
遊びが大きいせいか、よじれて?、スムースに
移動し難い事があるんですけど・・・。
もしかして、私のだけでしょうか(>_<)。

書込番号:5052478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/05 21:27(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは。

私もそこまで回した事なかったですが、感じとしては、おっしゃるように、ぐるぐる回りますし、切り替えで遊びがあって多少歪んだようになりますね。

あまり、そこまでやらないほうがいいのでは(^^ゞ

あと、フードの差込方向が装着時としまうときに逆に(フード側からだと同一方向なのかな)なりますので、お気をつけて。






書込番号:5052550

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/05/05 21:30(1年以上前)

>フォーカスリング?をオートの所にしても、マニュアルにしても、さらにグルグル回るのですが・・・。
これは私の24mmもそうですから、異常ではないと思いますが。☆85mmはオートにするとリングは固定されて動きませんね。

>フォーカスリングの移動をする時に、遊びが大きいせいか、よじれて?、スムースに移動し難い事があるんですけど・・・。
私の24mmはスムースに前後?に移動します。あまり気になるよう(頻繁に起こるよう)でしたら、新宿フォーラムで点検してもらったほうがよいと思います。

書込番号:5052564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/05 22:08(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
今晩は。私のはグルングルンとフル回転
  致します(笑)。
 
  >あと、フードの差込方向が装着時としまうときに
   逆に(フード側からだと同一方向なのかな)
   なりますので、お気をつけて

  怪人さん!?教えて頂くのが、ちょっぴり遅かった 
  様でして、「ミシッ」と音をたてておりました(-_-;)
  ☆200とフードの取り付け方向が逆?です?
 
nanzoさん
  >☆85mmはオートにするとリングは固定されて
   動きませんね。

  私の☆200も固定で動きませんでしたので
  大汗をしていた所存です。

  >新宿フォーラムで点検してもらったほうが
   よいと思います。

  ここ数年、新宿へ出向いた事がないので、はっきり言って
  怖いです(迷いそうで)。
   最近は、もっぱら、中野かアキバで
  用事が足りてしまうカメラ生活になっております(^^♪。

書込番号:5052694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/05 22:51(1年以上前)

>私のはグルングルンとフル回転致します(笑)。

AFモードで、クリックストップ感は有りませんか?
MFモードでは、最短時と最遠時に「カシャッ」と音と感触を超えるとグルグルと回りますね。

何の手応えも無くグルグルと回るならSCに直行された方が良いですね。

書込番号:5052870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/05 23:14(1年以上前)

実は自分も☆24のフォーカスリングの動きに疑問を持っていてこちらのサイトで皆さんにお聞きしようと思ってました
なにせ中古で買ったものですから新品の時の状態がわからなかったもので・・・
同時に買った中古の☆85と違う感じだったのでもしかして壊れてるの?なんて思ってました
こちらの書き込みをみて安心しました(^^)

書込番号:5052959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/05 23:35(1年以上前)

しんす'79さん

>AFモードで、クリックストップ感は有りませんか?

有ります!!でも回そうと思えば、幾らでも回ります(笑)

>MFモードでは、最短時と最遠時に「カシャッ」と
 音と感触を超えるとグルグルと回りますね。

そうですか!!しんす'79さん、デジ&アナさんも
その様でしたか!。
安心致しました(^^)。

いや〜、 でもデジタル一眼は面白いですね!。
写真が撮れる楽しみが有りますし、この様なトラブル?
もありますし・・・。
熱い汗も掻きますし、冷や汗も掻きます(^^)。

書込番号:5053070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/06 00:12(1年以上前)

nanzoさん
    自己紹介欄の所に
    しっかり、「関東南部」と記されていますね!!
    大変申し訳有りませんでした。

書込番号:5053225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/05/06 13:32(1年以上前)

