このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年4月5日 19:26 | |
| 1 | 12 | 2006年4月3日 02:10 | |
| 5 | 7 | 2006年4月3日 02:03 | |
| 0 | 1 | 2006年3月26日 20:36 | |
| 7 | 6 | 2006年3月25日 21:22 | |
| 0 | 4 | 2006年3月25日 05:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FAズーム28mmF4-105mmF5.6
今、二代目Z−1Pをメインにペンタックス中心(銀塩)で撮っています。以前このパワーズームを使ってましたが、重くて処分しました。最近中止になって又欲しくなり探しています。タムロンのA09と迷っていますが、多機能面が面白いのでこちらにしようかと思っています。意外と写りも良かったものですから。どなたか現相場をご存知でしたら教えて下さい。
0点
元の、タムロンブランドでよろしければ、フジヤカメラでちょうど今日、6300円でーす。
書込番号:4974448
0点
ヤフオクで、ペンタックス純正が8000円ちょっとくらいですねぇ。
書込番号:4974469
0点
買うついでに、もう少し明るいレンズにしたらどうかな〜。
(独り言でした、重いと言っておられるのに、まだ重くなるだろうしな)
書込番号:4974588
0点
この板がまだあることが驚きでした。
広角なのに1/3マクロ、重いけど結構写りは良いですね。
私は4年程前にチャンプでジャスト5,000円で買いました。
書込番号:4974608
0点
パワーズームって書いてないからパワーズームぢゃないほうかと思ったら、IFとも書いてないからやっぱりパワーズームなのか(^^;;
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:4974633
0点
こんなマイナー且つ不人気のレンズへの書き込みなんぞ正直誰も見ていないと思っていたのですが驚きです。試しに見てみたところ出ていましたので早速皆様のご意見を参考にさせていただきます。多分購入まで行くと思いますので、その折りには結果を又報告させてもらいますので、よろしくお願いいたします。有難うございました。
書込番号:4974680
0点
ゲッ、下に自分のスレがあるとは(^^ゞ
>私は4年程前にチャンプで...
3年前に訂正です。いま見てもいい写りですね。
書込番号:4974736
0点
レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
もう、誰も見てない板だと思うので一人事を・・・。
今日漸く、あなたをGet youしました。
しかも、新品で(嬉)。
これから、31mmと私と一緒に宜しくです!!
嬉しい〜!!!
1点
ラピッドさん
ご購入おめでとうございます。
FA☆200mmは本当にいいレンズだと思います。
単体でもすごくクリアで、ボケもよいのですが、私はさらにこのレンズの専用といっていい(他にはつけられない?)リアコンA2×-Lを付けており(デジイチ600mm相当)、望遠マクロ的にも使え、とてもいい画が得られます。
☆レンズが軒並みディスコンになりさびしい限りですが、桜は今が盛りですので、思う存分使ってあげてください。
書込番号:4966615
0点
>もう、誰も見てない板だと思うので一人事を・・・。
常連は全体からみてるのでかなり大勢見てると思いますよ。
(笑)
購入おめでとうございます。
書込番号:4966657
0点
ご購入おめでとうございます。
とりあえず、『見ているよ♪』の証明のカキコ。(^_^)v
書込番号:4966734
0点
おっと、出遅れた。
スター沼から購入のお祝いを。
最近はスター沼も涸れ始めていて寂しい限りですが、お仲間が増えてうれしいですね。
このレンズは☆レンズでは☆85にも劣らないすばらしいレンズです。
>次は是非ともサンニッパを・・・(^^ゞ
いいですね。でも、このレンズ専用のようなリアコンA2X−Lと言うのもあります。
マクロ的にも使えますのでいい写真をいっぱい撮ってください。
書込番号:4966809
0点
新品でのご購入おめでとう御座います。
でも良く新品を見つけられましたね、羨ましい限りです。
次は、85ミリ辺りでしょうか?