 今日、何年ぶりかに新宿に行って来ました。
勿論、マップカメラの中古レンズを「見学」
しに行く為です。
開店直後と言う事もあって、人がそんなには
多く有りませんでした。店員さんにPENTAXの中古レンズ
は3階と聞いて、行ってみたのですが・・・
やっぱり、PENTAXレンズの所有空間は狭いですね〜。
ガラスケース2つだけ?(-.-)
その中の一番下のガラスケースに、
☆レンズ郡を見つけましたが、
☆85mm F1.4はありませんでした。
やっぱり、このレンズの所有は難しいですかね〜!?。

気を取り直して、貯金に励も〜っと!。

書込番号:5054469

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/05/06 14:50(1年以上前)

ラピッドさん
久方ぶりの新宿はいかがでしたか。
5月1日にマップさんに行ったときは確かに☆85mmの委託品が出ていた(急いでいたので詳細までは未確認です)のですが、やはり早々に購入されてしまったのでしょうね。

中野は行こうと思えば行けない場所ではないのですが、行き帰りのルートとは方向が違うため、なかなか行けません。しかし「イヌも歩けば棒にあたる」のですから、こまめに巡回するにしくはなし、ですね。

なお、☆レンズを中心とした撮り比べをするための実験室をわがHPに新設しました。よろしければどうぞ。

書込番号:5054623

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

腕もないのに、買ってしもうた!!

2006/04/11 21:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:295件

FA35mmでよし!、と思ってたのにヨドで¥106600を見て、参考に『他ではもっと安いよ、88位よ。と言ったら、しばらくカウンター内で検討して(電話もしてました)、『はい!8万8千円でいかがですか、ポイントはつきませんが。』
とのことで、買っちゃいました。

帰って35mmと比較していたら、以前にも気になりフォーラムで見てもらった「後ピン」がFA31mmではさらに強く見え、また今日もフォーラムに行ったら「入院」になりました。18日の退院を14日にしてもらいました。

使用感(レポート)はそのうちに、、、、。

(デジタル対応のレンズの形(デザイン)があまり好きになれずに、買ってしまいました、2台目(秋頃発売物に)用にでもと思い。)




これがあれば、他は欲しくはならないだろう〜〜〜〜〜。

書込番号:4990012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/04/11 21:36(1年以上前)

うさぎ9さん
31Limi購入おめでとうございます。

いい買い物でしたね。
私もDFAマクロの時に同じ手口で買いました。「ポイントは?」と言ったらにらまれてしまいました。(^^ゞ

確かにこのレンズは後戻りできないと言うか、「他は欲しくならない」魅力のあるレンズですが、カメラが入院とは残念ですね。
退院すればサクサクいけるでしょうから、楽しみですね。

書込番号:4990089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 22:12(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
レンズが入院なのでしょうか?カメラ?

>これがあれば、他は欲しくはならないだろう〜〜〜〜〜

なる方に、缶コーヒー1本賭けさせてもらいます(笑)

書込番号:4990218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/04/11 22:33(1年以上前)

それでは私もコーヒー一缶。

書込番号:4990296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/04/11 22:49(1年以上前)

FA31mmF1.8AL Limited が寂しく横にあります。(Dが入院中)

『身の程』、『身の丈』に、、、。 わかってます、、、。
(FA35mmも使いこなせてないのに)



でも、趣味だし〜〜、楽しくなれば良いのではないか〜〜。

と、しばらくすれば考えるんでしょうね。

テニス休んでパチパチやらなくちゃ!!!。
(アルバムは整備中でリンク途切れてます、そのうちに。)

書込番号:4990354

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2006/04/11 23:02(1年以上前)

>これがあれば、他は欲しくはならないだろう〜〜〜〜〜

このレンズを買っちゃうと、他のレンズは欲しくても買えないよ〜〜〜〜〜 が実情でしょうね。(^^ゞ

でも僕の場合、更に☆レンズを数本買ってしまいましたとさ。

書込番号:4990417

ナイスクチコミ!0


m19590731さん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/12 23:56(1年以上前)

うさぎ9様 31mmLimi ご購入おめでとうございます。

”これがあれば、他は欲しくはならないだろう”

とありますが、可愛そうですけど、これが★沼への入り口になりま

すね。

★レンズの陰が、ちらり ちらり と近寄ってきます。

私は 沼から 抜け出したくありません。★24mm ★85mm ★135mm

★28-70mm と増殖を続けております。次は★200mmなんてかんじで

す。このレンズ とにかく 抜けの良さはぴかいちですので 是非

作例などを公開してください。

書込番号:4993157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/04/13 12:40(1年以上前)

 皆様、いろいろ、あれこれと言い放ってくれてますが、意思の強い小生はだいじょうぶです、これ以上他のことは考えません。(もうかれこれ20年以上も(耐えて???)乗り越えてきましたから、、。(ゴメン奥様))


 まっ、明日の本体(D)退院後にFA35mmとこれで撮り比べてみたいものです。

 いいもん(FA31mm)で上手く撮れないときは自分の所為ですから、他のレンズなんて考えません。目から☆が出ちゃいます。

(缶コーヒーはあげれないな、絶対に。)


書込番号:4994018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 19:23(1年以上前)

>意思の強い小生はだいじょうぶです

と有りますが、一番始めの書き込みで、

>FA35mmでよし!、・・・
 ・・・とのことで、買っちゃいました

ど〜読ませて頂いても意思はそんなに強くない様な・・・。
パラダイスの怪人さ〜ん、これは、缶コーヒー
頂ですね(笑)!!。

書込番号:4994690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/04/13 21:16(1年以上前)

缶コーヒー待ってます♪

ぶくぶくぶく・・・

書込番号:4994934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/04/15 19:16(1年以上前)

撮ってみました、FA31mmで。
FA35mmの件は前からも(私も書き込みましたが、、、、。)言われてましたが結構アンダーです、コンパクトで良いんですがね。

設定の間違いとか腕の無さはこれからの課題として下さい。

書込番号:4999858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 10:53(1年以上前)

>FA31mmで。FA35mmの件は前からも言われてましたが結構アンダーです、コンパクトで良いんですがね。

*istDではまだアンダーですか?
小生の*istDではFA35mmで適正±0でした。
又、FA35mmのAFはかなり適正でしたが、FA28mmは後ピン。
日の丸写真でもピントが合いませんから重症。

ところがトキナーATX28-70pro旧(誰かが書いていた?)が何故か非常に相性がよい*istDでは色々な事が起こりますね。

FA31mmは、色々と計画を立ててやっと買いました。
交渉ごとに弱いので通販……最近、店員が露骨に嫌な顔をするので…

通販の場合送料、振り込み料を考えると「ペコちゃん」のフジヤよりMapの方が安くなりますね。
その上CCも使えますのでそれより1%〜2%(P-one、楽天など)安くなりますし。

書込番号:5009012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Pentaxユーザーは いいなぁー

2006/04/05 22:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAソフト28mmF2.8

クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

みなさま こんばんは!

Pentaxユーザーは いいなぁー。
28mmのソフトレンズが ラインナップされていて。

わたしは 銀塩時代からソフトレンズ好きなんですが
Nikonですのでソフトレンズがありません。

それで 清原VK70Rという70mmF5(35mm換算105mmです)の
ソフトレンズを D70に付けて使っています。

D70は MFレンズでは露出計が働きませんので
露出はすべて「カン」です。(涙)
おまけにこの VK70Rには 距離目盛もありませんので
ピント合わせも ローガン目玉を信じての手動合わせです。(涙)
それでも時々持ち出して 風景やスナップを
このソフトレンズで撮って楽しんでおります。
でも 35mm換算105mmは 風景やスナップには長すぎると感じる
今日このごろです。

それに較べ このFA28mmF2,8ソフトは
露出Autoで、距離目盛もある、うーん羨ましいです。
焦点距離も28mm(35mm換算で42mmですね)
風景を撮るのにちょうど良い画角、うーん羨ましいです。