書込番号:4966877
0点
おおっ〜!!
既に、生産中止になったレンズなのに、これだけの方々
からのご返事が・・・!!!
皆さん見ていらしたんですね!。
皆さん、本当に感謝です!!(涙)。
DL2と31mmとこのレンズと共に、楽しく気長に
やっていきたいと思います。
nanzoさん
以前から、ここを覗かして頂いて、存じて
おりました。解らない事が、必ず発生して
来ると思いますので、図々しいかもしれませんが、
その時は、宜しくお願い致します。
goodideaさん
お返事、有り難う御座います。楽しく、付き合って
行こうと思っています。
かずぃさん
☆レンズと共に、私の隠し財産までも枯渇して
来たので、そこまでたどり着くかどうか・・・(笑)。
F2→10Dさん
有り難う御座います。皆さんからの書き込み、
本当に嬉しい限りです。
パラダイスの怪人さん
この板でもお世話になると思います。
今まで、一度もパラダイスの怪人さんのブログ
に書き込みさせて頂いてはいませんが、毎晩
見させて頂いていました。
しんす'79さん
正直、私にとって、とても高額なので、
悩みましたが、「悩むより楽しめ!?」
と言う事で、購入に至りました。
しんす'79さんもこのレンズを狙って
いらっしゃるのでしょうか?そうであれば、
購入場所をお教えいたしますよ!!
まだ、新品在庫が、ございました。
本当です!!
連絡下さい。
書込番号:4967079
0点
ラピットさんご購入おめでとうございます。実は私も密かにこのレンズ、狙っておりましたが、先を越されてしまい焦っております。とは言っても先日A135mmF1.8を高額でゲットしたばかりで、購入資金が蛍の光程になっており、新品の購入はあきらめております。中古で我慢するべく、安く出回っていないか日夜探し続けております。とにかく、うらやましい限りですね、桜の季節綺麗な写真が一杯撮れることと思いますので、作例などご紹介いただけないかなあと思います。
書込番号:4967131
0点
ラピッドさん
かえって恐縮です。
ここの「住人」の皆様は、必ず相談にのってくれます。私も幾度となくお世話になっています。ですから、私がわからなくてもどなたかが解決してくれますので、どんどん書き込みしてください。
なお、よかったら「作例」公開していただけると、当方も勉強になります。
書込番号:4967171
0点
ラピッドさん
こんばんは。
こちこそ、こちらの板でもよろしくお願いします。
私のつたないブログ見ていただいてありがとうございます。お気軽にカキコして下さい。
書込番号:4967392
0点
ラピッドさん、こんばんは。
親切なお言葉をいただきまして、誠にありがとう御座います。
「では、早速に♪」と行きたい所なのですが、ミノルタの一件以来何故かボディやレンズと箱が短期間で少し増加した為に(金額は家庭平和の為に口にチャックしていますのできっと)数が家人の目の余る所と成ってしまいました。(T_T)
でも、フィルム機の数を少し整理すればレンズは詰め込めば見つからないかもと実は検討中だったりもします♪
(でも、やっぱりシルバーのでかいのは隠しても目立つかな?)