↑のブログで D70+清原VK70R での苦心惨憺の作例を
UPしています。

書込番号:4975260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 22:41(1年以上前)

なかじまあきらさん こんばんは。

このソフトレンズときどき使っていますが、サクラのシーズンなので幻想的な絵が撮れるのではないかと思っていますが、忙しくてなかなかタイミングよくサクラ撮りに行かれません。

広角のソフトはペンタックスにしかないので、それだけの理由でも「買い」だと思いますよ。値段もそれほど高くはないし。
開放でのピント合わせは苦労することもありますけど、AFでいけますから。

書込番号:4975353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2006/04/06 10:10(1年以上前)

マリンスノウさん
おはようございます!

そうですか FAソフト28mmF2.8は AFも効くのですか。
わたしは ソフトレンズはAFでは無理と思っていました。
ますますいいなぁーと感じます。
Pentaxのデジ一眼が ほすぃでーす。

D70+VK70R ではカメラのフォーカスエイドは働くのですが
フォーカスエイド点灯でシャッターを押しても
ロクな写真が撮れません。(涙)

それで無限遠マークに合わせて 何でも撮っております。
何でもと言っても わたしは花鳥風月をめでる感性が
欠けておりまして 花の近接撮影などはやりませんが。(^^)

書込番号:4976291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 21:20(1年以上前)

今日は。
DLなら、お安く入手可能ですよ!
お一つ如何ですか(笑)。

書込番号:4977451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/08 03:14(1年以上前)

ニコンのDCレンズでしたら、使いようによっては、ソフトフォーカス風の
演出もできますよ。この場合、ソフトな感じになるので、AFが効くって
言えるかどうかは自信がないですが。。。(物理的にはAFは機能します。)^^;

書込番号:4980711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/17 20:50(1年以上前)

なかじまあきらさん、こんにちは。

私もキヨハラの70mmソフトを持っていますが、けっこう大変なレンズですよね〜。
好きなレンズで愛着はひとしおなのですが…。
露出は単体露出計を使ってもいいし、それが面倒ならとりあえず撮ってみて
確認後シャッタースピードを変えて撮ればいいかなと思うのですが、
このレンズは暗いこともあってピントの山がつかみにくく、
下手っぴ〜な私は自信を持ってシャッターを押せない場面が多いです。

ペンタックス FA Soft 28mm F2.8はいいですよ〜。
あまりに楽ちんすぎて、これでいいのかな?と自問することもあるくらいです。

私がistDSを買ったのはこのレンズを使いたかったからなのです。

書込番号:5005108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/17 21:33(1年以上前)

>私がistDSを買ったのはこのレンズを使いたかったからなのです。

おっ? なんか同じ匂いがします。とあるレンズを使いたいがためにボディを買い足す。
Ai 58mmF1.2Sが使いたいたがためにニコンユーザーに。
zuiko 50mmF2macroが使いたくてOMボディ買い足して。
連日「××沼」で盛り上がっていますね♪




書込番号:5005254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2006/04/17 23:55(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん
こんばんは!

以前に美恵ちゃんが行くさんの「運河」の写真を見せて頂いてから
わたしも時々清原VK70Rを持ち出して撮っております。

上手く撮れると「夢の中の世界」になるんですが
なかなか難しいものですね。

たしかにVK70Rでの写真は ピント合わせが難しいです。
露出は 仰るとおりシャッター速度を変えて
取り直せばいいのですが ピントはそうも行きませんね。

最近VK70Rで撮った写真を 下のブログで紹介していますので
良ければご笑覧ください。
   ↓
http://nakajimaak.exblog.jp/i19

ピントは、VK70Rのピントリングの白い線と
固定指標を合わせて(たぶん無限遠で)撮っています。

*istD / FA Soft 28mm のオーナーがうらやましいでーす。(^^)

書込番号:5005835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2006/04/18 00:04(1年以上前)

マリンスノウさん
こんばんは!

>私がistDSを買ったのはこのレンズを使いたかったからなのです。
わたしも同じです。
銀塩時代のMF Nikkorをデジタルでどうしても使いたくて
D70を購入しました。

とりわけ銀塩ではシャープでなかった Zoom Nikkor 43-86mmを
使いたかったんです。
でも露出はカンで撮らねばならないわ
ピントはローガン・ランシーで合わせねばならんわ
いろいろ大変でした。(^^)
下でそのときの事を紹介しております。
   ↓
http://nakajimaak.exblog.jp/3961612

書込番号:5005873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

重たいです・・・

2006/04/06 21:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]

クチコミ投稿数:2983件

ちょっと多忙なので、外に持ちだして
撮影は出来ないのですが・・・。
夜の室内での手持ち撮影は、レンズが重たい事もあって
ブレまくりです(汗)。
ひゃ〜、厳しい〜!!
でも嬉しいです・・・。

書込番号:4977489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/06 22:03(1年以上前)

デジ一でですか?
まあ銀塩でも慣れてなけりゃ、
室内200mmならぶれるかもわかりませんが、
出来るだけ脇を締めて、シャッターは優しく押しましょう。
デジ一で200mmは練習してもつらいかもね。

書込番号:4977569

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 FA☆200mmF2.8ED[IF]のオーナーFA☆200mmF2.8ED[IF]の満足度5 四季を散歩して 

2006/04/06 22:12(1年以上前)

ラピッドさん
ご購入早々、本レンズを楽しまれているようで、なによりです。
確かに広角・標準レンズに比べれば重たいですね。
しかし、FA☆28-70mmに比べれば軽い方ですよ(笑)。
ぜひ屋外での撮影、試してみてください。このレンズの良さが実感できると思います。

書込番号:4977598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/04/06 22:22(1年以上前)

そうですね!シャッターは、ゆっくり押さないと
いけないですね!!
さ〜、練習、練習。

でも、ミラーアップも使わないと厳しい様な・・・(汗)。

書込番号:4977631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/04/06 22:28(1年以上前)

nanzoさん、今晩は。
早速のレス有り難うございます。
このレンズって三脚必至?でしょうか?

>FA☆28-70mmに比べれば軽い方ですよ(笑)。

う〜、持ってみたいと言うか所有してみたい・・・。
 実は、お店で☆70〜200の中古を発見しました。
こちらも欲しいです(笑)。

書込番号:4977651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/04/06 22:34(1年以上前)

こんばんは、ラピッドさん。

>ブレまくりです(汗)。

室内で手持ちですか?
柔な私には、最低一脚かブレ補正がないと厳しいです。

これからは、撮影も楽しくなりそうですね♪

書込番号:4977673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/04/06 22:47(1年以上前)

しんす'79さん、今晩は。

>最低一脚かブレ補正がないと厳しいです

結構厳しいかな?
と思ってはいたのですが・・・。
やっぱり、私も無理そうです(爆)。
素直に三脚or一脚を用意しようと思います。

しんす'79さんと同様に私にも
レンズの沼が、押し寄せて来ています・・・(怖)。

書込番号:4977719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/07 00:59(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは。

>レンズが重たい

スターレンズの中では「軽量」「コンパクト」です。私はある程度、重さがあったほうが安定してぶれにくいと思っています。

もっとも、☆80−200などは1.6Kgもありますのでこちらはさすがに首からぶら下げると鞭打ちになりそうですけど。

スター沼では「腕」とは「腕力」です。(^^;ゞ

はやる気持ちもわかります。でも、あまり室内で使うレンズではありませんが、ポートレート用に使うこともできますし(デジ1眼では少し長いかな)、マクロ的にも使えますので「腕力」を上げてくださいね。
ひょっとして、使ってるだけで筋トレになってるかも。