今は、周りの様子(一人だけ?)を伺いながら、ゆっくりと増やして楽しんでいこうと思っております♪
書込番号:4967892
0点
m19590731さん
今晩は。このレンズを狙ってらっしゃったん
ですね!私も生産中止となったこのレンズ
を中古で探しがのですが、探し方が悪かった
せいか、見当たりませんでした・・・。
出来ましたら、徐々にではありますが、UP
する方向に出来たら・・・と思って下ります。
nanzoさん、パラダイスの怪人さん
上記の件、了解いたしました♪
しんす'79さん
・・・!。
了解いたしました。
又、何かありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:4968121
0点
レンズ > ペンタックス > FA28mmF2.8AL
ディスコンになってからも「まあistDSだと標準レンズにしかならんし」などと思っていたものの、相当に評判がいいのでやっぱり気になって探してみたら、この1ヶ月で全然売ってる店がなくなってしまいました。
キタムラで聞いたら全店在庫無し、マップ駄目、フジヤカメラ駄目、kakakuに載ってる2店もHPではもう消えてますので消し忘れと思われます。
あ〜、カメラ誌の価格表に載っているところはあるから1ヶ月前にはものがまだ普通にあったんですよね。35mm/F2が大きく品不足とか言われていたので、28mmは普通に余ってる気でいました。
なんか一度火がついた物欲が収まらず、価格が近いフォクトレンダーのヘリアー75mm辺りいっちゃいそうな気がします……。
0点
私もFA☆85mmが欲しいなと思ったときはすでにディスコン。店頭にはなく、やむを得ず中古で購入しました。☆レンズはすべて中古購入です。ですから GrandFather's PENTAX SPさんのお気持ち、痛いほどわかります。
そういえばFA28mmも最近店頭で見かけませんね。もはや中古しか流通していないのでしょうか(中古だと数店ありますね)。どこか探せばまだ店頭に新品を置いているところがあるかもしれませんね(半月ほどまえFA☆24mmの新品を店頭に置いている店を見つけましたが、もう売れたかな)。情報提供できず、すみません。
>価格が近いフォクトレンダーのヘリアー75mm辺りいっちゃいそうな気がします……。
私もこの75mmに興味ありますが、75mmもすでにディスコンですね。
http://www.cosina.co.jp/
コシナに電話したら本社にもなく、店舗在庫のみだそうです。ペンタマウントはほとんど無く、M42マウントもあとわずかなようです。
それにしても良いレンズ、欲しいレンズが軒並みなくなっていくのは、さびしい限りです。
書込番号:4965289
0点
旧レンズが最近消えていくのは鉛など有害物質の問題ですかね?
キャノンのページですが↓
http://canon.jp/ecology/technology/p04.html
書込番号:4965383
0点
こんにちは。
このレンズに限らず最近の製品は「在庫」「価格」ともに流動的ですね。欲しいと思い注文すると「完売」とか「納期未定」。ゲットのタイミングのを逃すといきなり高騰し買えなくなったりと。
中古なら本レンズは比較的奇麗なものが見つかりますね。最近も量販店で2本見かけました。1っカ月以上ショーウィンドウに極上品がありましたが、金曜日にはなくなっていました。出会う機会はあると思います。
試しに新品探してみましたが全然見つかりませんね。
書込番号:4965403
1点
>旧レンズが最近消えていくのは鉛など有害物質の問題ですかね?
最近のレンズの生産終了にどの程度関与しているか定かではありませんが(むしろ、生産の集中と統合と言う経営上の判断のほうが大きいかもしれません)、EUでは鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、臭素系難燃剤PBB(ポリ臭化ビフェニール)、PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)の6物質を含む工業製品の販売が全面的に規制されるPoHs(ローズ)指令が今年7月から発効します。
当初、レンズは除外されたように聞いていましたがどうやら、レンズも対応を迫られているようです。
日本でも同様の規制が始まりますが、含有物質の表記程度になるようですが。
ニコンのサイトから
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/rayfact_05.htm
ウイキペディア「EDレンズ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ED%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