書込番号:4978103

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 FA☆200mmF2.8ED[IF]のオーナーFA☆200mmF2.8ED[IF]の満足度5 四季を散歩して 

2006/04/07 09:26(1年以上前)

ラピッドさん
>このレンズって三脚必至?でしょうか?
私の場合、カメラを構えると変に緊張し?どんなレンズの時も手が震えてしまいます(アル中ではないですよ。たぶん)。☆200mmなど望遠系レンズ(マクロも含め)の時は一脚または三脚を使用しています。シャッターを押す時のショックも緩和できますし。

>☆70〜200の中古を発見しました。こちらも欲しいです(笑)。
私も欲しい。でも資金がない。

書込番号:4978505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/04/07 19:27(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

   >スター沼では「腕」とは「腕力」です。(^^;ゞ
   
   いや〜、本当に厳しいですよね!!。
   腕力にもお財布にも・・・(汗)。
   DL2なんか、お財布に優しいのに!。

nanzoさん
   すいません!☆70〜200ではなく、☆80−200
   の間違えです(恥)。先日、パラダイスの怪人さんに
   お話したのですが、週末覗いてみて、まだ売れ残って
   いたら、買ってしまうかもしれません・・・。
   ☆沼は恐ろしいです、ハイ・・・。

書込番号:4979533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2006/04/04 20:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:19件

つい1ヶ月ほど前にistDL2をTAMRONの18-200mm付きで買ったばかりでしたが、ここでのみなさんのやりとりを見ていて、無性にこのレンズが欲しくなり、本日購入してしまいました。
 キタムラの楽天ショップで\48,800。期間限定で10%の楽天ポイントがつくとのことで、ついフラフラと。。。。
 「納期未定」とサイトには書いていましたが、すでに本日発送したとの連絡がありました。今から楽しみです。
 「旅行などで使うので」という口実で(笑)買ってしまいましたが、フィッシュアイはお初なので、ちょっと不安ですが、この板で紹介されていたPanorama Toolsを活用してみたいと思っています。

書込番号:4972349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 00:11(1年以上前)

ホッキョクグマさん こんばんは。

随分と勇気がありますね。(笑)
フィッシュアイは他メーカーのMF単玉を持っていましたが、面白い写真を撮るためだけに購入しました。(もうありませんが。)
きっとビックリするような面白写真が撮れるんじゃないでしょうか。歪みすぎて「使いにくい」かもしれませんが、魚眼は「魚眼として楽しもう」という心構えが、楽しさを倍増させてくれるはずです。
待ち遠しいですね。届いたらインプレお願いします。(~_~)

書込番号:4973105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/04/05 13:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/04/04/3441.html
フィッシュアイズーム、各所で取り上げられてますね。楽しそ〜う。

シグマの魚眼ですが、Panorama Tools使ったことあります。
でも魚眼はやっぱり魚眼独特の湾曲が面白いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchn/25034186.html

書込番号:4974160

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/04/05 21:38(1年以上前)

この魚眼レンズは、とてもありがたいレンズですよ。
単玉の魚眼では、どうしても画角が広すぎて余計なもの(自分の足とか)が写ってしまったり、
それを避けようとすると、上方向のアングルばかりになってしまいます。
ズームが付いているおかげで、程よい角度で程よい範囲が写せるところが、このレンズの魅力ですね。
まあ、あまり望遠側にすると、魚眼らしくなくなりますけどね。

書込番号:4975110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 22:34(1年以上前)

>ズームが付いているおかげで、程よい角度で程よい範囲が写せるところが、このレンズの魅力ですね。

このレンズの大きなメリットですね。

書込番号:4975322

ナイスクチコミ!0


take65さん
クチコミ投稿数:61件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2006/04/06 21:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。私もこのレンズで楽しんでおります。本当に何でも写ってしまいます。よく写ってしまうので気をつけなければいけないのはカメラのストラップ、自分の靴ですね。あと、僕は猫の写真が多いのですが、猫をあやしている手も写ってしまったことがあります。