以前、フォーラムで聞いた話では、東南アジアにおいても、日本が廃棄物や「リサイクル品」として鉛などの有害物質を持ち込んで公害輸出をしたことがあり、鉛中毒などで小学校が閉鎖されるなど問題を起こしたことああって、レンズの生産もむつかしくなってきているようなことを聞いたことがあります。
レンズにはチタンなどを代替品として使ったりするそうですが、黄色くなってくると言う問題もあると聞いています。
もともと、ペンタのSMCコーティングは黄色っぽいなどと言われますから、レンズの生産もこれからますます大変だなあと思っています。
こうしたことを考えても、欲しいレンズは「見たら買え」と考えておいたほうがいいかも知れませんね。
書込番号:4965787
1点
こんにちは。
改めてホームページを見てみると、銀塩で使えるFA(DFA)シリーズのラインアップがみるみる減っています。
銀塩ボディーを作らなくなった今、DAレンズにシフトしていくのは、やむを得ないのですが、既存のユーザーが切り離されていく様な流れは悲しいですね。(T T)
中古でもなかなか見ることはできませんし。
既存ユーザーを大切にしてきたメーカーだけに、余計にその思いが強いです。
書込番号:4965947
1点
根が無精なもんでこう言う訂正はあまりしませんが、
(誤)PoHs指令→(正)RoHs指令
失礼しました。m(__)m
書込番号:4967495
1点
皆様、返信ありがとうございます。
FA28は写りはいいと聞いていたんですが、DSだと画角が43mm相当になるので標準単焦点は自分的に使い出が無いこと、K-AFマウント買っても使えるのがDSのみで単焦点を思い切って買え無かったんです。これは名レンズと評判の35/F2も同じです。
ウルトロン40/F2をアサペン用に買って「40mm当たりもいいな」と思い直し、やっと踏ん切りがついたら物が無かったという……ホント間の悪い話です。
ヘリアー75/F2.5もディスコンですが、さすがにM42用はどこかに残ってそうなのでの二の舞になる前に買っちまおうかと。
先日アサペンで菜の花撮ってて手持ちの単焦点に標準〜中望遠の間が無いのに気がつき、85mm近辺が欲しいのです。Takumar85/F1.8はさすがに高くって……。75と90とどちらがいいか。
FA28は中古を探してもいいのですが、地方に住んでいるので現物に当たるのもままなりません。FA35/F2も、まだ売っているというだけで本当はいつ消えるかわかりませんね。
昔から言いますよね、「買わずに文句をつけるより買ってから後悔しろ」と。これだけ単焦点も消えつつある今、気になったらとにかく買って、自分の嗜好に合わなかったら手放すスタイルの方がいいのかも知れません。
書込番号:4968113
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050715/112835/index16.shtml
デジタルアリーナの「デジタル一眼レンズ購入ガイド」にFISH-EYEズームが購入意欲をそそられる形で、他社のレンズとあわせて紹介されています。
紹介は、2ページにわたり紹介され、中には
→ 描写性能はしっかりとしたものを持っており、しかも他社にはない魚眼ズームとなると、このレンズを使うために*ist DL2あたりの低価格デジタル一眼レフを買ってもいいのでは?と思えるほどだ。
と*istDSの板で聞いたような台詞も・・・
そして、
→ 絞りを閉じ気味にしたせいもあるだろうが、周辺光量落ちがそれほど見られなかった。これも、レンズ設計がしっかりしているおかげだろう(*ist DL2、ISO200、1/1000秒、F9)
と、購入意欲をそそられるコメントもありました。
少し前の記事ですが・・・
0点
レンズ > ペンタックス > FA28mmF2.8AL
このレンズ、
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_others.html#wide
で販売終了の類に入れられちゃってるんですけど、無くなる前に一本購入して損はないでしょうか?
1点
pen_k-1さん、こんばんは。
>無くなる前に一本購入して損はないでしょうか?
損は絶対ありませんよ。後で後悔する前に1本逝きましょう。
書込番号:4941240
1点
たこたこ3号さん、ごんばんは。
実は、FA 35mmF2も購入を検討していて、この機会だから2本まとめて購入しようかと思っていたんですけど、やっぱりお金が無くなってしまうのでどちら一本を買おうと思ってます。
こちらの方が多少広角寄りで良いかなと思ってますが、性能はどちらが良いでしょうか?
35mmは「隠れスターレンズ」と言われるほどの性能らしいです。
月末にもどちらか1本を購入しようと思ってます。
書込番号:4941390
1点
こんばんは。
焦点が近いので両方買っても使い分けに悩みそうですね。
新品を買うのなら35mmF2でしょうか。28mmF2.8は中古でもきれいなものが比較的多いと思いますよ。まぁ、是非新品がというなら新品をゲットされるのが精神衛生上健康かと思います。
とりあえずは懐具合とここの最安値を見ながら悩んでみてください。
書込番号:4941478
1点
>この機会だから2本まとめて購入しようかと思っていたんですけど、やっぱりお金が無くなってしまうのでどちら一本を買おう
きっと、両方買う事になると思うので、新品が今しか買えないなら・・・
書込番号:4942045
1点
FA28とFA35は難しい選択ですね。35mm換算で約42mmと52mmの焦点距離になり、どちらが好みかが判断の分かれ目になると思います。
ただ、PENTAXの単焦点FAレンズは、販売終了になると中古市場からも、あっと言う間に消えてしまいますので、FA28を買うのであれば急いだ方がよろしいかと思います。
書込番号:4942147
1点
皆さん、こんばんは。
今日、ペンタのフォーラムに行って実物を何度も確認してきました。
実際に物を見てきましたが、どちらも写りは良いですね。
FA☆やLimited並だと思います。FA 31mm LImitedも試してきましたが、拡大してもどちらのレンズを使ったかと言う事は分からないほどでした。
今のところ、FA 28mmを買う方針でいます。
購入したらレポートさせていただきます。
書込番号:4944316
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
先日Ds2を買って、あわせてこの10-17ミリ買った初心者です。
超広角がほしかったものでこれにしたのですが、広角と魚眼の
意味を深く考えず購入したため、画像の歪曲が気になっています。
そんななかでPanoramaToolsの存在を知り、DWしました、バージョンは
2.6b1です。わたしはMac OSX 10.3を使ってます。で、PhotshopCSに
プラグインさせた訳ですが、全然認識しません。やりかたがわるいとは
おもっていますが、どなたか具体的なプラグインの方法をご教示して
いただけないでしょうか。
そうそう、このレンズのインプレッションですが、どなたかが書かれていましたが、
空の青さはホントにキレイです。いま桜の時季ですね、周辺にさくらを配して
青空にレンズを向けて撮るときっときれいな写真ができると、いまから
楽しみにしています。
0点
よかったねさん、こんにちは。
>Panorama tools
http://133.100.213.46/photo/landscape.htmlの中の
『貧乏性のための超広角シフトレンズ(その2)』
はもうご覧になりましたか?
「方法は〜」以下の部分です。
既にご存じでしたらすみません。
私は随分以前に入れたので
方法の詳細は忘れてしまいました〜^^;。
Panorama toolsのread meと見比べながら
入れたように記憶します。
このレンズ、私も先日買い求めました。
まだ狭い自室を撮ってみているだけです。
早く戸外で使ってみたいです〜。
書込番号:4938757
0点
美恵ちゃんが行くさん,レスありがとうございます。
OSXの解説ではないようで、でも、歪曲も
被写体によってはおもしろい効果を得られることが
わかりましたので、いまのところはもう少しこの
歪曲を楽しもうかな、とおもっています。一時は
里子に出して12-24ミリに…とおもったりしたこともありました。
それにしても、このレンズきれいに撮れます。青空がホントに
きれいです。
気まぐれ510さん、ありがとうございます。
ジローさんの記事、参考になりました。
魚眼と超広角をかねているこのレンズに愛着が湧きます。
書込番号:4942149
0点
↓こちらでも紹介されましたけど、楽しそうですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050715/112835/index16.shtml
ただちょっと色収差と言うのか、パープルフリンジが気になるような?
僕も欲しいのですが、
逆光にかなり強く写りも割といいSIGMAの魚眼もってるので、
手が出せずにいます… より強烈な魚眼いいな〜
書込番号:4942485
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