書込番号:4977453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/06 21:47(1年以上前)

 みなさま、様々なレスありがとうございます。
 さきほどレンズが届き、さっそくDL2にとりつけて、部屋の中で試し撮りをしています。

 →マリンスノウさん、気まぐれ510さん
  さっそく室内の様子をファインダーで覗いてみましたが、狭い室内なので「魚眼らしさ」がまだ実感できていません。(笑) 週末に外でいろいろお試ししてみます。

 →シャンプーハットAさん
  アングルの自由度が高いのは、自分のような初心者には、特に魅力です。ただ最初のうちは、魚眼の描写に慣れるためにワイド端でいろいろ試してみたいと思うので、単玉的な使い方になるかと思います。

 → take65さん
  ためになる情報ありがとうございます。今でもズボラな性格でうっかりミスが多いので、気を付けて撮っていきます。

 当地(札幌)は今日も雪が降りましたが、この週末は久々に良い天気らしいので、DL2にこのレンズを付けて春の気配を探しに行ってみようと思います。

書込番号:4977519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注文しました

2006/04/01 16:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 JCXさん
クチコミ投稿数:72件

ずっとほしいほしい言ってたら、レンズ売ったらね
と言われ、シグマズーム売りました。。。
\15000にしかならなかったのに。
で、ヨドバシカメラでシルバー注文。
他店に在庫があるので2日後に到着予定。
で、うわさのL37スーパープロLTも注文。
ケンコーでは生産中止品だそうで、
メーカー在庫がなければ、三星カメラで。
ヨドバシだと\3500だから高いど一緒に
買いたかったので。
レンズの値段の交渉はこれからですね。

書込番号:4963265

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/04/04 12:52(1年以上前)

自己レスです。
結果仙台ヨドバシで51500円(ポイント無し)で購入しました。
フード無しだとほんとカッコイイですね。
写りの方は、FA35ほど開放からシャープではないと思うけど
絞った時はFA35には無い立体感と色が出ますね。
唯一、FA35ぐらいにもうちょっと寄れたらなあと感じます。
FA35は非常にシャープでクリアなので、使いわけできそうです。
でも、FA43の方がカッコイイし付けっぱなしにになるかな。

書込番号:4971496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/04 13:24(1年以上前)

JCXさん 購入おめでとうございます!!
このレンズのオーナーさんは、きっとみんな「あと1歩寄れたらいいのに・・・」と思っている事でしょうね。
でも、それを差っ引いても、とてもいいレンズですよね♪
私は*istDSシルバーボディーに付けていますが、似合いすぎる!!
付けっぱなしレンズとして、独特にして最高の外観をかもし出してると思います。
コンパクト+見た目が気に入っていると、持ち出す機会が増えるので、性能以外のアドバンテージも高いと思っています。

書込番号:4971543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/04 23:41(1年以上前)

すいません。すっかり出遅れてしまいましたが・・・
ご購入おめでとう御座います。

 厭くまで個人的な見解なのですが・・・
このレンズって、製造されてから10年目ですよね!?
生産中止の可能性があるのでは・・・と思っています。
この時期に購入されれば、安心していられますよね!!。

コレゲッチュさん
>「あと1歩寄れたらいいのに・・・」

いいレンズがあるじゃないですか!。
ほら〜、31mmとか言うレンズが(笑)。

書込番号:4972996

ナイスクチコミ!0


スレ主 JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/04/05 21:48(1年以上前)

仙台ヨドバシでKenko L37 Super Pro LTを3000円(ポイント無し)
で購入しました。
やっぱり色が同じだとGOODですね。
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK076_556&p2=11845205357qz2&p3=0jpg&p4=7681322&p5=

書込番号:4975147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 21:28(1年以上前)

あれ!?
同色だといい感じですね・・・。
買ってしまわない様に気お付けます。

書込番号:4977474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング